第6回 シューティングの深いストーリー、いつも心にハルマゲドン~シューティングゲームの魅力~
ご訪問ありがとうございます。
前回からの続き
https://kopenguin.com/post-6282/
80年から2000年代のシューティングゲームについてご紹介します。【STG】シューティングゲーム・サイトマップのご紹介
シューティングゲームは、激しいアクション、美しいグラフィックなどの印象が強いジャンルであるが、実は「深いストーリーが隠されている名作」も多数存在する。
ましてや、戦い終わって、帰る家なし、地球もなしの物語まで・・・。
そんなシューティングの人類滅亡ストーリーを中心にご紹介させて頂きます。
ZUNTATA レイ | 音楽ソフト | 中古・新品通販の駿河屋
地球が大ピンチ、人類絶滅のカウントダウン、何かにつけてこの星をぶっ壊したがるタイトー。
そして、人類抹殺を企む素晴らしきシューティングの仲間たち。
メタルブラックの衝撃
最初からピンチがクライマックスだぜというか、人類滅亡まで7時間を切ってることもザラにあるのが、シューティングワールドのオキテ。
滅亡レートの高さで他の追随を許さないのが、地球ぶっ壊しボーナスが出ると噂の会社タイトー。
男女ニ人が、滅びかけた惑星を脱出して新天地を目指す、ダライアス(1986年)のかすかな希望の光も、メタルブラック(1991年)の暗さの前では風前のともしびだ。
ダライアスでは、サカナ型の巨大戦艦に母星を滅ぼされ、新天地でアダムとイブに一人プレイだと寂しいことになってしまうが・・・。
メタルブラックでは、木星の伴星からの侵略者ネメシスとの和平協定を破る形で出撃した、最終平和兵器のブラックフライ。
し烈な戦いの果てにラスボスを倒すと・・・
「地球が真っ二つ」
という光景は、パイロットが見た幻覚かもしれないが、
主役がやられたときの、2万機のブラックフライが、ネメシスに逆襲と、どちらがバッドエンドかわからなくなる後味の悪さ。
プレイヤーの涙を誘った、歴史に名を連ねる傑作レイフォース(1994年)のご紹介
この星を守るつもりがあるだけマシでして、1994年に登場した「レイフォース」なんてオペレーションの名前が、第二次敵本星攻略戦と壊す気200%。
自らが創り出した人工知能の「Con-Human」に反逆されて惑星を追われた人類は、宇宙に逃れてもなお殲滅のがけっぷちに立たされる。
残された希望はただひとつ、Con-Humanを葬り去るのみ。
すなわち、Con-Humanに地殻改造されて人の住めなくなった「鋼の惑星ごと破壊せよ」というわけで、勝っても負けても救いのない戦いがはじまる。
自機、X-LAYは、エンディングにて作戦目標を達成するのだが・・・。
その事を表示して途切れる、機体のディスプレイ。
無数に漂う母星だったものの欠片、鎮魂歌のようなBGMとの相乗効果もあって多くのプレイヤーの涙を誘った。
人間と機械が融合したパイロットの末路がせつないが、
ゲームの進行とストーリー、そして音楽が完璧にシンクロしたシューティングの至宝として現在もシューティングゲームの歴史に名を連ねる、傑作の一つとして挙げられている。
名作STG『レイフォース』の続編、レイストームでも・・・
そして、2年後の1996年には、名作レイフォースの続編となる「レイストーム」が登場する。
ストーリー上の繋がりはなく、同じ世界観を踏襲した、
前作及び3作目のレイクライシスのパラレルワールドが舞台となっている。
こちらの人類は、ワープによる恒星間航行を実現して殖民惑星を開拓していたが、敵となるセシリア連合が反乱を起こし、あっけなく地球は全面降伏。
またいつもの・・・
と思いきや、アーケード版では反乱軍を打ち破り、何事もなく地球に帰りましたとさ。そんな心温まるオチが・・・
ZUNTATA レイ | 音楽ソフト | 中古・新品通販の駿河屋
何、地球を救ってんだー。
と「タイトーの社則」で許されるはずもなく・・
家庭用の移植版では、敵のセシリア住民はほぼ全滅し、
セシリア連合はその中核を失い、事実上この戦争に終止符がうたれた。
しかし、このレポートが地球に届く事はなかった。
地球は、セシリア連合残存艦隊によって破壊され、星屑と化していたのである。
帰る場所を失った最後のR-GRAYは、宇宙の彼方へと飛び去った。地球とセシリアは消滅した。
オーバーテクノロジー「LAY」に関わった者も「LAY」が実在した証拠も全て消え去った。
R-GRAY が存在したという記録もまた消滅し、
R-GRAY が帰還したという記録も残されていない。
これほど悲しい結末があるだろうか?
ユーザーは、クリアーの達成感を感じながら、涙にむせたであろう。流石は、タイトーやってくれた。
わざわざ作り直してまで、地球を滅ぼしたいのかー。この衝撃は、タイトーのシューティングでしか味わえない、体験でありレイシリーズは、感動と涙の名作であった。
世界は、消滅。トレジャーの名作「レイディアントシルバーガン」
また、名作を次々と生み出している、トレジャーの作品のストーリーもなかなか骨のある物語である。
名作「レイディアントシルバーガン(1998年)」ではいきなり
西暦2520年7月14日。この日、世界は消滅した。巡洋艦テトラのクルー4人と、1体のロボノイドを残して…。
膨大な数の未確認物体が出現。地球連邦軍総司令部は、突如、敵の艦砲射撃を受け、壊滅。
主人公たちのテトラとそのクルー達が衛星軌道上に脱出した直後、石のような物体が、地球上を覆うまばゆい光を放出。人類を、そして世界を消滅させた。
世界消滅から1年後。軌道上から反撃の機を伺っていた、テトラだったが、艦の物資はついに底を突こうとしていた。テトラクルーは大気圏への再突入を決意。
「石のような物体」の謎を突き止めるべく、地球連邦軍本部跡への強行軍を開始するというもの
この作品は、シューティングゲームのなかでも、類のない独自のシステム、スコア稼ぎに特化したゲーム性、ハード性能を限界まで使ったビジュアル面など、全方位に渡って作り込まれており、完成度は高い。
そのためディープなストーリーと唯一無二のシステムから、プレイするならじっくりと腰を据えてかかりたい作品である。
バックストーリーが深すぎる名作「斑鳩」
そして、RS-2と銘打たれて世界観のつながった、名作「斑鳩」では、石のような物体との因縁にもケリが付くわ、輪廻も断ち切られるわで、地球も無傷そうだし、しかし、ユーザーの愛機、斑鳩の最後は・・・
リミッターを解除します。しかし、「力の解放」の使用と同時に機体が崩壊する可能性があります。
あなたは、最善を尽くしました。私は、あなたのお役にたてましたか?
ありがとう…
制御装置を解除した斑鳩は、蓄えた全ての力を一気に解放し、この世から消え去った・・・。
やがて、森羅と篝は精神存在へと変化を遂げる。浮遊する二人の前に、かつて森羅が夢の中で出会った精神体が現れる。
これで……良かったのか?
アノ地球ヲ、コワシたれ「アイレムの野望」。
ほかのシューティングメーカーだって、人類や地球の滅亡を虎視眈々とねらっている。
アイレムにしても、隠れた名作と言われる「Rタイプレオ(1992年)」では
アノ地球ヲ、コワシたれ
と大胆にも犯行予告。いや制御コンピュータが暴走した、もう一つの地球=人工惑星エデンだったのが、滅びをクリエイトする、タイトーに及ばなかった。
斬新な滅ぼしアプローチ「アトミックロボキッド」
それに今はなきUPLも、1988年にリリースされた、
アトミックロボキッドにて、最終核戦争を起こして人類をほとんど絶滅させ、ほんの少し残った人々のDNAも、放射能によって破壊しているいい仕事ぶり。
丸々と愛らしいロボくんには、唯一残された正常な人類のDNAが内蔵され「ロボキッドがクリアしないと、人類は子作りできないー」という滅ぼしアプローチも斬新であった。
冷戦真っ只中、人類滅亡直前、セガの「SDI」
でも、セガの1987年に登場した「SDI」は、
今まさにミサイルが頭上に降り注ぎ、核戦争が起こって人類がリアルタイムで滅んでる真っ最中のこと。
実在した冷戦時代の「スターウォーズ計画」のゲーム化といえる作品であり、レーザー衛星がミサイルを撃ち漏らすと人類滅亡
シューティングゲームは、迫力あるアクションの印象が強いが、実は、深いストーリー性のある作品も多数存在する。
ましてや、地球が滅亡して、主人公も消滅など他のジャンルでは味わえない、世界観を体験できる名作たちもたくさんある。
たまには、シューティングを楽しんでみてはどうだろう。
いつも心にハルマゲドン!戦い終わって、帰る家なし、地球もなし。今日も、シューターは果てしなき虚空をさすらう
今回はここまで
次回は、X68000から生まれた、オリジナルシューティングゲームたち
をご紹介させて頂きます。
https://kopenguin.com/post-6395/
ご閲覧ありがとうございました。
シューティングゲームの魅力シリーズのご紹介
https://kopenguin.com/post-6168/
https://kopenguin.com/post-6200/
https://kopenguin.com/post-6230/
https://kopenguin.com/post-6247/
https://kopenguin.com/post-6282/
https://kopenguin.com/post-6318/
https://kopenguin.com/post-6371/
80年から2000年代のシューティングゲームについてご紹介します。 シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋 迷ったらこのページをクリック、名作シューティングゲームの魅力シリーズのまとめページです。 RPGのサイトマップをご紹介します。【STG】シューティングゲーム・サイトマップのご紹介
関連ページのご紹介
名作シューティングゲームの魅力シリーズのご紹介
80年代の名作アーケード・シューティングゲームのご紹介
RPGサイトマップのご紹介