タイトー(Taito)の世界

スポンサーリンク
アーケードゲーム

【名作STG】第4回タイトーの誕生 ~ウォッカ、ジュークボックス、そして『スペースインベーダー誕生までのタイトーの歴史~

第4回タイトーの誕生 ~ウォッカ、ジュークボックス、そしてスペースインベーダー誕生までのタイトーの歴史~ ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き 今回は、第4回タイトーの誕生 ~ウォッカ、ジュークボックス、そしてスペースインベーダー誕...
アーケードゲーム

第2回『エレメカ』の時代から『ビデオゲーム』の時代へ – スペースインベーダー誕生物語

『エレメカ』の時代から『ビデオゲーム』の時代へ - スペースインベーダー誕生 前回の続き、 ご訪問ありがとうございます。 今回は、『スペースインベーダー』の生みの親である『西角友宏』さんが、 『タイトー』の子会社の『パシフィック工業』に入社...
アーケードゲーム

タイトーの歴史年表概要(1950年~1980年まで) – スペースインベーダー誕生秘話

タイトーの歴史年表概要(1950年~1980年まで) 年代 年 出来事 1950年代 1950年 『ミハイル・コーガン』により個人業として『太東洋行』を設立。 1953年 『太東貿易株式会社』として法人化。 日本で初めて『ウォッカ』(商品名...
アーケードゲーム

【名作STG】第10回『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その2) – スペースインベーダー誕生秘話

第10回『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その2) – スペースインベーダー誕生秘話 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は 『CPU』搭載ゲームとの出会い – スペースインベーダー誕生秘話 をご紹介します。 『...
アーケードゲーム

【STG名作】第9回 『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その1)– スペースインベーダー誕生秘話

【名作STG】第9回 『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その1)– スペースインベーダー誕生秘話 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は、『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その1)をご紹介します。 い...
アーケードゲーム

【名作STG】第8回『CPU』搭載ゲームとの出会い – スペースインベーダー誕生秘話

第8回『CPU』搭載ゲームとの出会い – スペースインベーダー誕生秘話 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は『CPU』搭載ゲームとの出会い – スペースインベーダー誕生秘話 をご紹介します。 『西角』さんが、最新のテクノロ...
アーケードゲーム

【名作STG】第7回『ゲームテクノロジー』の限界 – スペースインベーダー誕生秘話

第7回『ゲームテクノロジー』の限界 – スペースインベーダー誕生秘話 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は、第7回『ゲームテクノロジー』の限界 – スペースインベーダー誕生秘話 をご紹介します。 『アタリ社』の『ブレイクア...
アーケードゲーム

【名作STG】第6回『スペースインベーダー』の始まり – スペースインベーダー誕生

第6回『スペースインベーダー』の始まり – スペースインベーダー誕生 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は 『スペースインベーダー』の始まり – スペースインベーダー誕生 についてご紹介します。 いよいよ『西角』さんが『ス...
アーケードゲーム

【名作STG】第5回日本初『ビデオゲーム』誕生 – スペースインベーダー誕生 

第5回日本初『ビデオゲーム』誕生 – スペースインベーダー誕生 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は 第5回日本初『ビデオゲーム』誕生 – スペースインベーダー誕生  についてご紹介します。 『アタリ社』の『ポン』の解析を...
アーケードゲーム

【名作STG】第3回『ビデオゲーム・ポン』登場、その時『セガ』『ナムコ』は? – スペースインベーダー誕生秘話

第3回『ビデオゲーム・ポン』登場、その時『セガ』『ナムコ』は? ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き 今回は、 第3回『ビデオゲーム・ポン』登場、その時『セガ』『ナムコ』は? をご紹介します。 日本に『ビデオゲーム・ポン』登場したの...
スポンサーリンク
シェアする
コペンをフォローする
タイトルとURLをコピーしました