スペースインベーダー登場、ウォッカの販売からはじまった、タイトーの歴史

戦後間もなくのウォッカの販売からはじまった、タイトーの歴史をご紹介しています。

【名作STG】第4回タイトーの誕生 ~ウォッカ、ジュークボックス、そして『スペースインベーダー誕生までのタイトーの歴史~
第4回タイトーの誕生 ~ウォッカ、ジュークボックス、そして『スペースインベーダー誕生までのタイトーの歴史~ ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き 今回は ...
タイトーのインベーダー誕生までの年表

スペースインベーダー誕生までのタイトーの歴史(年表)をご紹介しています。

タイトーの歴史年表概要(1950年~1980年まで) – スペースインベーダー誕生秘話
タイトーの歴史年表概要(1950年~1980年まで) 年代 年 出来事 1950年代 1950年 『ミハイル・コーガン』により個人業として『太東洋行』を設立。 1953年 『太東貿易株式会社』とし...
スペースインベーダー登場

このシリーズではビデオゲームが始まりからスペースインベーダー登場までの物語をご紹介させて頂きます。

【名作STG】第1回『ビデオゲーム・ポン』との出会い – スペースインベーダー誕生秘話
第1回『ビデオゲーム・ポン』との出会い – スペースインベーダー誕生秘話 今回は、『ビデオゲーム・ポン』との出会い をご紹介します。 『ビデオゲーム・ポン』との出会い? ...

【名作STG】第2回『ビデオゲーム・ポン』解析『発想力』はやっぱり『アメリカ』– スペースインベーダー誕生秘話
第2回『ビデオゲーム・ポン』解析・発想力はやっぱりアメリカ – スペースインベーダー誕生 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き 今回は『ビデオゲーム・ポン』解...

【名作STG】第3回『ビデオゲーム・ポン』登場、その時『セガ』『ナムコ』は? – スペースインベーダー誕生秘話
第3回『ビデオゲーム・ポン』登場、その時『セガ』『ナムコ』は? ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き 今回は、 第3回『ビデオゲーム・ポン』登場、その時...

【名作STG】第4回タイトーの誕生 ~ウォッカ、ジュークボックス、そして『スペースインベーダー誕生までのタイトーの歴史~
第4回タイトーの誕生 ~ウォッカ、ジュークボックス、そして『スペースインベーダー誕生までのタイトーの歴史~ ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き 今回は ...

【名作STG】第5回日本初『ビデオゲーム』誕生 – スペースインベーダー誕生
第5回日本初『ビデオゲーム』誕生 – スペースインベーダー誕生 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は 第5回日本初『ビデオゲーム』誕生 – ス...

【名作STG】第6回『スペースインベーダー』の始まり – スペースインベーダー誕生
第6回『スペースインベーダー』の始まり – スペースインベーダー誕生 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は 『スペースインベーダー』の始まり – ...

【名作STG】第7回『ゲームテクノロジー』の限界 – スペースインベーダー誕生秘話
第7回『ゲームテクノロジー』の限界 – スペースインベーダー誕生秘話 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は、第7回『ゲームテクノロジー』の限界 – ...

【名作STG】第8回『CPU』搭載ゲームとの出会い – スペースインベーダー誕生秘話
第8回『CPU』搭載ゲームとの出会い – スペースインベーダー誕生秘話 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は『CPU』搭載ゲームとの出会い – スペ...

【STG名作】第9回 『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その1)– スペースインベーダー誕生秘話
【名作STG】第9回 『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その1)– スペースインベーダー誕生秘話 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は、...

【名作STG】第10回『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その2) – スペースインベーダー誕生秘話
第10回『スペースインベーダー』の開発環境をつくろう(その2) – スペースインベーダー誕生秘話 ご訪問ありがとうございます。 前回からの続き、 今回は 『CP...
STG関連ページのご紹介
シューティングゲームまとめページのご紹介

迷ったらこのページをクリック、シューティングゲームのまとめページです。

【名作STG】シューティングゲームのご紹介
【名作STG】シューティングゲームのご紹介 アーケードゲームシューティングゲームの関するご紹介 80年代の名作アーケード・シューティングゲームのご紹介 ゲームセンターでシューティングゲームが主役だった80年...
シューティングゲームのご紹介
アーケードゲームシューティングゲームの関するご紹介
80年代の名作アーケード・シューティングゲームのご紹介

ゲームセンターでシューティングゲームが主役だった80年代のシューティングゲームについてご紹介しています。

【名作STG】80年代の名作アーケード・シューティングゲームのご紹介│まとめ│ゼビウスや、グラディウス、ダライアス、R-TYPE
80年代の名作アーケード・シューティングゲームのご紹介│まとめ│ ご訪問ありがとうございます。 このページでは、80年代に数々の名作ゲームの登場により、黄金時代を築いた、アーケードシューティングゲームの栄枯盛...
名作シューティングゲームの魅力をご紹介

シューティングゲームの魅力、連射や巨大戦艦、背景の美学、安全地帯、フォーメーション、そして深いストーリーなどをご紹介しています。

【名作STG】シューティングゲームの魅力│まとめ│連射や巨大戦艦、背景の美学、安全地帯、フォーメーション、そして深いストーリーなど
シューティングの魅力とは│まとめ│ ~連射や巨大戦艦、背景の美学、安全地帯、フォーメーション、そして深いストーリーなど~ ご訪問ありがとうございます。 このページでは、 シ...
名作シューティングゲーム・ゼビウスのご紹介

【名作STG】ゼビウスの誕生秘話│まとめ ~ゼビウスの世界観、超難易度のスーパーゼビウスなど~
名作ゼビウスの誕生秘話、ゼビウスの世界観、超難易度のスーパーゼビウスなど ご訪問ありがとうございます。 このページでは、1980年代に登場した、名作ゼビウスのについてご紹介させ...

【ゲーム音楽】ゼビウス、ドルアーガの塔の誕生まで、ナムコ・ゲーム音楽のご紹介
ゼビウス、ドルアーガの塔の誕生まで、ナムコ・ゲーム音楽のご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は80年代はじめにゲームセンターで大ヒットしたゼビウス、ドルアーガの塔の誕生までのナムコゲーム音楽につ...

ゼビウス、ディグダグサウンドの生みの親、慶野由利子 ~ナムコサウンド・音楽の魅力~
ゼビウス、ディグダグサウンドの生みの親、慶野由利子 ~ナムコサウンド・音楽の魅力~ ご訪問ありがとうございます。 このページでは、ナムコサウンドの魅力シリーズとして ゼビウ...
シューティングゲームの歴史はここから始まった・スペースインベーダーのご紹介

【名作STG】スペースインベーダーのご紹介~アーケード・シューティングゲームの始まり~
名作、スペースインベーダーのご紹介 ~アーケード・シューティングゲームのはじまり~ ご訪問ありがとうございます。 70年代末にインベーダーブームを巻き起こすことになる スペースインベーダー登場...
パソコンの名作シューティングゲームのご紹介
X68000から生まれた、オリジナルシューティングゲームのご紹介

X68000から生まれた、オリジナルシューティングゲームのご紹介しています。

X68000から生まれた、オリジナルシューティングゲームたち ~SHARPが生んだ至高の国産PC、X68000~
X68000から生まれた、オリジナルシューティングゲームたち ~SHARPが生んだ至高の国産PC、X68000~ ご訪問ありがとうございます。 今回はX68000から生まれた、オリジナルシューティングゲーム...

X68000の名作シューティングゲームのご紹介~アーケードSTGとオリジナルSTG~
X68000の名作シューティングゲームのご紹介 ~X68000のアーケードSTGとオリジナルSTG~ ご訪問ありがとうございます。 このページではX68000の人気ゲームジャンルのひとつシューティン...
【PC88】名作シューティングゲーム・スタークルーザーのご紹介

PC88時代の名作シューティングゲーム、スタークルーザーについてご紹介しています。

【PC88】名作シューティングゲーム・スタークルーザーのご紹介
PC88が生んだ、名作シューティングゲーム、スタークルーザーのご紹介 ~パソコンの名作シューティングゲームたち~ ご訪問ありがとうございます。 前回の続き 今回は ...
サイトマップのご紹介

サイトをご紹介します。

足りないゲーム機情報は随時更新していきますのでお楽しみに
サイトマップ | |||||
TOP > PC│ゲーム機│名作ゲーム│ジャンル│テーマ│メーカー PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||||
![]() | |||||
据え置き機 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch | |||
セガ | MD | SS | DC | ||
NEC | PCエンジン | PCFX | |||
Sony | PS | PS2 | PS3 | PS4 | |
SNK | NEOGEO | 3DO | |||
G&W GB GBA NDS 3DS PSP PSVita | |||||
ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||||
PC・パソコン | NEC | PC98 | PC88 | ||
シャープ | X68000 | X1 | MZ系 | ||
富士通 | FMTOWNS | 77AV | FM7 | ||
その他 | MSX | AppleII | |||
アーケード | 80年代 | 90年代 | 2000年代 | ||
周辺機器 | コントローラー│ゲーム機別│メーカー別│アケコン(RAP) |