アーケードゲームシューティングゲーム

【STG歴史】最終回 最高傑作R-TYPEの誕生、そしてシューティングの衰退 ~1980年代のアーケードシューティングゲームの時代~

シューティングゲーム Rタイプ アーケードゲーム
スポンサーリンク

最終回 最高傑作、R-TYPEの誕生~80年代のアーケードシューティングゲームの時代~

今回は、このシリーズの【最終回】最高傑作R-TYPEの誕生~1980年代のアーケードシューティングゲームの時代~をご紹介させて頂きます。

 

Rタイプ

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

【STG】シューティングゲーム・サイトマップのご紹介

80年から2000年代のシューティングゲームについてご紹介します。

R-TYPE

シューティングゲーム・サイトマップ
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
ゲームジャンル別TOP >関連ページ名作ランキング
ジャンル別関連ページ
アクション系(プラットフォーム対戦アクションFPSTPSSTGフライト)|AVGRPGSLGレーススポーツパズルテーブル
シューティングTOP名作|全ゲーム|シリーズ|関連|解説|ハード|書籍
【名作STGタイトル】
総合(一覧|全作品)|
アーケード
リリース順(一覧|70年代|80年代|90年代|2000年代)|
年代別(一覧|全作品|80年代|90年代|2000年代)
■据置ゲーム
■携帯ゲーム(一覧|全作品)
全ゲームタイトル
アーケード|据置ゲーム|携帯ゲーム|PC
■【総合】一覧2
C:UsersnasutDesktopaviutl100プロジェクトPCPC_Project共通_画像gamegame-icon■【アーケードSTG
稼働年順一覧
70年代(一覧|全作品|1977|78|79)
80年代(一覧|全作品|1980|81|82|83|84|85|86|87|88|89)
90年代(一覧|全作品|1990|91|92|93|94|95|96|97|98|99)
2000年代(一覧|全作品|2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09)
■【据置ゲーム機STG】機種別|発売年順 ■【据置ゲーム機STG機種別|発売年順
機種別3世代(FC)|4世代(一覧|全作品|MD|PCE|SFC|ネオジオ)|
5世代(一覧|全作品|3DO|N64|NCD|PCFX|PS|SS)
6世代(一覧|全作品|DC|GC|PS2|Xbox)|
7世代(一覧|全作品|PS3|Wii|Xbox360)|
8世代(一覧|全作品|PS4|WiiU|XboxOne)|9世代(Switch)
発売年順
80年代(一覧|全作品|1984|85|86|87|88|89)
90年代(一覧|全作品|1990|91|92|93|94|95|96|97|98|99)
2000年代(一覧|全作品|2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09)
2010年代(一覧|全作品|2010|11|12|13|14|15|16|17|18|19)
■【携帯ゲーム機STG
機種別(一覧|一覧2|全作品|GB系(全作品|GB|GBA)|GG|WS|NDS|PSP/PSVita|3DS)
発売年順(一覧|全作品|1990-99年|2000-2009年|2010-2019年)
■【PC/パソコンSTG
機種別(一覧|全作品|PC88|PC98|MSX|X68000)
発売年順(一覧|全作品|1990-99年)
シューティングゲーム・シリーズ
東亜プラン】■名作|発売/リリース順|シリーズ/系列別|アーケード|家庭用ゲーム
【コナミ】グラディウス
【タイトー】レイシリーズ│ダライアス【彩京】スト【カプコン】19xx
【セイブ開発】雷電
【アイレム】R-TYPE【彩京】スト【カプコン】19xx
【ケイブ】一覧
シューティングゲーム関連
東亜プラン|トレジャー|R-TYPE|グラディウス|雷電|レイシリーズ
【シューティングゲームの歴史】
80年代(まとめ|1|2|3|4)|ボム|||
【シューティングゲームの魅力】
まとめ1:連射ブーム2:巨大戦艦3:背景の美学4:安全地帯5:フォーメーション6:ハルマゲドン
【ファミコンSTG】
ハドソンキャラバン大会(概要解説|スターフォース|スターソルジャー|ヘクター’87|ガンヘッド|スーパースターソルジャー|ファイナルソルジャー|ソルジャーブレイド)
■【2D・STG】■
東亜プラン名作/全作品|各作品|東亜プランについて|音楽
【アイレム】R-TYPE:世界観(R-9開発史|R-9技術と系統|バイド|全作品)
各作品解説(シリーズ|全作品)
【コナミ】
魂斗羅│【グラディウス名作|攻略/解説|開発秘話|ゲーム雑誌│MSX版(12)
【SNK】メタルスラッグ(最高傑作名作・全タイトル│)
【ナムコ】
【ゼビウス】名作誕生秘話(123456789)│ナムコ音楽(1234)│慶野由利子(1234)
【セイブ開発/MOSS】雷電
【タイトー】レイシリーズ名作/全作品|世界観|インタビュー|音楽|攻略/解説
■【3D・STG】■
3D・STG(エースコンバット)│スペースSTG(スターウォーズ)│ベヨネッタスターフォックス
シューティングゲーム:雑誌
■【80・90年代】
ゲーメストEX・ワールド系(ゲーメストEX・ワールド80年代90年代)
ゲーメスト(80年代90年代)│ゲーム必勝ガイド│GAME遊II│Power Gamer│
■【2000・2010年代】アルカディア│闘劇魂

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

シューティングゲームの最高傑作R-TYPEの登場

では、そろそろR-TYPEの話をせねばなるまい。

これは過去のゲームの集大成といってもいいほど完璧な作品だ。

 

そのうえにいろいろな新しい要素が詰め込まれ、これ以降のゲームにも大きな影響を与えている。中でも特筆すべきものは、波動砲とフォースの存在だろう。

 

Rタイプ 波動砲

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

この波動砲とは、宇宙戦艦ヤマトの最強兵器の名前で、蓄積したエネルギーを波動に変換しいっきに放出するものである。

 

これがゲーム中ではどう使われたかは、みんなよく知っていると思う。これのおかげで一番弱い状態でも強い敵キャラと対等に戦うことができたのだ。

 

そしてもうひとつのナイスなボイント「フォース」。

Rタイプ

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

こいつは、自機をパワーアップさせるとともに、自機を守るバリアの役目もしてくれる。そのうえ着脱が自在にできて使いこなせばこなすほど奥の深い遊び方ができるようになっているんだ。

 

このフォースのアイデアにはまったくもって脱帽だ。

 

と、素晴らしい要素をたくさん持っているR-TYPEだが、このゲームがヒットした一番の要素は、ゲームバランスの良さだろう。

 

Rタイプ

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

初めの1、2面は難度を下げ溶け込みやすく誰にでもクリアーしやすくしておき、最大のヤマ場3面の巨大戦艦を見せつけるのである。

 

これでプレイヤーによっし絶対にクリアーしてやるぞ!

 

という気を起こさせておいて、後半は地獄のように難しくし何百円もつかわせる。

 

うーん、なんとみごとな戦略だ。この手にまんまと引っかかって、はまったプレイヤーのなんと多いことか・・・・。

 

Rタイプ

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

R-TYPEの難度はなぜ上がったのか?

またまた余談になってしまうが、このゲームがこんなに難しくなってしまったのは、あるゲーム雑誌ファミ通でバイトをしていたKくんのせいなのだ。

 

彼は腕の骨を折っても、ゲームだけは欠かさないというほどのマニアで、当然ゲームがむちゃくちゃうまい。

 

その彼が、ロケテスト(そのゲームが売れるかどうかを調査するために発売前に試験的に置くこと)中のR-TYPEを、その日のうちに終わらせてしまったんだ。

Rタイプ

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

この難易度では、やばいんじゃない

といいうことで、メーカー(アイレム)は大あわてし、ゲームの難度を上げてしまったのだ。

 

そのため市場に出回ったものはこんなに難しくなってしまったわけなんだ。全国の、R-TYPEはまって苦しんだあげく挫折したみなさん、恨むのならゲームの神を恨んでください。

 

R-TYPEの苦行を経験したみなさんのコメント待ってます。

Rタイプ

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

R-TYPE以降のシューティングゲーム

セガのアフターバーナーII登場、そして究極の体感ゲームへ

これからは、R-TYPE以降のシューティングのついて語ることにしよう。

 

同年の1987年には、あのセガの鈴木裕さんが率いる「AM2研」から「アフターバーナーII」が発表され、3Dタイプシューティングゲームの完成系が登場する。

 

アーケードゲームの雄「セガ」が完全復活をはたした記念すべき作品でもある。

 

アフターバーナーII | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

また、このタイプのゲームは、ムービングシートを使ったセガらしい大型筐体の体感ゲームが勢いをましてゆくことに・・・・(バブル時代)

 

そしてセガらしくいく「体感ゲーム」は、いくところまでいってしまった。

 

1988年5月にギャラクシーフォースの登場により

体感ゲームは、頂点を極めたと思われたいた・・・

 

がしかし、

ギャラクシーフォース

まだまだいけんじゃねー

 

セガ ロゴ

 

ということで、1990年7月に更なるモンスターマシンが登場する。

 

セガは、前後左右上下と360度ローリングする大型ムービング筐体のR-360を発表するのだ。

 

セガ・R360

ここにセガは。体感ゲームの究極形態と作りあげるのだ。

ちなみに、R-360ではG-LOCやラッドモビールをベースにしたソフトが供給されていたよ。

 

それに4点式のシートベルトや、緊急停止ボタンなども装備されていたんだ。

 

R360

もはや、ジェットコースターだね。

グラディウスII -GOFERの野望登場

グラディウスシリーズは、1988年に「グラディウスII -GOFERの野望」をリリースするなど、安定した人気を保つことに。ゲームシステムはほとんど変わっていないが、ずいぶんと派手になってしまった(最高傑作)。

PCエンジンスーパーCDソフトグラディウスII

その後も1996年に続編の「沙羅曼蛇2」や、シリーズの外伝系パロディウス系列など多くの派生を生み出し、コナミの懐を潤してくれている

 

スーパーファミコンソフトパロディウスだ! 神話からお笑いへ

【おすすめグラディウス】コナミ・シューティングゲーム『グラディウスシリーズ』名作(15本)全ゲームソフト(47本)のご紹介
シューティングゲームの名作『グラディウスシリーズ』名作(15本)全ゲームソフト(47本)のご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、シューティングゲームの名作『グラディウスシリーズ』名作(15本)全ゲームソフト(47本)をご紹介します。...

その後も1980年代末のシューティングゲームは、

他にも数多くの作品が発表されているが、どれにも「グラディウス」「R-TYPE」の影響がそこかしこに見受けられる。

Rタイプ

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

べつにこれを非難する気はない、かえっていい傾向だと思う。他のゲームのいいところは取り入れ、悪いところは切り捨てていく。

 

そうして出来上がったゲームにはオリジナリティはないかもしれない。しかし、そのゲームがおもしろければそれでいいのではないだろうか?

 

ラストリゾート | 中古・新品通販の駿河屋

R-TYPEの自機で、グラディウスが遊べたらおもしろいだろうなと思っている人も多いんじゃないのかな?

 

模倣から新しいアイデアが生まれることもある。要は、キラリと光るものが、ひとつあればいいんだ。

 


鋼鉄帝国 | おもちゃホビー | 中古・新品通販の駿河屋

1987年から1989年までの名作シューティングゲーム

ここで、1987年から1989年までの、アーケードゲームの名作シューティングゲームを紹介させて頂きます。


X-マルチプライ | おもちゃホビー | 中古・新品通販の駿河屋

リリース年 ゲームタイトル
1987年
ダライアス
R-TYPE
アフターバーナーII
1943 ミッドウェイ海戦
究極タイガー
ドラゴンスピリット
飛翔鮫
ラビオレプス
1988年
イメージファイト
ギャラクシーフォースII
グラディウスII -GOFERの野望-
サンダークロス
TATSUJIN
1989年
Xマルチプライ
エリア88
オメガファイター
鮫!鮫!鮫!
ナイトストライカー
【80年代AC名作STG】アーケード/ゲームセンターで80年代(1980~89年)稼働していたシューティングゲーム名作(29本)全ゲームタイトル(321本)のご紹介
アーケード/ゲームセンターで80年代(1980~89年)稼働していたシューティングゲーム名作(29本)全ゲームタイトル(321本)のご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、アーケード/ゲームセンターで80年代(1980~89年)稼働し...

その後のシューティングゲーム、シューティングの衰退期

それでは、このシリーズの最後に1990年代以降のシューティングゲームの運命について語ってゆこう。

 

1980年代が終わろうとする頃、シューティングゲームの隆盛にもかげりが見え始めてくる、

 

ゲームアイデアの出尽くし感やマンネリ化、回転率の悪さからくるオペレータの不満などにより、シューティングは次第にゲーム市場から歓迎されなくなっていったのだ。



ツインコブラ | おもちゃホビー | 中古・新品通販の駿河屋

  • それ以外にもロールプレイングゲーム対戦型格闘ゲームパズルゲームなど他の比較的新興のゲームジャンルに次々にヒット作が生まれ、そちらの方へユーザーが流れていったこと、
  • 難化の一途をたどる難易度や一部メーカー(アイレム)の情報統制による攻略情報の不足などから



グラディウスIII | おもちゃホビー | 中古・新品通販の駿河屋

シューティングは難しい、格ゲーやろう

などとゲームユーザーに言われてしまうなどシューティングゲームの衰退には、複数の衰退要因があげられるが、栄光を謳歌していたシューティングに決定的な、ショット&ボムをかましたのは、

 

1991年にカプコンからリリースされた「スト
リートファイター2」による格ゲームーブメントだろう。

 

ストリートファイター

スト リートファイター2 | 中古・新品通販の駿河屋

更に1994年には、セガから3D格闘ゲームのバーチャファイター2が登場し、シューティングゲームは、とどめの波動砲を食らってしまったのだ。

 

バーチャファイター2 | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

対戦格闘ゲームは、回転率、時間あたりの満足度、初心者の入り易さ、キャラクター性でシューティングゲームより圧倒的に注目を集め、アーケードゲームの主流を一気に奪い去ったのだ。

 

スト リートファイター2 | 中古・新品通販の駿河屋

シューティングゲームは上級者が1コインで長時間プレイするため回転率が悪く、メーカー側が

インカム稼ぐため、難易度上げたれ

と売上欲しさに、難易度を上げたゲームを発表するなどの愚行を行ってしまい。

 

ゲームセンターの初心者であるチェリーゲーマーにいきなり

西角

瞬殺ゲームオーバー

を体験させ「イメージファイト」「Xマルチプライ」「R-TYPEII」「グラディウスIII」で苦行を経験したタフな80年代のゲームユーザーではない!。

 

Rタイプ

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

スト2やろー

とあっさり鞍替えをされてしまい、初心者が寄り付かなくなってしまった。

 

結果としてプレイヤー全体数の減少を招いてしまう。まあ猛者は残ったがな。

スト リートファイター2 | 中古・新品通販の駿河屋

そのためスト2をはじめとする対戦格闘の驚異的な回転率の高さもあり、次第にオペレータからも敬遠され設置台数が減少した。

 

そしてマニア化したプレイヤーは前例に倣わない革新作を歓迎しなくなり大差のないマニア向けゲームしか作られず初心者離れが更に加速するという悪循環を生み出してしまう。

 



鮫!鮫!鮫! | おもちゃホビー | 中古・新品通販の駿河屋

それを象徴するのが、1994年の東亜プランが倒産してしまい、

東亜プラン

 

そしてR-TYPEシリーズを売り出したアイレムも同年にアーケードゲーム事業から撤退し、

アイレム

あのグラディウスシリーズなどを展開していたコナミも、1990年代後半にはBEMANIシリーズなどの音楽ゲームに主軸を移すことになるんだ。

 

コナミ

ビートマニア | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋.

絶滅寸前のシューティングゲーム、しかし希望もある

しかし絶滅寸前のタスマニアタイガーのようになってしまったシューティングゲームの中でも希望は残されていた。

タスマニアタイガー

シューティングゲームから撤退するメーカーが相次ぐ中で、タイトーなど一部老舗メーカーは製作を継続し、

 

「ケイブ」「彩京」「ライジング」のようにシューティングゲームに新たに参入するメーカーも現れているのだ。

彩京 | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

これらのメーカーは初心者離れの反省から、危機感を持ったゲームメーカーは、キャラクター性の強化、自動難易度調整、ボムの標準装備、1面の低難易度化などの施策を講じた。

 

しかし、根本的な解決に至ることはなく、結局は初心者を取り込みつつも上級者が納得できるようなバランス調整各メーカーは頭を悩ませることとなる。

ケイブ | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

1990年代、2000年代にかけてシューティングゲームは、少数の意欲作特にガンシューティングゲームにおけるヒット作は散見されるものの広範なユーザー層の獲得には至っておらず「マイナー化」「ニッチ化」が進むこととなったのだ。

ケイブ | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

マイナー、ニッチでいいんじゃない

こうしてシューティングゲームの歴史をみてゆくと、タイトーから始まったシューティングゲームというジャンルは、

 

  • 1980年代にナムコで開花し、
  • 1980年代後半には成熟期を迎え、
  • 1990年代になると、格ゲーブーム押されマイナージャンルへと次第に日陰の存在になってゆく運命であった。

斑鳩 | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

未来のシューティングゲームたちへ

では、そろそろまとめに入ろう。

シューティングというものは、グラディウス、R-TYPE以降あまり爆発的な進化はしていない。

Rタイプ

だからこれからも今のスタイルとまったく違ったものになるとは思えない。

 

変わっていくのは、もっと些細なことなのだ。そんな小さな変化でも、ゼビウスやR-TYPEの時のように感動を与えることもあるんだ。

R-TYPE | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

絶滅危惧種と言われながらも90年代、2000年代には、か「斑鳩」「雷電IV」「ダライアスシリーズ」など名作は生まれ続けているのだ。

 

未来のシューティングゲームたちは、我々ににどんな夢を見せてくれるのだろう・・・・

ダライアス | 中古・新品通販の駿河屋

「発売年別:歴代シューティングゲーム一覧」のご紹介
発売/
稼働(年)
AC 据置 携帯 PC 総合計
名作 合計 名作 合計 名作 合計 名作 合計 名作 合計
1977 2 0 2
1978 1 0 1
1979 2 25 2 27
合計 2 28 0 0 0 0 0 0 2 30
1980 48 0 48
1981 1 32 1 32
1982 24 2 0 26
1983 1 27 21 1 48
1984 1 21 2 5 19 3 45
1985 6 30 2 12 1 14 9 56
1986 3 31 3 17 1 10 7 58
1987 7 43 1 14 1 13 9 70
1988 4 31 4 23 1 12 9 66
1989 5 34 2 33 18 7 84
合計 28 322 14 103 0 0 4 109 46 534
1990 2 26 7 60 11 10 9 107
1991 4 27 6 62 4 20 16 14 125
1992 7 27 11 57 1 7 1 7 20 98
1993 3 22 8 41 1 1 10 12 74
1994 6 18 1 35 2 6 7 61
1995 5 24 10 41 1 6 15 72
1996 6 16 12 54 1 2 18 73
1997 4 16 20 52 1 24 69
1998 5 18 11 32 17 54
1999 2 14 2 13 3 4 30
合計 45 213 88 447 5 46 2 58 140 764

 

「発売年別:歴代シューティングゲーム一覧」のご紹介
発売/
稼働(年)
AC 据置 携帯 PC 総合計
名作 合計 名作 合計 名作 合計 名作 合計 名作 合計
2000 10 3 14 5 3 29
2001 1 8 5 9 3 1 1 7 21
2002 4 2 10 1 6 3 22
2003 2 6 2 16 4 21
2004 1 4 5 13 4 5 10 23
2005 2 7 7 4 2 18
2006 7 1 7 1 6 1 2 21
2007 2 6 1 5 3 4 6 15
2008 1 5 6 8 2 4 9 17
2009 2 4 2 4 1 3 5 10
合計 11 61 27 94 12 40 1 2 51 197
2010 1 1 10 12 1 11 14
2011 2 4 9 1 2 5 13
2012 1 2 3 4 3 5
2013 2 4 2 3 4 7
2014 1 2 1 1 4 4 6 7
2015 6 6 6 6
2016 5 6 1 1 4 5 10 12
2017 3 4 2 2 5 6
2018 2 5 3 2 8
2019 6 9 2 3 8 12
2020 1 1 1 1 1 3
合計 1 4 33 53 8 12 19 24 61 93
総計 87 630 163 709 25 98 25 181 300 1618

 

歴代アーケード/ゲームセンターで稼働していた
シューティングゲーム名作(87本)全ゲームタイトル(630本)一覧のご紹介”
1977年~1979年アーケード/ゲームセンターで稼働していた
シューティングゲーム名作(2本)全ゲームタイトル(28本)一覧のご紹介
名作 モデル名 発売年 【○】メーカー
ディプスチャージ 1977 セガ/エスコ貿易
サファリ 1977 グレムリン
ブラスト 1978 グレムリン
オズマウォーズ 1979 SNK
インビンコ 1979 セガ
セガ スペースアタック 1979 セガ
ディープスキャン 1979 セガ
スペースインベーダーパート2 1979 タイトー
名作 スペースインベーダー 1979 タイトー
ルナレスキュー 1979 タイトー
アストロファイター 1979 データイースト
名作 ギャラクシアン 1979 ナムコ
SOS 1979 ナムコ
スーパームーンベース 1979 日本物産
ムーンエイリアン 1979 日本物産
ムーンエイリアン Part2 1979 日本物産
ムーンベース 1979 日本物産
アステロイド 1979 アタリ
スペースフィーバー 1979 任天堂
コスモ 1979 TDS&MINTS
ミュージックインベーダー 1979 サンリツ
ギャラクシアンPart4 1979 ハック
ギャラクシアンPartX 1979 ハック
ギャラクシアンTurbo 1979 ハック
スーパーギャラクシアン 1979 ハック
ファントムII 1979 ミッドウェイ
コスミックゲリラ 1979 ユニバーサル
コスミックモンスター 1979 ユニバーサル
アーケード/ゲームセンターで1980年リリースされた
シューティングゲーム全ゲームタイトル(48本)一覧のご紹介
名作 モデル名 発売年 【○】メーカー
サスケvsコマンダ 1980 SNK
スカイシューター 1980 アイレム
スペースビーム 1980 アイレム
銀河帝国の逆襲 1980 アイレム
ジ・エンド 1980 コナミ
スペーストレック 1980 セガ
スピーク&レスキュー 1980 タイトー
スペースチェイサー 1980 タイトー
スペースレーザー 1980 タイトー
バルーンボンバー 1980 タイトー
フェニックス 1980 タイトー
ポラリス 1980 タイトー
トマホーク777 1980 データイースト
キング&バルーン 1980 ナムコ
タンクバタリアン 1980 ナムコ
ナバロン 1980 ナムコ
ムーンクエスター 1980 日本物産
ムーンクレスタ 1980 日本物産
アステロイドデラックス 1980 アタリ
スペースファイアバード 1980 任天堂
シェリフ 1980 任天堂
ヘリファイア 1980 任天堂
レーダースケープ 1980 任天堂
スペースデュエル 1980 アタリ
センチピード 1980 アタリ
バトルゾーン 1980 アタリ
ディフェンダー 1980 ウイリアムス
レッドUFO 1980 ウコー
スペクター 1980 エクシディ
ターグ 1980 エクシディ
キラーコメット 1980 ゲームプラン
チャレンジャー 1980 ゲームプラン
スパイダー 1980 シグマ
ニューヨークニューヨーク 1980 シグマ
アーモアアタック 1980 シネマトリクス
スタークリスタル 1980 シネマトリクス
スペースイントゥルーダー 1980 ショウエイ
カミカゼ 1980 スターン
バーザック 1980 スターン
イーグル 1980 センチュリー
メガトラック 1980 センチュリー
ウイザードオブウォー 1980 ミッドウェイ
スペースエンカウンターズ 1980 ミッドウェイ
スペースザップ 1980 ミッドウェイ
コスミックエイリアン 1980 ユニバーサル
デビルゾーン 1980 ユニバーサル
マジカルスポットII 1980 ユニバーサル
戦国の自衛隊 1980 ユニバーサル
アーケード/ゲームセンターで1981年リリースされた
シューティングゲーム名作(2本)全ゲームタイトル(32本)一覧のご紹介
名作 モデル名 発売年 メーカー
サタンオブサターン 1981 SNK
バンガード 1981 SNK
スーパーコブラ 1981 コナミ
名作 スクランブル 1981 コナミ
アストロブラスター 1981 セガ
スペースオデッセイ 1981 セガ
スペースフューリー 1981 セガ
パルサー 1981 セガ
スペースシーカー 1981 タイトー
プレアデス 1981 テーカン
ジェネシス 1981 データイースト
名作 ギャラガ 1981 ナムコ
ニューボスコニアン 1981 ナムコ
ボスコニアン 1981 ナムコ
パーカッサー 1981 オルカ
マース 1981 アーティック
ウォーオブザバグス 1981 アメニカ
マリナー 1981 アメニップ
スターゲート 1981 ウイリアムス
エリミネーター 1981 グレムリン
バトルオブアトランティス 1981 コムソフト
スーパーアースインビジョン 1981 コンパチティブ
ファンキーフィッシュ 1981 サン電子
ソーラークエスト 1981 シネマトリクス
ストラテジーX 1981 スターン
ムーンウォーII 1981 スターン
メテオロイド 1981
ベンチャーライン
オメガレース 1981 ミッドウェイ
ガーフ 1981 ミッドウェイ
サタンズホロウ 1981 ミッドウェイ
コスミックアベンジャー 1981 ユニバーサル
ブラックホール 1981 東京電子設計
アーケード/ゲームセンターで1982年リリースされた
シューティングゲーム全ゲームタイトル(24本)一覧のご紹介
名作 モデル名 発売年 メーカー
タイムパイロット 1982 コナミ
プーヤン 1982 コナミ
スーパーザクソン 1982 セガ
ゼクター 1982 セガ
ザクソン 1982 セガ
タックスチャン 1982 セガ
モンスターバッシュ 1982 セガ
ゾアー 1982 データイースト
ミッションX 1982 データイースト
ラディカルラディアル 1982 日本物産
ファンキービー 1982 オルカ
グラビター 1982 アタリ
ブラックウインドウ 1982 アタリ
ミリピード 1982 アタリ
リターンオブザジェダイ 1982 アタリ
ロボトロン 1982 ウイリアムズ
ビクトリー 1982 エクシディ
カリプソ 1982 スターン
レスキュー 1982 スターン
コスミッククルーザー 1982 ミッドウェイ
ワッコ 1982 ミッドウェイ
アズリアムアタック 1982 ライトE
アイズ 1982 ロックオーラ
デモン 1982 ロックオーラ
アーケード/ゲームセンターで1983年リリースされた
シューティングゲーム全ゲームタイトル(27本)一覧のご紹介
名作 モデル名 発売年 メーカー
ノバ2001 1983 UPL
ジャイラス 1983 コナミ
ジュノファースト 1983 コナミ
メガゾーン 1983 コナミ
エクセリオン 1983 ジャレコ
サターン 1983 ジャレコ
スティンガー 1983 セイブ電子
YAMATO 1983 セガ
スタージャッカー 1983 セガ
レグルス 1983 セガ
コマンド 1983 セガ
テインスター 1983 タイトー
バイオアタック 1983 タイトー
フロントライン 1983 タイトー
スーパーゼビウス 1983 ナムコ
名作 ゼビウス 1983 ナムコ
イスパイラル 1983 オルカ
スカイランサー 1983 オルカ
ゾディアック 1983 オルカ
ニューシンバッド7 1983 ATW USA
クラウド9 1983 アタリ
マッドプラネッツ 1983 ゴットリブ
ドッグファイト 1983 サンダーボルト
コズミックチャーム 1983 シネマトリクス
バスター 1983 セサミ
アズトラック 1983 センチュリー
スクリュールーズ 1983 マイリスター
アーケード/ゲームセンターで1984年リリースされた
シューティングゲーム名作(1本)全ゲームタイトル(21本)一覧のご紹介
名作 モデル名 発売年 メーカー
バンガード2 1984 SNK
マッドクラッシャー 1984 SNK
ザ・バトルロード 1984 アイレム
1942 1984 カプコン
バルガス 1984 カプコン
タイムパイロット84 1984 コナミ
フォーメーションZ 1984 ジャレコ
サイオン 1984 セイブ電子
フューチャースパイ 1984 セガ
リパルス 1984 セガ
シーファイターポセイドン 1984 タイトー
ジャイロダイン 1984 タイトー
メタルソルジャー アイザック 1984 タイトー
名作 スターフォース 1984 テーカン
B-WINGS 1984 データイースト
ザビガ 1984 データイースト
ギャプラス 1984 ナムコ
グロブダー 1984 ナムコ
セクターゾーン 1984 日本物産
エクイテス 1984 アルファ電子
ツータイガース 1984 ミッドウェイ
アーケード/ゲームセンターで1985年リリースされた
シューティングゲーム名作(6本)全ゲームタイトル(30本)一覧のご紹介
名作 モデル名 発売年 メーカー
名作 ASO -Armored Scrum Object- 1985 SNK
T.A.N.K 1985 SNK
ハル21 1985 SNK
戦場の狼 1985 カプコン
エグゼドエグゼス 1985 カプコン
ガンスモーク 1985 カプコン
セクションZ 1985 カプコン
名作 グラディウス 1985 コナミ
名作 ツインビー 1985 コナミ
ファイナライザー 1985 コナミ
名作 スペースハリアー 1985 セガ
4-Dウォーリアーズ 1985 セガ
チョップリフター 1985 セガ
忍者プリンセス 1985 セガ
フラワー 1985 セガ
ヘビーメタル 1985 セガ
メタルソルジャー アイザック2 1985 タイトー
リターンオブインベーダース 1985 タイトー
ワイバーンF-0 1985 タイトー
陸海空最前線 1985 タイトー
バッテンオハラのすちゃらか空中戦 1985 データイースト
ブレイウッド 1985 データイースト
バラデューク 1985 ナムコ
名作 スカイキッド 1985 ナムコ
名作 テラクレスタ 1985 日本物産
マグマックス 1985 日本物産
バンゲリングベイ 1985
ブローダーバンド
タイガーヘリ 1985 タイトー
サーバリス 1985 シネマトリクス