- 「シューティングゲームの作り方/自作:復活時の自機」のご紹介
- 「シューティングゲームの作り方/自作」関連ページのご紹介
- シューティングゲーム・関連ページのご紹介
- PC・家庭用・ACゲームサイトマップのご紹介
- 任天堂から発売された据置ゲーム機(FC/SFC/N64/GC/Wii/WiiU/Switch)のご紹介│まとめ
- 【プレイステーション】ソニーから発売された据置ゲーム機(PS/PS2/PS3/PS4/PS5)のご紹介│まとめ
- 【SEGA】セガゲーム機(MD・SS・DC・GG)アーケードゲームのご紹介│まとめ│
- NECから発売された据置ゲーム機(PCエンジン/PC-FX)のご紹介│まとめ
- SNKから発売された据置ゲーム機(ネオジオ/ネオジオCD)のご紹介│Top
- 家庭用ゲーム(据置│携帯│周辺機器)関連ページのご紹介
- PC・家庭用・ACゲーム・周辺機器・関連ページのご紹介
- 【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
- 名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
- 【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
- ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
- 【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
- 【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
- 【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
「シューティングゲームの作り方/自作:復活時の自機」のご紹介

「シューティングゲームの作り方/自作」関連サイトマップのご紹介

「シューティングゲームの作り方/自作」関連をご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「シューティングゲームの作り方/自作:復活時の自機」のご紹介
自機復活時には無敵期間を設けると遊びやすくなる

弾や敵などに接触すると自機は破壊されて、ミスとなります。ミスの後に再び自機を復活させる際には、ある程度の無敵期間を設けると遊びやすくなります。

出現した直後にまた自機が破壊されてしまうと、プレイヤーはおそらくストレスを感じてしまうからです。
復活時の自機を表すクラス(CRevivalMyShip)を定義

そこで、通常の自機を表すクラス(CNormalMyShip)とは別に、復活時の自機を表すクラス(CRevivalMyShip)を定義しました。復活時の自機は、通常の自機と同様に上下左右へ動かすことができます。しかし、当たり判定処理を行わないので、ダメージを受けることはありません。
「復活時の自機」から「通常時の自機」へ

また、復活時の自機はタイマーを保持していて、一定時間が経過したら通常の自機を生成します。この時、自分(復活時の自機)を消去することにより、復活時の自機から通常時の自機に状態が変化したように見せます。通常の自機の出現位置は、復活時の自機の消滅位置と同じにしておきます。
復活時の自機は、わかりやすく描画

復活時の自機は、描画の方法も通常の自機とは変えておいた方がよいでしょう。無敵時間中であることをわかりやすく示すためです。サンプルでは、自機に点滅するエフェクトを重ねて描画しています。
復活時の自機を表すプログラム

「プログラム5-7(MyShip.h,MyShip.cpp)」は、復活時の自機を表すクラスです。移動処理(Move関数)では、自機の共通クラス(CMyShip)の移動処理を呼び出すことによって、通常の自機と同様に上下左右へ動かせるようにしています。
▼「プログラム5-7(MyShip.h,MyShip.cpp)」
//復活時の自機(点滅していて当たり判定がない) class CRevivalMyShip : public CMyShip { protected: //タイマー、 int Time; public: //コンストラクタ、移動、描画 CRevivalMyShip(float x, float y); virtual bool Move(); virtual void Draw(); }; //コンストラクタ CRevivalMyShip::CRevivalMyShip(float x, float y) CMyShip(x, y), Time(0) {} //移動 bool CRevivalMyShip::Move(){ //共通の移動処理 CMyShip::Move(); //自機を点滅させる Alpha=0.5f+0.5f*(float)sin(Time*0.7f); //一定時間が経過したら通常の自機に変わる //(通常の自機を生成して自分は消える) Time++; if (Time>120){ new CNormalMyShip(X, Y); return false; } returntrue; } //描画 void CRevivalMyShip::Draw(){ //エフェクトの描画 float scale=3.5f+0.5f*sin(Time*0.5f), turn=(float)Time/10; Game->MeshCrashSauce->Draw( X, Z, -Y ,scale, 1, scale, 0, turn, 0, TO_Y, Alpha, false); //自機の描画 CMyShip::Draw(); }
「シューティングゲームの作り方/自作」関連サイトマップのご紹介

「シューティングゲームの作り方/自作」関連をご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「シューティングゲームの作り方/自作」関連ページのご紹介

「シューティングゲームの作り方/自作」関連ページをご紹介します。
【STG】シューティングゲーム・サイトマップのご紹介

80年から2000年代のシューティングゲームについてご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
シューティングゲーム・関連ページのご紹介
【STG・名作】ハード別(AC・据置・携帯)シューティングゲームのご紹介

【シリーズ別・STG】シューティングゲームの人気シリーズのご紹介

【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介

【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
![]() |
|||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
PC・家庭用・ACゲームサイトマップのご紹介

PC・家庭用・ACゲーム情報のサイトマップをご紹介します。
任天堂から発売された据置ゲーム機(FC/SFC/N64/GC/Wii/WiiU/Switch)のご紹介│まとめ

【プレイステーション】ソニーから発売された据置ゲーム機(PS/PS2/PS3/PS4/PS5)のご紹介│まとめ

【SEGA】セガゲーム機(MD・SS・DC・GG)アーケードゲームのご紹介│まとめ│

NECから発売された据置ゲーム機(PCエンジン/PC-FX)のご紹介│まとめ

SNKから発売された据置ゲーム機(ネオジオ/ネオジオCD)のご紹介│Top

3DOのご紹介

【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介

【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
![]() |
|||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
家庭用ゲーム(据置│携帯│周辺機器)関連ページのご紹介
据置ゲーム機のご紹介│まとめ│

携帯ゲーム機のご紹介│まとめ│

【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介

【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
![]() |
|||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
PC・家庭用・ACゲーム・周辺機器・関連ページのご紹介
家庭用ゲーム機(据置・携帯)のご紹介│まとめ│

アーケードゲームのご紹介│まとめ│

PC・ゲームのご紹介│まとめ│~PC98、X68000、MSXなど~

ゲーム周辺機器のご紹介│まとめ│

ゲームTOPサイトマップ

ゲームTOPのサイトマップをご紹介します。
【ゲームTOP】サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
■ランキングTOP > 総合│海外評価│ ■傑作・名作ゲームTOP > ■ゲーム機種別TOP > 据置│携帯│AC│PC│周辺機器 ■ジャンル別TOP > アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲーム関連ページのご紹介

ゲーム関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介

名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど

【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介

ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
