- 『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアルのご紹介
- 『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアル(各部機能編)のご紹介
- 『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアル(操縦編)のご紹介
- 『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアル(緊急脱出編)のご紹介
- 『機動戦士ガンダム/宇宙世紀の歴史/年表』のご紹介|まとめ
- 『機動戦士ガンダム本編/外伝(0080ポケットの中の戦争/第08MS小隊)』あらすじ(UC0079-0080年)のご紹介
- 『機動戦士ガンダム:1年戦争の歴史』1年戦争(U.C.0079年1月~0080年1月1日)戦局の流れのご紹介|まとめ
- 『機動戦士ガンダム・1年戦争』戦略/戦術のご紹介|まとめ
- 【テクノロジー/政治】『機動戦士ガンダム・1年戦争』宇宙世紀の世界観のご紹介|まとめ
- 『機動戦士ガンダム』関連する用語集のご紹介|まとめ
- 『機動戦士ガンダム・1年戦争』に登場するモビルスーツ/モビルアーマーのご紹介|まとめ
- 機動戦士ガンダム作品(映像・小説・漫画など)のご紹介
- 機動戦士ガンダムプラモデル(ガンプラ)一覧』のご紹介
- 【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
- 【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
- 【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアルのご紹介
ご訪問ありがとうございます。
今回は、『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアルをご紹介します。
『機動戦士ガンダム』一年戦争関連サイトマップ
『機動戦士ガンダム』一年戦争関連サイトマップをご紹介します。
『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアル(各部機能編)のご紹介
MS-06ザクIIシリーズの最新型、MS06-R-1A
強化された推進エンジンとバーニヤ
R-1Aタイプは、推進エンジンとバーニヤが、Fタイプと比べ、数段強力になっている。燃料の消費量も多くなりがちなので、戦闘中に燃料切れなどに注意すること。また、腕部と脚部も高出力となっているので、白兵戦における有効な活用に期待する。
▼MS-06R-1AザクII「前面部」各部名称のご紹介
パイロットは、この機体の運用効率を嵩めるために、各部の名称を十分に知っておかなければならない。
MS-06R-1AザクII「前面部」各部名称のご紹介
|
高精度モノアイ |
高機動ブースター
|
姿勢制御バーニヤ
|
脚部ロケットメンテナンスハッチ
|
補助ブースター |
安定板 |
補助バーニヤ |
▼MS-06R-1AザクII「後部」各部名称のご紹介
MS-06R-1AザクII「後部」各部名称のご紹介
|
後方カメラ |
燃料タンク |
姿勢制御バーニヤ
|
燃料放出ベント |
直進用ブースター
|
メインブースター
|
安定板 |
燃料カートリッジ
|
姿勢制御バーニヤ
|
補助ブースター |
安定板 |
MS-06R-1AザクII操作方式は、2種類
操作方式は、コンピュータによるセミオートコントロールとマニュアルコントロールの2種類がある。パイロットは作戦行動や戦闘状況に応じて、最適な方式を選択することができる。また、Fタイプにはない機能が多いので、マニュアルを熟読して、性能を十分発揮できるように努力してほしい。
コクピット外部(MS-06R-1AザクII)のご紹介
コクピットの周辺には、通常のエアロック開閉スイッチの他、無線による開閉コントロールスイッチや、緊急時のエアロック開閉装置などが装備されている。
これらの装置の点検は、整備士だけに任せず、パイロット自身でも点検するように心がけたい。またエアロックのシーリングは、開閉のたびにチェックしてほしい。
▼機内への搭乗にあたって、機体外観のチェック及び、整備状況の確認をすることは重要なポイントである。
エアロック外部通常操作ハンドル
ハンドルを操作する時は、ハンドル中央のボタンを押せば、自動的に作動ポジションにセットされる。ハンドルは右回りで、右側から「エアロック気密閉鎖」「エアロック閉」「作動停止」「エアロック開」の順になっており、各ポジションには、内部の開閉レバーと連動している。
無線開閉コントロールスイッチ
エアロックの開閉を無線でコントロールするスイッチで、エアロック開閉以外にも、機体の簡単な操作も行うことができる。スイッチは、右側から「無線操作」「開閉操作のみ」「オフ」の順。
エアロック内部通常操作ハンドル
機能は外部のハンドルと同じで、右側から「エアロック気密閉鎖」「エアロック閉」「作動停止」「エアロック開」の順である。外部のハンドルのように、装甲板に収納されるということはない。
搭乗方法(MS-06R-1AザクII)のご紹介
パイロットシートは、パイロットが座ると自動的にコクピットまで移動するようになっている。しかし、シート左下に付いているシートコントローラーを操作することで、任意のポジションに固定することができる。
尚、通路中央部にあるエアロック内部ハッチは、シートの動きに連動して上から降りるようになっている。
▼搭乗方法は、Fタイプのものと比べて、多少変更点があるので注意すること。
コックピット周辺(MS-06R-1AザクII)各部名称のご紹介
コックピット周辺(MS-06R-1AザクII)各部名称のご紹介 | |
1 | ランドセル |
2 | 燃料パイプ |
3 | 機内燃料タンク |
4 |
肩関節ギアブロック
|
5 | コクピット |
6 |
中央配管スペース
|
7 |
胸部装甲分離ライン
|
8 |
イジェクションシート
|
9 |
ランドセル固定ボルト
|
10 | ロッカー |
11 |
エアロック機内扉
|
12 |
サブコントロールパネル(動力系)
|
コクピット内部(MS-06R-1AザクII)のご紹介
本機のコクピットには、マニュアルコントロール用のスイッチが多数装備されているので、それぞれの機能と操作方法を十分に知る必要がある。
特に各バーニアの個別コントロールスイッチと、コンピューターへのマニュアルコントロールボードは、機体操作の上で重要な役割をはたすスイッチ類である。十分に理解すること。
▼コクピット内部は、本機の機能変更に伴って、大幅な変更が加えられているので、十分注意されたい。
コックピット内部(MS-06R-1AザクII)各部名称のご紹介
コックピット内部(MS-06R-1AザクII)各部名称のご紹介 | |
1 |
メインスクリーン
|
2 |
手動マニピュレーターコントローラー
|
3 |
主警報表示スクリーン
|
4 | 製造プレート |
5 | サブスクリーン |
6 |
戦術データ表示スクリーン
|
7 | メインパネル |
8 |
複合データ表示スクリーン
|
9 |
バーニヤ個別制御スイッチ
|
10 |
コンピューターマニュアル入力ボード
|
11 |
戦術データ及び、コンピュータプログラムカセットボード
|
12 |
胸部装甲強制排除レバー
|
13 |
コントロールスティック
|
14 | 非常脱出レバー |
15 | フットレバー |
メインパネル(MS-06R-1AザクIIコックピット内)のご紹介
メインパネル中央の複合表示スクリーンには、通常スクリーンと同様のデータや映像が表示されるが、通信用スクリーンとしても使用できる。左右のスクリーンは、レーダーやセンサー類のデータ表示用で、非常時の機体の損傷状況もここに表示される。
メインスクリーンを含むすべてのスクリーンの表示内容は、メインパネルのスイッチにより、切り替えることができる。
パイロットは、状況に応じて表示内容を選択
パイロットは、状況に応じて表示内容を選択する必要がある。スクリーンコントロールは、スイッチによる手動操作のほかに、コンピューターマニュアル入力ボードによるコントロールも可能である。
しかし、ボードは、メインパネルのスイッチのプリセットに使用して、通常の切り替え操作に使用することは控えたい。
MS-06R-1Aに内蔵されている自動テスト装置(BIT)
本機の電子システムは、Fタイプにくらべてかなり複雑になっているため、自動テスト装置(BIT)が、一定時間ごとに、電子システムをチェックしている。故障や機能不良は、メインパネル中央のスクリーンに表示される他、オーバーヘッドパネルの主警報表示スクリーンにも表示される。尚、この表示は、スクリーンコントロールに関係なく行われる。
▼メインパネルには、常に本機の状態と戦闘データが表示されるため、パネルチェックはこまめに迅速に行うこと。
コクピット内の各装置展開図(MS-06R-1AザクII)のご紹介
▼この図は、コクピット内の各装置の展開図である。パイロットは各装置の位置を知り、いかなる状況でも確実に操作できるようにしなければならない。機内照明がなくても操作できるよう十分なトレーニングをすること。
『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアル(操縦編)のご紹介
コックピット内部(MS-06R-1AザクII)各部名称のご紹介
コックピット内部(MS-06R-1AザクII)各部名称のご紹介 | |
1 |
メインスクリーン
|
2 |
手動マニピュレーターコントローラー
|
3 |
主警報表示スクリーン
|
4 | 製造プレート |
5 | サブスクリーン |
6 |
戦術データ表示スクリーン
|
7 | メインパネル |
8 |
複合データ表示スクリーン
|
9 |
バーニヤ個別制御スイッチ
|
10 |
コンピューターマニュアル入力ボード
|
11 |
戦術データ及び、コンピュータプログラムカセットボード
|
12 |
胸部装甲強制排除レバー
|
13 |
コントロールスティック
|
14 | 非常脱出レバー |
15 | フットレバー |
コクピット内の各装置展開図(MS-06R-1AザクII)のご紹介
機体操作方法(MS-06R-1AザクII)のご紹介
MS-06R-1AザクIIの機体操作方法をご紹介します。
出撃準備
出撃準備は、まず機体の外部をチェックし、次に機内のチェックを行う。この時に、武装、燃料搭載量から、機体整備状態、機内装備品まで、十分に確認しなければならない。特に各バーニヤエンジンの実効推力、そして各装置の動状況は重要なチェックポイントである。
また、パイロットは、ノーマルスーツやヘルメットのチェックも入念に行わなければならない。そして、トラブルを発見した場合は、出撃を控えるほうがよい。
▼マニピュレーターと歩行システムは、最も重要なチェックポイントである。
発進
母艦からの発進には、主推進エンジンを使用する。主推進エンジンは、30秒以上過負荷運転をしてはならない。これは、後続機の発進を遅らせないためと、必要以上の燃料消費を避けるためである。母艦から最終機が発艦したら、3分以内に編隊を組んで戦闘宙域に向け加速する。
発艦から加速までは母艦の指示に従い、加速を開始してからはフォーメーションリーダーの指示に従うこと。
通信機は常に受信状態に、発信は不可
通信機は常に受信状態にしておき、指示されないかぎりは、レーザーを含む、いかなる手段でも発信を行ってはならない。
攻撃操作方法(MS-06R-1AザクII)のご紹介
攻撃は、基本的にFタイプと同じであるが、各バーニヤを手動コントロールできるので、Fタイプより細かい機体制御ができる。更に攻撃目的によりコンピューターのモードを切り替えられるので、攻撃効率もFタイプを大きく上まわる。
但し、戦闘に使用できる燃料開噴射で15分間と限られているので、パイロットは常に残量計に注意すること。照準は、メインスクリーンの中心の物体に、自動的にロックオンする。
▼機体の戦闘操作方法は、ここに記したものを基本とするが、状況によっては、必ずしも従う必要はない。
▼射撃は、スクリーン中央のゲージにサインが出てから行う。
防御操作方法(MS-06R-1AザクII)のご紹介
もし、主警報がレッドアラームの場合は、機体が爆発する可能性が高いので、速やかに脱出する必要がある。
▼また、友軍機からの脱出者を発見した場合は、状況に応じて救出、或いは司令部に連絡をすること。
帰還操作方法(MS-06R-1AザクII)のご紹介
戦闘終了及び帰還時には、司令官の指示に従う。単独行動の場合は、母艦の指示に従うように。帰還航行は、特別な場合を除きコンピューターのオートパイロットを使用する。
MS-06R-1Aタイプ専用スーツ・ヘルメットのご紹介
ノーマルスーツ型式 | M79FMK.III |
ヘルメット型式 | M78D MK.VI |
▼R-1Aタイプには、専用のノーマルスーツとヘルメットを使用しなければならない。
MS-06R-1Aタイプ専用ヘルメット「各部名称」のご紹介
MS-06R-1Aタイプ専用ヘルメット「各部名称」のご紹介 | |
1 |
フェースシールド
|
2 | レシーバー |
3 | エアダクト |
4 | マイク |
5 | 無線コネクター |
6 | 食料チューブ |
7 | エアコネクター |
8 | ネックシール |
9 |
強化気密ヘルメットシャル
|
MS-06R-1Aタイプ専用スーツ・ヘルメット「各部名称」のご紹介
MS-06R-1Aタイプ専用スーツ・ヘルメット「各部名称」のご紹介
|
ヘルメット |
ネックシール |
メディカルコネクター
|
リモコン |
クロノメーター |
強化シール |
クッション |
気密ファスナー |
ピストル |
スペースベルト |
イージーポケット
|
マグネット付きスペースブーツ
|
食料と水は、ヘルメット左下のコネクターに接続し、薬品は注射器に薬品カートリッジをセットして、スーツのメディカルコネクターに接続する。これらのコネクタには、気密バルブが付いており、スーツ内の空気が漏れる心配はない。
『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアル(緊急脱出編)のご紹介
ご訪問ありがとうございます。
今回は、『機動戦士ガンダム1年戦争』MS-06R-1Aパイロット用モビルスーツテクニカルマニュアル(緊急脱出編)をご紹介します。
パイロットシート(MS-06R-1AザクII)のご紹介
パイロットは、出撃前に必ずシートチェックを行うこと。内容は「生命維持装置」「酸素ボンベ」「射出用ブースター」「バーニヤ」「サバイバルキット」そして、救助活動に必要な各装置の入念なチェックである。
パイロットシート(MS-06R-1AザクII)のご紹介 | |
発光シグナルライト | 救助シグナルアンテナ |
ショルダーハーネスー | コントロールスイッチ |
高Gクッション | 酸素ボンベ |
シートベルト | ECSバルブコネクター |
フットストラップ | サバイバルコンテナ |
バーニヤ用燃料注入口 | 太陽電池パネル |
脱出用射出リング | 姿勢制御バーニヤ |
げんそくよう | |
減速用ブースター | |
シートレール |
このパイロットシートは、緊急時のイジェクションシートとしても機能する。 これは、MS-06シリーズで本機が初めて搭載したものである。そのため、整備・運用面には細心の注意が必要だ。
整備面では、脱出用ブースターと緊急用生命維持装置を特に入念に整備すること。生命維持装置の寿命、作動開始から最大120時間という値は、常に保証されていなくてはならない。
▼MS-06R-1Aタイプのパイロットシートは、脱出用イジェクションシートを兼ねている。
緊急脱出装置(MS-06R-1AザクII)のご紹介
モビルスーツの脱出装置は、このR-1Aタイプから装備されたもので、機体のシリアルナンバーにより多少の差はあるが、基本的にはどの機も同じものである。
機内外に複数装備されている脱出装置
脱出装置には、機内で操作するものと、機外で操作するものがある。それぞれ操作方法が違うので、各装置の操作手順を知っておく必要がある。またどの位置にあるのかも、よく覚えておくこと。
▼緊急脱出装置は、本機からモビルスーツに装備されたもので、操作方法が特殊なので注意されたい。
複数装備されている脱出装置の優先順位について
脱出装置の操作には、優先順位があるので注意すること。順位は「イジェクションシートの脱出リング」「コンソール左下の補助脱出ハンドル」「コンソール右上の強制胸部装甲レバー」の順である。機内部の脱出装置は、この3つ以外には装備されていないので、これらの装置が作動しない場合はエアロック(コックピット外部)から脱出する。この時、エアロックの前にサバイバルキットが収納されているので、必ず携帯すること。
緊急脱出装置(MS-06R-1AザクII)のご紹介 | |
コクピット内部の緊急脱出装置のご紹介 | |
操作位置 | 名称 |
イジェクションシート | 脱出リング |
コンソール左下 | 補助脱出ハンドル |
コンソール右上 | 強制胸部装甲レバー |
コクピット外部の緊急脱出装置のご紹介 | |
エアロックの上部 | 緊急エアロック開放レバー |
エアロックの右側 | 緊急エアロック手動開放レバー |
左脇下部 | 強制脱出スイッチ |
その他外部の緊急脱出装置のご紹介 | |
左脚部内側 | 緊急脱出ハンドル |
左肩上部 | 強制脱出スイッチ |
▼緊急脱出装置は、コクピット内外の他にも、左肩上部と左脚部内側にも装備してある。注意して使用すること。
コクピット内部の緊急脱出装置のご紹介
イジェクションシートの脱出リング(優先1:緊急脱出装置)
コンソール左下の補助脱出ハンドル(優先2:緊急脱出装置)
コンソール右上の強制胸部装甲レバー(優先3:緊急脱出装置)
コクピット外部の緊急脱出装置のご紹介
緊急エアロック開放レバー(緊急脱出装置)
機体外部、エアロックの上部にある。ケース内のケーブルを引けば、エアロックは自動的に開放される。
緊急エアロック手動開放レバー(緊急脱出装置)
機体外部、エアロックの右側にある。内部ハンドルを右にまわすことにより、エアロックは開放される。
強制脱出スイッチ(緊急脱出装置)
機体の左わき下部にあるスイッチで、イジェクション シートを外部から始動させる ことができる。
左脚部内側に搭載された緊急脱出ハンドル
左図は、左脚部の内側にある緊急脱出ハンドルである。この装置は、胸部の強制脱出スイッチと同じ働きを持つ。推進ノズルのホットゾーン近くにあるため、操作に際しては、周辺の熱に十分注意を払う必要がある。
左肩上部に搭載されている強制脱出スイッチ
図は、左肩上部にある強制脱出スイッチである。これ胸部の強制脱出スイッチと同じものである。無重力状態で作動させるため、胸部装甲が開放される時、跳ね飛ばされないよう、身近にある作業用ステップなどに体を固定すること。
脱出パターン(MS-06R-1A)のご紹介
手順1:脱出操作開始
シート中央にある脱出リングを引くことで、脱出装置が作動する。この操作で作動しない時は、補助脱出ハンドルを操作する。これでも装置が作動しない場合には、胸部装甲を強制排除して、再度リングを引く。全操作を行っても脱出装置が作動しない時には、エアロックから脱出する。
手順2:強制装甲排除
脱出装置が作動すると、まず胸部装甲板が跳ね上がるように排除される。これによりコクピット内は真空になるので、必ずノーマルスーツを着用しておくこと。スーツは脱出操作前に気密テストを行っておくこと。なお、装甲排除と同時に、パイロットはシートに固定される。
手順3:シート射出
脱出リングが引かれてから0.25秒後、イジェクションシートが機体から射出される。この時の最大加速度は16Gで、シートのブースターは最長30秒間作動をつづける。射出5秒後、機体から1km離れているので、搭乗機の爆発に巻き込まれる心配はない。
手順4:ブースター点火
機体からの射出は、リニアモーターで行われる。機体から離れると同時に、離脱用のブースターが点火される。ブースタ一の点火は自動的に行われるが、もし点火されない場合には、シートの左側にあるコントロールスイッチで点火する。
手順5:脱出完了
戦闘宙域から離脱したら、リバースロケットに点火して、友軍の作戦行動半径から離れ過ぎないようにする。バーニヤで、シートが太陽に正対するように姿勢を制御する。「太陽電池パネル」「アンテナ」「シグナルポール」を展開する。以上が完了したら、サバイバルマニュアルに従って救助を待つ。
▼本機からの脱出は、ここに示したパターンで、全自動で行われるため、特別な操作の必要はない。
エアロックから脱出後の注意事項
エアロックから脱出した後は、戦闘に巻き込まれないように、速やかに戦闘宙域から脱出すること。自分のいる宙域の戦闘が、白兵戦の場合は半径15km以上、対艦戦闘の場合は50km以上はなれることが賢明である。
脱出上の注意
脱出時の注意すべきことは、タイミングを外さないことと、友軍機に脱出のコールを必ず送ることである。
戦闘終了後、生存者の救出が始まる。救出活動は、南極条約により守られており、敵からの攻撃はない。また、敵の救助活動に対する妨害も、一切してはならない。この場合、上官の命令よりも南極条約が優先される。
救助を求める者に対しては、敵味方を問わず、これを救出する努力をすること。敵軍に救助され捕虜となった場合は、各所属部隊で事前に指示されている行動をとること。
脱出装置以外の機能(MS-06R-1AザクII)について
脱出装置以外の機能は、Fタイプとほぼ同じである。違う点は、FタイプではノーマルスーツへのECS(生命維持)コネクターが機体側にあったのに対して、シート側に変わっている点。そして、シートの左側にコントロールスイッチが付いた点である。このスイッチは、射出用ブースバーニヤ、緊急用生命維持装置をマニュアルコントロールするものである。
MS-06R-1Aに用意されているのサバイバルキットのご紹介
サバイバルキットの内容は、全24種類、51品目を数える。各使用方法は、サバイバルマニュアルに記載されている。各物資の保証期間は、食料、医薬品、バッテリーが6ヶ月、その他は1年間が最低保証期間となっている。
▼酸素ボンベは、1年ごとに耐圧テスト、保温テストの実施が義務づけられている。
▼サバイバルキットの内容は以下のとおりである。定期的に、パイロット自身が内容物のチェックをすること。
MS-06R-1Aに用意されているのサバイバルキットのご紹介 | |
1 | 酸素ボンベ(5日分) |
2 | コンテナ本体 |
3 | 収納ポケット付きシート |
4 | 蒸留水(3日分) |
5 | 食料(3日分) |
6 | ワイヤーケーブル |
7 | 両面テープ |
8 | マグネットガン |
9 | 注射器 |
10 | 医薬品(10種類) |
11 | フラッシュライト |
12 | シグナル送信機(2個) |
13 | ストロボライト(2個) |
14 | 気密補修テープ |
15 | 万能ツール |
10 | 反射板 |
17 | メディカルトレー |
18 | 食料コンテナ |
19 | バッテリー(6個) |
20 | 断熱保温シート |
21 | サバイバルマニュアル |
22 | ジオン読本 |
23 | ピストル |
24 | 予備マガジン(2個) |
25 | 手榴弾(1個) |
サバイバルキット使用法のご紹介
▼サバイバルキットは、コンパクトにまとめられている。使用法を熟知することで、生還の可能性が大きくなる。
生命維持装置
生命維持装置は、シートに内蔵されたバッテリーと、太陽電池の電力で作動する。そのため、シートが惑星などの陰に入らないように注意する。酸素はシート後部のボンベより供給され、排泄物は宇宙空間に放出される。
食料・薬品
食料と飲料水は、ポリケースに無菌パックされており、ヘルメットのコネクターに接続して摂取できる。薬品には、ノーマルスーツのメディカルコネクターを使用する。共に、最低3日間の生命維持に必要な量がセットされているが、節約して使うよう心掛けたい。
工具
工具としては、補修用気密テープ、両面接着テープ、万能ツールの3点がセットされている。これらは、主にノーマルスーツの補修と備品の固定に使用する。尚、気密テープはヘルメットにも使用できる万能タイプで、強度の高い透明テープである。
通信機・信号銃
シート内蔵の通信機が使用不能の場合に使用する。機能はシート内蔵のものと同じで、各2個ずつセットされている。通信機はバッテリーの交換で、最長72時間の連続使用が可能である。全通信装置が使用不能の場合は、反射板で、近くの友軍機に救助信号を送ることができる。
携帯武器
サバイバルキットには、護身用の携帯武器がセットされている。内容は、セミオートマチックピストル1丁と予備マガジン2個、それに手榴弾1個である。宇宙空間でのピストル射撃には、高度の技術が必要である。宇宙空間での射撃感覚を知るために、射撃訓練を経験しておくこと。
救助用具
救助用具は、友軍のモビルスーツなどに母艦まで曳航してもらう時に使用する。ワイヤーロープは15メートル巻きで、マグネットガンは質量200キログラムまでの牽引に耐えられる。使用法は、ロープをマグネットガンに接続して、モビルスーツなどの装甲板にむけて射出する。
『機動戦士ガンダム』一年戦争関連サイトマップ
『機動戦士ガンダム』一年戦争関連サイトマップをご紹介します。
『機動戦士ガンダム』1年戦争関連ページのご紹介
『機動戦士ガンダム』1年戦争関連ページをご紹介します。
『機動戦士ガンダム/宇宙世紀の歴史/年表』のご紹介|まとめ
『機動戦士ガンダム本編/外伝(0080ポケットの中の戦争/第08MS小隊)』あらすじ(UC0079-0080年)のご紹介
『機動戦士ガンダム:1年戦争の歴史』1年戦争(U.C.0079年1月~0080年1月1日)戦局の流れのご紹介|まとめ
『機動戦士ガンダム・1年戦争』戦略/戦術のご紹介|まとめ
【テクノロジー/政治】『機動戦士ガンダム・1年戦争』宇宙世紀の世界観のご紹介|まとめ
『機動戦士ガンダム』関連する用語集のご紹介|まとめ
『機動戦士ガンダム・1年戦争』に登場するモビルスーツ/モビルアーマーのご紹介|まとめ
ガンダム作品(アニメ・映画・漫画・ガンプラなど)関連サイトマップのご紹介
ガンダム作品(アニメ・映画・漫画・ガンプラなど)関連のサイトマップをご紹介します。
ガンダム作品(アニメ・映画・漫画・ガンプラなど)関連サイトマップ | ||||
ホビーTOP > プラモデル│ミリタリー│エアガン |
||||
ガンダムTOP >各専門サイト│作品│ガンプラ│ゲーム│ | ||||
【ガンダムサ時代・作品別専門サイト】 | ||||
【宇宙世紀:U.C.】初代ガンダム、続編、外伝 (宇宙世紀│1年戦争│Z/ZZガンダム│センチネル/逆襲のシャア│テラーズ戦記) 【コズミック・イラ:C.E.】機動戦士ガンダムSEED () 【西暦:A.D.】機動戦士ガンダム00 () 【リギルド・センチュリー:R.C.】ガンダム Gのレコンギスタ () 【正暦:C.C.】∀ガンダム () 【黒歴史:】∀ガンダム () 【アフターコロニー:A.C.】ガンダムW () 【アフターウォー:A.W.】ガンダムX () 【A.G.:A.G.】機動戦士ガンダムAGE 【P.D.:P.D.】ガンダム鉄血のオルフェンズ" 【未来世紀:F.C.】機動武闘伝Gガンダム |
||||
【ガンダム映像・小説・漫画作品】 | ||||
■【ガンダム映像作品】■ ■媒体別(一覧│全作品│TV│OVA│映画│Web)│ ■公開年順(一覧│80年代│90年代│2000年代│2010年代│2020年代) 【宇宙世紀:U.C.】まとめ│MSV(ガンプラ│書籍│地球侵攻作戦史)│ポケットの中の戦争│【第08MS小隊】部隊構成│【ポケットの中の戦争】サイクロプス隊│【オリジン】(ガンプラオリジン│ガンプラMSD) 【クリエイター】カトキハジメ作品 |
||||
【ガンダムプラモデル/ガンプラ】 | ||||
■【旧キット・ガンプラブーム:80~83年】■ 【発売順】一覧│全モデル│80年│81年│82年│83~84年 【シリーズ別】一覧│全モデル│主力モデル│新展開モデル 【主力モデル】一覧│全モデル│1/144(一覧│連邦│ジオン)│1/100 【新展開モデル】一覧│全モデル│1/60│1/20キャラ│1/100リアル│情景模型│メカニック 【MSV:1984~85年】 (全機種│ザク開発史│水陸両用│陸上用MS│空間用MS)MS-06R│ ポケットの中の戦争(サイクロプス隊│)│ HG(初代ガンダム│高機動ザク│オリジン│MSD)│MG(Ver.Ka)│センチネル│U.C.ハードグラフ |
||||
【ガンダム関連項目】 | ||||
【一年戦争】年表 【MS開発史】ジオン軍(ザク│高機動型ザク│水陸両用│陸上用MS│空間用MS)連邦(ガンダム│ジム│部隊構成) 【ジオン独立戦争史】地球侵攻作戦│サイクロプス隊 |
||||
【関連クリエイター】 | ||||
【メカニックデザイン】カトキハジメ(アニメ│センチネル│MG Ver.Ka│書籍│)山根 公利(全作品) 【キャラクターデザイン】安彦良和(オリジンMS)│美樹本晴彦│ |
||||
【ガンダムゲーム作品】 | ||||
■【全ゲーム作品】■ ■【シリーズ別】 【スパロボ】スパロボ│ 【ガンダム】ガンダムVS│SDガンダム│ギレンの野望│ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY) ■【ゲームジャンル別】 【アクション】ガンダムVS【SRPG】スパロボ│ 【SLG】SDガンダム│ギレンの野望│ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY) |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ガンダムVS | TVゲーム(ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋
ガンダム作品(アニメ・映画・漫画・ガンプラなど)関連ページのご紹介
ガンダム作品(アニメ・映画・漫画・ガンプラなど)関連ページをご紹介します。
機動戦士ガンダム作品(映像・小説・漫画など)のご紹介
機動戦士ガンダムプラモデル(ガンプラ)一覧』のご紹介
ロボット(ガンダム・スパロボ)ゲーム・サイトマップのご紹介
ロボット(ガンダム・スパロボ)ゲームのサイトマップをご紹介します。
ロボット(ガンダム・スパロボ)ゲームのサイトマップ | ||||
映像>アニメ>ロボットアニメTOP > 作品│シリーズ│ゲーム│クリエイター | ||||
ロボットゲームTOP > シリーズ別│ジャンル別│ | ||||
■【ロボットゲームシリーズ】■ | ||||
■【スパロボ】スパロボ│ ■【ガンダム】 シリーズ別(一覧│全作品│単発│バトル│ブレイカー│対戦格闘│無双│外伝│ガンダムVS│ギレンの野望│SDガンダム│Gジェネ│SDガンダム/Gジェネ│スパロボ) ■【アーマードコア】 名作(一覧│PS│PS2│PS3│PSP│X360)│プラモデル(一覧│キット│ユニット) ■【メダロット】名作(一覧│GB/GBC│GBA│WS) 【カスタムロボ】名作│攻略【重装機兵シリーズ:レイノス/ヴァルケン】 【装甲騎兵ボトムズ】【メダロット】【フロントミッション】【ゾイド】 |
||||
■【ゲームジャンル別】■ | ||||
■【アクション】ガンダムVS│ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY)│カスタムロボ(名作│攻略)│重装機兵シリーズ:レイノス/ヴァルケン│アーマードコア│装甲騎兵ボトムズ│ ■【SRPG】スパロボ│ ■【RPG】メダロット│ ■【SLG】SDガンダム│ギレンの野望│フロントミッション│ |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ガンダムVS | TVゲーム(ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋
ロボット(ガンダム・スパロボ)ゲーム関連ページのご紹介
ロボット(ガンダム・スパロボ)ゲーム関連ページをご紹介します。
RPGサイトマップのご紹介
RPGのサイトマップをご紹介します。
RPG | ロールプレイング | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
【RPG】サイトマップ関連ページのご紹介
【RPG】の関連ページをご紹介します。
【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【ゲームジャンル別】サイトマップのご紹介
【ゲームジャンル別】サイトマップをご紹介します。
ゲームジャンル別サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
【ジャンル別関連ページ】 アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【アクション】プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト 【アドベンチャー】AVG│ 【RPG】RPG│SRPG│ARPG 【SLG】SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS 【レース】レース 【スポーツ系】スポーツ│プロレス 【パズル】 【テーブル】麻雀 |
||||
【ジャンル別】おすすめ評価ランキング アクション│AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【歴代傑作・神ゲー(2021~1996年)】99~94点│93~92点│91点│90点 ■【アクション系ゲーム】■ アクション│プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│フライト│ 【対戦アクション】一覧│98~80点│79~70点 【FPS】まとめ│90点以上│89~86点│85~83点│82~80点 【アドベンチャーゲーム】 ■【RPG系】■ RPG│SRPG│ARPG 【RPG】一覧│傑作(96~90点)│89~85点│84~82点│81~80点│ ■【シミュレーション系ゲーム】■ SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS│街づくりSLG ■【レース】■ ■【スポーツ系ゲーム】■スポーツ│プロレス ■【パズル】 |
||||
シリーズ・テーマ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |