【第5回】名作アドベンチャーゲーム、マンハッタンレクイエム・殺意の接吻の捜査のヒント
本格ミステリー・アドベンチャーゲーム、刑事J.Bハロルドシリーズのご紹介


今回は、
『マンハッタンレクイエム』
第3章 捜査のヒント ~犯人からのメッセージ~
この章では、『犯人からのメッセージ』という形式で
このゲームの捜査に役立つヒント
をご紹介します。
第3章の『捜査のヒント』の構成

第3章の『捜査のヒント』は
『1節』から『3節』で構成されています。

構成は次の通リです。

第3章 捜査のヒント ~犯人からのメッセージ~
1節 捜査のヒント ~犯人からのメッセージ~
2節 捜査マップ ~『光と影の摩天楼・マンハッタン』~
3節 犯人からの最後のメッセージ

『1節』捜査のヒント ~犯人からのメッセージ~ では
『犯人』と
同僚である地元『リバティタウン』の『キャサリン❤』から
『捜査のヒント』になるメッセージを聞くことができます。

『2節』捜査マップ ~『光と影の摩天楼・マンハッタン』~では
『J・Bハロルド刑事 が、捜査することになる
『ニューヨーク』の中心地である『マンハッタン』の『捜査エリア』をご紹介します。
『マンハッタン』を観光した気分になりますよ。

『3節』犯人からの最後のメッセージでは
『犯人』と『キャサリン❤』から
『J・B』へ
捜査のヒントになる最後のメッセージが送られますよ。

それでは、第3章のはじまりです。
第3章 捜査のヒント ~犯人からのメッセージ~
1節 捜査のヒント ~犯人からのメッセージ~

刑事さん。あなたに事件の『謎』が解けるでしょうか。

はじめまして、『J・Bハロルド』さん。
私は、これからあなたが捜そうとしている『犯人』です。

とうとう『マンハッタン』に着きましたね。
これでやっと私と刑事さんとでゲームを始めることができます。
あなたがこの『街』に来ることは、初めからわかっていました。
本当はいさぎよく私の方からあなたの所へ伺うのがいいのでしょうが、
あなたの『実力』を知りたくて、ちょっと試させていただきますよ。

さて、刑事さん。
あなたが今、手がかりとしてお持ちなのは、
『サラ』の写真と何かの『カード』だけのはずです。
これだけでは『捜査』をどう進めていいのか、少し途方に暮れているのではないですか。
とにかく、いろいろな人に会って『情報』を集めることが、『捜査の要領』ということだけでもお伝えしておきましょう。

しかしここに住んでいる人たちは、
たった一度会ったぐらいでは『真実』を話すことなんかしません。

なにせ『街自体』が華やかな分だけ、『虚飾』も多いのです。

『真実』と思っていたことが、実は巧みに騙されていたことなんて、
ここではそんなに珍しくはないのです。

私も、初めてこの『街』に来たときにはとまどいました。
今ではすっかり慣れましたよ。
ですから何度も足を運んで『聞き込み』をするのが、私を捜し当てる『コツ』です。

それにあなたをこの『街』に呼んだのが誰だったか、思い出してください。
『マンハッタン』ではあなたは全くの独りではありません。
その人は、あなたの『捜査』の良き『相談相手』になってくれるはずです。
今回の『事件』に関して、その人も『捜査』を続けているようですから、いくつか新しい『情報』を持っているかもしれません。

確か私の周辺にも現れたことがあったようです。

もし、『情報』をもっとお望みならば、
これから『第2節』(捜査マップ ~光と影の摩天楼・マンハッタン~)をご覧ください。

少しおしゃべりが過ぎましたね。
早く私を捕まえにきてください。あなたとお会いするのが楽しみです。
『キャサリン』からの『アドバイス』

ハ~イ『J・B』元気?
『マンハッタン』のお天気はどう?

ところで『捜査』は進んでる?
『捜査』でいちばん大切なのは、みんなが言うことは必ず聞いておくことよ。
何度も聞かないと、なかなか話してくれない人も多いわ。
いやになっちゃうけどね。

でもひとりの『人物』からひと通り話を聞いた後に、
もう一度最初から聞くと新しい『情報』を得られることもあるわよ。
だから一度聞いたからって、あきらめたらダメ。
とにかく新しい『情報』が出てくるっていうことは、『捜査』が進んでいる証拠よ。

だからがんばって。また連絡するわ。
それから、ジャドとジェーンにも宜しく伝えてね。

『キャサリン』より

今回はここまで次回は
刑事『J・Bハロルド』が捜査することになる
『ニューヨーク・マンハッタン』の捜査マップとヒントをご紹介します。

関連ページのご紹介
名作AVG・マンハッタンレクイエムまとめページのご紹介

迷ったらこのページをクリック、名作AVGマンハッタンレクイエムのまとめページです。

名作AVGマンハッタンレクイエムのご紹介







名作AVG、D.C.コネクション~愛と死の迷路のご紹介

リバーヒルソフトの誕生からマンハッタンレクイエム誕生までの道のり

名作アドベンチャーゲーム(AVG)のご紹介│まとめ│

ご訪問ありがとうございます。
このページでは80年代の名作アドベンチャーゲーム、オホーツクに消ゆについてご紹介させて頂きます。
名作アドベンチャーゲームの紹介

歴代の名作アドベンチャーゲームのご紹介(誕生から現在まで)

独自の進化を遂げた『ゲーム音楽』- 『アドベンチャーゲーム音楽の歴史』シリーズ

堀井雄二・名作アドベンチャーゲーム3部作のご紹介│まとめ│

名作本格ミステリー・アドベンチャーゲーム刑事J.Bハロルドのご紹介

ファミコン探偵倶楽部のご紹介

PC88時代の大作アドベンチャーゲーム・スターアーサー伝説・3部作(惑星メフィウス・暗黒星雲・テラ4001)のご紹介

サイトマップのご紹介

サイトをご紹介します。

足りないゲーム機情報は随時更新していきますのでお楽しみに
サイトマップ | |||||
TOP > PC│ゲーム機│名作ゲーム│ジャンル│テーマ│メーカー PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||||
![]() | |||||
据え置き機 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch | |||
セガ | MD | SS | DC | ||
NEC | PCエンジン | PCFX | |||
Sony | PS | PS2 | PS3 | PS4 | |
SNK | NEOGEO | 3DO | |||
G&W GB GBA NDS 3DS PSP PSVita | |||||
ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||||
PC・パソコン | NEC | PC98 | PC88 | ||
シャープ | X68000 | X1 | MZ系 | ||
富士通 | FMTOWNS | 77AV | FM7 | ||
その他 | MSX | AppleII | |||
アーケード | 80年代 | 90年代 | 2000年代 | ||
周辺機器 | コントローラー│ゲーム機別│メーカー別│アケコン(RAP) |