- 「電子回路図に描いてないこと」について
- 「電子回路図に描いてないこと」について
- 「部品の配置と実装方法」について
- 「明確に描かれない配線」について
- 「部品の特性や種類」について
- 「機構部品」について
- 「機能やタイミング関連」について
- 「使用環境」について
- 歴代ゲームソフト売上ランキングのご紹介|まとめ
- 海外人気のおすすめ名作ゲーム評価ランキングのご紹介
- 【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
- 名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
- 【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
- ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
- 【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
- 【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
- 【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
「電子回路図に描いてないこと」について
ご訪問ありがとうございます。
今回は、「電子回路図に描いてないこと」についてご紹介します。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介
「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
「電子回路図に描いてないこと」について
一般的な(標準的な)規則に従って描かれた回路図には、明確に表現されていないことがいくつかあります。しかし、これらにもある一定の規則や経験則があり、慣れれば自然と解るようになります。
プログラムで機能が組み込まれている「FPGA」「マイコン」
それでも回路図からは全く動作や機能が理解できないものがあります。それは、最近多くなったFPGA(FieldProgrammableGateArray)やマイコンなどの、プログラムで機能が組み込まれる場合です。
これらは回路図を見ただけでは、機能や動作は全くわかりません。あくまでもプログラムの理解が必要です。それでは、標準的に回路図に描かれないことや、回路図に現れない部品を説明していきます。
FPGAとは
マイコンとは
「部品の配置と実装方法」について
部品をどのように配置して配線をどう通すかは、回路図には描かれません。実際に組み立てる時には非常に重要なことなのですが、回路図上は全く明記されないのです。
電子工作のノウハウを蓄積する
例えば、特に短く配線しなければならないとか、太い線材を使う必要があっても、回路図には明記されていません。高性能のオーディオアンプなどでは、このあたりがノウハウとなっていますが、これはもう実際に製作してみて経験で学ぶしか他に方法はありません。
高周波回路での異常発振
また、高周波回路では、配置や配線ルートがまずいと異常発振したりすることがあります。これもノウハウで一応の経験則がありますが、経験を積むしかありません。
回路図以外にあると便利な「部品の配置図」や「実装方法」
このような経験則が少しでも伝わるように、雑誌などの紹介記事では、必ず回路図以外に組立図も一緒に説明しています。この組立図で部品の配置や実装方法を知ることができます。そして作ってみて経験してノウハウを学ぶことになります。
「明確に描かれない配線」について
回路図では明確に接続関係が表記されないものがいくつかあります。これらの大部分は一定の規則があって常識ということになっているものです。例えば下記のようなものがあります。
【1】電源とグランドの配線
電源やグランドの記号で終端されている配線は、同じ記号が全て配線で接続されているものと見なします。プリント基板の場合には、グランドの接続線はできるだけ幅広くし、下図のように空いているスペースはすべてグランドに接続するパターンとします。これによりノイズに強い回路とすることができます。
グランドパターンの例
グランドの接続をべたにして全体を覆うことで、グランドのレベルが安定します。
・空いているスペースはすべてグランドに接続する。
【2】ICの電源とグランド
標準デジタルICの14ピンや16ピンなどのDIP(DualInlinePackage)タイプのものは、電源とグランドピンが決まっています。またオペアンプICなども電源とグランドピンがほぼ共通して決まっているため、回路図上は省略することが多くあります。
したがって配線やパターンを作成する際には、ピンの接続を忘れないようにすることが必要です。
DIPとは
「部品の特性や種類」について
回路図には、特別のもの以外は部品の種類の指定は表現されません。どの種類の部品を使うべきかには経験則があり、それに則っていきます。これも雑誌記事などで組立例の紹介記事を参照していれば、自然にわかるようになってくるのであまり気にしなくともよいでしょう。
使用する部品の特性を知っておこう
それでも部品ごとにどんな種類があって、どんな特性を持っているかは知っておくことが肝心です。その際に気にすべきポイントは、温度特性、周波数特性、許容電力、大きさ、精度などです。
「機構部品」について
組み立てる時に必要となるケースやソケットなどの機構関連の部品ですが、これらもやはり回路図には表記されません。
【1】ICなどのソケット
デジタルICなど実際に実装するときにはICソケットを使うことが多くありますが、ソケットは明記されません。
【2】ケースなどの機構部品
ケースや、取り付けの金具、放熱板や絶縁シートなど、多くの機構部品は回路図には描かれません。
「機能やタイミング関連」について
実際の動作や、信号のタイミングについては回路図には描かれません。また組立図などにも表記されないので、全く別の解説が必要となります。
【1】信号の動作タイミングは記述されない
場合によっては回路図に信号のタイムチャートが一緒に描かれている場合もありますが、通常は描かれていません。これを回路図から読み取ることが必要になります。必要なタイミングは、使用している部品の規格表から知ることができます。したがって、これらの部品の規格表を読めるようにしておく必要があります。
【2】ICの機能や動作
特に最近のLSIを使った回路は、回路図を見ただけでは動作を理解することは不可能です。これは、LSIの説明書で機能を理解したうえで回路図を読むしかありません。
またFPGAやPLDなどのプログラマブルなLSIや、マイコンが使われまた回路図は、回路図からも部品の規格表からも、全く動作を理解することは不可能で、FPGAやマイコンなどのプログラムを理解しなければどうしようもありません。
「使用環境」について
回路図で製作されたものが前提としている使用環境、例えば周囲温度、湿度、塵埃の程度、電源の変動などなど、これらの使用条件は回路を設計する上では非常に重要な要素なのですが、なぜか回路図には表現されません。
部品の規格から推定し、あとは考える
これを知るには設計仕様書のようなものが必要となってしまい、なかなか調べることは難しいようです。したがって使用している部品の規格から推定し、あとは自分で考えて確認するしかないようです。
ここまで考えて回路設計ができるようになれば、もう一人前の設計者です。あとは自分で考えるだけです。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介
「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介
「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
【ゲームメーカー別ランキング】サイトマップのご紹介
ゲームメーカー別ランキングの関連サイトをご紹介します。
【ゲームメーカー別ランキング】関連ページのご紹介
【ゲームメーカー別ランキング】関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】サイトマップのご紹介
ゲーム・ランキングの関連サイトをご紹介します。
【ゲームランキング】サイト関連ページのご紹介
【ゲームランキング】サイト関連ページをご紹介します。
歴代ゲームソフト売上ランキングのご紹介|まとめ
海外人気のおすすめ名作ゲーム評価ランキングのご紹介
ゲームTOPサイトマップ
ゲームTOPのサイトマップをご紹介します。
【ゲームTOP】サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
■ランキングTOP > ハード│ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) ■傑作・名作ゲームTOP > ■ゲーム機種別TOP > 据置│携帯│AC│PC│周辺機器 ■ジャンル別TOP > アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲーム関連ページのご紹介
ゲーム関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
コペンギン・サイトマップ
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
コペンギン関連ページをご紹介します。