「電子工作:電子回路を設計する:回路図を描く」についてご紹介
ご訪問ありがとうございます。
今回は、「電子工作:電子回路を設計する:回路図を描く」についてご紹介します。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介
「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
「電子回路を設計する」
「電子回路を作るときに最も重要なこと」
電子回路を作るときに最も重要なことは、いま作ろうとしている回路の動作原理と設計手順が理解できているという点です。作り終わったときの配線チェックや、もし動かなかったときの原因を考えることができ、修理が容易になるからです。
見えないもの電気信号
ただし、電子回路という分野は、古くからの基本回路を変更したり、組み合わせたりすることによって、数え切れないほどの電子回路を設計することができます。また、そもそも電子回路の中で伝達されているさまざまな電気信号は目に見えないものです。
発振回路「無安定マルチバイブレータ」
そこで「ゼロから作る」立場から、高価な計測器や器具を必要としない電子回路を1つだけ選ぶことにしました。それは、「無安定マルチバイブレータ」と呼ばれる発振回路です。
無安定マルチバイブレータは、小信号タイプのトランジスタを2つ使ったもので、電源投入と同時にパルス波形の発生が始まるひじょうに基本的な発振回路です。しかし、「なぜ発振するのか?」をやさしく説明するのが意外に大変です。
最初は、基本的な回路構成を描いた後、動作の様子を直接、ランプの点滅で見ることができるように改造し、必要な部品を選んでいきます。
「回路図を描く」について
まず、テーマとして選んだ無安定マルチバイブレータの回路構成を描いていきます。回路構成を表現した図のことを回路図といいます。
無安定マルチバイブレータの回路構成
上記が、無安定マルチバイブレータです。回路図は、電子回路を抽象的な記号の組み合わせで表現した図面です。回路図の構造はいたってシンプルで、電子部品を表す「図記号」を、配線を表す「線」と接続点を表す「黒丸」で接続した図面です。「黒丸」は、点ではありません。正円を描いて、きちんと黒く塗りつぶします。
この図には、まだ、図記号と線と黒丸、それに端子を表す白丸しかありません。しかし、ここまで描くまでに、以下のルールを理解しておく必要があります。
【1】電源電流は上から下に流れる
回路図を描くときは、電源電流を川の水に見立てます。図の上方は上流、下方は下流です。
回路図(無安定マルチバイブレータの回路構成)の場合、一番上の白丸は電源、一番下の斜線記号2つはグラウンド(OVライン)を意味します。電源から流れ出た電流は、4つの抵抗器と2つのトランジスタを経由して、グラウンドに到達することがわかります。
【2】配線の交差が少ない
線と線が交差している部分が1箇所だけあります。アルファペットのXの形をした部分です。これは、立体的に電線が交差していることを表します。電気的にはつながっていません。ここに、黒丸が描かれていないことが重要です。逆に、黒丸の大きさがまちまちだったり、極端に小さかったりすると、配線作業のときに誤った判断をすることになります。
また、交差する部分が多いと、見間違いが生じやすいため、設計の段階で、できるかぎり少なくするように工夫しましょう。
【3】電気信号は左から右に流れる
電子回路では、主要な信号が左から右に流れるように描くことが原則です。この原則を心得ていれば、どんなに複雑な回路図であっても、まず左端から動作原理を考えることができます。
配線作業も左から右へ
また、この原則は配線作業にもあてはまります。左端には信号の発生源があるわけですから、左から段階的に作業を進めることで、作業途中での動作テストを行うことができます。着実に完成へと近づくことができるわけです。
では、回路図(無安定マルチバイブレータの回路構成)は原則に基づいて描かれているでしょうか?
無安定バイブレータは、正確に左右対称の形をもつ数少ない回路構成の1つです。本来は、1箇所からパルスを発生させてそれを利用するが目的のディジタル回路ですから、左右の白丸のうち左側を削除すると、原則にあてはまることがわかります。
また、電子回路の中には、ループ状になっていて、下記(鋸歯状波(のこぎり波)発振回路のループ)のように回路図の右方向からUターンすることもありますから、すべての信号が左から右へ流れていくわけではありません。しかし、配線作業で段階的なチェックをするためにも、主要な信号経路は、左から右へ流れるように描くことが重要です。
鋸歯状波(のこぎり波)発振回路のループ
この信号線がループになっており、信号は右から左に向かって流れていきます。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介
「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介
「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
【ゲームメーカー別ランキング】サイトマップのご紹介
ゲームメーカー別ランキングの関連サイトをご紹介します。
【ゲームメーカー別ランキング】関連ページのご紹介
【ゲームメーカー別ランキング】関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】サイトマップのご紹介
ゲーム・ランキングの関連サイトをご紹介します。
【ゲームランキング】サイト関連ページのご紹介
【ゲームランキング】サイト関連ページをご紹介します。
歴代ゲームソフト売上ランキングのご紹介|まとめ
海外人気のおすすめ名作ゲーム評価ランキングのご紹介
ゲームTOPサイトマップ
ゲームTOPのサイトマップをご紹介します。
【ゲームTOP】サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
■ランキングTOP > ハード│ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) ■傑作・名作ゲームTOP > ■ゲーム機種別TOP > 据置│携帯│AC│PC│周辺機器 ■ジャンル別TOP > アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲーム関連ページのご紹介
ゲーム関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
コペンギン・サイトマップ
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
コペンギン関連ページをご紹介します。