- ゲーム少年たちのステージ「ハドソンのファミコン/キャラバン大会(1985-1991年)」のご紹介
- コロコロコミックを読みながら黄色いスティックで「ケイレン撃ち」
- 「ハドソンゲーム大会の歴史(1985~1991年)」のご紹介
- シューティングゲーム・関連ページのご紹介
- 歴代名作シューティングゲームのご紹介|まとめ
- 歴代シューティングゲーム全ゲームタイトル一覧のご紹介|まとめ
- シューティングゲームの人気シリーズのご紹介
- シューティングゲーム関連ページのご紹介|まとめ
- シューティングゲーム解説ページのご紹介|まとめ
- シューティングゲーム・ハード関連(周辺機器)のご紹介|まとめ
- シューティングゲーム雑誌/書籍関連のご紹介|まとめ
- 【TPS名作・傑作・まとめ】TPS傑作・名作・全ゲームタイトルのご紹介│まとめ│~トゥームレイダー│バイオハザード│アンチャーテッドなど~
- 【名作RPG】RPGのご紹介│まとめ│
- 【TOP:SLG】おすすめ名作シミュレーションゲームのご紹介
- 【TOP】レースゲーム関連(おすすめ名作・評価ランキン)のご紹介
- TOP【おすすめスポーツゲーム】のご紹介~MLB,NBA,NFL,FIFAなど~
- 【TOP】パズルゲームのご紹介
- 【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
- 名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
- 【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
- ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
- 【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
- 【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
- 【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
ゲーム少年たちのステージ「ハドソンのファミコン/キャラバン大会(1985-1991年)」のご紹介
【STG】シューティングゲーム・サイトマップのご紹介
80年から2000年代のシューティングゲームについてご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
コロコロコミックを読みながら黄色いスティックで「ケイレン撃ち」
1985年から10年以上にわたって開催されたハドソンの「全国キャラバン」
ハドソンが毎年夏に全国規模で開催するゲームイベント「全国キャラバン」。シューティングゲームの得点を競う日本初のファミコン選手権大会として1985年に第1回が行われたのを皮切りに、その後は野球ゲームや対戦型アクション、RPG世界の疑似体験、トレーディングカードなど、時代に即して内容を変化させながら10年以上にわたって継続。その後は休催期間があったものの、2006年に劇的な復活を果たしている。
「ハドソンのキャラバン」と言えばファミコンシューティング大会
PCエンジン、セガサターン、ニンテンドーDSなど様々なゲーム機の大会が行われてきた全国キャラバンだが、最初の3年間(1985〜1987年)に行われたファミコンシューティング大会時代を抜きにして語ることはできないだろう。
「ハドソン全国キャラバン公式ソフト一覧」のご紹介
|
|
開催年 | 公式ソフト |
1985年 | スターフォース |
1986年 |
スターソルジャー
|
1987年 | ヘクター’87 |
1988年 | パワーリーグ |
1989年 | ガンヘッド |
1990年 |
スーパースターソルジャー
|
1991年 |
ファイナルソルジャー
|
1992年 |
ソルジャーブレイド
|
1993年 |
Hi-TENボンバーマン
|
1994年 |
Hi-TENキャラBOM
|
1995年 |
天外魔境ZERO[注釈 14]
|
1996年 |
サターンボンバーマン[注釈 15]
|
1997年 |
スーパービーダマン ファイティングフェニックス
|
2006年 |
Touch!ボンバーマンランド
|
数多くの名人が登場した「全国キャラバン」
この時代の全国キャラバンは、人気漫画誌「コロコロコミック」や各種テレビ番組との強力なタイアップによって高い認知度を獲得し、当時のファミコンブームの波にも乗って、各地で大勢の参加者を集めた。
高橋名人をはじめとした「テレビゲーム名人」の存在を一躍有名にしたのもファミコン時代の全国キャラバンだ。
また、大会用に認定された3本のファミコンソフト(スターフォース/スターソルジャー/ヘクター87)はそのどれもが有名タイトルとなり、復刻版や続編制作などを通じて今なお存在感を示し続けている。
黄金のファミコンSTG時代「1985~1987年」
キャラバンの長い歴史の中で最も盛り上がり、またさまざまな伝説を生んだとされる黄金のファミコン時代。ここではその当時の熱気を簡単に振り返っていこう。
すべての始まり1985年3月、「ファミコン名人のファミコン教室」
1985年3月、「コロコロコミック」誌上で「ファミコン名人のファミコン教室」というイベントの告知記事が載った。「チャンピオンシップロードランナー」の攻略解説をテーマに据えたこのイベントは、高橋名人のファミコンイベントデビューでもある。
「ファミコンロッキー」「ファミコン少年団」からブームが過熱
「コロコロコミック」はファミコン発売直後からその魅力を記事として採り上げており、やがて「ファミコンロッキー」や「ファミコン少年団」などのタイアップ漫画を次々に仕掛けてブームを過熱させていく。
その過程で強力なタッグを組んでいたのがハドソンであり、前述のチャンピオンシップロードランナー解説イベントはそれが形となって現れた第一歩と言えるだろう。
1985年6月「スターフォース」による全国ゲーム大会が告知される
3ヵ月後、「コロコロコミック」誌上で「スターフォース」を使って得点を競うゲーム大会の開催が大々的に告知される。北は北海道・旭川市から南は九州・鹿児島市まで全国各地で開催されるファミコン……いや、テレビゲーム史上初の本格的な全国大会。
この時点でハドソンのブランドはファミコンユーザーにはそれほど浸透していなかったと思うし、後にスター性を発揮する「高橋名人」や「毛利名人」もまだそれほど有名ではなかったから、最初は「ファミコンロッキーで劇的に描かれる勝負の世界を疑似体験できる機会」として興味を持った人が多かったのではないだろうか。
ファミコンとテレビがステージ上に何十台も並ぶ「キャラバン大会」
大会会場に行くと、ただただ圧倒された。ファミコンとテレビがステージ上に何十台も並び、BGMやSEの残響音が大音量で響き渡る光景はまさに大迫力。
名人による華麗なデモプレイ、「ファミコンロッキー」に登場する巨大コントローラの実物大展示、ハドソンのブランドカラーである黄色のTシャツをまとった大勢の運営スタッフ、そして同じ志を持った何百人もの参加者たち。それまでの生活では味わえなかった「刺激的な非日常」がそこにはあった。
「コロコロコミック」掲載された優勝者名や全国の得点ランキング
キャラバンの全日程が終了すると、全国各地の熱気もレポート記事として「コロコロコミック」誌上に掲載され、全会場の優勝者名や全国の得点ランキングも発表された。これによって全国キャラバンというイベントのスケールと価値を再認識し、「次の大会はないの?」と思った人は多いだろう。
「ハドソン=ファミコン大会」
熱気と需要に後押しされるかのように、第1回キャラバン終了後も「スターフォース」の大会が各地で開催されていき、「ハドソン=ファミコン大会」というイメージが定着していく。
「スーパースターフォース(仮)」ゲームアイディア募集
同じ頃には「コロコロコミック」誌上で「スーパースターフォース・ゲームアイディア募集」が行われ、翌年への期待を抱かせてくれた(注:この「スーパースターフォース」とは仮タイトルであり、後に「スターソルジャー」となるものである)。
1986年春「スターソルジャー」「コロコロコミック」で誌面展開
1986年春になると「忍者ハットリくん」が発売され、それを使った大会が頻繁に行われるようになるが、この段階で早くも「スターソルジャー」がイベントで参考出展されている。
色鮮やかなグラフィック、巨大なボスキャラクター、多方向に発射される派手な攻撃・イベント会場あるいは「コロコロコミック」誌面上で魅了され、次の全国キャラバンへの期待が確信に変わったファンは多かっただろう。
前年を遥かに凌ぐ「第2回全国キャラバン」の開催が発表される
6月になると東京と大阪で「スターソルジャー」及び川田・桜田新名人のお披露目を兼ねたイベントや、伝説の映画「GAMEKING」の収録が行われ、前年をはるかにしのぐ規模に拡大した第2回全国キャラバンの開催も発表された。
子供たちのヒーロー「高橋名人」
高橋名人もこの頃にはすっかり時代のヒーローとなり、「コロコロコミック」とともに急成長を遂げるハドソンのブランドに心酔する熱狂的なファンは増加の一途をたどった。学校ではいつもどこかでハドソンや高橋名人の話題が出ていたように思う。
黄色にあふれた「第2回全国キャラバン」開催
2年目を迎え、全国キャラバンの参加者も急増。朝5時台に会場へ行ってもすでに数百人が列を作っているような状況で、大都市圏では早朝の段階で満員札止めとなる会場もあった。
キャラバン最終日の前日、伝説になった「8万点ボーナスキャラ「ラザロ」の大逆転劇」
阿部軍団をはじめとするスタープレイヤーたちが続々登場し、ランキング上位争いも激化していった。中でもキャラバン最終日の前日に達成された5分間で8万点ボーナスキャラ「ラザロ」を二度出現させての大逆転劇は、後に「コロコロコミック」でも取り上げられて多くのファンが度肝を抜かれた。
正直なところ「こんなことが実現可能なのか」「ここまで突き詰めないとキャラバンは勝てないのか」という絶望にも似た思いを抱いたものだ。
ハドソンのファミコン黄金時代「1986年」
第2回キャラバンが終わり、秋になると「高橋名人の冒険島」「迷宮組曲」「ドラえもん」といったハドソン黄金期を象徴する大ヒット作が続々登場。それを使った大会も全国各地で行われた。
この時期のハドソンは出すソフトすべてにゲーム大会がついてまわるような状況で、ハドソンファンにとっては実に贅沢な時代だった。やろうと思えば何だって大会ソフトになったのだ。充実した1986年を象徴するかのように、年末には国技館を借り切ったビッグイベント「国技館byON〜僕らは未来の社会人〜」が開催された。
1987年夏。過去作とは異なる雰囲気を持つ「ヘクター87」に戸惑った「第3回キャラバン」
迎えた1987年夏。この年は例年に比べると全国キャラバンやその認定ソフトがなかなか発表されず、ファンをやきもきさせた。6月になるとようやく「ヘクター87」とそれを使った第3回キャラバンが発表されたが、過去2作とは異なる雰囲気を持つゲームに戸惑いを持ったファンも多かったようだ(実際のところ、プレイ感覚も相当違う)。
連射ブームの終焉、連射機能付きコントローラの登場
徐々に熱気が薄らぐ「キャラバン大会」
大会の規模や動員数は過去2年とさほど変わらないものではあったが、RPGの台頭やファミコンブーム自体が落ち着きを見せ始めた時代背景もあり、全国キャラバンを包む熱気は薄らいでしまった印象も受けた。
「ファミコン」から「PCエンジン」へ
また、ハドソンも大きな変革期を迎えていた。第3回キャラバンが終了して2ヵ月後、ハドソンが深く関与した新世代ゲーム機「PCエンジン」が発売され、これを境にハドソン主催のイベントは「PCエンジン」を扱うものへとシフトしていった。
ハドソンのファミコン時代は嵐のようなものだったのかも知れない。猛烈な突風を巻き起こしながら形を変え、いつの間にか消え去ってしまった。しかし長い年月を経た現在も尚、連射に燃えたあの暑い夏を忘れることはないであろう。
「ハドソンゲーム大会の歴史(1985~1991年)」のご紹介
1985年3月31日~4月1日「春休みコロコロまんがまつり、ファミコン名人のファミコン教室(東京都・松坂屋銀座店)」
ハドソンが初めて行ったファミコンイベントであり、高橋名人もここで初登場。発売を間近に控えた「チャンピオンシップロードランナー」が出展され、高橋名人がステージ上で1面から10面までの攻略解説を行った。
1985年5月3日「コロコロまんがまつり、スターフォース発売前ファミコン大会(千葉県柏高島屋)」
高橋名人のデモプレイも披露されるなど、第1回全国キャラバンの試走的な意味合いを持ったイベント。
1985年7月21日〜8月30日「チビッコ大集合!夏休みファミコンプラザ TDK全国キャラバン(全国33開催)」
「スターフォース」を使って行われた記念すべき第1回キャラバン。2分間予選、5分間決勝、全国ランキング集計という定番スタイルを早くも確立。南北二つのキャラバン隊が組織され、南の隊長には高橋名人、北の隊長には毛利名人がそれぞれ就任した。大会ではハドソンスティックの使用が大原則。
1986年3月31日・春休みコロコロまんがまつり 忍者ハットリくんファミコン大会(東京都・松坂屋銀座店)
この年の春は、発売直後の「忍者ハットリくん」を使った2分間・5分間のスコアアタック大会が各地で開催。中でも銀座の「まんがまつり会場」では、ファミコン裏技発表コンテストなどの企画イベントが多数併催された。
1986年6月1日/8日「ロッテアーモンドボール・ファミコンフェスティバル」
開催地「大阪府・南港インテックス大阪(6月1日)」と「東京都・晴海国際貿易センター(6月8日)」
ロッテをスポンサーに迎えて開催されたイベントで、発売直前の「スターソルジャー」を大々的にフィーチャー。第2回キャラバンで全国を回った川田名人と桜田名人が初めてお披露目されたのはこのイベント。
1986年7月20~8月31日「第2回TDK全国キャラバン スターソルジャーファミコン大会(全国66開催) 」
「スターソルジャー」をメイン競技に据えて行われた第2回キャラバン。ファミコンブームの追い風を受けて大入り満員の会場が続出。本戦以外にも「名人の妹」を選抜するコンテストや非売品ソフトを使った連射測定が行われ、全体的な華やかさが増した。
1986年10月/87年5月「雪印乳業杯争奪コロコロ東海ファミコンチャンプ」
予選:10/12~3/15 東海地区27開催
決勝:5/4~5/5 愛知県・岡崎葵博
東海地区限定のイベント。「高橋名人の冒険島」3分間大会が地区予選競技で、そこでの入賞者は翌年5月の決勝大会(岡崎葵博)へ招待。ここでは「ドラえもん」の魔境編を使った2分間の準決勝・5分間の決勝が行われた。予選と決勝の競技が異なる珍しい事例。
1986年12月26日「国技館byHUDSON~僕らは未来の社会人~(東京都・両国国技館)」
国技館を借り切って行われたビッグイベント。「僕らは未来の社会人」というサブタイトルは、高橋名人の名言に由来する。また、この時期のハドソンは自社発行の書籍「少年メディア」誌上で仕事の大切さを盛んに説いていたことも付記しておこう。
会場内ではキャラバン全国上位入賞者の対決ステージや「迷宮組曲」の5分間コインアタック、「ドラえもん」の体験コーナーなど、さまざまなイベントがめじろ押し。
プロレスラーの長州力をゲストに招いたステージも行われたが、これはハドソンが開発に携わった「新人類」(リックスソフト)に長州力がキャラクターとして登場する布石でもあった。
1987年7月19日~8月30日「第3回TDK夏休み全国ツインファミコン大会ヘクター87 ザ・グレートキャラバン(全国58開催)
連射機能搭載の「ジョイカードmkII」を大会で使用できるようになったのが大きな特徴。「ボンバーキング」のカラオケステージや大声測定コンテストなど、ゲーム以外のイベントも強化された。桜田名人に代わり島田名人がデビューして、北キャラバンを担当。
1991年7月21日~8月27日「ハドソン第7回キャラバンPCエンジン ファイナルソルジャーワールドカップ(国内外46開催)」
PCエンジンに的を絞ってイベントを行っていたハドソンが、任天堂ハードの展示を再会したのがこのキャラバン。会場内では「ボンバーマンII」の3人同時対戦大会が行われた。成績を競うファミコン大会はこれが最後で、これ以降はスーパーファミコンやゲームボーイを使ったイベントへシフトしていく。
【STG】シューティングゲーム・サイトマップのご紹介
80年から2000年代のシューティングゲームについてご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
シューティングゲーム・関連ページのご紹介
シューティングゲーム・関連ページをご紹介します。
歴代名作シューティングゲームのご紹介|まとめ
歴代シューティングゲーム全ゲームタイトル一覧のご紹介|まとめ
シューティングゲームの人気シリーズのご紹介
シューティングゲーム関連ページのご紹介|まとめ
シューティングゲーム解説ページのご紹介|まとめ
シューティングゲーム・ハード関連(周辺機器)のご紹介|まとめ
シューティングゲーム雑誌/書籍関連のご紹介|まとめ
【ゲームジャンル別】サイトマップのご紹介
【ゲームジャンル別】サイトマップをご紹介します。
ゲームジャンル別サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
【ジャンル別関連ページ】 アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【アクション】プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト 【アドベンチャー】AVG│ 【RPG】RPG│SRPG│ARPG 【SLG】SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS 【レース】レース 【スポーツ系】スポーツ│プロレス 【パズル】 【テーブル】麻雀 |
||||
【ジャンル別】おすすめ評価ランキング アクション│AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【歴代傑作・神ゲー(2021~1996年)】99~94点│93~92点│91点│90点 ■【アクション系ゲーム】■ アクション│プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│フライト│ 【対戦アクション】一覧│98~80点│79~70点 【FPS】まとめ│90点以上│89~86点│85~83点│82~80点 【アドベンチャーゲーム】 ■【RPG系】■ RPG│SRPG│ARPG 【RPG】一覧│傑作(96~90点)│89~85点│84~82点│81~80点│ ■【シミュレーション系ゲーム】■ SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS│街づくりSLG ■【レース】■ ■【スポーツ系ゲーム】■スポーツ│プロレス ■【パズル】 |
||||
シリーズ・テーマ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲームジャンル別・関連ページのご紹介
ゲームジャンル別・関連ページをご紹介します。
【TPS名作・傑作・まとめ】TPS傑作・名作・全ゲームタイトルのご紹介│まとめ│~トゥームレイダー│バイオハザード│アンチャーテッドなど~
【格ゲー・名作】アーケード・家庭用・格闘ゲームのご紹介~名作(173 本)・全タイトル(1462本)のご紹介
【名作STG】シューティングゲームのご紹介
【AVG】アドベンチャーゲームのご紹介│まとめ│
【名作RPG】RPGのご紹介│まとめ│
【TOP:SLG】おすすめ名作シミュレーションゲームのご紹介
【TOP】レースゲーム関連(おすすめ名作・評価ランキン)のご紹介
TOP【おすすめスポーツゲーム】のご紹介~MLB,NBA,NFL,FIFAなど~
【TOP】パズルゲームのご紹介
ゲームTOPサイトマップ
ゲームTOPのサイトマップをご紹介します。
【ゲームTOP】サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
■ランキングTOP > ハード│ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) ■傑作・名作ゲームTOP > ■ゲーム機種別TOP > 据置│携帯│AC│PC│周辺機器 ■ジャンル別TOP > アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲーム関連ページのご紹介
ゲーム関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
コペンギン・サイトマップ
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
コペンギン関連ページをご紹介します。