道具/工具

自作/カスタムナイフ「ヒルト受けの加工、エッジラインのケガキまでの手順」のご紹介|ヤスリで作るアウトドアナイフ

自作/カスタムナイフ「ヒルト受けの加工、エッジラインのケガキまでの手順」のご紹介|ヤスリで作るアウトドアナイフ 道具/工具
スポンサーリンク

自作/カスタムナイフ「ヒルト受けの加工、エッジラインのケガキまでの手順」のご紹介|ヤスリで作るアウトドアナイフ

ご訪問ありがとうございます。
今回は、自作/カスタムナイフ「ヒルト受けの加工、エッジラインのケガキまでの手順」をご紹介します。

 

自作/カスタムナイフ「ヒルト受けの加工、エッジラインのケガキまでの手順」のご紹介

ヤスリで作るアウトドアナイフの「ヒルト受けの加工、エッジラインのケガキまでの手順」をご紹介します。

自作/カスタムナイフ「ヒルト受けの加工、エッジラインのケガキまでの手順」
【1】外形工程で、大きなポイントになるヒルト(鍔:つば)を受ける部分の加工
【2】ベベルストップガイドにリカッソを乗せる
【3】リカッソに密着させる
【4】ベベルストップガイドをバイスに固定後、ヤスリで研磨
【5】ヒルト受けの部分が出来上がり
【6】ブレイドベベル(ブレイドの斜面)を削り出し
【7】削り残すエッジ部分をマーク
【8】ラインをつくる
【9】削り残すエッジ幅の確認
【10】ベベルストップラインの写し取り
【11】ベベルストップガイドをセット
【12】ブレイドベベルの削り出し

【1】外形工程で、大きなポイントになるヒルト(鍔:つば)を受ける部分の加工

【1】外形工程で、大きなポイントになるヒルト(鍔:つば)を受ける部分の加工

外形を整える工程で、大きなポイントになるのが、ヒルト(鍔:つば)を受ける部分の加工です。
コンシールドタングのヒルトは、ハンドルエンド方向からタングに通し、二段に加工したリカッソ部分で止めます。ヒルトの前面はほぼ正確な平面なので、リカッソの接触部分も、平面に削らないと隙間ができてしまいます。同時に、ブレイドバック側からエッジ側までが一直線であることも重要な条件になります。
今回は、専門ツール、ベベルストップガイドをヒルト受けの加工に利用します。本来は、ブレイドベベルを削る時に使用する冶具ですが、平面加工した上に熱処理が施されているので、ヤスリが当たっても削れることがありません。この冶具を利用すれば、平面と直線というふたつの条件をクリアできます。

【2】ベベルストップガイドにリカッソを乗せる

【2】ベベルストップガイドにリカッソを乗せる

リカッソにヒルト前面を受ける直線をマークし、ベベルストップガイドにリカッソを乗せる。ブレイドをバイスに鋼材を挟む時と同様、摩擦を強くするために紙を1枚挟むことを忘れずに。紙はノートやコピー用紙の切れ端など、薄いもので充分。驚くほど効果的にズレを防いでくれます。

【3】リカッソに密着させる

【3】リカッソに密着させる

ベベルストップガイド2枚をセットして、ロックスクリューを強く締め込む。2枚の板が斜めにならないよう、2本のスクリューを交互に締めて、リカッソにぴったりと密着させよう。

【4】ベベルストップガイドをバイスに固定後、ヤスリで研磨

【4】ベベルストップガイドをバイスに固定後、ヤスリで研磨

ベベルストップガイドをバイスに固定して、ガイドからはみ出した部分をヤスリで削り落とします。削り終わったら、400番程度の粗いサンドペーパーに、平らな板などを当てて軽く磨こう。これで、ヒルト受け部分の平面と直線を同時にクリアできます。

【5】ヒルト受けの部分が出来上がり

【1】外形工程で、大きなポイントになるヒルト(鍔:つば)を受ける部分の加工

ベベルストップガイドを外してヒルト受けの部分が出来上がります。もし、大幅に狂っていると感じたら、整形したラインよりもほんの少し前にベベルストップガイドをセットしなおして、再度同じことを繰り返します。削り直しには限度があるので慎重に整形しよう。

【6】ブレイドベベル(ブレイドの斜面)を削り出し

【6】ブレイドベベル(ブレイドの斜面)を削り出し

外形、ヒルト受け部分などの整形が終わったら、いよいよブレイドベベル(ブレイドの斜面)を削り出します。ここで大切なのが、左右両面を同じ厚さに削り上げるということです。
何の基準もない状態で削れば、たとえ慣れた人でも、エッジ部分は刃が付くほど薄くなってしまいます。そこで、削り残すエッジの幅をマークするエッジマーカーなどを利用し、正確なケガキ線をブレイドのエッジ部分にマークします。
理想は、定盤とハイトゲージを使って精密にマークすることですが、これらは高価な計測器。プライベートナイフの製作には、エッジマーカーがあれば充分です。

【7】削り残すエッジ部分をマーク

【7】削り残すエッジ部分をマーク

削り残すエッジ部分の幅は、通常0.5mm程度。エッジマーカーのチップ(ケガキ針)を固定したら、タング部分などにテスト用のラインをマークし、幅を調整しよう。

【8】ラインをつくる

【8】ラインをつくる

適切な位置にチップを固定したエッジマーカーをバイスに固定し、ブレイドを基準台にピッタリと押し付けながら、エッジの根元からポイントまでスライドさせてラインをつくります。途中でブレイドが基準台から離れると、正確な直線がマークされないので、慎重にスライドさせよう。

【9】削り残すエッジ幅の確認

【9】削り残すエッジ幅の確認

左右両側からエッジラインをマークすると、エッジライン上に2本のラインがマークされる。その間が削り残さなければならないエッジの幅だ。

【10】ベベルストップラインの写し取り

【10】ベベルストップラインの写し取り

型紙からブレイドベベルを切り取り、ポイントを基準にして鋼材に合わせ、ブレイドの側面にベベルストップラインを写し取ります。
写し取ったラインより5mm程度前にエッジ側の始点をマークし、ブレイドバック側で写し取ったベベルストップラインと交差する直線をマークします。

【11】ベベルストップガイドをセット

【11】ベベルストップガイドをセット

ベベルストップの前にマークした直線に合わせて、ベベルストップガイドをセットします。ブレイドベベルを削っている間にガイドがズレてしまうと、ナイフのデザインが変わってしまうので注意しよう。鋼材とガイドの間に、薄い紙を1枚挟むことを忘れないように。

【12】ブレイドベベルの削り出し

【12】ブレイドベベルの削り出し

ガイドをセットしたら、ブレイドベベルの削り出しを始めます。一気に幅広く削るのは難しく、体力も気力も維持できなくなるので、ブレイドの側面を何段階かに分けて削り上げていこう。
金属用デバイダーで、エッジに沿ったラインを何本かマークし、段階的にブレイドバックまでベベルを広げていきます。どの段階でも、削り跡を平面に整える努力をすれば、削り上がった時、ブレイドベベル全体が平面に近い状態になるはずです。

 

道具/工具関連サイトマップのご紹介

道具/工具関連サイトマップをご紹介します。

エディタ関連サイトマップのご紹介道具/工具関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
道具/工具Top >工具|大工道具|調理道具|彫金
工具
定番工具の特徴/構造(ドライバー|ヘックスレンチ)
自転車ツール(|フィッティング|実施)
大工/DIY道具
||玄能||砥石|その他
鋸/ノコギリ(入門|メカニズム|歴史|バリエーション|挽き方|メンテナンス/収納)製造工程(会津)
鑿/のみ(入門|メカニズム|歴史|バリエーション|仕立て(冠下げ|刃の研ぎ)|メンテナンス&収納|ホゾ穴掘り)
玄能(入門|玄能の由来|叩き方)
鉋/かんな(入門|メカニズム|歴史|バリエーション|仕立て(裏金の取外|刃と台のフィッティング|台直し|研ぎ方)|削る(基本|上手に削れない場合の傾向と対策)|メンテナンス/収納|製造工程)
砥石(入門|研ぎ方(鉋/かんな|鑿/のみ)|歴史)■その他の道具
■木材(基礎)
■大工手道具の探索(|三木)
【彫刻】
【仏像】
様式と制作技法の歴史(発展/多様化|飛鳥/白鳳|奈良/天平|平安/鎌倉)
■重要文化財・国宝
概要|
国宝 時代別()|都道府県別()
■分類/種類
一覧|世界観|
如来(釈迦如来|阿弥陀如来|薬師如来|毘盧遮那如来|大日如来)
菩薩(聖観音菩薩|千手観音菩薩|弥勒菩薩|地蔵菩薩|文殊菩薩|日光·月光菩薩)
明王(不動明王|降三世明王|大威德明王|金剛夜叉明王|軍荼利明王)
天部(増長天|帝釈天|毘沙門天|多聞天|広目天|持国天|金剛力士|八部衆|吉祥天)
■仏師(名仏師|円空/木喰)|宗派/本尊|
調理道具
包丁 種類|5大産地|和包丁の歴史|各部分の名称/断面図|用語|
メンテナス 研ぐ(両刃包丁)
彫金/アクセサリーの基礎技法/工具
基礎技法とその工具の使い方
【1】 測る :定規/ケガキコンパス/ノギス/リングゲージ/サイズ棒
【2】切る:糸鋸/すり板/切りばし/ニッパー|
糸ノコの種類/選択/使い方のポイント|
【3】削る:ヤスリ/キサゲ/ハンドグラインダー
【4】打つ:打ち出し鏨/オタフク鎚金鎚/木槌/砂袋/芯金/刻印
【5】延ばす:ローラー/線引き板/玉台・矢坊主/溝台/角金床付き木台
【6】はさむ:ヤットコ・プライヤー/ピンバイス/万力
【7】穴あけ:センターポンチボール盤/ハンドドリル
【8】付ける:ロウ付け台/からげ線/ブローパイプ/フラックス/銀ロウ/ピンセット/酸洗い|ロウ付けのポイント
【9】磨く:耐水ペーパー布ヤスリ/炭/ヘラ/バフ/研磨剤/バレ
【10】彫る:彫り鏨/砥石/脂/ピッチボール
【自作/カスタムナイフ】
■基本
使い方|ルール|ブレード基本パターン|鋼材の基礎と種類|ヤスリの種類|
■道具/素材(道具|金属パーツ/スペーサー/加熱可塑性樹脂|ハンドル素材|ナイフメイキング専用機)
■作る
ヤスリで作るアウトドアナイフ
(工具/素材|デザインとタング構造|プロ作家のナイフ寸法|外形切出/整形|ヒルト受け加工/エッジラインのケガキ|ブレイドベベル研削(その1|その2)|タング加工/ヒルト製作|ヒルト製作/熱処理後の研磨|ヒルト製作/タング固定|ハンドル材の加工|ハンドル材の固定|完成|シース製作)
■メンテナンス 研ぐ(基礎|ストレートナイフ|エッジの研ぎ直し|タッチアップ|小刀|フックナイフ|革砥仕上げ|切れ味の確認方法)||フォールディングナイフ|金属パーツ|ウッドハンドル/シース
■ミリタリナイフ
米軍ミリタリーナイフの歴史(ボウイ・ナイフ|ケイバーナイフ|グリーン・ベレー|ナイフ式バヨネット)
■作家/メイカー
ラブレス(歩み|(概要|世代別)|作品|ロゴ刻印の変遷|年表)|ナイフ寸法|千代鶴是秀|)
■データ/用語集(一覧|部分名称/断面形状/種類)|ショップ
【金属】
■金属の歴史
古代(石器、青銅器から鉄器へ|美術品/貨幣|国家の隆盛)
中世/近代(鉄鋼業の進展|製錬|大量生産|)
■様々な金属
アルミニウム|貴金属(金銀銅)|亜鉛/鉛|
【関連】
|彫金/アクセサリー|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

自作/カスタムナイフ作り関連ページのご紹介

自作/カスタムナイフ作りをご紹介します。

道具/工具関連サイトマップのご紹介

道具/工具関連サイトマップをご紹介します。

エディタ関連サイトマップのご紹介道具/工具関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
道具/工具Top >工具|大工道具|調理道具|彫金
工具
定番工具の特徴/構造(ドライバー|ヘックスレンチ)
自転車ツール(|フィッティング|実施)
大工/DIY道具
||玄能||砥石|その他
鋸/ノコギリ(入門|メカニズム|歴史|バリエーション|挽き方|メンテナンス/収納)製造工程(会津)
鑿/のみ(入門|メカニズム|歴史|バリエーション|仕立て(冠下げ|刃の研ぎ)|メンテナンス&収納|ホゾ穴掘り)
玄能(入門|玄能の由来|叩き方)
鉋/かんな(入門|メカニズム|歴史|バリエーション|仕立て(裏金の取外|刃と台のフィッティング|台直し|研ぎ方)|削る(基本|上手に削れない場合の傾向と対策)|メンテナンス/収納|製造工程)
砥石(入門|研ぎ方(鉋/かんな|鑿/のみ)|歴史)■その他の道具
■木材(基礎)
■大工手道具の探索(|三木)
【彫刻】
【仏像】
様式と制作技法の歴史(発展/多様化|飛鳥/白鳳|奈良/天平|平安/鎌倉)
■重要文化財・国宝
概要|
国宝 時代別()|都道府県別()
■分類/種類
一覧|世界観|
如来(釈迦如来|阿弥陀如来|薬師如来|毘盧遮那如来|大日如来)
菩薩(聖観音菩薩|千手観音菩薩|弥勒菩薩|地蔵菩薩|文殊菩薩|日光·月光菩薩)
明王(不動明王|降三世明王|大威德明王|金剛夜叉明王|軍荼利明王)
天部(増長天|帝釈天|毘沙門天|多聞天|広目天|持国天|金剛力士|八部衆|吉祥天)
■仏師(名仏師|円空/木喰)|宗派/本尊|
調理道具
包丁 種類|5大産地|和包丁の歴史|各部分の名称/断面図|用語|
メンテナス 研ぐ(両刃包丁)
彫金/アクセサリーの基礎技法/工具
基礎技法とその工具の使い方
【1】 測る :定規/ケガキコンパス/ノギス/リングゲージ/サイズ棒
【2】切る:糸鋸/すり板/切りばし/ニッパー|
糸ノコの種類/選択/使い方のポイント|
【3】削る:ヤスリ/キサゲ/ハンドグラインダー
【4】打つ:打ち出し鏨/オタフク鎚金鎚/木槌/砂袋/芯金/刻印
【5】延ばす:ローラー/線引き板/玉台・矢坊主/溝台/角金床付き木台
【6】はさむ:ヤットコ・プライヤー/ピンバイス/万力
【7】穴あけ:センターポンチボール盤/ハンドドリル
【8】付ける:ロウ付け台/からげ線/ブローパイプ/フラックス/銀ロウ/ピンセット/酸洗い|ロウ付けのポイント
【9】磨く:耐水ペーパー布ヤスリ/炭/ヘラ/バフ/研磨剤/バレ
【10】彫る:彫り鏨/砥石/脂/ピッチボール
【自作/カスタムナイフ】
■基本
使い方|ルール|ブレード基本パターン|鋼材の基礎と種類|ヤスリの種類|
■道具/素材(道具|金属パーツ/スペーサー/加熱可塑性樹脂|ハンドル素材|ナイフメイキング専用機)
■作る
ヤスリで作るアウトドアナイフ
(工具/素材|デザインとタング構造|プロ作家のナイフ寸法|外形切出/整形|ヒルト受け加工/エッジラインのケガキ|ブレイドベベル研削(その1|その2)|タング加工/ヒルト製作|ヒルト製作/熱処理後の研磨|ヒルト製作/タング固定|ハンドル材の加工|ハンドル材の固定|完成|シース製作)
■メンテナンス 研ぐ(基礎|ストレートナイフ|エッジの研ぎ直し|タッチアップ|小刀|フックナイフ|革砥仕上げ|切れ味の確認方法)||フォールディングナイフ|金属パーツ|ウッドハンドル/シース
■ミリタリナイフ
米軍ミリタリーナイフの歴史(ボウイ・ナイフ|ケイバーナイフ|グリーン・ベレー|ナイフ式バヨネット)
■作家/メイカー
ラブレス(歩み|(概要|世代別)|作品|ロゴ刻印の変遷|年表)|ナイフ寸法|千代鶴是秀|)
■データ/用語集(一覧|部分名称/断面形状/種類)|ショップ
【金属】
■金属の歴史
古代(石器、青銅器から鉄器へ|美術品/貨幣|国家の隆盛)
中世/近代(鉄鋼業の進展|製錬|大量生産|)
■様々な金属
アルミニウム|貴金属(金銀銅)|亜鉛/鉛|
【関連】
|彫金/アクセサリー|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

道具/工具関連ページのご紹介

道具/工具関連ページをご紹介します。

「工具」関連のご紹介|Top

「工具」関連のご紹介|Top
「工具」関連のご紹介|Top ご訪問ありがとうございます。 今回は、「工具」関連をご紹介します。

「大工道具」関連のご紹介|Top

「大工道具」関連のご紹介|Top
「大工道具」関連のご紹介|Top ご訪問ありがとうございます。 今回は、「大工道具」関連をご紹介します。 大工道具「鋸(のこぎり)」関連のご紹介|まとめ 大工道具「鑿(のみ)」関連のご紹介|まとめ 三大大工手土具「鑿」のパートナー「玄能」に...

「調理道具」関連のご紹介|まとめ

「調理道具」関連のご紹介|まとめ
「調理道具」関連のご紹介|まとめ ご訪問ありがとうございます。 今回は、「調理道具」関連をご紹介します。 調理道具「包丁」関連のご紹介|まとめ

彫金/ジュエリー「基礎技法/工具」についてご紹介|まとめ

彫金/ジュエリー「基礎技法/工具」についてご紹介|まとめ
彫金/ジュエリー「基礎技法/工具」についてご紹介|まとめ ご訪問ありがとうございます。 今回は、彫金/ジュエリー「基礎技法/工具」についてをご紹介します。 彫金/ジュエリー「基礎技法とその工具の使い方」についてご紹介|まとめ

「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」
タイトルとURLをコピーしました