鉋仕立ての最終調整「台直しで下端の歪みや反りを修正する方法」のご紹介
ご訪問ありがとうございます。
今回は、鉋仕立ての最終調整「台直しで下端の歪みや反りを修正する方法」をご紹介します。
道具/工具関連サイトマップのご紹介
道具/工具関連サイトマップをご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
鉋台の下端のフラット性が切れ味を向上させる決め手
下端を調整する「台直し」
下端定規をあて、光の洩れ具合から凹凸を確認する 上の10本のラインに下端定規をあてて平坦かどうかを確認していく。一番重要なのは刃口すぐ下のラインで、平坦かどうかを最初に確認します。
下端定規はこの作業のための道具ですが、本格的なものは値段が張るので最初は安価なストレートエッジや差し金で代用してみて下さい。
台直し鉋で膨らんでいる部分を切削
下端の凹凸具合がわかって反りや捻り具合が読み取れたら、次は「台直し鉋」で膨らんでいる部分を切削していきます。
下端調整に使う台直し鉋。下端の膨らんでいる部分をこそげ取るように削り、下端をフラットな平面に仕上げる
「台直し鉋」のコツ
そして、削っては下端定規で確認。この繰り返しで下端をフラットに仕上げていきます。
台直し鉋は下端の横方向に動かして削っていき、刃は0.2ミリほど刃口から出して、粉のような屑が出れば最適な調整ができている証拠。
「台直し鉋」の代わりに「紙ヤスリ」を使った下端調整
そのガラス板にはがせるスプレー糊で180番くらいの紙ヤスリを貼り、下端をこすりつけて平面に仕上げます。削りにくいと思ったら、120番でも大丈夫です。
「紙ヤスリ」を使った下端調整のメリット・デメリット
仕立ての最終ステップ、鉋の引きを軽くするために下端をすき取る
台頭、刃口下、台尻の3か所(各1センチ幅)だけが板と接するように、他の部分を薄くすいていく
鉋の引きが重くなるのを防ぐための「削り取り」
下端のフラット化と同様、台直し鉋を用いてこそげ落としていくのですが、削るのは紙の厚さ一、二枚分だけ。鉛筆で残す部分を書き入れておくと作業がしやすいのでオススメ。
台直し鉋を横に滑らせ、0.1ミリ程度削り落としていく
紙ヤスリを使う方法
これで仕立ての一連の作業は終了です。これでようやく使える手道具になりました。次はいよいよ削りの実践です。
道具/工具関連サイトマップのご紹介
道具/工具関連サイトマップをご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
道具/工具関連ページのご紹介
道具/工具関連ページをご紹介します。
「工具」関連のご紹介|Top
「大工道具」関連のご紹介|Top
「調理道具」関連のご紹介|まとめ
彫金/ジュエリー「基礎技法/工具」についてご紹介|まとめ
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介
「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
コペンギン関連ページをご紹介します。