- R.U.S.E. における代表的な大型MOD(Ruse Overhaul Mod、RSCBM、マップパック、ゾンビモード)の比較表
- 📊 大型MODの比較表
- 🧩 MODごとの特徴と詳細
- 🧭 比較ポイントまとめ
- ✅ 総合的なおすすめ(目的別)
- 関連ページのご紹介
- RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介
- シミュレーションゲーム(SLG)関連ページのご紹介
- 【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介
- 【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介
- 【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
- 【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
- 【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
R.U.S.E. における代表的な大型MOD(Ruse Overhaul Mod、RSCBM、マップパック、ゾンビモード)の比較表

R.U.S.E. における代表的な大型MOD(Ruse Overhaul Mod、RSCBM、マップパック、ゾンビモード)を比較表形式でわかりやすく整理し、それぞれの特徴とおすすめポイントを詳しく解説します。
📊 大型MODの比較表
MOD名 | 主なカテゴリ | 変更対象 | 特徴 | 難易度 | 状態 |
---|---|---|---|---|---|
Ruse Overhaul Mod | バランス調整 | 全国家・全ユニット | 地上戦・兵器の性能を全面調整。リアルで公平な戦場を構築 | 中級 | 安定配布中(2022) |
RSCBM(SuperCrumpets Balance Mod) | バランス+マップ | ユニット・建物・ルール・マップ | 細かくチューニングされた調整+マップをマルチ対応に拡張 | 上級 | β段階(v0.97b3) |
Campaign Map Pack | マップ追加 | マップ構成 | キャンペーン限定マップをスカーミッシュ/マルチで使用可能に | 初級 | 完全対応済み |
Zombie Mod(Prolution製) | モード追加 | ユニット・AI・ビジュアル | ゾンビ軍 VS 人類の生存バトル。サバイバル形式 | 中級 | 試作公開済(要調整) |
🧩 MODごとの特徴と詳細
1. ✅ Ruse Overhaul Mod
✔ 地上ユニット(砲兵・装甲車・施設)中心に、耐久・精度・コストを再構築
✔ 施設の脆弱性やイタリア軍の弱さを克服
✔ 公式マルチ環境に近いプレイ感を維持したまま、戦略の幅が広がる
✔ 施設の脆弱性やイタリア軍の弱さを克服
✔ 公式マルチ環境に近いプレイ感を維持したまま、戦略の幅が広がる
🔸 おすすめ RTSに慣れたプレイヤー、より戦術的なバランスを求める人向け
2. ✅ RSCBM(SuperCrumpets)
✔ 細かなパラメータ調整に加え、マルチプレイ未対応マップも使用可能に
✔ AI挙動の調整、戦車生産時間のバランス改善など細部にこだわり
✔ ゲーム全体の「詰め将棋度」が上がる調整内容
✔ AI挙動の調整、戦車生産時間のバランス改善など細部にこだわり
✔ ゲーム全体の「詰め将棋度」が上がる調整内容
🔸 おすすめ ガチRTS勢やPvPマップの再設計をしたい上級者向け
3. ✅ Campaign Map Pack
✔ Colditz城やアフリカ戦線など、キャンペーン限定の名マップをマルチ化
✔ マップの再設計不要で、即導入可能
✔ 元のストーリーに準じた戦術プレイも再現可能
✔ マップの再設計不要で、即導入可能
✔ 元のストーリーに準じた戦術プレイも再現可能
🔸 おすすめ 歴史ファンや、既存マップに飽きたプレイヤー向け
4. ✅ Zombie Mod(Prolutionチーム)
✔ 完全オリジナルの「ゾンビユニット+サバイバル戦」
✔ AIはラッシュ特化、プレイヤー側は拠点防衛がメイン
✔ ユニークでカジュアルな一風変わったプレイ感
✔ AIはラッシュ特化、プレイヤー側は拠点防衛がメイン
✔ ユニークでカジュアルな一風変わったプレイ感
🔸 おすすめ 友人と協力プレイや、変化球的ゲームモードを楽しみたい人向け
🧭 比較ポイントまとめ
比較項目 | Ruse Overhaul | RSCBM | Map Pack | Zombie Mod |
---|---|---|---|---|
難易度 | 中級 | 上級 | 初級 | 中級 |
ゲーム性 | リアリスティック | ハードコアRTS | 既存延長型 | サバイバル型 |
導入の容易さ | ○ | △ | ◎ | ○ |
対戦活用 | ローカル対戦〇 | ローカル対戦〇 | マルチ可 | ローカルのみ |
✅ 総合的なおすすめ(目的別)
あなたが求めるもの | おすすめMOD |
---|---|
バランス良く遊びたい | Ruse Overhaul Mod |
戦術性を突き詰めたい | RSCBM |
マップに変化をつけたい | Campaign Map Pack |
変わった遊びをしたい | Zombie Mod |
名言まとめ 「変化を恐れず挑戦する者に、戦局は微笑む。」
RTS名作「R.U.S.E. 」のご紹介

RTS名作「R.U.S.E. 」関連ページをご紹介します。
関連ページのご紹介
迷ったら、RUSEのまとめページへ

【RUSE】RTSの名作、R.U.S.E.(ルーズ)│まとめ│~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
【RUSE】RTSの名作、R.U.S.E.(ルーズ)│まとめ│~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。RTS(リアルタイムストラテジー)の名作、R.U.S.E.(ルーズ)についてご紹介します...
R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)のご紹介

【RUSE】ユニット(兵器)のご紹介 ~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)のご紹介ご訪問ありがとうございます。このページでは軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)についてご紹介します。R.U.S.E.(ルーズ)の地上軍と空軍R.U.S....
地上ユニットのご紹介

【RUSE】敵軍で最もやっかいなユニット、突撃砲~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
敵軍で最もやっかいなユニット、突撃砲~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。今回は、敵軍で最もやっかいなユニットについてご紹介します。ずばり、敵軍で最もやっかいなユニットは突撃砲です。R.U...
空軍ユニットのご紹介

【RUSE】各国の戦闘機のご紹介~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
各国の戦闘機のご紹介~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。今回はR.U.S.E.(ルーズ)で活躍する各国の戦闘機についてご紹介させて頂きます。このゲームで制空権を握ることはとても重要なんで...
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介

RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページをご紹介します。
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介 | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
SLG-top >まとめ│ランキング│名作│シリーズ・テーマ│ | ||||
RTS > | ||||
歴史 概要 黎明期 幕開け 大ブーム 2000年代 今後 衰退と挑戦 技術革新 歴史 黎明期~黄金期 インターフェイス(戦術の進化 直感性重視(プレイスタイル) 作品) 同期技術 技術交流 概要 AI 進化 革新 知能化 適応型AI カスタマイズ可能なAI人格(概要 詳細 作品) 最新技術 |
||||
技術交流 概要 RTT MOBA(概要 比較) 4X |
||||
RTT(リアルタイムタクティクス) 概要 歴史 比較(名作 影響) 作品 歴代 シリーズ 系譜 Company of Heroes 概要 Men of War 概要 評価 ゲームモード Commandos 概要 Sudden Strike 概要 Desperados 概要 Wargame 概要 設計思想比較 Steel Divisionシリーズ 設計思想 Shadow Tactics シリーズ 概要 |
||||
Men of Warシリーズ 概要 評価 ゲームモード インターフェイス エンジン(GEM 2.5 比較) 開発会社 概要 独自要素 Best Way(概要 開発秘話 開発環境エピソード ) リアル軍事知識エピソード 名言集 その1 その2 実地体験 リアル過ぎるシステム案 戦場記録資料 史実戦闘 各作品 Men of War(2009) 概要 操作 キーボード(基本 ) ゲームモード 概要 キャンペーン 概要 ミッション 一覧 難易度 Direct Control 概要 Assault Squad(2011) 概要 GEM 2.5 比較 Assault Squad 2(2014) 概要 |
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介

RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページをご紹介します。
シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップをご紹介します。
シミュレーションゲーム(SLG)関連ページのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)関連ページをご紹介します。
【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介

【まとめ:おすすめランキング】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介
【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングをご紹介...
【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介

【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介
【SLG】シミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介今回は、シミュレーションゲーム(SLG)シの名作人気リーズをご紹介します。ニンテンドースイッチソフト三國志14 with パワーアップキットコーエーシミュレーションゲーム(SLG)の...
RPGサイトマップのご紹介

RPGのサイトマップをご紹介します。
RPG | ロールプレイング | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
【RPG】サイトマップ関連ページのご紹介

【RPG】の関連ページをご紹介します。
【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~

【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
【機種別・名作RPG】のご紹介~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360など~今回は機種別(PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360など)名作RPGのご紹介をご紹介します。
【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│

【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│ご訪問ありがとうございます。今回は【まとめ】シリーズ別・名作RPGシリーズをご紹介させて頂きます。【名作RPG】RPGシリーズのご紹介│まとめ│【名作RPGの歴史】80年代から90年代...
【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│

【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│ご訪問ありがとうございます。今回はテーマ別・RPGシリーズをご紹介させて頂きます。【名作RPG】80年代の名作RPGのご紹介│まとめ│~ウィザードリィ、ドラゴンスレイヤー、イース、エメ...
【ゲームジャンル別】サイトマップのご紹介

【ゲームジャンル別】サイトマップをご紹介します。
ゲームジャンル別サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
【ジャンル別関連ページ】 アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【アクション】プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト 【アドベンチャー】AVG│ 【RPG】RPG│SRPG│ARPG 【SLG】SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS 【レース】レース 【スポーツ系】スポーツ│プロレス 【パズル】 【テーブル】麻雀 |
||||
【ジャンル別】おすすめ評価ランキング アクション│AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【歴代傑作・神ゲー(2021~1996年)】99~94点│93~92点│91点│90点 ■【アクション系ゲーム】■ アクション│プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│フライト│ 【対戦アクション】一覧│98~80点│79~70点 【FPS】まとめ│90点以上│89~86点│85~83点│82~80点 【アドベンチャーゲーム】 ■【RPG系】■ RPG│SRPG│ARPG 【RPG】一覧│傑作(96~90点)│89~85点│84~82点│81~80点│ ■【シミュレーション系ゲーム】■ SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS│街づくりSLG ■【レース】■ ■【スポーツ系ゲーム】■スポーツ│プロレス ■【パズル】 |
||||
シリーズ・テーマ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |