- シミュレーションゲーム『蒼き狼と白き牝鹿シリーズ』名作(9本)全ゲームソフト(29本)のご紹介
- 作品別『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』名作7本・全タイトル16本のご紹介
- 1作目【蒼き狼と白き牝鹿】全2作品のご紹介
- 2作目・名作【蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン】全5作品のご紹介
- 3作目【蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史】全7作品のご紹介
- 4作目・名作【チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV】全2作品のご紹介
- シミュレーションゲーム(SLG)関連ページのご紹介
- 【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介
- 【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介
- 【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
- 【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
- 【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
シミュレーションゲーム『蒼き狼と白き牝鹿シリーズ』名作(9本)全ゲームソフト(29本)のご紹介
シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップをご紹介します。
シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ ●ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
SLG-top >まとめ│ランキング│名作│シリーズ・テーマ│ | ||||
■■【SLG評価ランキング】■■ | ||||
■【海外評価ランキング】■ 【SLG】傑作・名作ランキング│ 【RTS】傑作・名作ランキング│ 【街つくりSLG】名作ランキング│ 【機種別】 【据置】ソニー (PS5│PS4│PS3│PS2│PS) MS(Xone│X360│Xbox) 任天堂 (Switch│WiiU│Wii│GC│N64) 携帯│3DS│DS│PSP│PSVita | ||||
■■【名作SLG】■■ 【機種別】PC│家庭用(据置│携帯) | ||||
PC | ||||
据え置き | ||||
携帯ゲーム | 【任天堂】一覧│GB│GBA│NDS│3DS 【Sony】一覧│PSP│PSVita【その他】WS | |||
■■【SLGシリーズ・テーマ】■■ | ||||
■■■【SLG】■■■ ■【コーエー歴史3部作】■ 【信長の野望】名作(一覧│作品別│機種別│) 【三国志】名作(一覧│作品別│機種別│) 【蒼き狼と白き牝鹿】名作 【PC98時代のコーエー名作SLG】信長の野望(1│2│3)│三国志(4│5)│6太閤立志伝│7スーパードック・無双│8蒼き狼と白き牝鹿│9太閤立志伝・提督の決断 ■■■【ウォーシミュレーション】■■■ ファミコンウォーズ│XCOM│AoE│CoH│トータルウォー│ギレンの野望 ■■■【都市育成シミュレーション】■■■ シヴィライゼーション│トロピコ│シムシティ ■■■【RTS】■■■ ピクミン│AoE│CoH│トータルウォー ■■■【SRPG】■■■ 名作SLG・SRPG ■【日本:おすすめSRPGシリーズ】■ スパロボ│SDガンダム│戦場のヴァルキュリア│ファイアーエムブレム│ディスガイア│オウガバトルサーガ│FFT│真・女神転生│サクラ大戦 | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ PC・ゲーム機TOP > PC│家庭用(据置│携帯) | ||||
サイトマップ一覧 |
コーエーの歴史SLG三部作の一つ『蒼き狼と白き牝鹿シリーズ』

『蒼き狼と白き牝鹿シリーズ』は、ユーラシア大陸全域(=世界)を舞台にしたコーエーの歴史シミュレーションゲームです。
そしてこのシリーズは、コーエーの歴史SLGである
- 日本の戦国時代を舞台にした『信長の野望シリーズ』、
- 中国史の三国時代を舞台にした『三國志シリーズ』と共に『歴史三部作』と言われている名作タイトルです。
『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』のご紹介

『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』は、1985年から2005年までに4作品が発売され、移植作を含めて、名作7本、全タイトル16本がリリースされています。
『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』のご紹介 | |||
No | ゲームタイトル | 名作 | 合計 |
1 | 蒼き狼と白き牝鹿 | 2 | |
2 | 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | 5 | 5 |
3 | 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | 7 | |
4 | チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV | 2 | 2 |
合計 | 7 | 16 |
『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』名作2タイトルのご紹介

『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』4作品の中で名作と言われているのが、
- 2作目『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』(機種:PC,MSX,FC・発売:1987~89年)
- 4作目【名作】『チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV』(機種:PC,PS・発売:2000~2005年)の2作品です。
『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』のご紹介 | |||
No | ゲームタイトル | 名作 | 合計 |
1 | 蒼き狼と白き牝鹿 | 2 | |
2 | 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | 5 | 5 |
3 | 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | 7 | |
4 | チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV | 2 | 2 |
合計 | 7 | 16 |
2作目・名作【蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン】のご紹介

4作目・名作【チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV】のご紹介

作品別『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』名作7本・全タイトル16本のご紹介

作品別『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』の名作7本・全タイトル16本をご紹介します。
作品別『蒼き狼と白き牝鹿・シリーズ』名作7本・全タイトル16本のご紹介 | ||||
No | ゲームタイトル | 機種 | 発売 | |
【1作目・蒼き狼と白き牝鹿】 | ||||
1 | 蒼き狼と白き牝鹿 | PC88 | 1985 | |
蒼き狼と白き牝鹿 | MSX | 1986 | ||
【2作目・名作:蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン】 | ||||
2 | 名作 | 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | PC98 | 1987 |
名作 | 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | MSX | 1988 | |
名作 | 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | パソコン | 2005 | |
名作 | 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | X68 | 1989 | |
名作 | 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | FC | 1989 | |
【3作目・蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史】 | ||||
3 | 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | PC98 | 1992 | |
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | FC | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | SFC | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | MD | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | メガCD | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | PCE | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | PS | 1998 | ||
【4作目・名作:チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV】 | ||||
4 | 名作 | チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV | PS | 2000 |
名作 | チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV | パソコン | 2005 |
1作目【蒼き狼と白き牝鹿】全2作品のご紹介

1作目『蒼き狼と白き牝鹿』の全3作品をご紹介します。
【1作目・蒼き狼と白き牝鹿】のご紹介 | ||||
No | 名作 | ゲームタイトル | 機種 | 発売 |
1 | 蒼き狼と白き牝鹿 | PC88 | 1985 | |
蒼き狼と白き牝鹿 | PC98 | 1985 | ||
蒼き狼と白き牝鹿 | MSX | 1986 |
PC88版『蒼き狼と白き牝鹿』(発売:1985年)のご紹介

PC98版『蒼き狼と白き牝鹿』(発売:1985年)のご紹介

MSX版『蒼き狼と白き牝鹿』(発売:1986年)のご紹介

2作目・名作【蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン】全5作品のご紹介

2作目・名作『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』の全5作品をご紹介します。
【2作目・名作:蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン】のご紹介 | ||||
No | 名作 | ゲームタイトル | 機種 | 発売 |
2 | 名作 | 蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | PC98 | 1987 |
蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | MSX | 1988 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | X68 | 1989 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | パソコン | 2005 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン | FC | 1989 |
PC98版名作『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』(発売:1987年)のご紹介

MSX版名作『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』(発売:1988年)のご紹介

X68000版名作『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』(発売:1989年)のご紹介

ファミコン版名作『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』(発売:1989年)のご紹介

パソコン版名作『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』(発売:2005年)のご紹介

3作目【蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史】全7作品のご紹介

3作目『蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史』の全7作品をご紹介します。
【3作目・蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史】のご紹介 | ||||
No | 名作 | ゲームタイトル | 機種 | 発売 |
3 | 蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | PC98 | 1992 | |
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | FC | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | SFC | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | MD | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | メガCD | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | PCE | 1993 | ||
蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史 | PS | 1998 |
PC98版『蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史』(発売:1992年)のご紹介

ファミコン版『蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史』(発売:1993年)のご紹介

スーパーファミコン版『蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史』(発売:1993年)のご紹介

メガドライブ版『蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史』(発売:1993年)のご紹介

メガCD版『蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史』(発売:1993年)のご紹介

PCエンジンCDROM2版『蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史』(発売:1993年)のご紹介

プレイステーション版『蒼き狼と白き牝鹿・元朝秘史』(発売:1998年)のご紹介

4作目・名作【チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV】全2作品のご紹介

4作目・名作『チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV』の全2作品をご紹介します。
【4作目・名作:チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV】のご紹介 | ||||
No | 名作 | ゲームタイトル | 機種 | 発売 |
4 | 名作 | チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV | PS | 2000 |
チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV | パソコン | 2005 |
プレイステーション版名作『チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV』(発売:2000年)のご紹介

パソコン版名作『チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV』(発売:2005年)のご紹介

パソコン版名作『チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV』(発売:2005年)をご紹介します。
Windows98/Me/2000/XP CDソフトチンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿 4 [説明扉付きスリムパッケージ版]
シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップをご紹介します。
シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ ●ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
SLG-top >まとめ│ランキング│名作│シリーズ・テーマ│ | ||||
■■【SLG評価ランキング】■■ | ||||
■【海外評価ランキング】■ 【SLG】傑作・名作ランキング│ 【RTS】傑作・名作ランキング│ 【街つくりSLG】名作ランキング│ 【機種別】 【据置】ソニー (PS5│PS4│PS3│PS2│PS) MS(Xone│X360│Xbox) 任天堂 (Switch│WiiU│Wii│GC│N64) 携帯│3DS│DS│PSP│PSVita | ||||
■■【名作SLG】■■ 【機種別】PC│家庭用(据置│携帯) | ||||
PC | ||||
据え置き | ||||
携帯ゲーム | 【任天堂】一覧│GB│GBA│NDS│3DS 【Sony】一覧│PSP│PSVita【その他】WS | |||
■■【SLGシリーズ・テーマ】■■ | ||||
■■■【SLG】■■■ ■【コーエー歴史3部作】■ 【信長の野望】名作(一覧│作品別│機種別│) 【三国志】名作(一覧│作品別│機種別│) 【蒼き狼と白き牝鹿】名作 【PC98時代のコーエー名作SLG】信長の野望(1│2│3)│三国志(4│5)│6太閤立志伝│7スーパードック・無双│8蒼き狼と白き牝鹿│9太閤立志伝・提督の決断 ■■■【ウォーシミュレーション】■■■ ファミコンウォーズ│XCOM│AoE│CoH│トータルウォー│ギレンの野望 ■■■【都市育成シミュレーション】■■■ シヴィライゼーション│トロピコ│シムシティ ■■■【RTS】■■■ ピクミン│AoE│CoH│トータルウォー ■■■【SRPG】■■■ 名作SLG・SRPG ■【日本:おすすめSRPGシリーズ】■ スパロボ│SDガンダム│戦場のヴァルキュリア│ファイアーエムブレム│ディスガイア│オウガバトルサーガ│FFT│真・女神転生│サクラ大戦 | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ PC・ゲーム機TOP > PC│家庭用(据置│携帯) | ||||
サイトマップ一覧 |
シミュレーションゲーム(SLG)関連ページのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)関連ページをご紹介します。
【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介

【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介

RPGサイトマップのご紹介

RPGのサイトマップをご紹介します。
RPG | ロールプレイング | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
【RPG】サイトマップ関連ページのご紹介

【RPG】の関連ページをご紹介します。
【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~

【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│

【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│

【ゲームジャンル別】サイトマップのご紹介

【ゲームジャンル別】サイトマップをご紹介します。
ゲームジャンル別サイトマップ | ||||
TOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
ゲームジャンル別TOP >ジャンル別│ランキング | ||||
【ジャンル別ゲーム】 アクション│AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル | ||||
【アクション】プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト 【アドベンチャー】AVG│ 【RPG】RPG│SRPG│ARPG 【SLG】SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS 【レース】レース 【スポーツ系】スポーツ│プロレス 【パズル】 【パーティー】パーティー│麻雀 | ||||
【ジャンル別】おすすめ評価ランキング アクション│AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル | ||||
【歴代傑作・神ゲー(2021~1996年)】99~94点│93~92点│91点│90点 ■【アクション系ゲーム】■ アクション│プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│フライト│ 【対戦アクション】一覧│98~80点│79~70点 【FPS】まとめ│90点以上│89~86点│85~83点│82~80点 【アドベンチャーゲーム】 ■【RPG系】■ RPG│SRPG│ARPG 【RPG】一覧│傑作(96~90点)│89~85点│84~82点│81~80点│ ■【シミュレーション系ゲーム】■ SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS│街づくりSLG ■【レース】■ ■【スポーツ系ゲーム】■スポーツ│プロレス ■【パズル】■ | ||||
シリーズ・テーマ | ||||
サイトマップ一覧 |