R.U.S.E. 陣営ごとの開幕ビルドテンプレ

『R.U.S.E. 陣営ごとの開幕ビルドテンプレ』をご紹介します。
🚀 R.U.S.E. 陣営ごとの開幕ビルド
🇺🇸 アメリカ
・初期ビルド
1. サプライデポ2つ建設
2. バラック(兵舎)+偵察車量産
3. 必要に応じて工場(中戦車生産)
・狙い 歩兵ラッシュ警戒しつつ、中戦車中心に押す
1. サプライデポ2つ建設
2. バラック(兵舎)+偵察車量産
3. 必要に応じて工場(中戦車生産)
・狙い 歩兵ラッシュ警戒しつつ、中戦車中心に押す
🇬🇧 イギリス
・初期ビルド
1. サプライデポ1~2つ
2. 防衛用バラック(Rifleman+Bofors対空砲)
3. 工場(MatildaまたはChurchillを目指す)
・狙い 重戦車による押し上げ、防衛重視
1. サプライデポ1~2つ
2. 防衛用バラック(Rifleman+Bofors対空砲)
3. 工場(MatildaまたはChurchillを目指す)
・狙い 重戦車による押し上げ、防衛重視
🇩🇪 ドイツ
・初期ビルド
1. サプライデポ2つ
2. 偵察+Pak(対戦車砲)設置
3. 工場(Panzer IVやTiger目指し)
・狙い 中盤以降の重戦車で制圧、序盤は守り重視
1. サプライデポ2つ
2. 偵察+Pak(対戦車砲)設置
3. 工場(Panzer IVやTiger目指し)
・狙い 中盤以降の重戦車で制圧、序盤は守り重視
🇮🇹 イタリア
・初期ビルド
1. サプライデポ1~2つ
2. バラック複数 → 歩兵スパム(Infantry Rush)
3. 軽戦車工場追加
・狙い 超速攻撃(ラッシュ)で資源妨害・拠点潰し
1. サプライデポ1~2つ
2. バラック複数 → 歩兵スパム(Infantry Rush)
3. 軽戦車工場追加
・狙い 超速攻撃(ラッシュ)で資源妨害・拠点潰し
🇯🇵 日本
・初期ビルド
1. サプライデポ1~2つ
2. バラック → 歩兵&偵察兵スパム
3. 軽爆撃機支援(早期に飛行場建設)
・狙い 隠密・ゲリラ戦を仕掛ける
1. サプライデポ1~2つ
2. バラック → 歩兵&偵察兵スパム
3. 軽爆撃機支援(早期に飛行場建設)
・狙い 隠密・ゲリラ戦を仕掛ける
🇷🇺 ソ連
・初期ビルド
1. サプライデポ2~3つ
2. バラック(量産歩兵)+対戦車防衛
3. 重工場(KVシリーズ開発)
・狙い 資源量と兵力でゴリ押し
1. サプライデポ2~3つ
2. バラック(量産歩兵)+対戦車防衛
3. 重工場(KVシリーズ開発)
・狙い 資源量と兵力でゴリ押し
🇫🇷 フランス
・初期ビルド
1. サプライデポ1~2つ
2. バラック&対戦車砲配備
3. 追加で砲兵支援(Artillery)
・狙い 防衛力で持ちこたえ、敵の攻勢を潰す
1. サプライデポ1~2つ
2. バラック&対戦車砲配備
3. 追加で砲兵支援(Artillery)
・狙い 防衛力で持ちこたえ、敵の攻勢を潰す
📌 【補足メモ】
・「最速で兵を出す」=イタリア、日本型
・「防衛からカウンター狙い」=ドイツ、フランス型
・「中戦車量産型」=アメリカ、イギリス型
・「資源暴力型」=ソ連型
・「防衛からカウンター狙い」=ドイツ、フランス型
・「中戦車量産型」=アメリカ、イギリス型
・「資源暴力型」=ソ連型
RTS名作「R.U.S.E. 」のご紹介

RTS名作「R.U.S.E. 」関連ページをご紹介します。
関連ページのご紹介
迷ったら、RUSEのまとめページへ

【RUSE】RTSの名作、R.U.S.E.(ルーズ)│まとめ│~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
【RUSE】RTSの名作、R.U.S.E.(ルーズ)│まとめ│~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。RTS(リアルタイムストラテジー)の名作、R.U.S.E.(ルーズ)についてご紹介します...
R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)のご紹介

【RUSE】ユニット(兵器)のご紹介 ~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)のご紹介ご訪問ありがとうございます。このページでは軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)についてご紹介します。R.U.S.E.(ルーズ)の地上軍と空軍R.U.S....
地上ユニットのご紹介

【RUSE】敵軍で最もやっかいなユニット、突撃砲~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
敵軍で最もやっかいなユニット、突撃砲~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。今回は、敵軍で最もやっかいなユニットについてご紹介します。ずばり、敵軍で最もやっかいなユニットは突撃砲です。R.U...
空軍ユニットのご紹介

【RUSE】各国の戦闘機のご紹介~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
各国の戦闘機のご紹介~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。今回はR.U.S.E.(ルーズ)で活躍する各国の戦闘機についてご紹介させて頂きます。このゲームで制空権を握ることはとても重要なんで...
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介

RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページをご紹介します。
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介 | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
SLG-top >まとめ│ランキング│名作│シリーズ・テーマ│ | ||||
RTS > | ||||
歴史 概要 黎明期 幕開け 大ブーム 2000年代 今後 衰退と挑戦 技術革新 歴史 黎明期~黄金期 インターフェイス(戦術の進化 直感性重視(プレイスタイル) 作品) 同期技術 技術交流 概要 AI 進化 革新 知能化 適応型AI カスタマイズ可能なAI人格(概要 詳細 作品) 最新技術 |
||||
技術交流 概要 RTT MOBA(概要 比較) 4X |
||||
RTT(リアルタイムタクティクス) 概要 歴史 比較(名作 影響) 作品 歴代 シリーズ 系譜 Company of Heroes 概要 Men of War 概要 評価 ゲームモード Commandos 概要 Sudden Strike 概要 Desperados 概要 Wargame 概要 設計思想比較 Steel Divisionシリーズ 設計思想 Shadow Tactics シリーズ 概要 |
||||
Men of Warシリーズ 概要 評価 ゲームモード インターフェイス エンジン(GEM 2.5 比較) 開発会社 概要 独自要素 Best Way(概要 開発秘話 開発環境エピソード ) リアル軍事知識エピソード 名言集 その1 その2 実地体験 リアル過ぎるシステム案 戦場記録資料 史実戦闘 各作品 Men of War(2009) 概要 操作 キーボード(基本 ) ゲームモード 概要 キャンペーン 概要 ミッション 一覧 難易度 Direct Control 概要 Assault Squad(2011) 概要 GEM 2.5 比較 Assault Squad 2(2014) 概要 |
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介

RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページをご紹介します。
シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップをご紹介します。
シミュレーションゲーム(SLG)関連ページのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)関連ページをご紹介します。
【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介

【まとめ:おすすめランキング】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介
【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングをご紹介...
【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介

【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介
【SLG】シミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介今回は、シミュレーションゲーム(SLG)シの名作人気リーズをご紹介します。ニンテンドースイッチソフト三國志14 with パワーアップキットコーエーシミュレーションゲーム(SLG)の...
RPGサイトマップのご紹介

RPGのサイトマップをご紹介します。
RPG | ロールプレイング | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
【RPG】サイトマップ関連ページのご紹介

【RPG】の関連ページをご紹介します。
【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~

【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
【機種別・名作RPG】のご紹介~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360など~今回は機種別(PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360など)名作RPGのご紹介をご紹介します。
【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│

【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│ご訪問ありがとうございます。今回は【まとめ】シリーズ別・名作RPGシリーズをご紹介させて頂きます。【名作RPG】RPGシリーズのご紹介│まとめ│【名作RPGの歴史】80年代から90年代...
【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│

【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│ご訪問ありがとうございます。今回はテーマ別・RPGシリーズをご紹介させて頂きます。【名作RPG】80年代の名作RPGのご紹介│まとめ│~ウィザードリィ、ドラゴンスレイヤー、イース、エメ...
【ゲームジャンル別】サイトマップのご紹介

【ゲームジャンル別】サイトマップをご紹介します。
ゲームジャンル別サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
【ジャンル別関連ページ】 アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【アクション】プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト 【アドベンチャー】AVG│ 【RPG】RPG│SRPG│ARPG 【SLG】SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS 【レース】レース 【スポーツ系】スポーツ│プロレス 【パズル】 【テーブル】麻雀 |
||||
【ジャンル別】おすすめ評価ランキング アクション│AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【歴代傑作・神ゲー(2021~1996年)】99~94点│93~92点│91点│90点 ■【アクション系ゲーム】■ アクション│プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│フライト│ 【対戦アクション】一覧│98~80点│79~70点 【FPS】まとめ│90点以上│89~86点│85~83点│82~80点 【アドベンチャーゲーム】 ■【RPG系】■ RPG│SRPG│ARPG 【RPG】一覧│傑作(96~90点)│89~85点│84~82点│81~80点│ ■【シミュレーション系ゲーム】■ SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS│街づくりSLG ■【レース】■ ■【スポーツ系ゲーム】■スポーツ│プロレス ■【パズル】 |
||||
シリーズ・テーマ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |