- 『R.U.S.E.』における各陣営のおすすめルーズ(戦術カード)とその相性
- 🇺🇸 アメリカ
- 🇩🇪 ドイツ
- 🇬🇧 イギリス
- 🇫🇷 フランス
- 🇮🇹 イタリア
- 🇷🇺 ソ連
- 🇯🇵 日本
- 戦術とルーズ組み合わせのコツ
- 関連ページのご紹介
- RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介
- シミュレーションゲーム(SLG)関連ページのご紹介
- 【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介
- 【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介
- 【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
- 【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
- 【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
『R.U.S.E.』における各陣営のおすすめルーズ(戦術カード)とその相性

『R.U.S.E.』における各陣営のおすすめルーズ(戦術カード)とその相性・使いどころを、具体的な戦術との組み合わせ例付きで解説していきます。
🇺🇸 アメリカ
相性の良いルーズ
・Blitz P-47 や Hellcat の展開加速
・Air Supremacy 航空主軸の戦術と好相性
・Spy 偵察力と連携してカウンター構築に
・Blitz P-47 や Hellcat の展開加速
・Air Supremacy 航空主軸の戦術と好相性
・Spy 偵察力と連携してカウンター構築に
戦術例
・”Thunder Rush”(P-47集中爆撃)+ Blitz
・”Scout Screen”(M8+偵察で前線維持)+ Spy
・”Air Gridlock”(大量M16とP-47)+ Air Supremacy
・”Thunder Rush”(P-47集中爆撃)+ Blitz
・”Scout Screen”(M8+偵察で前線維持)+ Spy
・”Air Gridlock”(大量M16とP-47)+ Air Supremacy
🇩🇪 ドイツ
相性の良いルーズ
・Blitz 重戦車展開スピードの補助
・Terror 敵士気崩壊 → 戦車突撃が刺さる
・Decoy Offensive 重装備のフェイクで牽制
・Blitz 重戦車展開スピードの補助
・Terror 敵士気崩壊 → 戦車突撃が刺さる
・Decoy Offensive 重装備のフェイクで牽制
戦術例
・”Tiger Wall”(Tiger + PaK)+ Blitz + Terror
・”Fake Blitzkrieg”(囮ラッシュ)+ Decoy + Radio Silence
・”Silent Crush”(Radio Silence + StuG3突撃)
・”Tiger Wall”(Tiger + PaK)+ Blitz + Terror
・”Fake Blitzkrieg”(囮ラッシュ)+ Decoy + Radio Silence
・”Silent Crush”(Radio Silence + StuG3突撃)
🇬🇧 イギリス
相性の良いルーズ
・Camouflage Net Commando・榴弾砲に最適
・Radio Silence 空挺ラッシュとセット
・Spy 敵HQ付近を事前把握して爆撃
・Camouflage Net Commando・榴弾砲に最適
・Radio Silence 空挺ラッシュとセット
・Spy 敵HQ付近を事前把握して爆撃
戦術例
・”Ghost Raid”(空挺Commando突撃)+ Radio Silence + Camouflage
・”Fog Artillery”(隠密榴弾砲)+ Camouflage + Spy
・”Airlock Control”(Spitfire + 対空重視)+ Air Supremacy
・”Ghost Raid”(空挺Commando突撃)+ Radio Silence + Camouflage
・”Fog Artillery”(隠密榴弾砲)+ Camouflage + Spy
・”Airlock Control”(Spitfire + 対空重視)+ Air Supremacy
🇫🇷 フランス
相性の良いルーズ
・Entrenchment 歩兵・ATガンの陣地戦に◎
・Decoy Offensive 囮で敵の注意を逸らし防衛構築
・Spy 防衛から攻めへ転換時に有効
・Entrenchment 歩兵・ATガンの陣地戦に◎
・Decoy Offensive 囮で敵の注意を逸らし防衛構築
・Spy 防衛から攻めへ転換時に有効
戦術例
・”Steel Curtain”(拠点砲兵陣形)+ Entrenchment + Spy
・”Bunker Feint”(前線拠点囮)+ Decoy + Radio Silence
・”Silent Guns”(隠密砲台)+ Camouflage Net
・”Steel Curtain”(拠点砲兵陣形)+ Entrenchment + Spy
・”Bunker Feint”(前線拠点囮)+ Decoy + Radio Silence
・”Silent Guns”(隠密砲台)+ Camouflage Net
🇮🇹 イタリア
相性の良いルーズ
・Blitz L6/40などの早期展開強化
・Radio Silence 序盤奇襲や裏どり歩兵用
・Entrenchment 歩兵守り+前線保持に
・Blitz L6/40などの早期展開強化
・Radio Silence 序盤奇襲や裏どり歩兵用
・Entrenchment 歩兵守り+前線保持に
戦術例
・”Rushino”(L6/40 + 偵察)+ Blitz
・”Silenzio Mortale”(裏どり歩兵)+ Radio Silence + Camouflage
・”Wave Front”(安価な装甲の群れ)+ Blitz + Terror
・”Rushino”(L6/40 + 偵察)+ Blitz
・”Silenzio Mortale”(裏どり歩兵)+ Radio Silence + Camouflage
・”Wave Front”(安価な装甲の群れ)+ Blitz + Terror
🇷🇺 ソ連
相性の良いルーズ
・Blitz 大量生産ユニットの素早い展開
・Spy Katyusha・HQ狙撃の下準備
・Terror ロケット砲と合わせると心理圧
・Blitz 大量生産ユニットの素早い展開
・Spy Katyusha・HQ狙撃の下準備
・Terror ロケット砲と合わせると心理圧
戦術例
・”Rocket Rain”(Katyusha集中砲火)+ Spy + Terror
・”Steel Flood”(T-34量産)+ Blitz
・”Hammer Veil”(隠密前線展開)+ Camouflage + Blitz
・”Rocket Rain”(Katyusha集中砲火)+ Spy + Terror
・”Steel Flood”(T-34量産)+ Blitz
・”Hammer Veil”(隠密前線展開)+ Camouflage + Blitz
🇯🇵 日本
相性の良いルーズ
・Radio Silence 神風・爆撃奇襲に必須
・Camouflage Net 特攻隊基地の秘匿
・Spy 奇襲前の敵構成確認に
・Radio Silence 神風・爆撃奇襲に必須
・Camouflage Net 特攻隊基地の秘匿
・Spy 奇襲前の敵構成確認に
戦術例
・”Kamikaze Twilight”(航空奇襲)+ Radio Silence + Spy
・”Hidden Path”(隠密HQ突撃)+ Camouflage + Decoy
・”Zero Storm”(対空網への連続打撃)+ Radio Silence
・”Kamikaze Twilight”(航空奇襲)+ Radio Silence + Spy
・”Hidden Path”(隠密HQ突撃)+ Camouflage + Decoy
・”Zero Storm”(対空網への連続打撃)+ Radio Silence
戦術とルーズ組み合わせのコツ
・強みを最大化するルーズ×2 + 奇襲 or 誘導用の1枚が基本
・“戦術の裏の裏”を読む構築”(例 空軍封じ→対空無視砲撃)にはSpy or Radio Silenceが刺さる
・偵察機を飛ばした後の「反応読み」でルーズを使うタイミングが肝
・“戦術の裏の裏”を読む構築”(例 空軍封じ→対空無視砲撃)にはSpy or Radio Silenceが刺さる
・偵察機を飛ばした後の「反応読み」でルーズを使うタイミングが肝
RTS名作「R.U.S.E. 」のご紹介

RTS名作「R.U.S.E. 」関連ページをご紹介します。
関連ページのご紹介
迷ったら、RUSEのまとめページへ

【RUSE】RTSの名作、R.U.S.E.(ルーズ)│まとめ│~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
【RUSE】RTSの名作、R.U.S.E.(ルーズ)│まとめ│~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。RTS(リアルタイムストラテジー)の名作、R.U.S.E.(ルーズ)についてご紹介します...
R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)のご紹介

【RUSE】ユニット(兵器)のご紹介 ~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)のご紹介ご訪問ありがとうございます。このページでは軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)のユニット(兵器)についてご紹介します。R.U.S.E.(ルーズ)の地上軍と空軍R.U.S....
地上ユニットのご紹介

【RUSE】敵軍で最もやっかいなユニット、突撃砲~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
敵軍で最もやっかいなユニット、突撃砲~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。今回は、敵軍で最もやっかいなユニットについてご紹介します。ずばり、敵軍で最もやっかいなユニットは突撃砲です。R.U...
空軍ユニットのご紹介

【RUSE】各国の戦闘機のご紹介~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~
各国の戦闘機のご紹介~軍事シミュレーションゲーム、R.U.S.E.(ルーズ)攻略~ご訪問ありがとうございます。今回はR.U.S.E.(ルーズ)で活躍する各国の戦闘機についてご紹介させて頂きます。このゲームで制空権を握ることはとても重要なんで...
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介

RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページをご紹介します。
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介 | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
SLG-top >まとめ│ランキング│名作│シリーズ・テーマ│ | ||||
RTS > | ||||
歴史 概要 黎明期 幕開け 大ブーム 2000年代 今後 衰退と挑戦 技術革新 歴史 黎明期~黄金期 インターフェイス(戦術の進化 直感性重視(プレイスタイル) 作品) 同期技術 技術交流 概要 AI 進化 革新 知能化 適応型AI カスタマイズ可能なAI人格(概要 詳細 作品) 最新技術 |
||||
技術交流 概要 RTT MOBA(概要 比較) 4X |
||||
RTT(リアルタイムタクティクス) 概要 歴史 比較(名作 影響) 作品 歴代 シリーズ 系譜 Company of Heroes 概要 Men of War 概要 評価 ゲームモード Commandos 概要 Sudden Strike 概要 Desperados 概要 Wargame 概要 設計思想比較 Steel Divisionシリーズ 設計思想 Shadow Tactics シリーズ 概要 |
||||
Men of Warシリーズ 概要 評価 ゲームモード インターフェイス エンジン(GEM 2.5 比較) 開発会社 概要 独自要素 Best Way(概要 開発秘話 開発環境エピソード ) リアル軍事知識エピソード 名言集 その1 その2 実地体験 リアル過ぎるシステム案 戦場記録資料 史実戦闘 各作品 Men of War(2009) 概要 操作 キーボード(基本 ) ゲームモード 概要 キャンペーン 概要 ミッション 一覧 難易度 Direct Control 概要 Assault Squad(2011) 概要 GEM 2.5 比較 Assault Squad 2(2014) 概要 |
RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページのご紹介

RTS(リアルタイムストラテジー)関連ページをご紹介します。
シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)サイトマップをご紹介します。
シミュレーションゲーム(SLG)関連ページのご紹介

シミュレーションゲーム(SLG)関連ページをご紹介します。
【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介

【まとめ:おすすめランキング】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介
【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、【まとめ】海外で傑作・名作と評価されているウォーシミュレーションゲーム(SLG)評価ランキングをご紹介...
【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介

【SLG】おすすめシミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介
【SLG】シミュレーションゲーム・名作人気シリーズのご紹介今回は、シミュレーションゲーム(SLG)シの名作人気リーズをご紹介します。ニンテンドースイッチソフト三國志14 with パワーアップキットコーエーシミュレーションゲーム(SLG)の...
RPGサイトマップのご紹介

RPGのサイトマップをご紹介します。
RPG | ロールプレイング | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
【RPG】サイトマップ関連ページのご紹介

【RPG】の関連ページをご紹介します。
【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~

【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
【機種別・名作RPG】のご紹介~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360など~今回は機種別(PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360など)名作RPGのご紹介をご紹介します。
【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│

【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│ご訪問ありがとうございます。今回は【まとめ】シリーズ別・名作RPGシリーズをご紹介させて頂きます。【名作RPG】RPGシリーズのご紹介│まとめ│【名作RPGの歴史】80年代から90年代...
【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│

【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│ご訪問ありがとうございます。今回はテーマ別・RPGシリーズをご紹介させて頂きます。【名作RPG】80年代の名作RPGのご紹介│まとめ│~ウィザードリィ、ドラゴンスレイヤー、イース、エメ...
【ゲームジャンル別】サイトマップのご紹介

【ゲームジャンル別】サイトマップをご紹介します。
ゲームジャンル別サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
【ジャンル別関連ページ】 アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【アクション】プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト 【アドベンチャー】AVG│ 【RPG】RPG│SRPG│ARPG 【SLG】SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS 【レース】レース 【スポーツ系】スポーツ│プロレス 【パズル】 【テーブル】麻雀 |
||||
【ジャンル別】おすすめ評価ランキング アクション│AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【歴代傑作・神ゲー(2021~1996年)】99~94点│93~92点│91点│90点 ■【アクション系ゲーム】■ アクション│プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│フライト│ 【対戦アクション】一覧│98~80点│79~70点 【FPS】まとめ│90点以上│89~86点│85~83点│82~80点 【アドベンチャーゲーム】 ■【RPG系】■ RPG│SRPG│ARPG 【RPG】一覧│傑作(96~90点)│89~85点│84~82点│81~80点│ ■【シミュレーション系ゲーム】■ SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS│街づくりSLG ■【レース】■ ■【スポーツ系ゲーム】■スポーツ│プロレス ■【パズル】 |
||||
シリーズ・テーマ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |