- 「グリップとグローブ/握り方によるバイクフィッティング」のご紹介
- 「グリップとグローブ/握り方によるバイクフィッティング」
- 乗り心地にも大きな影響を及ぼす「グローブ」と「握りグセ」
- 自転車/ロードバイク/ミニベロ関連ページのご紹介
- 自転車/ロードバイク「基本/入門」のご紹介|まとめ
- 自転車/ロードバイク「メンテナンス」のご紹介|まとめ
- ロードバイクフィッティング関連のご紹介|まとめ
- ビンテージ自転車/ロードバイク関連のご紹介|まとめ
- 自転車/ロードバイク関連基本データ/用語のご紹介|まとめ
- 自転車/ロードバイク関連サイトのご紹介|まとめ
- 「学ぶ」学習用関連ページのご紹介
- 【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
- 【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
- 【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
「グリップとグローブ/握り方によるバイクフィッティング」のご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回は、「グリップとグローブ/握り方によるバイクフィッティング」についてご紹介します。
「グリップとグローブ/握り方によるバイクフィッティング」
ロードバイク(ドロップハンドル)の場合、バーテープで握り心地を調整することができますが、フラットハンドル系(クロスバイク/MTB)の場合、グリップとグローブによりフィット感を変えることができます。
フラットハンドル用のグリップはゴム系素材とEVA素材が人気を二分する
フラットハンドル用のグリップは、ゴム系素材とEVA素材が人気を二分する製品です。クッション性に優れるのはEVAですが、乗り心地に優れるということは、裏を返せばダイレクトな握り心地は損なわれるということにもなります。
一方でゴム系ではプラスチックの芯と組み合わせることでさまざまな形状を作り出すことが可能となり、手首の角度をホールドするようなエルゴグリップも、ひとつのジャンルとして確立されています。
クッション性に優れるEVAグリップ
発泡スポンジのようなソフトな握り心地をもたらしてくれるのがEVA素材のグリップ。ロードバイクのバーテープでは定番ですが、その質感がそのままフラットハンドル用として再現されています。

EVA素材のグリップは、荒れた路面でのクッション性に優れています。しかしスポンジ素材を採用しているため、プラスチック系より交換時期が早いというデメリットもあります。
定番の「丸グリップ」
プラスチックのコアをゴムでコーティングした丸断面の細身タイプは、定番中の定番。ダイレクトな握り心地と、手が「すっぽ抜けにくい」安心感が得られます。手の小さなライダーを含めて多くの人に支持されています。
手のひらを乗せるエルゴタイプ
ベロのように手前に伸びた部分は、手の小指球を乗せるためのもの。脱力時にも手首が反り返るのを防いでくれます。手のひらの圧力が分散されるため、リラックスして長距離ライドを楽しみたい人に向いています。
乗り心地にも大きな影響を及ぼす「グローブ」と「握りグセ」
グローブは、手のひらを保護すると同時に、乗り心地にも大きな影響を及ぼしています。パッドが薄くなればダイレクトになる一方、路面からの振動も直接伝わります。一方、パッドが入ればクッション性は向上するものの、良くも悪くもフワッとした握り心地になります。

必要なのは「どこをどうやって握っていて」その結果「どの辺りにパッドが入っているのだろう」という自分なりの握りグセの把握することです。
上ハンには横アーチ部
ドロップハンドルの上ハン部やフラットハンドルを握る時には、各指の根元部分が強く圧迫されます。ここにパッドが入ると握り心地が良くなり、薄くなればダイレクトな握り感となります。
ブラケットを横から握るなら股部分
ブラケットを側面から握り込むような場合、親指〜人差し指の股に負担がかかるライダーもいます。体重がそのエリアにかかりすぎていると、パッドの有無でストレス度合いも左右されます。
ブラケット上を握るなら小指球部
ブラケットの上に手を乗せるように握る場合、小指球エリアが強く圧迫されます。小指がしびれたり、小指球エリアにタコやアザができやすい場合、この小指球部にパッドが入っていると症状の緩和が期待できます。
自転車/ロードバイク/ミニベロ製品関連サイトマップのご紹介

自転車/ロードバイク/ミニベロ製品関連サイトマップをご紹介します。
自転車/ロードバイク/ミニベロ関連ページのご紹介

自転車/ロードバイク/ミニベロ関連ページをご紹介します。
自転車/ロードバイク「基本/入門」のご紹介|まとめ

自転車/ロードバイク「基本/入門」のご紹介|まとめ
自転車/ロードバイク「基本/入門」のご紹介|まとめ ご訪問ありがとうございます。 今回は、自転車/ロードバイク「基本/入門」をご紹介します。
自転車/ロードバイク「メンテナンス」のご紹介|まとめ

自転車/ロードバイク「メンテナンス」のご紹介|まとめ
自転車/ロードバイク「メンテナンス」のご紹介|まとめ ご訪問ありがとうございます。 今回は、自転車/ロードバイク「メンテナンス」をご紹介します。
ロードバイクフィッティング関連のご紹介|まとめ

ロードバイクフィッティング関連のご紹介|まとめ
ロードバイクフィッティング関連のご紹介|まとめ ご訪問ありがとうございます。 今回は、ロードバイクフィッティング関連をご紹介します。 ロードバイクフィッティング関連「基本データ/名称/関連用語」のご紹介 ロードバイク「上半身まわり(サドル高...
ビンテージ自転車/ロードバイク関連のご紹介|まとめ

ビンテージ自転車/ロードバイク関連のご紹介|まとめ
ビンテージ自転車/ロードバイク関連のご紹介|まとめ ご訪問ありがとうございます。 今回は、ビンテージ自転車/ロードバイク関連をご紹介します。
自転車/ロードバイク関連基本データ/用語のご紹介|まとめ

自転車/ロードバイク関連基本データ/用語のご紹介|まとめ
自転車/ロードバイク関連基本データ/用語のご紹介|まとめ ご訪問ありがとうございます。 今回は、自転車/ロードバイク関連基本データ/用語をご紹介します。 ロードバイク「部品名称一覧」のご紹介|まとめ 「ロードバイク/自転車(分解図)部品名称...
自転車/ロードバイク関連サイトのご紹介|まとめ

自転車/ロードバイク関連サイトのご紹介|まとめ
自転車/ロードバイク関連サイトのご紹介|まとめ ご訪問ありがとうございます。 今回は、自転車/ロードバイク関連サイトをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」