ロードバイク/自転車「チューブラータイヤの交換方法」のご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回は、ロードバイク/自転車「チューブラータイヤの交換方法」をご紹介します。
「チューブラータイヤの交換方法」のご紹介
チューブラータイヤの構造
チューブラータイヤの内部構造
|
トレッド |
チューブ |
カーカス |
インナーフラップ
|
フラップ |
リムセメント/チューブラーテープ
|
縫い糸リム |
出先でのパンクでタイヤ交換が課題
高性能なチューブラーテープ(両面テープ)が登場

近年になって、高性能なチューブラーテープ(両面テープ)が登場し、すぐに接着力が得られるようになり、タイヤ交換後も同じように走れるようになりました。

「チューブラータイヤの交換方法」のご紹介

「チューブラータイヤの交換方法」をご紹介します。
作業に必要な工具
|
チューブラーテープ |
ヘアドライヤー |
カッター |
【1】チューブラーテープを用意する
【2】チューブラーテープを温める
【3】チューブラータイヤを引き剥がす

なるべくタイヤ側へテープが残るようにして下さい。
【4】カーボンリムでの注意点
【5】チューブラーテープが残ってしまった場合
【6】古いテープをきれいに剥がしておく
【7】出先でタイヤを剥がす場合
【8】タイヤレバーを使って剥がす
【9】再利用しない場合はカッターナイフで切ってしまう
【10】チューブラータイヤを引っ張り上げる
【11】チューブラータイヤをすべて引き剥がす
【12】チューブラーテープを用意する
【13】必要なチューブラーテープの長さはリム外径の3倍
【14】チューブラーテープをリムに貼る
【15】チューブラーテープがリムを1周したらカット

リムにテープを貼る時は、リム面に密着させる必要がありますが、強く押し付けすぎないようにして下さい。
【16】リムテープをリムのタイヤ接着面へ
【17】タイヤ空気圧を上げる
【18】テープをリムの縁で折り曲げておく

接着面はなるべく指で触らないようにして下さい。
【19】予備チューブラータイヤをリムへセットする
【20】フレンチバルブからリムへセット
【21】左右均等に引き伸ばしながらリムへセット
【22】チューブラータイヤを左右均等に引き伸ばしながら納めていく
【23】チューブラータイヤを引き上げてリムへ納める
【24】センターに出す
【25】透明テープを引いて抜く
【26】タイヤをリムにセット
自転車/ロードバイク/ミニベロ製品関連サイトマップのご紹介

自転車/ロードバイク/ミニベロ製品関連サイトマップをご紹介します。
自転車 ロードバイクのタイヤ・ホイール関連ページのご紹介

自転車 ロードバイクのタイヤ・ホイール関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
