道具/工具

太刀・刀類千五十一振、名物の六十九振が焼失した「明暦の大火」についてご紹介|日本刀入門

太刀・刀類千五十一振、名物の六十九振が焼失した「明暦の大火」についてご紹介|日本刀入門 道具/工具
スポンサーリンク

太刀・刀類千五十一振、名物の六十九振が焼失した「明暦の大火」についてご紹介|日本刀入門

ご訪問ありがとうございます。
今回は、太刀・刀類千五十一振、名物の六十九振が焼失した「明暦の大火」についてご紹介します。

日本刀関連サイトマップのご紹介

日本刀関連サイトマップをご紹介します。

エディタ関連サイトマップのご紹介道具/工具関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
日本刀Top > 基礎/入門|見方/鑑賞|刀匠|鋼づくり|刀装具/拵|資料|関連
日本刀・基礎/入門
入門|見方/鑑賞|関連人物
入門 誕生|古刀・新刀・新々刀|形状|国宝刀剣|名物|五箇伝(概要|特徴||大和|山城|備前|相州|美濃)
日本刀の見方/鑑賞
(刀姿|刀の構造/刃の構造|造り込み|棟・茎・茎尻|地金(肌目一覧)|刃文|帽子/切先|彫刻・銘)|用語(名称|鑑賞/鑑定)|
鑑定 折り紙つき|業物位列(解説|一覧)|刀工番付
関連人物(後鳥羽上皇|上杉謙信|織田信長|豊臣秀吉|徳川家康|新選組|明治天皇)|アイヌと琉球
日本刀の見方/鑑賞
(刀姿|刀の構造/刃の構造|造り込み|棟・茎・茎尻|地金(肌目一覧)|刃文|帽子/切先|彫刻・銘|)
刀匠
ランキング|歴史|刀匠/流派|製作
ランキング
刀工数ランキング 時代別(総合|古刀|新刀|新々刀)|地域別(全国|九州|四国|中国|近畿|中部|北陸|関東|東北)
鑑定 折り紙つき|業物位列(解説|一覧)|刀工番付
歴史(時代区分別|古刀|新刀・新々刀|明暦の大火)|
刀匠/流派
国別流派(一覧|古刀|新刀・新々刀)|人物一覧
古刀 大和伝(一手掻包永)|山城伝(三条宗近|来国俊|藤四郎吉光)|備前伝(長船長光|長船兼光|上杉謙信)|相州伝(正宗)|美濃伝(和泉守兼定|孫六兼元)|北陸/越中(郷義弘)
新刀 武蔵(越前康継|長曾祢虎徹)|摂津(|津田助広|井上真改)|伊勢(村正)
新々刀 武蔵(源清磨)
日本刀ができるまで/製作
概要|刀工(|7工程)|研磨、拵・刀装具づくり
玉鋼/鋼づくりたたら製鉄
たたら製鉄
歴史(西播磨)|工程(鉄穴流し|炭焼き|鉄づくり|割鉄づくり)|組織と配置|流通と経営|名刀/製作工程|鉄山跡(西播磨)|
工程
【1】鉄穴流し(鉄穴流しとは|影響|砂鉄))
【2】炭焼き
【3】鉄づくり(ケラ/ズク押し法|歩留まり)
【4】割鉄づくり(大鍛冶)
自家製/卸鉄(卸鉄)|
刀装具/拵
成り立ち|鑑賞ポイント|各部位の名称(刀装具||小柄||縁頭|目貫)|関連用語
研磨、拵・刀装具づくり
日本刀関連データ/資料
用語(刀の構造/刃の構造|日本刀|鑑賞/鑑定|刀工|刀装具)
和暦一覧|現代刀匠の称号|
鑑賞/体験(博物館・美術館一覧|五箇伝)
関連
日本の文化財|道具/工具(工具|大工道具|調理道具|彫金)

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

数々の名刀が焼失した「明暦の大火(明暦3年(1657年))」

明暦の大火は、江戸時代の明暦3年(1657年)1月18日から1月20日にかけて、当時の江戸の大半を焼失するに至った大火災のことです。振袖火事・丸山火事とも呼ばれ、この火災により焼けるなど多数の名刀にも影響がありました。
戸火事図巻(田代幸春画、1814年)

戸火事図巻(田代幸春画、1814年)

1月18日鎮火したものの19日再び出火
本郷丸山の本妙寺から1月18日未の刻(14時頃)に出火し、しばらくすると北西風が激しく吹き、被害範囲が広がることになります。その日のうちに鎮火したものの、翌19日午前、伝通院表門下の新鷹匠町よりまた出火。
本丸や二の丸にも被害が及び、将軍家綱が西の丸に避難する騒ぎに
北西の強風にあおられ、大名屋敷や旗本屋敷にまで被害が及び、正午過ぎには江戸城天守閣が焼け落ちてしまうまでに、本丸や二の丸にも被害が及び、時の将軍家綱が西の丸に避難する騒ぎとなります。

江戸城にあった太刀・刀類千五十一振、名物の六十九振が焼失

「図説刀剣名物帳」(辻本直男著)によると、名物六十九振が、この時焼失。これにより享保名物における焼身八十振の八割以上が、明暦の大火で焼けていることになります。

また、名物以外の刀も含めると、江戸城にあった太刀・刀類千五十一振が焼失するほどの被害になっています。

「明暦の大火により消失したとされる名刀一覧」のご紹介

「明暦の大火により消失したとされる名刀一覧」をご紹介します。

「明暦の大火により消失したとされる名刀一覧」のご紹介
名称 名物帳記載 備考
骨喰藤四郎
無銘藤四郎 尾張家所蔵品とは異なる
豊後藤四郎
鎬藤四郎 凌藤四郎のこと
飯塚藤四郎
新身藤四郎 江戸新身藤四郎のこと
庖丁藤四郎
米沢藤四郎
樋口藤四郎
一期一振
三吉正宗 三好正宗のこと
八幡正宗
長銘正宗 江戸長銘正宗のこと
対馬正宗
横雲正宗
十河正宗
伏見正宗
道合正宗
シノキ正宗菖蒲正宗 宗近正宗シノキのこと
溫海貞宗
大坂切刃貞宗
青木来国次
三来国次
不動国行
骨ハミ吉光 骨喰藤四郎のこと
たいしや国吉 太子屋国吉のこと
岐阜国吉
江雪正宗
村雲当麻
義元左文字
三吉江 三好江のこと
西方江
上杉江
上野江
紀州江 肥後熊本紀州江(肥後江)のこと
蜂屋江
初雁江
上野紀新大夫行平 北野紀新大夫行平のこと
秋田行平
しめ丸行平 注運丸行平のこと
小脇差行平
吉光一振/陰
国網
大国網
宗近此作無類
海老名宗近
幕府、越前康嗣に命じいくつかの名刀を再刃
幕府は火災の後、大坂城炎上(大坂夏の陣)で「焼身した名刀」を再刃した徳川家抱工の下坂(近江出)派の越前康嗣に命じて計13振りの名刀を再刃させています。

代表的なのが「骨喰藤四郎」「不動国行」「義元左文字」「菖蒲正宗」「豊後行平」「延寿物」「吉岡助光」「鵜飼雲次」「中堂来光包」「手掻包永二振り」「粟田口吉光」など計13振りがあります。

家康らに見出され、数々の名刀を再刃した名工「越前康継/御紋康継/葵下坂」についてご紹介|日本刀入門
家康らに見出され、数々の名刀を再刃した名工「越前康継/御紋康継/葵下坂」についてご紹介|日本刀入門ご訪問ありがとうございます。今回は、家康らに見出され、数々の名刀を再刃した名工「越前康継/御紋康継/葵下坂」についてご紹介し...
『享保名物帳』に記された焼失した名刀80振
後のの享保年間(1735年)に発行された『享保名物帳』には、それまでに焼失した名刀80振りが記されていますが、内69振りは明暦の大火で焼失。残りは大坂の陣における大坂城落城(慶長20/ 1615年)により9振り、本能寺の変(天正10/1582年)で焼失した2振りでした。
『享保名物帳』 (本阿弥長根著 『刀剣名物帳』)の「名物 焼失」の誌面(国立国会図書館蔵)。
『享保名物帳』 (本阿弥長根著 『刀剣名物帳』)の「名物 焼失」の誌面(国立国会図書館蔵)。
『梅定名鑑』に記載された「菖蒲正宗」の押形(国 立国会図書館蔵)。「菖蒲正宗」は徳川家康の愛刀として将軍家に伝わっていた作。
『梅定名鑑』に記載された「菖蒲正宗」の押形(国 立国会図書館蔵)。「菖蒲正宗」は徳川家康の愛刀として将軍家に伝わっていた作。

日本刀関連サイトマップのご紹介

日本刀関連サイトマップをご紹介します。

エディタ関連サイトマップのご紹介道具/工具関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
日本刀Top > 基礎/入門|見方/鑑賞|刀匠|鋼づくり|刀装具/拵|資料|関連
日本刀・基礎/入門
入門|見方/鑑賞|関連人物
入門 誕生|古刀・新刀・新々刀|形状|国宝刀剣|名物|五箇伝(概要|特徴||大和|山城|備前|相州|美濃)
日本刀の見方/鑑賞
(刀姿|刀の構造/刃の構造|造り込み|棟・茎・茎尻|地金(肌目一覧)|刃文|帽子/切先|彫刻・銘)|用語(名称|鑑賞/鑑定)|
鑑定 折り紙つき|業物位列(解説|一覧)|刀工番付
関連人物(後鳥羽上皇|上杉謙信|織田信長|豊臣秀吉|徳川家康|新選組|明治天皇)|アイヌと琉球
日本刀の見方/鑑賞
(刀姿|刀の構造/刃の構造|造り込み|棟・茎・茎尻|地金(肌目一覧)|刃文|帽子/切先|彫刻・銘|)
刀匠
ランキング|歴史|刀匠/流派|製作
ランキング
刀工数ランキング 時代別(総合|古刀|新刀|新々刀)|地域別(全国|九州|四国|中国|近畿|中部|北陸|関東|東北)
鑑定 折り紙つき|業物位列(解説|一覧)|刀工番付
歴史(時代区分別|古刀|新刀・新々刀|明暦の大火)|
刀匠/流派
国別流派(一覧|古刀|新刀・新々刀)|人物一覧
古刀 大和伝(一手掻包永)|山城伝(三条宗近|来国俊|藤四郎吉光)|備前伝(長船長光|長船兼光|上杉謙信)|相州伝(正宗)|美濃伝(和泉守兼定|孫六兼元)|北陸/越中(郷義弘)
新刀 武蔵(越前康継|長曾祢虎徹)|摂津(|津田助広|井上真改)|伊勢(村正)
新々刀 武蔵(源清磨)
日本刀ができるまで/製作
概要|刀工(|7工程)|研磨、拵・刀装具づくり
玉鋼/鋼づくりたたら製鉄
たたら製鉄
歴史(西播磨)|工程(鉄穴流し|炭焼き|鉄づくり|割鉄づくり)|組織と配置|流通と経営|名刀/製作工程|鉄山跡(西播磨)|
工程
【1】鉄穴流し(鉄穴流しとは|影響|砂鉄))
【2】炭焼き
【3】鉄づくり(ケラ/ズク押し法|歩留まり)
【4】割鉄づくり(大鍛冶)
自家製/卸鉄(卸鉄)|
刀装具/拵
成り立ち|鑑賞ポイント|各部位の名称(刀装具||小柄||縁頭|目貫)|関連用語
研磨、拵・刀装具づくり
日本刀関連データ/資料
用語(刀の構造/刃の構造|日本刀|鑑賞/鑑定|刀工|刀装具)
和暦一覧|現代刀匠の称号|
鑑賞/体験(博物館・美術館一覧|五箇伝)
関連
日本の文化財|道具/工具(工具|大工道具|調理道具|彫金)

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

日本刀関連ページのご紹介

日本刀関連ページをご紹介します。

「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。

「東亜プラン」シューティングゲーム関連サイトマップのご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ITエディタ/正規表現|プログラミング|
ゲーム作りSTG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文
HP作成WordPress|Cocoon|便利テクニック

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。

コペンギンTOP】サイトマップ
コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

サイトマップ一覧

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。PS5ソフトELDEN RING

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」
タイトルとURLをコピーしました