細部に現れた日本刀流派の特色「棟・茎・茎尻の見方」のご紹介|日本刀入門

ご訪問ありがとうございます。
今回は、細部に現れた日本刀流派の特色「棟・茎・茎尻の見方」をご紹介します。
日本刀関連サイトマップのご紹介

日本刀関連サイトマップをご紹介します。
細部に現れた日本刀流派の特色「棟・茎・茎尻の見方」
刃先と反対側の背にあたる棟や、刃の下の柄に納まる部分である茎。刀を知らなければ見過ごしてしまいそうな細かな部分にも、時代や流派の特徴、刀工の個性が現れています。
日本刀の棟とは
日本刀の棟とは、刀身の刃先とは反対側の背の部分のこと。細かい場所ですが、この棟の形状の特徴によって、作刀地や時代がわかる場合があります。見逃してしまいそうな箇所ですが、手に取って鑑賞する機会があれば、ぜひじっくり見ておきたい。
棟の主な形状は4つ(角棟/丸棟/庵棟/ヨツ欄)
棟の主な形状は、角棟(平棟ともいう)、丸棟、庵棟(いおりむね)、ヨツ欄の4つ。なかでも庵棟が最も一般的で数も多い形状。また三ツ棟は、相州伝系の作品に多く、山城伝の短刀などにもみられるものです。
「棟の形状」のご紹介

庵棟が圧倒的に多く、次に三ツ棟で、丸棟は稀です。
庵棟(いおりむね/行の棟)
屋根のような形の棟で、最も一般的な形状。
三ツ棟(真の棟)
庵棟の頂点がごく狭い平面になっている形状。三ツ棟は相州物と短刀の名刀に多く、最も丁寧な形。
丸棟(章の棟)
角棟の角が取れて曲面になった形状。丸棟は上古刀の流れを汲む古雅な棟。
角棟(平棟)
直刀に見られる四角い棟。
茎のバリエーション
一方、柄に隠れてしまう茎にも、いくつかのバリエーションがあり、特徴的な形状のものには名称もあります。茎の形状、そして茎尻(茎の先端)も流派によって違いがあるため、その形状を覚えておけば、鑑賞の手助けになります。

茎の場合は、まず作刀されたときの形状そのままのものと、のちに長さを短くしたものなどがあります。
新刀期の刀工・大和守安定の刀の茎。右下に刀工のサインともいえる「銘」が刻まれています。茎尻の形状は「切」。

手を加えていないものを「生ぶ茎(うぶなかご)」といい、刀身の寸法を短くする(磨上げという)ために短くした茎を「磨上げ茎」といいます。
「茎の種類」のご紹介

日本刀の「茎の種類」についてご紹介します。
舟形(ふながた)
刃側が舟の底のようになった茎。鎌倉時代の相州伝系の作に多い。
雉子股形(きじももがた)
太刀の茎の刃側は、先にかけて段階的に細くなっている。平安、鎌倉時代の太刀に多い。
振袖形(ふりそでがた)
女性の着物の振袖のような形で、鎌倉時代の短刀に限って見られる。
先細り形(一般形)
茎に反りはなく、先に向かって細くなっていく形。
「茎尻の種類」のご紹介

日本刀の「茎尻の種類」についてご紹介します。
切(きり)
鎌倉時代の大和伝などに多い。
剣形(けんぎょう)
剣の先のように真ん中が尖っている。
栗尻(くりじり)
各時代を通して最も一般的な形。
刃上がり栗尻
刃側にやや傾斜している形。
入山形(いりやまがた)
先端が尖っており、棟側に寄っている。
日本刀関連サイトマップのご紹介

日本刀関連サイトマップをご紹介します。
日本刀関連ページのご紹介

日本刀関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」