スーパーファミコン・名作ゲーム(189本)のご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回はスーパーファミコン・名作ゲーム(189本)をご紹介させて頂きます。
スーパーファミコン・名作・全ソフトサイトマップのご紹介

スーパーファミコン・名作(189本以上)・全ソフト(1447本)のサイトマップをご紹介します。
スーパーファミコン・名作・全ソフト一覧サイトマップのご紹介 | ||||
PC・家庭用ゲーム機のまとめ | ||||
家庭用 ゲーム機 | 据え置き機のまとめ | |||
携帯ゲーム機のまとめ | ||||
SFC・名作・全ゲームソフトまとめ | ||||
名作ゲーム(189本)まとめ | ||||
SFC・全ゲームソフト(1447本)まとめ | ||||
RPG アクション SLG パズル STG AVG 格闘ゲーム テーブル スポーツ レース その他 | ||||
発売年別 | 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年 2000年 |

90年11月2日、待ちに待ったスーパーファミコンが発売された。
スーパーファミコンは、ファミコンの後継機種としておよそ6年以上もの長期にわたってゲーム機の王座に君臨し、国内だけで1710万台、全世界合計4910万台を出荷することになったモンスターゲーム機だね。
スーパーファミコンの年別発売タイトル数は?

スーパーファミコンのゲームタイトルは90年から2000年までの間に1447本、そして名作と言われるゲームが189本も発売されているんだ。
スーパーファミコンのゲームタイトルを年別に集計してみると、
【発売年別】SFC・名作・全ゲームソフト数 | ||
発売年 | 名作 | 全ゲームソフト数 |
1990年 | 7 | 9 |
1991年 | 14 | 47 |
1992年 | 29 | 176 |
1993年 | 33 | 269 |
1994年 | 36 | 370 |
1995年 | 33 | 360 |
1996年 | 26 | 152 |
1997年 | 3 | 27 |
1998年 | 6 | 17 |
1999年 | 1 | 15 |
2000年 | 1 | 5 |
合計 | 189 | 1447 |

こうして、集計してみると、スーパーファミコンから年間100本以上ゲームタイトルを発売している年は、92年から96年だということがわかるね。
名作ゲームも20本以上登場しているよね。
これでスーパーファミコンの最盛期は92年から96年までだということがわかるね。
ファミコンとスーパーファミコンを比較してみると

ファミコンとスーパーファミコンの発売されたゲームタイトルを集計してみました。
年数 | 発売年 | ファミコン | 発売年 | スーファミ | 増減比較 |
1年目 | 1983年 | 9本 | 1990年 | 9本 | 0本 |
2年目 | 1984年 | 20本 | 1991年 | 47本 | 27本 |
3年目 | 1985年 | 69本 | 1992年 | 176本 | 107本 |
4年目 | 1986年 | 86本 | 1993年 | 269本 | 183本 |
5年目 | 1987年 | 118本 | 1994年 | 370本 | 252本 |
6年目 | 1988年 | 142本 | 1995年 | 360本 | 218本 |
7年目 | 1989年 | 147本 | 1996年 | 152本 | 5本 |
8年目 | 1990年 | 157本 | 1997年 | 29本 | -128本 |
9年目 | 1991年 | 151本 | 1998年 | 17本 | -134本 |
10年目 | 1992年 | 95本 | 1999年 | 14本 | -81本 |
11年目 | 1993年 | 52本 | 2000年 | 4本 | -48本 |
12年目 | 1994年 | 7本 | -7本 | ||
合計 | 1053本 | 総計 | 1447本 | 394本 |

スーパーファミコンのほうが、発売されたゲームタイトル数が、約400本も多いんですね。
でもファミコンは発売から9年目まで、100以上のゲームタイトルを発売しているけど、スーパーファミコンは7年目までなんですね。

94年にはスーパーファミコンのライバルである32ビットゲーム機が次々と発売されているからね、特に90年代後半はプレイステーションの躍進で、任天堂のゲーム機は劣勢に立たされていたからね。
それに96年には、はやくもスーパーファミコン後継機種である64ビット機のNintendo64が発売されているからね。

90年代の家庭用ゲーム機は、次々と次世代ゲーム機が発売されて、まさに戦国時代みたいだったんですね。
【ジャンル別】スーパーファミコンの名作ゲーム(189本)のご紹介
【ジャンル別】スーパーファミコン・名作・全ソフト一覧・サイトマップのご紹介

ジャンル別のスーパーファミコンソフト・名作(189本以上)・全ソフト(1447本以上)のサイトマップをご紹介します。
RPGの名作(66本)・全ソフト(181本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1990年 | ポピュラス |
1991年 | ファイナルファンタジーIV |
1991年 | ファイナルファンタジーIV イージータイプ |
1991年 | Dungeon Master(SFC) |
1992年 | ソウルブレイダー |
1992年 | 46億年物語 はるかなるエデンへ |
1992年 | ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙 |
1992年 | ドラゴンクエストV 天空の花嫁 |
1992年 | 真・女神転生 |
1992年 | ウィザードリィV 災渦の中心 |
1992年 | ファイナルファンタジーV |
1992年 | 半熟英雄 ~ああ、世界よ半熟なれ…!!~ |
1993年 | 聖剣伝説2 |
1993年 | ガイア幻想紀 |
1993年 | メタルマックス2 |
1993年 | ブレス オブ ファイア 竜の戦士 |
1993年 | トルネコの大冒険 不思議のダンジョン |
1993年 | ドラゴンクエストI・II |
1993年 | 新桃太郎伝説 |
1993年 | 伝説のオウガバトル |
1993年 | 第3次スーパーロボット大戦 |
1994年 | スーパードラッケン |
1994年 | イデアの日 |
1994年 | ファイナルファンタジーVI |
1994年 | スレイヤーズ |
1994年 | MOTHER2 ギーグの逆襲 |
1994年 | ライブ・ア・ライブ |
1994年 | ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物 |
1994年 | ブレス オブ ファイアII 使命の子 |
1994年 | 大貝獣物語 |
1994年 | ファイアーエムブレム 紋章の謎 |
1994年 | スーパーロボット大戦EX |
1995年 | 聖剣伝説3 |
1995年 | 天地創造 |
1995年 | エストポリス伝記II |
1995年 | クロノ・トリガー |
1995年 | 川のぬし釣り2 |
1995年 | 大物ブラックバスフィッシング 人造湖編 |
1995年 | ミスティックアーク |
1995年 | 美少女戦士セーラームーン ANOTHER STORY |
1995年 | ウィザードリィVI ~禁断の魔筆~ |
1995年 | ロマンシング サ・ガ3 |
1995年 | 不思議のダンジョン2 風来のシレン |
1995年 | ドラゴンクエストVI 幻の大地 |
1995年 | テイルズ オブ ファンタジア |
1995年 | 天外魔境 ZERO |
1995年 | フロントミッション |
1995年 | デア ラングリッサー |
1995年 | リトルマスター~虹色の魔石~ |
1995年 | タクティクスオウガ |
1996年 | フロントミッションシリーズ ガンハザード |
1996年 | スーパーマリオRPG |
1996年 | 魔導物語 はなまる大幼稚園児 |
1996年 | ルドラの秘宝 |
1996年 | 魔法陣グルグル2 |
1996年 | スターオーシャン |
1996年 | レナスII 封印の使徒 |
1996年 | 大貝獣物語II |
1996年 | スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ… |
1996年 | バハムート ラグーン |
1996年 | スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL |
1996年 | ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 |
1996年 | エナジーブレイカー |
1997年 | BUSHI青龍伝 ~二人の勇者~ |
1998年 | ミニ四駆レッツ&ゴー!! POWER WGP2 |
1999年 | ウィザードリィ ストーリーオブリルガミン |

アクションゲームの名作(54本)・全ソフト(293本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1990年 | スーパーマリオワールド |
1990年 | ファイナルファイト |
1990年 | アクトレイザー |
1991年 | がんばれゴエモン ~ゆき姫救出絵巻~ |
1991年 | ジェリーボーイ |
1991年 | 超魔界村 |
1991年 | 悪魔城ドラキュラ |
1991年 | スーパーワギャンランド |
1991年 | ゼルダの伝説 神々のトライフォース |
1992年 | 魂斗羅スピリッツ |
1992年 | ファイナルファイト・ガイ |
1992年 | ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン |
1992年 | プリンス オブ ペルシャ |
1992年 | T.M.N.T. タートルズインタイム |
1992年 | ミッキーのマジカルアドベンチャー |
1992年 | 奇々怪界 謎の黒マント |
1992年 | ラッシング・ビート乱 複製都市 |
1992年 | コンバットライブス(SFC) |
1992年 | 重装機兵ヴァルケン |
1993年 | ザ・グレイトバトルIII |
1993年 | スーパーボンバーマン |
1993年 | スーパーマリオコレクション |
1993年 | 美少女戦士セーラームーン |
1993年 | アラジン |
1993年 | ロックマンX |
1993年 | がんばれゴエモン2 ~奇天烈将軍マッギネス~ |
1993年 | 美少女戦士セーラームーンR |
1993年 | セプテントリオン |
1994年 | ザ・ニンジャウォーリアーズ AGAIN |
1994年 | スーパーメトロイド |
1994年 | スーパーボンバーマン2 |
1994年 | カービィボウル |
1994年 | スーパードンキーコング |
1994年 | ドラえもん3 のび太と時の宝玉 |
1994年 | 美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦 |
1994年 | ロックマンX2 |
1994年 | ザ・グレイトバトルIV |
1994年 | 海腹川背 |
1994年 | WILD GUNS |
1994年 | がんばれゴエモン3 ~獅子重禄兵衛のからくり卍固め~ |
1995年 | ロックマン7 宿命の対決! |
1995年 | スーパーボンバーマン3 |
1995年 | スーパーマリオ ヨッシーアイランド |
1995年 | 魔獣王 |
1995年 | スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー |
1995年 | ロックマンX3 |
1995年 | レンダリング・レンジャーR2 |
1996年 | 星のカービィ スーパーデラックス |
1996年 | スーパーボンバーマン4 |
1996年 | スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 |
1996年 | マーヴェラス ~もうひとつの宝島~ |
1997年 | スーパーボンバーマン5 |
1998年 | 星のカービィ3 |
1998年 | ロックマン&フォルテ |

シミュレーションゲームの名作(18本)・全ソフト(144本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1990年 | パイロットウイングス |
1991年 | シムシティー |
1991年 | スーパー三國志II |
1992年 | キャプテン翼III 皇帝の挑戦 |
1992年 | スーパーガチャポンワールド SDガンダムX |
1992年 | 提督の決断 |
1993年 | 太閤立志伝 |
1993年 | 幽☆遊☆白書 |
1994年 | SDガンダムGX |
1994年 | アンジェリーク |
1994年 | FEDA:The Emblem of Justice |
1994年 | ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ |
1996年 | 無人島物語 |
1996年 | 信長の野望 天翔記 |
1996年 | ときめきメモリアル 伝説の樹の下で |
1996年 | カオスシード -風水回廊記- |
1996年 | 牧場物語 |
1998年 | スーパーファミコンウォーズ |

パズルゲームの名作(11本)・全ソフト(95本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1991年 | レミングス |
1992年 | Super Pang |
1992年 | スーパーテトリス2+ボンブリス |
1993年 | す~ぱ~ぷよぷよ |
1993年 | マリオとワリオ |
1994年 | スーパーテトリス3 |
1995年 | す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルー |
1995年 | パネルでポン |
1995年 | マリオのスーパーピクロス |
1996年 | ヨッシーのパネポン |
1998年 | すってはっくん |

格闘ゲームの名作(8本)・全ソフト(64本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1991年 | ウルトラマン |
1992年 | ストリートファイターII -The World Warrior- |
1993年 | ウルトラセブン |
1993年 | ストリートファイターII TURBO |
1993年 | ドラゴンボールZ 超武闘伝2 |
1994年 | ゴジラ怪獣大決戦 |
1996年 | 新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL |
1996年 | ストリートファイターZERO2 |

シューティングゲームの名作(8本)・全ソフト(53本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1990年 | グラディウスIII |
1991年 | スーパーR-TYPE |
1992年 | アクスレイ |
1993年 | スターフォックス |
1993年 | Pop’nツインビー |
1993年 | 超時空要塞マクロス スクランブルバルキリー |
1993年 | R-TYPE III THE THIRD LIGHTNING |
1995年 | 実況おしゃべりパロディウス |

アドベンチャーゲームの名作(8本)・全ソフト(26本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1992年 | 弟切草 |
1994年 | かまいたちの夜 |
1995年 | スヌーピーコンサート |
1995年 | 学校であった怖い話 |
1995年 | クロックタワー |
1997年 | 平成 新・鬼ヶ島 前編/後編 |
1998年 | ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女 |
2000年 | メタルスレイダーグローリーディレクターズカット |

テーブルゲームの名作(6本)・全ソフト(207本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1992年 | スーパー桃太郎電鉄II |
1993年 | 大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編 |
1993年 | 将棋 風林火山 |
1994年 | 伊藤果六段の将棋道場 |
1994年 | スーパー詰将棋1000 |
1995年 | ザ・モノポリーゲーム2 |

スポーツゲームの名作(4本)・全ソフト(247本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1993年 | くにおくんのドッジボールだよ全員集合! |
1993年 | ドラッキーの草やきう |
1994年 | Jリーグ エキサイトステージ’94 |
1994年 | スーパーファイヤープロレスリング スペシャル |

レースゲームの名作(3本)・全ソフト(60本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1990年 | F-ZERO |
1992年 | スーパーマリオカート |
1994年 | ワイルドトラックス |

その他ゲームの名作(3本)・全ソフト(77本)のご紹介
名作
発売年 | ゲームソフト名 |
1992年 | マリオペイント |
1994年 | 描いて・作って・遊べる デザエモン |
1996年 | RPGツクール2 |

【発売年別】スーパーファミコン・名作ゲーム(189本)のご紹介

スーパーファミコンの名作ゲーム、189本を発売年順にご紹介させて頂きます。
【発売年別】SFC・名作・全ゲームソフト数 | |
発売年 | 名作 |
1990年 | 7 |
1991年 | 14 |
1992年 | 29 |
1993年 | 33 |
1994年 | 36 |
1995年 | 33 |
1996年 | 26 |
1997年 | 3 |
1998年 | 6 |
1999年 | 1 |
2000年 | 1 |
合計 | 189 |
【発売年別】SFC・名作ゲーム(189本)のご紹介
発売年 | ゲームソフト名 | ジャンル |
1990年 | ポピュラス | RPG |
1990年 | パイロットウイングス | SLG |
1990年 | スーパーマリオワールド | アクション |
1990年 | ファイナルファイト | アクション |
1990年 | アクトレイザー | アクション |
1990年 | グラディウスIII | シューティング |
1990年 | F-ZERO | レース |
1991年 | ファイナルファンタジーIV | RPG |
1991年 | ファイナルファンタジーIV イージータイプ | RPG |
1991年 | Dungeon Master(SFC) | RPG |
1991年 | シムシティー | SLG |
1991年 | スーパー三國志II | SLG |
1991年 | がんばれゴエモン ~ゆき姫救出絵巻~ | アクション |
1991年 | ジェリーボーイ | アクション |
1991年 | 超魔界村 | アクション |
1991年 | 悪魔城ドラキュラ | アクション |
1991年 | スーパーワギャンランド | アクション |
1991年 | ゼルダの伝説 神々のトライフォース | アクション |
1991年 | スーパーR-TYPE | シューティング |
1991年 | レミングス | パズル |
1991年 | ウルトラマン | 格闘ゲーム |
1992年 | ソウルブレイダー | RPG |
1992年 | 46億年物語 はるかなるエデンへ | RPG |
1992年 | ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙 | RPG |
1992年 | ドラゴンクエストV 天空の花嫁 | RPG |
1992年 | 真・女神転生 | RPG |
1992年 | ウィザードリィV 災渦の中心 | RPG |
1992年 | ファイナルファンタジーV | RPG |
1992年 | 半熟英雄 ~ああ、世界よ半熟なれ…!!~ | RPG |
1992年 | キャプテン翼III 皇帝の挑戦 | SLG |
1992年 | スーパーガチャポンワールド SDガンダムX | SLG |
1992年 | 提督の決断 | SLG |
1992年 | 魂斗羅スピリッツ | アクション |
1992年 | ファイナルファイト・ガイ | アクション |
1992年 | ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン | アクション |
1992年 | プリンス オブ ペルシャ | アクション |
1992年 | T.M.N.T. タートルズインタイム | アクション |
1992年 | ミッキーのマジカルアドベンチャー | アクション |
1992年 | 奇々怪界 謎の黒マント | アクション |
1992年 | ラッシング・ビート乱 複製都市 | アクション |
1992年 | コンバットライブス(SFC) | アクション |
1992年 | 重装機兵ヴァルケン | アクション |
1992年 | 弟切草 | アドベンチャー |
1992年 | アクスレイ | シューティング |
1992年 | マリオペイント | その他 |
1992年 | スーパー桃太郎電鉄II | テーブル |
1992年 | Super Pang | パズル |
1992年 | スーパーテトリス2+ボンブリス | パズル |
1992年 | スーパーマリオカート | レース |
1992年 | ストリートファイターII -The World Warrior- | 格闘ゲーム |
1993年 | 聖剣伝説2 | RPG |
1993年 | ガイア幻想紀 | RPG |
1993年 | メタルマックス2 | RPG |
1993年 | ブレス オブ ファイア 竜の戦士 | RPG |
1993年 | トルネコの大冒険 不思議のダンジョン | RPG |
1993年 | ドラゴンクエストI・II | RPG |
1993年 | 新桃太郎伝説 | RPG |
1993年 | 伝説のオウガバトル | RPG |
1993年 | 第3次スーパーロボット大戦 | RPG |
1993年 | 太閤立志伝 | SLG |
1993年 | 幽☆遊☆白書 | SLG |
1993年 | ザ・グレイトバトルIII | アクション |
1993年 | スーパーボンバーマン | アクション |
1993年 | スーパーマリオコレクション | アクション |
1993年 | 美少女戦士セーラームーン | アクション |
1993年 | アラジン | アクション |
1993年 | ロックマンX | アクション |
1993年 | がんばれゴエモン2 ~奇天烈将軍マッギネス~ | アクション |
1993年 | 美少女戦士セーラームーンR | アクション |
1993年 | セプテントリオン | アクション |
1993年 | スターフォックス | シューティング |
1993年 | Pop’nツインビー | シューティング |
1993年 | 超時空要塞マクロス スクランブルバルキリー | シューティング |
1993年 | R-TYPE III THE THIRD LIGHTNING | シューティング |
1993年 | くにおくんのドッジボールだよ全員集合! | スポーツ |
1993年 | ドラッキーの草やきう | スポーツ |
1993年 | 大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編 | テーブル |
1993年 | 将棋 風林火山 | テーブル |
1993年 | す~ぱ~ぷよぷよ | パズル |
1993年 | マリオとワリオ | パズル |
1993年 | ウルトラセブン | 格闘ゲーム |
1993年 | ストリートファイターII TURBO | 格闘ゲーム |
1993年 | ドラゴンボールZ 超武闘伝2 | 格闘ゲーム |
1994年 | スーパードラッケン | RPG |
1994年 | イデアの日 | RPG |
1994年 | ファイナルファンタジーVI | RPG |
1994年 | スレイヤーズ | RPG |
1994年 | MOTHER2 ギーグの逆襲 | RPG |
1994年 | ライブ・ア・ライブ | RPG |
1994年 | ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物 | RPG |
1994年 | ブレス オブ ファイアII 使命の子 | RPG |
1994年 | 大貝獣物語 | RPG |
1994年 | ファイアーエムブレム 紋章の謎 | RPG |
1994年 | スーパーロボット大戦EX | RPG |
1994年 | SDガンダムGX | SLG |
1994年 | アンジェリーク | SLG |
1994年 | FEDA:The Emblem of Justice | SLG |
1994年 | ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ | SLG |
1994年 | ザ・ニンジャウォーリアーズ AGAIN | アクション |
1994年 | スーパーメトロイド | アクション |
1994年 | スーパーボンバーマン2 | アクション |
1994年 | カービィボウル | アクション |
1994年 | スーパードンキーコング | アクション |
1994年 | ドラえもん3 のび太と時の宝玉 | アクション |
1994年 | 美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦 | アクション |
1994年 | ロックマンX2 | アクション |
1994年 | ザ・グレイトバトルIV | アクション |
1994年 | 海腹川背 | アクション |
1994年 | WILD GUNS | アクション |
1994年 | がんばれゴエモン3 ~獅子重禄兵衛のからくり卍固め~ | アクション |
1994年 | かまいたちの夜 | アドベンチャー |
1994年 | Jリーグ エキサイトステージ’94 | スポーツ |
1994年 | スーパーファイヤープロレスリング スペシャル | スポーツ |
1994年 | 描いて・作って・遊べる デザエモン | その他 |
1994年 | 伊藤果六段の将棋道場 | テーブル |
1994年 | スーパー詰将棋1000 | テーブル |
1994年 | スーパーテトリス3 | パズル |
1994年 | ワイルドトラックス | レース |
1994年 | ゴジラ怪獣大決戦 | 格闘ゲーム |
1995年 | 聖剣伝説3 | RPG |
1995年 | 天地創造 | RPG |
1995年 | エストポリス伝記II | RPG |
1995年 | クロノ・トリガー | RPG |
1995年 | 川のぬし釣り2 | RPG |
1995年 | 大物ブラックバスフィッシング 人造湖編 | RPG |
1995年 | ミスティックアーク | RPG |
1995年 | 美少女戦士セーラームーン ANOTHER STORY | RPG |
1995年 | ウィザードリィVI ~禁断の魔筆~ | RPG |
1995年 | ロマンシング サ・ガ3 | RPG |
1995年 | 不思議のダンジョン2 風来のシレン | RPG |
1995年 | ドラゴンクエストVI 幻の大地 | RPG |
1995年 | テイルズ オブ ファンタジア | RPG |
1995年 | 天外魔境 ZERO | RPG |
1995年 | フロントミッション | RPG |
1995年 | デア ラングリッサー | RPG |
1995年 | リトルマスター~虹色の魔石~ | RPG |
1995年 | タクティクスオウガ | RPG |
1995年 | ロックマン7 宿命の対決! | アクション |
1995年 | スーパーボンバーマン3 | アクション |
1995年 | スーパーマリオ ヨッシーアイランド | アクション |
1995年 | 魔獣王 | アクション |
1995年 | スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー | アクション |
1995年 | ロックマンX3 | アクション |
1995年 | レンダリング・レンジャーR2 | アクション |
1995年 | スヌーピーコンサート | アドベンチャー |
1995年 | 学校であった怖い話 | アドベンチャー |
1995年 | クロックタワー | アドベンチャー |
1995年 | 実況おしゃべりパロディウス | シューティング |
1995年 | ザ・モノポリーゲーム2 | テーブル |
1995年 | す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルー | パズル |
1995年 | パネルでポン | パズル |
1995年 | マリオのスーパーピクロス | パズル |
1996年 | フロントミッションシリーズ ガンハザード | RPG |
1996年 | スーパーマリオRPG | RPG |
1996年 | 魔導物語 はなまる大幼稚園児 | RPG |
1996年 | ルドラの秘宝 | RPG |
1996年 | 魔法陣グルグル2 | RPG |
1996年 | スターオーシャン | RPG |
1996年 | レナスII 封印の使徒 | RPG |
1996年 | 大貝獣物語II | RPG |
1996年 | スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | RPG |
1996年 | バハムート ラグーン | RPG |
1996年 | スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL | RPG |
1996年 | ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 | RPG |
1996年 | エナジーブレイカー | RPG |
1996年 | 無人島物語 | SLG |
1996年 | 信長の野望 天翔記 | SLG |
1996年 | ときめきメモリアル 伝説の樹の下で | SLG |
1996年 | カオスシード -風水回廊記- | SLG |
1996年 | 牧場物語 | SLG |
1996年 | 星のカービィ スーパーデラックス | アクション |
1996年 | スーパーボンバーマン4 | アクション |
1996年 | スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 | アクション |
1996年 | マーヴェラス ~もうひとつの宝島~ | アクション |
1996年 | RPGツクール2 | その他 |
1996年 | ヨッシーのパネポン | パズル |
1996年 | 新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL | 格闘ゲーム |
1996年 | ストリートファイターZERO2 | 格闘ゲーム |
1997年 | BUSHI青龍伝 ~二人の勇者~ | RPG |
1997年 | スーパーボンバーマン5 | アクション |
1997年 | 平成 新・鬼ヶ島 前編/後編 | アドベンチャー |
1998年 | ミニ四駆レッツ&ゴー!! POWER WGP2 | RPG |
1998年 | スーパーファミコンウォーズ | SLG |
1998年 | 星のカービィ3 | アクション |
1998年 | ロックマン&フォルテ | アクション |
1998年 | ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女 | アドベンチャー |
1998年 | すってはっくん | パズル |
1999年 | ウィザードリィ ストーリーオブリルガミン | RPG |
2000年 | メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット | アドベンチャー |
スーパーファミコン・名作・全ソフトサイトマップのご紹介

スーパーファミコン・名作(189本以上)・全ソフト(1447本)のサイトマップをご紹介します。
スーパーファミコン・名作・全ソフト一覧サイトマップのご紹介 | ||||
PC・家庭用ゲーム機のまとめ | ||||
家庭用 ゲーム機 | 据え置き機のまとめ | |||
携帯ゲーム機のまとめ | ||||
SFC・名作・全ゲームソフトまとめ | ||||
名作ゲーム(189本)まとめ | ||||
SFC・全ゲームソフト(1447本)まとめ | ||||
RPG アクション SLG パズル STG AVG 格闘ゲーム テーブル スポーツ レース その他 | ||||
発売年別 | 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年 2000年 |
スーパーファミコン・名作・全ゲームソフト関連ページのご紹介
スーパーファミコン・名作(189本)のご紹介

スーパーファミコン・全ソフト(1447本)のご紹介

【ジャンル別】スーパーファミコン名作・全ソフトのご紹介

【発売年別】スーパーファミコン名作・全ソフトのご紹介

スーパーファミコンに関するサイトマップのご紹介

スーパーファミコンに関する・サイトマップをご紹介します。
スーパーファミコンまとめ・サイトマップ | ||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||
スーパーファミコン・まとめ | ||
名作・全ソフト | 名作・全ソフトのご紹介 | |
90年代ゲーム機 | 90年代・家庭用ゲーム機のご紹介 | |
出来事 |
スーパーファミコン関連ページのご紹介
スーパーファミコン・名作(189本)・全ソフト(1447本)のご紹介

90年代・家庭用ゲーム機のご紹介

スーパーファミコン・名作ゲームとその頃の出来事

家庭用ゲーム機サイトマップのご紹介

家庭用ゲーム機(FC・SFC・PCE・MD・SSなど)情報のサイトマップをご紹介します。
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
機種別 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC | ||
NEC | PCエンジン PC-FX | |||
セガ | メガドライブ サターン ドリームキャスト | |||
その他 | MSX ネオジオ 3DO | |||
名作ゲーム | ジャンル別 | ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG その他 | ||
年代別 | 80年代 90年代 2000年代はじめ 2000年代中・末 |
家庭用ゲーム機関連ページのご紹介
ファミコンのご紹介

ディスクシステムのご紹介

スーパーファミコンのご紹介

ゲームキューブのご紹介~CGゲーム出荷本数ランキング50・名作(55本)・全ゲームソフト(274本)など~

【N64名作】ニンテンドー64・本数ランキング50・名作(54本)・全ゲームソフト(206本)のご紹介

MSXのご紹介

PCエンジンのご紹介

PC-FXのご紹介

メガドライブのご紹介

サターンのご紹介
ドリームキャスト
ネオジオのご紹介

3DOのご紹介

サイトマップのご紹介

サイトをご紹介します。

足りないゲーム機情報は随時更新していきますのでお楽しみに
サイトマップ | |||||
TOP > PC│ゲーム機│名作ゲーム│ジャンル│テーマ│メーカー PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||||
![]() | |||||
据え置き機 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch | |||
セガ | MD | SS | DC | ||
NEC | PCエンジン | PCFX | |||
Sony | PS | PS2 | PS3 | PS4 | |
SNK | NEOGEO | 3DO | |||
G&W GB GBA NDS 3DS PSP PSVita | |||||
ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||||
PC・パソコン | NEC | PC98 | PC88 | ||
シャープ | X68000 | X1 | MZ系 | ||
富士通 | FMTOWNS | 77AV | FM7 | ||
その他 | MSX | AppleII | |||
アーケード | 80年代 | 90年代 | 2000年代 | ||
周辺機器 | コントローラー│ゲーム機別│メーカー別│アケコン(RAP) |