- 3DOReal・名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)のご紹介
- 【ジャンル別】3DOのプレミアム・名作・一般ゲームソフトのご紹介
- 【アドベンチャーゲーム】プレミアム(1本)・名作(3本)・一般ゲームソフト(27本)のご紹介
- 【シミュレーションゲーム】プレミアム(6本)・名作(1本)・16歳推奨(2本)・18禁アダルト(7本)・一般ゲームソフト(14本)のご紹介
- 【テーブルゲーム】プレミアム(3本)・名作(1本)・16歳推奨(3本)・18禁アダルト(5本)一般ゲームソフト(14本)のご紹介
- 【アクションゲーム】プレミアム(1本)・16歳推奨(2本)・一般ゲームソフト(17本)のご紹介
- 【シューティングゲーム】プレミアム(1本)・16歳推奨(2本)・一般ゲームソフト(17本)のご紹介
- 【格闘ゲーム】名作(1本)・16歳推奨(1本)・一般ゲームソフト(7本)のご紹介
- 【発売年順】3DOReal・全ゲームソフト(215本)のご紹介
3DOReal・名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)のご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回は3DOReal・名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)をご紹介させて頂きます。
3DOReal・名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)

3DORealから発売された名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)をご紹介します。
3DO Real プレミアム・名作・18禁・16歳以上。一般ゲームソフト | ||||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
3DO Realまとめ 3DOについて 名作・プレミアム・全タイトル | ||||
発売年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 | 合計 |
プレミアム (人気) | 2 | 9 | 5 | 16 |
名作 | 3 | 4 | 7 | |
16歳以上 | 1 | 9 | 10 | |
18禁・アダルト | 5 | 9 | 2 | 16 |
一般ゲーム | 82 | 92 | 15 | 189 |
合計 | 88 | 110 | 17 | 215 |

【プレミアム(人気)】3DOReal・プレミアム(人気)ゲームソフト(16本)のご紹介
プレミアム・ゲームソフト(16本)
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | お姉さんといっしょ! じゃんけんパラダイス | インタラス |
1994年 | バーチャル・ フォトショット Vol.1 | アポロン, ぶんか社 |
1995年 | バーチャルカメラマン Part1 沢田奈緒美&樹里あんな | ナグザット |
1995年 | バーチャルカメラマン Part2かわいなつみ&立原貴美 | ナグザット |
1995年 | ドラえもん 友情伝説 | 小学館 |
1995年 | バーチャルカメラマン Part3 杉本ゆみか | ナグザット |
1995年 | バーチャルカメラマン Part4 藤谷しおり | ナグザット |
1995年 | バーチャルカメラマン Part5 安藤有里 | ナグザット |
1995年 | コープス・キラー | アクレイム |
1995年 | サプリーム・ウォリアー | アクレイム |
1995年 | お姉さんといっしょ! 着せ替えパラダイス | BSS |
1996年 | アイドル麻雀 ファイナルロマンス2 | アンフィニ |
1996年 | えいごでGO ! | 学習研究社 |
1996年 | ロイヤルプロレスリング 実況ライブ!! | ナツメ |
1996年 | ときめき麻雀パラダイスSpecial 恋のてんぱいビート | ソネット |
1996年 | じっせん まーじゃん 井出洋介名人の新実戦麻雀 | カプコン |
【名作】3DOReal・名作ゲームソフト(7本)のご紹介
名作ゲームソフト(7本)
発売年 | タイトル | ジャンル |
1994年 | 時を超えた手紙 | アドベンチャーゲーム |
1994年 | スーパーストリートファイターIIX | 格闘ゲーム |
1994年 | 卒業II ~Neo Generation~ | シミュレーションゲーム |
1995年 | ゲックス | アクションゲーム |
1995年 | ポリスノーツ | アドベンチャーゲーム |
1995年 | ブルー・シカゴ・ブルース | アドベンチャーゲーム |
1995年 | スーパーリアル麻雀 PV | テーブルゲーム |
テレビゲーム機で18禁ソフトを初めて解禁したのは3DO。

【16歳以上】3DOReal・16歳以上推奨・ゲームソフト(10本)のご紹介
16歳以上推奨・ゲームソフト(10本)
発売年 | ゲームタイトル | ジャンル | 発売 |
1994年 | 卒業FINAL | SLG | EA |
1995年 | アイドル雀士 スーチーパイ Special | テーブル | ジャレコ |
1995年 | スーパーSuperリアル麻雀P IV + 相性診断 | テーブル | セタ |
1995年 | ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー | 格ゲー | ユニバーサル |
1995年 | コープス・キラー | STG | アクレイム |
1995年 | サプリーム・ウォリアー | アクション | アクレイム |
1995年 | カランティーン | アクション | イマジニア |
1995年 | 卒業 ~ネオジェネレーション~ スペシャル | SLG | 北部通信工業 |
1995年 | スーパーリアル麻雀P V | テーブル | セタ |
1995年 | 閉ざされた館 | STG | スタジオ3DO |
【18禁・アダルト】3DOReal・18禁・アダルトゲームソフト(16本)のご紹介
18禁・アダルトゲームソフト(16本)
発売年 | ゲームタイトル | ジャンル | 発売 |
1994年 | 麻雀狂時代 AVギャル制服編 | テーブル | マイクロネット |
1994年 | ザ・野球拳スペシャル | テーブル | ソシエッタ代官山 |
1994年 | お姉さんといっしょ! じゃんけんパラダイス | その他 | インタラス |
1994年 | バーチャル・ フォトショット Vol.1 | SLG | アポロン, ぶんか社 |
1994年 | ボディコン ディジタル レイブ Part1 | その他 | トランスペガサス |
1995年 | スーパーモデル ゲイル・マッケンナ | その他 | ディジタル プロダクション |
1995年 | バーチャルカメラマン Part1 沢田奈緒美&樹里あんな | SLG | ナグザット |
1995年 | トゥインクル☆ナイツ | SLG | インタラス |
1995年 | バーチャルカメラマン Part2かわいなつみ&立原貴美 | SLG | ナグザット |
1995年 | バーチャルカメラマン Part3 杉本ゆみか | SLG | ナグザット |
1995年 | バーチャルカメラマン Part4 藤谷しおり | SLG | ナグザット |
1995年 | バーチャルカメラマン Part5 安藤有里 | SLG | ナグザット |
1995年 | コギャル 麻雀狂時代 Cogal 放課後編 | テーブル | マイクロネット |
1995年 | お姉さんといっしょ! 着せ替えパラダイス | その他 | BSS |
1996年 | アイドル麻雀 ファイナルロマンス2 | テーブル | アンフィニ |
1996年 | ときめき麻雀パラダイスSpecial 恋のてんぱいビート | テーブル | ソネット |
【ジャンル別】3DOのプレミアム・名作・一般ゲームソフトのご紹介
【ジャンル別】3DOReal・名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全ソフト(215本)

3DORealから発売された名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)をゲームジャンル別ご紹介します。
【ジャンル別】3DO Real プレミアム・名作・18禁・16歳以上。一般ゲームソフト | ||||||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||||
3DO Realまとめ | ||||||
ジャンル | プレミアム | 名作 | 16歳以上 | 18禁以上 | 一般 | 合計 |
アドベンチャー | 1 | 3 | 27 | 26 | ||
シミュレーション | 6 | 1 | 2 | 7 | 14 | 23 |
テーブルゲーム | 3 | 1 | 3 | 5 | 14 | 21 |
アクション | 1 | 2 | 17 | 19 | ||
シューティング | 1 | 2 | 17 | 19 | ||
スポーツ | 1 | 14 | 14 | |||
RPG | 9 | 9 | ||||
格闘 | 1 | 1 | 7 | 8 | ||
パズル | 8 | 8 | ||||
レース | 7 | 7 | ||||
教育 | 1 | 26 | 26 | |||
データ集 | 6 | 6 | ||||
その他 | 2 | 4 | 23 | 19 | ||
合計 | 16 | 7 | 10 | 16 | 189 | 205 |
【アドベンチャーゲーム】プレミアム(1本)・名作(3本)・一般ゲームソフト(27本)のご紹介
プレミアム・人気
発売年 | ゲームタイトル | 発売 | 開発メーカー |
1995年 | ドラえもん 友情伝説 | 小学館 | リバーヒルソフト |
名作ゲームソフト
幻の「ポリスノーツ』の続編
発売年 | タイトル | ジャンル |
1994年 | 時を超えた手紙 | アドベンチャーゲーム |
1995年 | ポリスノーツ | アドベンチャーゲーム |
1995年 | ブルー・シカゴ・ブルース | アドベンチャーゲーム |
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | チキチキマシン猛レース -ケンケンとブラック魔王の イジワル大作戦- | フューチャー パイレーツ |
1994年 | 山村美紗サスペンス 京都鞍馬山荘 殺人事件 | パック・イン・ビデオ |
1994年 | ARPG・ムービー 鉄人 | シナジー幾何学 |
1994年 | ドクターハウザー | リバーヒルソフト |
1994年 | 時を超えた手紙 | シンキングラビット |
1994年 | ナイト トラップ | ヴァージンゲーム |
1994年 | パペットテイル | マイクロキャビン |
1994年 | アローン・イン・ザ・ダーク | ポニーキャニオン |
1994年 | 西村京太郎トラベルミステリー 悪逆の季節 東京 ~南紀白浜連続殺人事件 | パック・イン・ビデオ |
1994年 | パットパットと パレードに行こう! | 丸紅 メディアヴィジョン |
1994年 | ベルゼリオン | ヒューマン |
1995年 | インタラクティブ マカロニほうれん荘 | 東芝EMI |
1995年 | ファッティーベア のびっくり誕生日! | 丸紅 メディアヴィジョン |
1995年 | Dの食卓 | 三栄書房/ワープ |
1995年 | ドラえもん 友情伝説 | 小学館 |
1995年 | ミスト | マイクロキャビン |
1995年 | チキチキマシン猛レース2 イン・スペース | フューチャー パイレーツ |
1995年 | 学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! | アミューズ |
1995年 | アローン・イン・ザ・ダーク 2 | EA |
1995年 | 鉄人リターンズ | シナジー幾何学 |
1995年 | ポリスノーツ マウスセット | コナミ |
1995年 | デイドラス エピソード1 難破船のエイリアン | ハットネット |
1995年 | J.B.HAROLD ブルー シカゴ ブルース | リバーヒルソフト |
1995年 | 飯田譲治ナイトメア ムーンクレイドル異形の花嫁 | パック・イン・ビデオ |
1996年 | Dの食卓 -ディレクターズカット- | ワープ |
1996年 | サイベリア | EA |
1995年 | ポリスノーツ | コナミ |
【シミュレーションゲーム】プレミアム(6本)・名作(1本)・16歳推奨(2本)・18禁アダルト(7本)・一般ゲームソフト(14本)のご紹介
プレミアム・人気
発売年 | ゲームタイトル | 発売 | 開発メーカー |
1994年 | バーチャル・フォトショット Vol.1 | アポロン, ぶんか社 | |
1995年 | バーチャルカメラマン Part1 沢田奈緒美&樹里あんな | ナグザット | トランスペガサス |
1995年 | バーチャルカメラマン Part2かわいなつみ&立原貴美 | ナグザット | トランスペガサス |
1995年 | バーチャルカメラマン Part3 杉本ゆみか | ナグザット | トランスペガサス |
1995年 | バーチャルカメラマン Part4 藤谷しおり | ナグザット | トランスペガサス |
1995年 | バーチャルカメラマン Part5 安藤有里 | ナグザット | トランスペガサス |
名作ゲームソフト
発売年 | タイトル | ジャンル |
1994年 | 卒業II ~Neo Generation~ | シミュレーションゲーム |
16歳以上推奨ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 | 開発メーカー |
1994年 | 卒業FINAL | EA | フューパック |
1995年 | 卒業 ~ネオジェネレーション~ スペシャル | 北部通信工業 | シャーロック, ヘッドルーム |
18禁アダルトゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 | 開発メーカー |
1994年 | バーチャル・ フォトショット Vol.1 | アポロン, ぶんか社 | |
1995年 | バーチャルカメラマン Part1 沢田奈緒美&樹里あんな | ナグザット | トランスペガサス |
1995年 | トゥインクル☆ナイツ | インタラス | アクシズ アート |
1995年 | バーチャルカメラマン Part2かわいなつみ&立原貴美 | ナグザット | トランスペガサス |
1995年 | バーチャルカメラマン Part3 杉本ゆみか | ナグザット | トランスペガサス |
1995年 | バーチャルカメラマン Part4 藤谷しおり | ナグザット | トランスペガサス |
1995年 | バーチャルカメラマン Part5 安藤有里 | ナグザット | トランスペガサス |
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | ザ・ライフステージ ヴァーチャルハウス | マイクロキャビン |
1994年 | シアターウォーズ娯楽の殿堂 | ハムレット(博報堂) |
1994年 | ザ・ホード | バイス |
1994年 | 信長の野望 覇王伝 | 光栄 |
1995年 | 三国志IV | 光栄 |
1995年 | ぼのぐらし | アミューズ |
1995年 | 紺碧の艦隊 | 徳間書店 |
1995年 | テーマパーク | EA |
1995年 | シンジケート | EA |
1995年 | ブラッドエンジェルス | EA |
1995年 | プリンセスメーカー2 | マイクロキャビン |
1995年 | N.O.B (ネオ・オーガニック ・バイオファーム) | 三洋電機 |
1996年 | ザ・タワー | オープンブック |
1996年 | デビュー~ピュア | 北部通信工業 |
【テーブルゲーム】プレミアム(3本)・名作(1本)・16歳推奨(3本)・18禁アダルト(5本)一般ゲームソフト(14本)のご紹介
プレミアム・人気
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1996年 | アイドル麻雀 ファイナルロマンス2 | アンフィニ |
1996年 | ときめき麻雀パラダイスSpecial 恋のてんぱいビート | ソネット |
1996年 | じっせん まーじゃん 井出洋介名人の新実戦麻雀 | カプコン |
名作ゲームソフト
発売年 | タイトル | ジャンル |
1995年 | スーパーリアル麻雀 PV | テーブルゲーム |
16歳以上推奨ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1995年 | アイドル雀士スーチーパイ Special | ジャレコ |
1995年 | スーパーSuperリアル麻雀P IV+ 相性診断 | セタ |
1995年 | スーパーリアル麻雀P V | セタ |
18禁アダルトゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | 麻雀狂時代 AVギャル制服編 | マイクロネット |
1994年 | ザ・野球拳スペシャル | ソシエッタ代官山 |
1995年 | コギャル麻雀狂時代 Cogal 放課後編 | マイクロネット |
1996年 | アイドル麻雀ファイナルロマンス2 | アンフィニ |
1996年 | ときめき麻雀パラダイスSpecial 恋のてんぱいビート | ソネット |
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | ファイアボール | 日本データワークス |
1994年 | 麻雀悟空 天竺 | アスキー |
1994年 | 囲碁タイムトライアル 詰碁I | エマテック |
1994年 | バトルチェス | EA |
1994年 | 柿木将棋 | アスキー |
1994年 | バトルピンボール | 日本データワークス |
1995年 | 石田芳夫九段の囲碁制覇 | EA |
1995年 | ゲームの達人 麻雀, 将棋, ブレイス, 連珠 | サンソフト |
1995年 | おやじハンター マージャン | ワープ |
1995年 | 実機パチスロ Simulator vol.1 | EA |
1995年 | 囲碁タイムトライアル 死活大百科 趙治勲監修 | エマテック |
1995年 | AI将棋 | タイトー |
1996年 | アカギ闘牌伝 | マイクロネット |
1996年 | じっせん まーじゃん 井出洋介名人の新実戦麻雀 | カプコン |

【アクションゲーム】プレミアム(1本)・16歳推奨(2本)・一般ゲームソフト(17本)のご紹介
キラータイトル不足に悩まされた3DO

プレミアム・人気
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1995年 | サプリーム・ウォリアー | アクレイム |
16歳以上推奨ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1995年 | サプリーム・ウォリアー | アクレイム |
1995年 | カランティーン | イマジニア |
一般ゲームソフト
3DO最高のクソゲー、モンタナ・ジョーンズ

発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | ドラゴンズレア | T&E SOFT |
1994年 | アウターワールド | EA |
1994年 | パタンク | BMGビクター |
1994年 | シュトラール 秘められし七つの光 | メディアE |
1994年 | ジュラシック・パーク・ インタラクティブ | ユニバーサル |
1994年 | グレートサッカーキッド | ザ・3DO |
1994年 | デモリションマン | ヴァージンゲーム |
1994年 | インセクターウォー | リバーヒルソフト |
1994年 | トツゲキカラクリ 突撃機関!メガダす!! | ワープ |
1995年 | モンタナ・ジョーンズ | フューチャー パイレーツ |
1995年 | フラッシュバック | EA |
1995年 | ゲックス | BMGビクター |
1995年 | リターンファイアー | スタジオ3DO |
1995年 | 対決 るみーず! | 三洋電機 |
1995年 | パーフェクトワールド | EA |
1995年 | ウルフェンシュタイン3D | EA |
1996年 | ドゥーム | バショウハウス |
【シューティングゲーム】プレミアム(1本)・16歳推奨(2本)・一般ゲームソフト(17本)のご紹介
プレミアム・人気
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1995年 | コープス・キラー | アクレイム |
16歳以上推奨ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1995年 | コープス・キラー | アクレイム |
1995年 | 閉ざされた館 | スタジオ3DO |
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | ステラ7 ドラクソンの逆襲 | T&E SOFT |
1994年 | トータルエクリプス | バイス |
1994年 | バーチャル・ホラー 呪われた館 | EA |
1994年 | バーニング・ソルジャー | パック・イン・ビデオ |
1994年 | スーパーウイングコマンダー | EA |
1994年 | マイクロコズム | T&E SOFT |
1994年 | ショックウェーブ | EA |
1994年 | ノバストーム | T&E SOFT |
1994年 | スターブレード | ナムコ |
1995年 | スターウォーズ レベルアサルト | EA |
1995年 | ショックウェーブ: オペレーション ジャンプゲート | EA |
1995年 | スクランブル コブラ | パック・イン・ビデオ |
1995年 | ピラミッドイントルーダー | タイトー |
1995年 | バーチャル・ソー | イマジニア |
1995年 | ブレードフォース | スタジオ3DO |
1996年 | キャプテンクエーザー | スタジオ3DO |
1996年 | デフコン5 | マルチソフト |
【スポーツゲーム】プレミアム(1本)・一般ゲームソフト(14本)のご紹介
プレミアム・人気
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1996年 | ロイヤルプロレスリング 実況ライブ!! | ナツメ |
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | T&E VR GOLF ペブルビーチの波濤 | T&E SOFT |
1994年 | NFL マッデン フットボール | EA |
1994年 | マスターズ Augusta 3 遙かなるオーガスタ3 | T&E SOFT |
1994年 | T&E VR GOLF ワイアラエの奇蹟 | T&E SOFT |
1994年 | Jリーグ バーチャルスタジアム | EA |
1995年 | T&E VR GOLF デビルズコース | T&E SOFT |
1995年 | ワールドカップスペシャル | ココナッツ |
1995年 | スラムジャム 3Dバスケットボール | BMGビクター |
1995年 | フィールドハンター | カロッツェリア |
1995年 | Jリーグ バーチャルスタジアム’95 | EA |
1995年 | プロスタジアム | 三洋電機 |
1995年 | バーチャルスタジアム | EA |
1996年 | ロイヤルプロレスリング 実況ライブ!! | ナツメ |
1996年 | Vゴールサッカー’96 | テクモ |
【RPG】一般ゲームソフト(9本)のご紹介
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | Ghost Hunter Series 黒き死の仮面 | ハミングバードソフト |
1994年 | パワーズキングダム | マイクロキャビン |
1994年 | Virtual Quest ファラオの封印 | アスク講談社 |
1995年 | Advanced ダンジョンドラゴン ロストダンジョン | T&E SOFT |
1995年 | ドラゴン・タイクーン“エッジ” | 三洋電機 |
1995年 | スター・コントロールII | BMGビクター |
1995年 | ソード&ソーサリー | マイクロキャビン |
1996年 | 王国のグランシェフ | サラ |
1996年 | ブルーフォレスト物語 ~風の封印~ | ライトスタッフ |
【格闘ゲーム】名作(1本)・16歳推奨(1本)・一般ゲームソフト(7本)のご紹介

3DORealから発売された16歳推奨(1本)・一般ゲームソフト(7本)をご紹介します。
名作ゲームソフト(7本)
当時、スーパスト2Xが遊べたハードは3DOだけ

当時、家庭用ゲーム機で『スーパストリートファイター2X』が遊べたハードは3DOだけでした。
スーパーファミコンなど、当時の人気ハードにはなかなか移植されず、3DOに独占移植されることで大きな話題になり、本体の売り上げを牽引した数少ないタイトルとなります。
『スースト2X』が約6万円で家でずっと遊べるならそれでOK
というユーザーも少なからずいたはずです。
この作品がその他ハードに移植されるのは3DO版の発売(94年)から6年後の2000年にドリームキャストからよくやく登場することになります。
ただこの3DO版は
ロードが長い、
処理落ちが激しい、
コンボの得点計算がおかしい
といった不評点も目立つ作品でもありました。
発売年 | タイトル | ジャンル |
1994年 | スーパーストリートファイターIIX | 格闘ゲーム |
16歳以上推奨ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1995年 | ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー | ユニバーサル |
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | ウルトラマンパワード | バンダイ |
1994年 | シャドー・ウォリアー | T&E SOFT |
1994年 | スーパーストリートファイターII X グランドマスターチャレンジ | カプコン |
1994年 | 幽☆遊☆白書 | トミー |
1995年 | SAMURAI SHODOWN (侍魂) | BMGビクター |
1995年 | 美少女戦士セーラームーンS | バンダイ |
1995年 | ボールズ ディレクターズカット | BMGビクター |
【パズルゲーム】一般ゲームソフト(8本)のご紹介
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | パラランチョ | T&E SOFT |
1994年 | レミングス | EA |
1994年 | 宇宙生物フロポン君 | 三栄書房/ワープ |
1994年 | グリッダーズ | ザ・3DO |
1994年 | 上海 万里の長城 | EA |
1995年 | ピーター・フランクル パズルの塔 | TBS |
1995年 | クレヨンしんちゃん パズル大魔王の謎 | バンダイ |
1995年 | パズルボブル | マイクロキャビン |
【レースゲーム】一般ゲームソフト(7本)のご紹介
一般ゲームソフト(7本)
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | クラッシュ・アン・バーン | バイス |
1994年 | ロードラッシュ | EA |
1994年 | メガレース | マルチソフト |
1994年 | ロード&トラックプレゼンツ オーバードライビン | EA |
1994年 | オフ・ワールド・ インターセプター | BMGビクター |
1995年 | F1GP | ポニーキャニオン |
1995年 | アウトバーン トキオ | サンアイ |
【教育】プレミアム(1本)一般ゲームソフト(26本)のご紹介
プレミアム・人気
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1996年 | えいごでGO ! | 学習研究社 |
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | パット パット ファンパック | 丸紅 メディアヴィジョン |
1994年 | ファッティーベア ファンパック | 丸紅 メディアヴィジョン |
1994年 | グリム名作劇場(1) ブレーメンの音楽隊 | イマ・カンパニー |
1994年 | グリム名作劇場(2) ヘンゼルとグレーテル | イマ・カンパニー |
1994年 | グリム名作劇場(3) 赤ずきん | イマ・カンパニー |
1994年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 イソップものがたり Vol.1 | エルコム |
1994年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 しらゆきひめ | エルコム |
1994年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 にんぎょひめ | エルコム |
1994年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 三びきのこぶた | エルコム |
1995年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 おおかみと七ひきのこやぎ | エルコム |
1995年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 シンデレラ | エルコム |
1995年 | ファン・ゲーム ソフトのおもちゃばこ | ヴァージンゲーム |
1995年 | ナオコとヒデ坊 マンガ天才シリーズ 速さの文章題通過算 パートI | 学漫 |
1995年 | ナオコとヒデ坊 マンガ天才シリーズ 和と差の文章題・ つるカメ算 パートI | 学漫 |
1995年 | ナオコとヒデ坊 マンガ天才シリーズ 部首編・部首の名前が楽しい 超記憶法 | 学漫 |
1995年 | セサミストリートナンバーズ | EA |
1995年 | エミット 時の迷子 | 光栄 |
1995年 | ノンタンといっしょ ほしのおくりもの | ビクター |
1995年 | 小倉百人一首 | バンソフト |
1995年 | けろけろけろっぴと おりがみのたびびと | みずき |
1995年 | ハローキティ あそびのおもちゃばこ | みずき |
1995年 | エミット 命がけの旅 | 光栄 |
1995年 | エミット 私にさよならを | 光栄 |
1995年 | マルチメディア新書 ドライビングスクール (普通免許学科編) | ジィスクライフ |
1995年 | ものしり自遊学 小倉百人一首編 | ヒューマン クリエイト |
1996年 | えいごでGO ! | 学習研究社 |
【データ集】一般ゲームソフト(6本)のご紹介
一般ゲームソフト(6本)
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | マリンツアー | オフィスクリエイト |
1995年 | オールスター水泳大会 ナイスバディ | フジテレビ |
1995年 | マルチメディアクルージング 電脳漂流 | ハムレット(博報堂) |
1995年 | 山田かまち美術館 | テレビ朝日 |
1995年 | オーシャンズ ビロウ | マルチソフト |
1995年 | デジタルライブラリー 未来少年コナン | バンダイ |
【その他のゲーム】プレミアム(2本)・18禁アダルト(4本)一般ゲームソフト(23本)のご紹介
幻のクイズゲーム

大阪門真の松下幸之助歴史館にはかって創業者の足跡を辿るクイズゲームがあり、3DO規格を用いて制作されていたといいます。
流石に市販されることになく幻のゲームとなってしまいました。
プレミアム・人気
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | お姉さんといっしょ! じゃんけんパラダイス | インタラス |
1995年 | お姉さんといっしょ! 着せ替えパラダイス | BSS |
18禁アダルト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | お姉さんといっしょ! じゃんけんパラダイス | インタラス |
1994年 | ボディコンディジタル レイブ Part1 | トランスペガサス |
1995年 | スーパーモデル ゲイル・マッケンナ | ディジタル プロダクション |
1995年 | お姉さんといっしょ!着せ替えパラダイス | BSS |
一般ゲームソフト
発売年 | ゲームタイトル | 発売 |
1994年 | 武 (寺沢武一) | ファンプロジェクト |
1994年 | ノンタンといっしょ のはらであそぼ | ビクター |
1994年 | セクレ フーミンのおもちゃ箱 | グラムス |
1994年 | ウイニングポスト | 光栄 |
1994年 | ヴァーチャルパペットレイカ | H・A・N・D, おたのしみ研究所 |
1994年 | マーフィーだよ全員集合!! | バンタン |
1994年 | 競馬 最勝の法則 | コピアシステム |
1994年 | トム・カイトのこれがゴルフだ! | バイス |
1994年 | 九星占術による平成開運暦 | アリ・アドネ |
1994年 | 眠れぬ夜の小さなお話 原由子が綴る トキメキのエンターテイメント | アミューズ |
1994年 | ツイステッド 痛快ゲームショー | EA |
1995年 | タロット占い セム・リブラ監修 | アリ・アドネ |
1995年 | 姓名判断 | アリ・アドネ |
1995年 | 爆笑!! オール吉本 クイズ王決定戦 | 吉本興業 |
1995年 | パドックノート’95 | フジテレビ |
1995年 | ポリスノーツ パイロット盤 | コナミ |
1995年 | ワールドカップ スーパースタジアム | テレビ東京 |
1995年 | ゴルフ場マルチメディア新書 裾野カンツリー倶楽部編 | ジィスクライフ |
1995年 | フロポンワールド(仮称) | ワープ |
1995年 | アクアワールド海美物語 | みずき |
1995年 | 安野光雅 ペペロン村の四季 | 丸紅/NHK |
1995年 | 占都物語 | アリ・アドネ |
1996年 | ショートワープ | ワープ |
【発売年順】3DOReal・全ゲームソフト(215本)のご紹介

3DORealから発売された全ゲームソフト(215本)をご紹介します。
発売年 | ゲームタイトル | 発売 | ジャンル |
1994年 | チキチキマシン猛レース -ケンケンとブラック魔王の イジワル大作戦- | フューチャー パイレーツ | AVG |
1994年 | 山村美紗サスペンス 京都鞍馬山荘 殺人事件 | パック・イン・ビデオ | AVG |
1994年 | ザ・ライフステージ ヴァーチャルハウス | マイクロキャビン | SLG |
1994年 | T&E VR GOLF ペブルビーチの波濤 | T&E SOFT | スポーツ |
1994年 | ファイアボール | 日本データワークス | テーブル |
1994年 | ウルトラマンパワード | バンダイ | 格ゲー |
1994年 | ステラ7 ドラクソンの逆襲 | T&E SOFT | STG |
1994年 | トータルエクリプス | バイス | STG |
1994年 | バーチャル・ホラー 呪われた館 | EA | STG |
1994年 | ドラゴンズレア | T&E SOFT | アクション |
1994年 | クラッシュ・アン・バーン | バイス | レース |
1994年 | ARPG・ムービー 鉄人 | シナジー幾何学 | AVG |
1994年 | ドクターハウザー | リバーヒルソフト | AVG |
1994年 | 武 (寺沢武一) | ファンプロジェクト | その他 |
1994年 | シアターウォーズ娯楽の殿堂 | ハムレット(博報堂) | SLG |
1994年 | 時を超えた手紙 | シンキングラビット | AVG |
1994年 | Ghost Hunter Series 黒き死の仮面 | ハミングバードソフト | RPG |
1994年 | NFL マッデン フットボール | EA | スポーツ |
1994年 | パワーズキングダム | マイクロキャビン | RPG |
1994年 | ノンタンといっしょ のはらであそぼ | ビクター | その他 |
1994年 | ナイト トラップ | ヴァージンゲーム | AVG |
1994年 | Virtual Quest ファラオの封印 | アスク講談社 | RPG |
1994年 | バーニング・ソルジャー | パック・イン・ビデオ | STG |
1994年 | 麻雀悟空 天竺 | アスキー | テーブル |
1994年 | スーパーウイングコマンダー | EA | STG |
1994年 | マイクロコズム | T&E SOFT | STG |
1994年 | マスターズ Augusta 3 遙かなるオーガスタ3 | T&E SOFT | スポーツ |
1994年 | 麻雀狂時代 AVギャル制服編 | マイクロネット | テーブル |
1994年 | パペットテイル | マイクロキャビン | AVG |
1994年 | ザ・ホード | バイス | SLG |
1994年 | パラランチョ | T&E SOFT | パズル |
1994年 | マリンツアー | オフィスクリエイト | データ集 |
1994年 | 囲碁タイムトライアル 詰碁I | エマテック | テーブル |
1994年 | レミングス | EA | パズル |
1994年 | 宇宙生物フロポン君 | 三栄書房/ワープ | パズル |
1994年 | パット パット ファンパック | 丸紅 メディアヴィジョン | 教育 |
1994年 | ファッティーベア ファンパック | 丸紅 メディアヴィジョン | 教育 |
1994年 | セクレ フーミンのおもちゃ箱 | グラムス | その他 |
1994年 | ロードラッシュ | EA | レース |
1994年 | シャドー・ウォリアー | T&E SOFT | 格ゲー |
1994年 | グリム名作劇場(1) ブレーメンの音楽隊 | イマ・カンパニー | 教育 |
1994年 | グリム名作劇場(2) ヘンゼルとグレーテル | イマ・カンパニー | 教育 |
1994年 | グリム名作劇場(3) 赤ずきん | イマ・カンパニー | 教育 |
1994年 | 信長の野望 覇王伝 | 光栄 | SLG |
1994年 | ショックウェーブ | EA | STG |
1994年 | バトルチェス | EA | テーブル |
1994年 | ウイニングポスト | 光栄 | その他 |
1994年 | ノバストーム | T&E SOFT | STG |
1994年 | ヴァーチャルパペットレイカ | H・A・N・D, おたのしみ研究所 | その他 |
1994年 | メガレース | マルチソフト | レース |
1994年 | アローン・イン・ザ・ダーク | ポニーキャニオン | AVG |
1994年 | アウターワールド | EA | アクション |
1994年 | マーフィーだよ全員集合!! | バンタン | その他 |
1994年 | 柿木将棋 | アスキー | テーブル |
1994年 | 競馬 最勝の法則 | コピアシステム | その他 |
1994年 | T&E VR GOLF ワイアラエの奇蹟 | T&E SOFT | スポーツ |
1994年 | パタンク | BMGビクター | アクション |
1994年 | Jリーグ バーチャルスタジアム | EA | スポーツ |
1994年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 イソップものがたり Vol.1 | エルコム | 教育 |
1994年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 しらゆきひめ | エルコム | 教育 |
1994年 | ザ・野球拳スペシャル | ソシエッタ代官山 | テーブル |
1994年 | トム・カイトのこれがゴルフだ! | バイス | その他 |
1994年 | グリッダーズ | ザ・3DO | パズル |
1994年 | スーパーストリートファイターII X グランドマスターチャレンジ | カプコン | 格ゲー |
1994年 | 西村京太郎トラベルミステリー 悪逆の季節 東京 ~南紀白浜連続殺人事件 | パック・イン・ビデオ | AVG |
1994年 | バトルピンボール | 日本データワークス | テーブル |
1994年 | パットパットと パレードに行こう! | 丸紅 メディアヴィジョン | AVG |
1994年 | シュトラール 秘められし七つの光 | メディアE | アクション |
1994年 | ジュラシック・パーク・ インタラクティブ | ユニバーサル | アクション |
1994年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 にんぎょひめ | エルコム | 教育 |
1994年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 三びきのこぶた | エルコム | 教育 |
1994年 | 卒業FINAL | EA | SLG |
1994年 | グレートサッカーキッド | ザ・3DO | アクション |
1994年 | デモリションマン | ヴァージンゲーム | アクション |
1994年 | ロード&トラックプレゼンツ オーバードライビン | EA | レース |
1994年 | 九星占術による平成開運暦 | アリ・アドネ | その他 |
1994年 | ベルゼリオン | ヒューマン | AVG |
1994年 | スターブレード | ナムコ | STG |
1994年 | インセクターウォー | リバーヒルソフト | アクション |
1994年 | トツゲキカラクリ 突撃機関!メガダす!! | ワープ | アクション |
1994年 | お姉さんといっしょ! じゃんけんパラダイス | インタラス | その他 |
1994年 | 眠れぬ夜の小さなお話 原由子が綴る トキメキのエンターテイメント | アミューズ | その他 |
1994年 | 上海 万里の長城 | EA | パズル |
1994年 | バーチャル・ フォトショット Vol.1 | アポロン, ぶんか社 | SLG |
1994年 | ツイステッド 痛快ゲームショー | EA | その他 |
1994年 | ボディコン ディジタル レイブ Part1 | トランスペガサス | その他 |
1994年 | オフ・ワールド・ インターセプター | BMGビクター | レース |
1994年 | 幽☆遊☆白書 | トミー | 格ゲー |
1995年 | アイドル雀士 スーチーパイ Special | ジャレコ | テーブル |
1995年 | インタラクティブ マカロニほうれん荘 | 東芝EMI | AVG |
1995年 | ピーター・フランクル パズルの塔 | TBS | パズル |
1995年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 おおかみと七ひきのこやぎ | エルコム | 教育 |
1995年 | 平田昭吾インタラクティブ絵本 シンデレラ | エルコム | 教育 |
1995年 | タロット占い セム・リブラ監修 | アリ・アドネ | その他 |
1995年 | Advanced ダンジョンドラゴン ロストダンジョン | T&E SOFT | RPG |
1995年 | モンタナ・ジョーンズ | フューチャー パイレーツ | アクション |
1995年 | 石田芳夫九段の囲碁制覇 | EA | テーブル |
1995年 | スーパーモデル ゲイル・マッケンナ | ディジタル プロダクション | その他 |
1995年 | SAMURAI SHODOWN (侍魂) | BMGビクター | 格ゲー |
1995年 | ファッティーベア のびっくり誕生日! | 丸紅 メディアヴィジョン | AVG |
1995年 | バーチャルカメラマン Part1 沢田奈緒美&樹里あんな | ナグザット | SLG |
1995年 | スターウォーズ レベルアサルト | EA | STG |
1995年 | フラッシュバック | EA | アクション |
1995年 | ファン・ゲーム ソフトのおもちゃばこ | ヴァージンゲーム | 教育 |
1995年 | 姓名判断 | アリ・アドネ | その他 |
1995年 | ドラゴン・タイクーン“エッジ” | 三洋電機 | RPG |
1995年 | スーパーSuperリアル麻雀P IV + 相性診断 | セタ | テーブル |
1995年 | クレヨンしんちゃん パズル大魔王の謎 | バンダイ | パズル |
1995年 | ナオコとヒデ坊 マンガ天才シリーズ 速さの文章題通過算 パートI | 学漫 | 教育 |
1995年 | ナオコとヒデ坊 マンガ天才シリーズ 和と差の文章題・ つるカメ算 パートI | 学漫 | 教育 |
1995年 | ナオコとヒデ坊 マンガ天才シリーズ 部首編・部首の名前が楽しい 超記憶法 | 学漫 | 教育 |
1995年 | トゥインクル☆ナイツ | インタラス | SLG |
1995年 | 美少女戦士セーラームーンS | バンダイ | 格ゲー |
1995年 | セサミストリートナンバーズ | EA | 教育 |
1995年 | スター・コントロールII | BMGビクター | RPG |
1995年 | バーチャルカメラマン Part2かわいなつみ&立原貴美 | ナグザット | SLG |
1995年 | 三国志IV | 光栄 | SLG |
1995年 | 爆笑!! オール吉本 クイズ王決定戦 | 吉本興業 | その他 |
1995年 | Dの食卓 | 三栄書房/ワープ | AVG |
1995年 | ドラえもん 友情伝説 | 小学館 | AVG |
1995年 | ミスト | マイクロキャビン | AVG |
1995年 | T&E VR GOLF デビルズコース | T&E SOFT | スポーツ |
1995年 | パドックノート’95 | フジテレビ | その他 |
1995年 | エミット 時の迷子 | 光栄 | 教育 |
1995年 | ぼのぐらし | アミューズ | SLG |
1995年 | 紺碧の艦隊 | 徳間書店 | SLG |
1995年 | ポリスノーツ パイロット盤 | コナミ | その他 |
1995年 | バーチャルカメラマン Part3 杉本ゆみか | ナグザット | SLG |
1995年 | ワールドカップ スーパースタジアム | テレビ東京 | その他 |
1995年 | ショックウェーブ: オペレーション ジャンプゲート | EA | STG |
1995年 | ワールドカップスペシャル | ココナッツ | スポーツ |
1995年 | オールスター水泳大会 ナイスバディ | フジテレビ | データ集 |
1995年 | マルチメディアクルージング 電脳漂流 | ハムレット(博報堂) | データ集 |
1995年 | ノンタンといっしょ ほしのおくりもの | ビクター | 教育 |
1995年 | ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー | ユニバーサル | 格ゲー |
1995年 | 小倉百人一首 | バンソフト | 教育 |
1995年 | バーチャルカメラマン Part4 藤谷しおり | ナグザット | SLG |
1995年 | 山田かまち美術館 | テレビ朝日 | データ集 |
1995年 | ゲームの達人 麻雀, 将棋, ブレイス, 連珠 | サンソフト | テーブル |
1995年 | けろけろけろっぴと おりがみのたびびと | みずき | 教育 |
1995年 | ハローキティ あそびのおもちゃばこ | みずき | 教育 |
1995年 | バーチャルカメラマン Part5 安藤有里 | ナグザット | SLG |
1995年 | スラムジャム 3Dバスケットボール | BMGビクター | スポーツ |
1995年 | ゲックス | BMGビクター | アクション |
1995年 | リターンファイアー | スタジオ3DO | アクション |
1995年 | おやじハンター マージャン | ワープ | テーブル |
1995年 | エミット 命がけの旅 | 光栄 | 教育 |
1995年 | テーマパーク | EA | SLG |
1995年 | オーシャンズ ビロウ | マルチソフト | データ集 |
1995年 | 実機パチスロ Simulator vol.1 | EA | テーブル |
1995年 | ゴルフ場マルチメディア新書 裾野カンツリー倶楽部編 | ジィスクライフ | その他 |
1995年 | 対決 るみーず! | 三洋電機 | アクション |
1995年 | チキチキマシン猛レース2 イン・スペース | フューチャー パイレーツ | AVG |
1995年 | 学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! | アミューズ | AVG |
1995年 | スクランブル コブラ | パック・イン・ビデオ | STG |
1995年 | ピラミッドイントルーダー | タイトー | STG |
1995年 | 囲碁タイムトライアル 死活大百科 趙治勲監修 | エマテック | テーブル |
1995年 | コープス・キラー | アクレイム | STG |
1995年 | サプリーム・ウォリアー | アクレイム | アクション |
1995年 | バーチャル・ソー | イマジニア | STG |
1995年 | アローン・イン・ザ・ダーク 2 | EA | AVG |
1995年 | ソード&ソーサリー | マイクロキャビン | RPG |
1995年 | カランティーン | イマジニア | アクション |
1995年 | フロポンワールド(仮称) | ワープ | その他 |
1995年 | AI将棋 | タイトー | テーブル |
1995年 | ボールズ ディレクターズカット | BMGビクター | 格ゲー |
1995年 | エミット 私にさよならを | 光栄 | 教育 |
1995年 | 鉄人リターンズ | シナジー幾何学 | AVG |
1995年 | パーフェクトワールド | EA | アクション |
1995年 | ポリスノーツ マウスセット | コナミ | AVG |
1995年 | フィールドハンター | カロッツェリア | スポーツ |
1995年 | アクアワールド海美物語 | みずき | その他 |
1995年 | 安野光雅 ペペロン村の四季 | 丸紅/NHK | その他 |
1995年 | コギャル 麻雀狂時代 Cogal 放課後編 | マイクロネット | テーブル |
1995年 | シンジケート | EA | SLG |
1995年 | ブレードフォース | スタジオ3DO | STG |
1995年 | デジタルライブラリー 未来少年コナン | バンダイ | データ集 |
1995年 | マルチメディア新書 ドライビングスクール (普通免許学科編) | ジィスクライフ | 教育 |
1995年 | Jリーグ バーチャルスタジアム’95 | EA | スポーツ |
1995年 | 占都物語 | アリ・アドネ | その他 |
1995年 | F1GP | ポニーキャニオン | レース |
1995年 | デイドラス エピソード1 難破船のエイリアン | ハットネット | AVG |
1995年 | J.B.HAROLD ブルー シカゴ ブルース | リバーヒルソフト | AVG |
1995年 | 卒業 ~ネオジェネレーション~ スペシャル | 北部通信工業 | SLG |
1995年 | お姉さんといっしょ! 着せ替えパラダイス | BSS | その他 |
1995年 | パズルボブル | マイクロキャビン | パズル |
1995年 | ブラッドエンジェルス | EA | SLG |
1995年 | プロスタジアム | 三洋電機 | スポーツ |
1995年 | プリンセスメーカー2 | マイクロキャビン | SLG |
1995年 | 飯田譲治ナイトメア ムーンクレイドル異形の花嫁 | パック・イン・ビデオ | AVG |
1995年 | N.O.B (ネオ・オーガニック ・バイオファーム) | 三洋電機 | SLG |
1995年 | ウルフェンシュタイン3D | EA | アクション |
1995年 | スーパーリアル麻雀P V | セタ | テーブル |
1995年 | ものしり自遊学 小倉百人一首編 | ヒューマン クリエイト | 教育 |
1995年 | 閉ざされた館 | スタジオ3DO | STG |
1995年 | アウトバーン トキオ | サンアイ | レース |
1995年 | バーチャルスタジアム | EA | スポーツ |
1996年 | Dの食卓 -ディレクターズカット- | ワープ | AVG |
1996年 | アカギ闘牌伝 | マイクロネット | テーブル |
1996年 | ショートワープ | ワープ | その他 |
1996年 | アイドル麻雀 ファイナルロマンス2 | アンフィニ | テーブル |
1996年 | サイベリア | EA | AVG |
1996年 | キャプテンクエーザー | スタジオ3DO | STG |
1996年 | えいごでGO ! | 学習研究社 | 教育 |
1996年 | ロイヤルプロレスリング 実況ライブ!! | ナツメ | スポーツ |
1996年 | 王国のグランシェフ | サラ | RPG |
1996年 | ときめき麻雀パラダイスSpecial 恋のてんぱいビート | ソネット | テーブル |
1996年 | ザ・タワー | オープンブック | SLG |
1996年 | デビュー~ピュア | 北部通信工業 | SLG |
1996年 | Vゴールサッカー’96 | テクモ | スポーツ |
1996年 | ブルーフォレスト物語 ~風の封印~ | ライトスタッフ | RPG |
1996年 | ドゥーム | バショウハウス | アクション |
1996年 | デフコン5 | マルチソフト | STG |
1996年 | じっせん まーじゃん 井出洋介名人の新実戦麻雀 | カプコン | テーブル |
1995年 | ポリスノーツ | コナミ | AVG |
3DOReal・名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)

3DORealから発売された名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)をご紹介します。
3DO Real プレミアム・名作・18禁・16歳以上。一般ゲームソフト | ||||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
3DO Realまとめ 3DOについて 名作・プレミアム・全タイトル | ||||
発売年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 | 合計 |
プレミアム (人気) | 2 | 9 | 5 | 16 |
名作 | 3 | 4 | 7 | |
16歳以上 | 1 | 9 | 10 | |
18禁・アダルト | 5 | 9 | 2 | 16 |
一般ゲーム | 82 | 92 | 15 | 189 |
合計 | 88 | 110 | 17 | 215 |
3DOReal・関連ページのご紹介
3DOReal・名作(7本)プレミアム・人気(16本)・全タイトル(215本)のご紹介

3DOREAL(FZ-1)3DOREAL2(FZ-10)のご紹介~短命に終わった3DOの栄光なきヒストリー~

3DO・ゲームパッド(3台)・ジョイスティック(1台)・全コントローラー(7台)のご紹介

家庭用ゲーム機サイトマップのご紹介

家庭用ゲーム機(FC・SFC・PCE・MD・SSなど)情報のサイトマップをご紹介します。
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
機種別 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC | ||
NEC | PCエンジン PC-FX | |||
セガ | メガドライブ サターン ドリームキャスト | |||
その他 | MSX ネオジオ 3DO | |||
名作ゲーム | ジャンル別 | ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG その他 | ||
年代別 | 80年代 90年代 2000年代はじめ 2000年代中・末 |
家庭用ゲーム機関連ページのご紹介
ファミコンのご紹介

ディスクシステムのご紹介

スーパーファミコンのご紹介

ゲームキューブのご紹介~CGゲーム出荷本数ランキング50・名作(55本)・全ゲームソフト(274本)など~

【N64名作】ニンテンドー64・本数ランキング50・名作(54本)・全ゲームソフト(206本)のご紹介

MSXのご紹介

PCエンジンのご紹介

PC-FXのご紹介

メガドライブのご紹介

サターンのご紹介
ドリームキャスト
ネオジオのご紹介

3DOのご紹介

サイトマップのご紹介

サイトをご紹介します。

足りないゲーム機情報は随時更新していきますのでお楽しみに
サイトマップ | |||||
TOP > PC│ゲーム機│名作ゲーム│ジャンル│テーマ│メーカー PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||||
![]() | |||||
据え置き機 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch | |||
セガ | MD | SS | DC | ||
NEC | PCエンジン | PCFX | |||
Sony | PS | PS2 | PS3 | PS4 | |
SNK | NEOGEO | 3DO | |||
G&W GB GBA NDS 3DS PSP PSVita | |||||
ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||||
PC・パソコン | NEC | PC98 | PC88 | ||
シャープ | X68000 | X1 | MZ系 | ||
富士通 | FMTOWNS | 77AV | FM7 | ||
その他 | MSX | AppleII | |||
アーケード | 80年代 | 90年代 | 2000年代 | ||
周辺機器 | コントローラー│ゲーム機別│メーカー別│アケコン(RAP) |