名作プレイステーション(PS)のゲームタイトル一覧のご紹介

ご訪問ありがとうございます。

今回は
名作プレイステーションのゲームたち をご紹介させて頂きます。

プレイステーションは、
1994年12月3日にソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE)から発売された、1990年代の家庭用ゲーム機を代表する名機だね。
この名機は、それまではワークステーションレベルのハイエンドコンピュータでしか実現しなかった、3Dポリゴンという三次元描画技術をゲーム表現に導入し、コンピュータゲームを根底から定義し直したマシンだよ。

技術的な完成度だけでなく、人間工学に基づくコントローラや、独創的な広告表現など、インダストリアルデザインやパブリックリレーションといった部分の革新性も高く評価され、
2000年には小型軽量の「プレイステーションone」にモデルチェンジし、さらに普及を続けた結果、全世界で累計1億台以上の出荷を達成し、発売当初のキャンペーンワード通り、
全てのゲームをここに集める
という夢を実現し、今でも輝き続けるプレイステーションシリーズの記念しべき初代機、プレイステーション。
そんな、プレイステーションの名作ゲームたちをご紹介させて頂きます。
プレイステーションの年別発売タイトル数、名作ゲーム数は?

プレイステーションのゲームタイトルは、
1994年から2004年までの間になんと3,290本、そして名作と言われるゲームが263本も発売されているんだ。
プレイステーションのゲームタイトルと名作ゲーム数を年別に集計してみると、
発売年 | ゲームタイトル | 名作数 |
1994年 | 17本 | 3本 |
1995年 | 132本 | 12本 |
1996年 | 415本 | 33本 |
1997年 | 468本 | 57本 |
1998年 | 580本 | 52本 |
1999年 | 627本 | 66本 |
2000年 | 512本 | 27本 |
2001年 | 265本 | 11本 |
2002年 | 226本 | 1本 |
2003年 | 46本 | 1本 |
2004年 | 2本 | 本 |
合計 | 3290本 | 263本 |

こうして、集計してみると、プレイステーションで年間400本以上ゲームタイトルを発売している年は、1996年から2000年だということがわかるね。名作ゲームも毎年30本以上登場しているよね。
そして、プレイステーションの最盛期は、1996年から2000年の5年間だということがわかるね。
2000年には、後継機種のプレイステーション2が発売されているから、
2003年以降は、ゲームソフトの発売が2003年からプレイステーション2へ移っていったことがわかるね。

発売から9年目の2002年まで、発売されたゲームタイトル数が200本を超えたているのは、プレイステーションが驚異的なロングセラーゲーム機だったってことがわかるね数字だね。
1990年代のライバルゲーム機とのゲームタイトル数を比べると?

ここで、1990年代のプレイステーションのライバルだった、任天堂とセガのゲーム機と、ゲームタイトル数と名作ゲーム数を比較してみよう。

1990年代のプレイステーションのライバルといえば、
任天堂のスーパーファミコン、セガのセガサターン、ドリームキャストだね。
発売年 | ゲーム機 | ゲームタイトル数 | 名作数 |
1990年 | スーパーファミコン | 1447本 | 189本 |
1994年 | セガサターン | 1057本 | 113本 |
1998年 | ドリームキャスト | 499本 | 43本 |
1994年 | プレイステーション | 3290本 | 263本 |

こうしてライバル機と比較しても、プレイステーションのゲームタイトル数が3290本は、驚異的な本数ですね。

プレイステーションに一番善戦したのは、任天堂のスーパーファミコンだけれど、ゲームタイトル数は、半分以下だね。
名作ゲームタイトルも、プレイステーションは263本もあるんだよね。
プレイステーションの名作の多いゲームジャンルは?

ここで、プレイステーションの名作タイトルのゲームジャンルを紹介させて頂きます。

プレイステーションの名作ゲームをジャンルごとに分けて集計してみると
ゲームジャンル | 名作ゲーム数 | |
アクションゲーム | 50本 | |
レースゲーム | 15本 | |
格闘ゲーム | 12本 | |
シューティングゲーム | 6本 | |
アクションパズル | 5本 | |
スポーツゲーム | 3本 | |
アクションゲーム の合計 | 91本 | |
RPG | 51本 | |
シュミレーションRPG | 11本 | |
アクションRPG | 10本 | |
アドベンチャーRPG | 1本 | |
RTS | 1本 | |
RPG の合計 | 74本 | |
アドベンチャーゲーム | 31本 | |
アクションAVG | 11本 | |
アドベンチャーゲーム の合計 | 42本 | |
シュミレーションゲーム の合計 | 35本 | |
その他 | パズルゲーム | 7本 |
テーブルゲーム | 6本 | |
音楽ゲーム | 5本 | |
3本 | ||
その他 の合計 | 21本 | |
総合計 | 263本 |

ゲームジャンル別に集計すると、プレイステーションの名作ゲーム263本中、一番多いジャンルが、91本がアクション系のゲームだということがわかるね。
2番目に多いジャンルは、やっぱりRPG系で74本だね。3番目がアドベンチャーゲームの42本で、シュミレーションゲームも35本あるんだね。
プレイステーションの名作ゲーム(263本)のご紹介

プレイステーションの名作ゲーム、263本をご紹介させて頂きます。
発売年 | ゲームタイトル | ジャンル |
1994年 | ツインビー対戦ぱずるだま | ACT/PZL |
1994年 | リッジレーサー | RCG |
1994年 | KING’S FIELD | ARPG |
1995年 | 雷電プロジェクト | STG |
1995年 | JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 | ACT/STG |
1995年 | ぐっすんおよよ | ACT/PZL |
1995年 | アクアノートの休日 | SLG |
1995年 | エースコンバット | STG |
1995年 | KING’S FIELD II | ARPG |
1995年 | BOXER’S ROAD | SLG |
1995年 | ときめきメモリアル ~forever with you~ | SLG |
1995年 | 卒業II ~Neo Generation~ | SLG |
1995年 | ブルー・シカゴ・ブルース | ADV |
1995年 | カルネージハート | SLG |
1995年 | 幻想水滸伝 | RPG |
1996年 | ポリスノーツ | ADV |
1996年 | ロードランナー レジェンドリターンズ | APZL |
1996年 | 太閤立志伝II | SLG |
1996年 | トワイライトシンドローム 探索編 | ADV |
1996年 | ゲックス | ACT |
1996年 | BIOHAZARD | AADV |
1996年 | チョロQ | RCG |
1996年 | グラディウス デラックスパック | STG |
1996年 | 鉄拳2 | FTG |
1996年 | 信長の野望 天翔記 | SLG |
1996年 | Jumping Flash!2 アロハ男爵大弱りの巻 | ACT/STG |
1996年 | ロックマンX3 | ACT |
1996年 | ウルフファング 空牙2001 | STG |
1996年 | デザエモン+ | etc |
1996年 | KING’S FIELD III | ARPG |
1996年 | ポポロクロイス物語 | RPG |
1996年 | 学校であった怖い話S | ADV |
1996年 | ストリートファイターZERO2 | FTG |
1996年 | るぷぷキューブ ルプ★さらだ | PZL |
1996年 | ギャロップレーサー | RCG |
1996年 | サイキックフォース | FTG |
1996年 | ヒロインドリーム | SLG |
1996年 | アークザラッドII | RPG |
1996年 | BELTLOGGER 9 | ACT/3DSTG |
1996年 | ぐっすんぱらだいす | ACT/PZL |
1996年 | タイムボカンシリーズ ボカンと一発!ドロンボー | STG |
1996年 | クラッシュ・バンディクー | ACT |
1996年 | パラッパラッパー | 音楽 |
1996年 | ワイルドアームズ | RPG |
1996年 | クロックタワー2 | ADV |
1996年 | トゥルー・ラブストーリー | SLG |
1996年 | ロックマン8 メタルヒーローズ | ACT |
1996年 | 実況おしゃべりパロディウス ~forever with me~ | STG |
1997年 | リアルバウト餓狼伝説 | FTG |
1997年 | レイストーム | STG |
1997年 | I.Q Intelligent Qube | PZL |
1997年 | ファイナルファンタジーVII | RPG |
1997年 | チョロQ2 | RCG |
1997年 | トゥームレイダース | AADV |
1997年 | 三國志V | SLG |
1997年 | 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 | ACT |
1997年 | ファイナルファンタジーIV | RPG |
1997年 | アランドラ | ARPG |
1997年 | 雷電DX | STG |
1997年 | FEDA2:White surge the Platoon | SLG |
1997年 | ガメラ2000 | STG |
1997年 | トバル2 | FTG |
1997年 | Neorude | RPG |
1997年 | マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~ | RPG |
1997年 | ランナバウト | RCG |
1997年 | エースコンバット2 | STG |
1997年 | ガンダム・ザ・バトルマスター | FTG |
1997年 | ファイナルファンタジータクティクス | SRPG |
1997年 | ネクストキング 恋の千年王国 | TBL |
1997年 | アーマード・コア | ACT/STG |
1997年 | ときめきメモリアルドラマシリーズ Vol.1 虹色の青春 | ADV |
1997年 | 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL | ACT/STG |
1997年 | ストリートファイターEX Plus α | FTG |
1997年 | 雷弩機兵ガイブレイブ | ARPG |
1997年 | サガ フロンティア | RPG |
1997年 | モンスターファーム | SLG |
1997年 | アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム | SRPG+etc |
1997年 | ロックマンX4 | ACT |
1997年 | ガンバレット | STG |
1997年 | タイムクライシス | STG |
1997年 | グラディウス外伝 | STG |
1997年 | ブレス オブ ファイアIII | RPG |
1997年 | BIOHAZARD DIRECTER’S CUT | AADV |
1997年 | リンダキューブ アゲイン | RPG |
1997年 | ファイナルファンタジーVII インターナショナル | RPG |
1997年 | moon | ADV |
1997年 | ワールド・ネバーランド ~オルルド王国物語~ | RTS |
1997年 | こみゅにてぃぽむ | RPG |
1997年 | アインハンダー | STG |
1997年 | Neorude2 | RPG |
1997年 | RPGツクール3 | etc |
1997年 | バーガーバーガー | SLG |
1997年 | アーマード・コア プロジェクトファンタズマ | ACT/STG |
1997年 | サイドバイサイドスペシャル | RCG |
1997年 | 風のクロノア door to phantomile | ACT |
1997年 | クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!! | ACT |
1997年 | サイドワインダー2 | STG |
1997年 | フロントミッション オルタナティヴ | SRPG |
1997年 | ロックマンDASH 鋼の冒険心 | RPG |
1997年 | るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 十勇士陰謀編 | RPG |
1997年 | グランツーリスモ | RCG |
1997年 | テイルズ オブ デスティニー | RPG |
1997年 | チョコボの不思議なダンジョン | RPG |
1997年 | RIVEN: THE SEQUEL TO MYST | ADV |
1997年 | 蒼穹紅蓮隊 | STG |
1998年 | BIOHAZARD 2 | AADV |
1998年 | トゥームレイダー2 | AADV |
1998年 | バスト ア ムーブ Dance&Rhythm Action | 音楽 |
1998年 | R-TYPES | STG |
1998年 | ゼノギアス | RPG |
1998年 | チョロQ3 | RCG |
1998年 | プリズムコート | SLG |
1998年 | Neo ATLAS | SLG |
1998年 | DEAD OR ALIVE | FTG |
1998年 | タイムボカンシリーズ ボカンですよ | STG |
1998年 | みつめてナイト | SLG |
1998年 | 鉄拳3 | FTG |
1998年 | ときめきメモリアルドラマシリーズ Vol.2 彩のラブソング | ADV |
1998年 | 悠久幻想曲 2nd Album | ADV |
1998年 | Gダライアス | STG |
1998年 | 探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに | ADV |
1998年 | サンダーフォースV PERFECT SYSTEM | STG |
1998年 | ポケットファイター | FTG |
1998年 | XI[sai] | PZL |
1998年 | ダブルキャスト | ADV |
1998年 | チョロQマリン Qボート | RCG |
1998年 | ブレイヴフェンサー 武蔵伝 | ARPG |
1998年 | OverBlood2 | AADV |
1998年 | 影牢 ~刻命館 真章~ | ACT |
1998年 | 実況パワフルプロ野球’98 | SPG |
1998年 | シルエットミラージュ ~リプログラムドホープ~ | ACT |
1998年 | スターオーシャン セカンドストーリー | RPG |
1998年 | パネキット | SLG |
1998年 | ドラゴンシーズ | SLG |
1998年 | トラップガンナー | ACT |
1998年 | Echo Night | ADV |
1998年 | アストロノーカ | SLG |
1998年 | Grand Theft Auto | AADV |
1998年 | メタルギアソリッド | ACT |
1998年 | 御神楽少女探偵団 | ADV |
1998年 | ザ・ゲームメーカー 売れ売れ100万本げっとだぜ! | SLG |
1998年 | レガイア伝説 | RPG |
1998年 | ヴィジランテ8 | ACT |
1998年 | R-TYPE Δ | STG |
1998年 | Toys Dream | SLG |
1998年 | 雪割りの花 | ADV |
1998年 | ポポローグ | RPG |
1998年 | R4 リッジレーサータイプ4 | RCG |
1998年 | かまいたちの夜 特別編 | ADV |
1998年 | 久遠の絆 | ADV |
1998年 | 幻想水滸伝II | RPG |
1998年 | エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~ | RPG |
1998年 | マール王国の人形姫 | RPG |
1998年 | クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周 | ACT |
1998年 | I.Q FINAL | PZL |
1998年 | チョコボの不思議なダンジョン2 | RPG |
1998年 | テイルズ オブ ファンタジア | RPG |
1999年 | トゥルーラブストーリー2 | SLG |
1999年 | デジモンワールド | RPG |
1999年 | 街 ~運命の交差点~ | ADV |
1999年 | Blaze&Blade Eternal Quest | ARPG |
1999年 | アーマード・コア マスターオブアリーナ | ACT/STG |
1999年 | コンバットチョロQ | ACT |
1999年 | モンスターファーム2 | SLG |
1999年 | SILENT HILL | ADV |
1999年 | ペプシマン | ADV |
1999年 | チョコボレーシング ~幻界へのロード~ | RCG |
1999年 | ToHeart | ADV |
1999年 | サガ フロンティア2 | RPG |
1999年 | スパイロ・ザ・ドラゴン | ACT |
1999年 | ときめきメモリアルドラマシリーズ Vol.3 旅立ちの詩 | ADV |
1999年 | デビルサマナー ソウルハッカーズ | RPG |
1999年 | バスト ア ムーブ2 ダンス天国MIX | 音楽 |
1999年 | オメガブースト | STG |
1999年 | カルドセプト エキスパンション | TBL |
1999年 | エースコンバット3 エレクトロスフィア | STG |
1999年 | beatmania APPEND GOTTAMIX | 音楽 |
1999年 | ちっぽけラルフの大冒険 | ACT |
1999年 | 東京魔人學園剣風帖 | ADV+RPG |
1999年 | メディーバル 甦ったガロメアの勇者 | AADV |
1999年 | 俺の屍を越えてゆけ | RPG |
1999年 | サルゲッチュ | ACT |
1999年 | ペルソナ2 罪 | RPG |
1999年 | グランディア | RPG |
1999年 | アクアノートの休日2 | SLG |
1999年 | 聖剣伝説 LEGEND OF MANA | ARPG |
1999年 | 激走トマランナー | RCG |
1999年 | 実況パワフルプロ野球’99開幕版 | SPG |
1999年 | どこでもいっしょ | etc |
1999年 | クロス探偵物語1 ~前編~/~後編~ | ADV |
1999年 | Echo Night #2 眠りの支配者 | AADV |
1999年 | SDガンダム Gジェネレーション ZERO | SRPG |
1999年 | Neo ATLAS II | SLG |
1999年 | フロントミッション3 | SRPG |
1999年 | マイガーデン | SLG |
1999年 | ワイルドアームズ 2nd IGNITION | RPG |
1999年 | ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン | RPG |
1999年 | BIOHAZARD 3 LAST ESCAPE | AADV |
1999年 | シルバー事件 | ADV |
1999年 | PET PET PET | SLG |
1999年 | Zill O’ll | RPG |
1999年 | 続・御神楽少女探偵団 ~完結編~ | ADV |
1999年 | 俺の料理 | ACT |
1999年 | サイキックフォース2 | FTG |
1999年 | デュープリズム | ARPG |
1999年 | じぱんぐ島 ~運命はサイコロが決める!?~ | TBL |
1999年 | サイレントボマー | ACT |
1999年 | BAROQUE 歪んだ妄想 | RPG |
1999年 | クロノ・トリガー | RPG |
1999年 | グローランサー | RPG |
1999年 | 探偵 神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に | ADV |
1999年 | チャルメラ | SLG |
1999年 | ときめきメモリアル2 | SLG |
1999年 | リトルプリンセス マール王国の人形姫2 | RPG |
1999年 | 蒼魔灯 | ACT |
1999年 | グランツーリスモ2 | RCG |
1999年 | クラッシュ・バンディクー レーシング | RCG |
1999年 | GUNPEY | PZL |
1999年 | Parasite Eve II | ADV |
1999年 | Neorude ~刻まれた紋章~ | RPG |
1999年 | 桃太郎電鉄V | TBL |
1999年 | ヴァルキリープロファイル | RPG |
1999年 | XI JUMBO | PZL |
2000年 | ポポロクロイス物語II | RPG |
2000年 | ベイグラントストーリー | RPG |
2000年 | 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 | SLG |
2000年 | GUITARFREAKS APPEND 2ndMIX | 音楽 |
2000年 | スパイロ×スパークス トンでもツアーズ | ACT |
2000年 | 右左(U-SA) | PZL |
2000年 | ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 | RPG |
2000年 | ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの | RPG |
2000年 | さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち | SLG |
2000年 | ブリガンダイン グランドエディション | SLG |
2000年 | スーパーロボット大戦α | SRPG |
2000年 | ぼくのなつやすみ | ADV |
2000年 | ペルソナ2 罰 | RPG |
2000年 | ファイナルファンタジーIX | RPG |
2000年 | 激突トマラルク TOMARUNNER VS L’Arc~en~Ciel | RCG |
2000年 | 実況パワフルプロ野球2000 開幕版 | SPG |
2000年 | SDガンダム Gジェネレーション F | SRPG |
2000年 | ディノクライシス2 | AADV |
2000年 | 仮面ライダーV3 | FTG |
2000年 | 高機動幻想 ガンパレード・マーチ | SLG |
2000年 | ベアルファレス | ARPG |
2000年 | 北斗の拳 世紀末救世主伝説 | ACT |
2000年 | ZOIDS 帝国VS共和国 メカ生体の遺伝子 | SRPG |
2000年 | 機動警察パトレイバー ゲームエディション | ACT |
2000年 | テイルズ オブ エターニア | RPG |
2000年 | クラッシュ・バンディクー カーニバル | ACT |
2000年 | デジモンワールド デジタルカードアリーナ | TBL |
2001年 | 風雨来記 | ADV |
2001年 | PANZER FRONT bis. | SLG |
2001年 | スーパーロボット大戦α外伝 | SRPG |
2001年 | クレオパトラフォーチュン | ACT/PZL |
2001年 | ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記 | SRPG |
2001年 | ONEピースマンション | SLG |
2001年 | サモンナイト2 | SRPG |
2001年 | SIMPLE1500シリーズ Vol.71 T HE 恋愛シミュレーション2 ふれあい | ADV |
2001年 | メモリーズオフセカンド | ADV |
2001年 | ドラゴンクエストIV 導かれし者たち | RPG |
2001年 | DX人生ゲームIV | TBL |
2002年 | From TV Animation ONE PIECE グランドバトル!2 | ACT |
2003年 | FRONT MISSION 1st | SRPG |
サイトマップのご紹介

サイトをご紹介します。

足りないゲーム機情報は随時更新していきますのでお楽しみに
サイトマップ | |||||
TOP > PC│ゲーム機│名作ゲーム│ジャンル│テーマ│メーカー PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||||
![]() | |||||
据え置き機 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch | |||
セガ | MD | SS | DC | ||
NEC | PCエンジン | PCFX | |||
Sony | PS | PS2 | PS3 | PS4 | |
SNK | NEOGEO | 3DO | |||
G&W GB GBA NDS 3DS PSP PSVita | |||||
ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||||
PC・パソコン | NEC | PC98 | PC88 | ||
シャープ | X68000 | X1 | MZ系 | ||
富士通 | FMTOWNS | 77AV | FM7 | ||
その他 | MSX | AppleII | |||
アーケード | 80年代 | 90年代 | 2000年代 | ||
周辺機器 | コントローラー│ゲーム機別│メーカー別│アケコン(RAP) |