第3回『ビデオゲーム・ポン』登場、その時『セガ』『ナムコ』は?
今回は、
第3回『ビデオゲーム・ポン』登場、その時『セガ』『ナムコ』は?
をご紹介します。
日本に『ビデオゲーム・ポン』登場したのは、1972年から1973年頃
日本のアーケードゲーム業界は
『太東貿易(タイトー)』
『セガ・エンタープライゼス』
そしてそれを追う『中村製作所(ナムコ)』の時代。
そして、まだ『ビデオゲーム』はまだ黎明期
機械で動く『エレメカ』全盛期の時代だった。
時代は『エレメカ』から『ビデオゲーム』の時代へ・・・
『タイトー』は、後に『スペースインベーダー』の生みの親となる『西角友宏』さんが
『ビデオゲーム・ポン』の解析をはじめる。
その後『アーケードゲーム業界』の雄となる『セガ』『ナムコ』は
『ビデオゲーム』誕生にどのように対応したのだろう?
そして『エレメカ』時代の技術屋は・・・
それでは、この頃のアーケードゲーム業界について『西角』さんの証言をみてみよう。
『ポン』の登場した時の『セガ』『ナムコ』の反応は?
『ビデオゲーム』が登場した1973年から75年頃の『セガ』『ナムコ』はどうな感じだったんですか?
『セガ』さんは『ビデオゲーム』の輸入が主だったようで、
『セガ』さんは1970年代は『エレメカ』が主力の商品でしたよ。
だから、あの頃『セガ』さんは、
すごくいい『エレメカゲーム』作っていましたよ。
だから『オリジナル』の『ビデオゲーム』は開発はしてませんでしたね。
『中村製作所(ナムコ)』さんも
『ビデオゲーム』の輸入だけで『オリジナル』は作ってませんでしたね。
その後の『ナムコ』は?
この頃の『ナムコ』は、
1973年に『アタリ日本法人』を買収したんだけど
『ビデオゲーム』は輸入販売をしていただけで、『オリジナル・ビデオゲーム』の開発はしてなかたんだ。
『オリジナル・ビデオゲーム』を開発し始めるのは、
5年後の1978年に『ジービー』を発表してからなんだ。
その後、1979年には『ギャラクシン』1980年に『パックマン』の大ヒットで
アーケード業界のトップに躍り出ることになるんだけどね。
その後の『セガ』は?
『セガ』は
『エレメカ』ゲームにごだわってしまい、
『オリジナル・ビデオゲーム』の開発に遅れてしまうんだ。
『セガ』が『オリジナル・ビデオゲーム』で、頭角を現し始めるのは、1980年代中期の『ハングオン』発表する頃からだよ。
『鈴木裕』さんが登場する頃だね
『テクノロジー』の転換期、その時、技術屋は・・・
『ゲームテクノロジー』は、『リレー式』から『半導体』の時代へ
『ゲームテクノロジー』は
『リレー式』の機械で動く『エレメカ』時代から
半導体の『デジタルIC』の時代へと変化していた。
『エレメカ』の技術屋は、『ゲームテクノロジー』の転換期にどう対応したのだろう・・
『リレー式』の『エレメカ』ゲームって何?
ところで、『リレー式』ってなに?
『リレー式』の『エレメカ』ゲームとは、
リレー(電磁石を使ったスイッチ)の接点に、電流が流れるか流れないかを電気回路の『ON/OFF』の仕組みで、作られたゲームのことだよ。
『アナログ』なモノづくりだね。
『デジタルIC』の時代になると
『リレー方式』の仕組みを、半導体の『デジタルIC』を利用することで
ゲーム機を『コンパクト』に『安く』作ることが出来るようになるんだ。
まさに時代の転換期だね。
さらに『CPU(中央演算処理装置)』が登場すると
1個の『CPU』だけで、数万個の『リレー』を実現することが出来るようになるんだ。
今の『CPU』なら何億、何兆だね。
それでは、1970年代の技術者について、『西角』さんの証言を見てみよう。
『ビデオゲーム』が登場した時の『タイトー』は?
『ポン』が登場して『ビデオゲーム』が普及しはめた頃の『開発部』はどうな感じだったのです?
そうですね、この頃は『ビデオゲーム』が成長しはじめていたとはいえ
『エレメカ』の技術者の方も沢山いましたよ。
『エレメカ』の技術者は『デジタルIC』はしなかったんですか?
彼らは『メカ』しかやらなかったですね。
『ビデオゲーム』をつくり始めてからも、
『エレメカ』ゲームは作ってましたからね。子ども向けのゲームとかもありましたから。
『エレメカ』では
電子専門の技術者さんが電子回路の『リレー』で設計などをしてましたね。
その頃『デジタルIC』でゲームを開発していたのは、私1人だったんです。
『ビデオゲーム』が普及すると・・・
1970年代中頃から『ビデオゲーム』が普及し始めると
『タイトー本社の営業』もこれからは『ビデオゲーム』だ『ビデオゲーム』だ って。
という気運に変わってきてましたからね。
『エレメカ』の『リレー専門の技術者』は、ちょっと肩身狭かったような気がします。
その当時は『メカ屋』さんも『ビデオゲーム』入れようっていう流れでしたからね。
『エレメカ』は、最終的には『クレーンゲーム』ずっと残るのですけど
『リレーの技術』は『デジタルIC』に切り替わってしまいましたね。
それで『リレー屋』さんは 、もうなくなりましたね。
でも、まだ何人か『リレー設計する技術者』はいましたが、
辞めていった人も結構いましたね。
私がビデオゲームやり始めた頃には、結構、開発人数はかなり減りましたね。
ベテランの技術屋は・・・
『エレメカ』で頑張ってきた技術屋さんは、『新しいテクノロジー』への対応に迫られたんだね。
なんか『パトレイバー』の『特車二課 整備班』の『榊 清太郎』さんのような『おやっさん』のような人もいただろうね。
『エレメカの神様』って言われた技術屋さんとかね。
ある日の技術屋の会話・・・
『パトレイバー』の『特車二課 整備班』の『榊(おやっさん)風』なこんな会話が
『エレメカ』技術屋さんの中であったかも・・
『エレメカ』技術屋のある日・・・
いや、実際毎日こうして見ていても本当夢のようですわ。
『米軍基地』から中古品の『ジュークボックス』を『Bar』に納める町工場からはじめて20年。
『ピンボール』から『クレーンゲーム』開発に手を染めて、
今じゃ『ビデオゲーム』なんて化物がラインを流れてる。
でも、肝心のわたしの方はさっぱり。
随分勉強もしてきたけど、『TTL』だの『CMOS』だの、正直言ってもう何が何やら、
技術屋としては淋しい限りですわ
何それは俺も同じことよ。
『エレメカの神様』なんぞとおだてあげられちゃいるが、
半導体に関しちゃ素人も同然。うちの『西角』や若えやつらにゃとてもかなわねえ
そんな。
時代遅れの技術屋がなぐさめあってもはじまらねえ。本当のことさ。
だがな、どんなに技術が進んでもこれだけはかわらねえ。
機械を作るやつ、整備するやつ、それを売るやつ、
お客さんに『ご娯楽を楽しんでもらおう』って気持ちは変わらねえもんだ。
お互い女房よりも長く機械とつきあってきた技術屋同士、腹割ったところで聞かせてもらいてえんだ。
これから『ゲーム』はどうなっちまうんだ・・・
というよな会話があったかも。
どんなに『ゲームのテクノロジー』が進んでも
娯楽を楽しんでもらおうっていう思いだけは変わらない・・・
温故知新だね。
今回はここまで、
次回は少し、時代を遡って『タイトー』が『ウォッカ』販売からはじまり、
米軍基地から中古品の『ジュークボックス』を輸入から『エレメカゲーム』をつくり始め『スペースインベーダー』誕生まで『タイトー』の歴史 をご紹介します。
関連ページのご紹介
名作シューティングゲーム・スペースインベーダー誕生物語のご紹介
迷ったらこのページをクリック、スペースインベーダー誕生物語のご紹介のまとめページです。
スペースインベーダー誕生物語のご紹介
STG関連ページのご紹介
シューティングゲームまとめページのご紹介
迷ったらこのページをクリック、シューティングゲームのまとめページです。
シューティングゲームのご紹介
アーケードゲームシューティングゲームの関するご紹介
80年代の名作アーケード・シューティングゲームのご紹介
ゲームセンターでシューティングゲームが主役だった80年代のシューティングゲームについてご紹介しています。
名作シューティングゲームの魅力をご紹介
シューティングゲームの魅力、連射や巨大戦艦、背景の美学、安全地帯、フォーメーション、そして深いストーリーなどをご紹介しています。
名作シューティングゲーム・ゼビウスのご紹介
シューティングゲームの歴史はここから始まった・スペースインベーダーのご紹介
パソコンの名作シューティングゲームのご紹介
X68000から生まれた、オリジナルシューティングゲームのご紹介
X68000から生まれた、オリジナルシューティングゲームのご紹介しています。
【PC88】名作シューティングゲーム・スタークルーザーのご紹介
PC88時代の名作シューティングゲーム、スタークルーザーについてご紹介しています。
【名作ゲーム】サイトマップのご紹介
名作ゲームサイトをご紹介します。
名作ゲーム・サイトマップ | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
名作TOP>まとめ│売上本数│ハード別│ジャンル│メーカー│ | |||||
【売上本数ランキング】総合(ハード別│発売年別) 【据え置きゲーム機】 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】PS│PS2│PS3│PS4【セガ】SS│DC│Xbox360 【携帯ゲーム機】任天堂(GB│GBA│NDS│3DS) Sony(PSP│PSVita)│ワンダースワン 【発売年別】90s(96│97│98│99) 2000s(2000│2001│2002│2003│2004│2005│2006│2007│2008│2009) 2010s(2010│2011│2012│2013│2014│2015│2016│2017│2018│2019) |
|||||
まとめ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】PS│PS2│PS3│PS4【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO |
|||||
任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS) Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア |
|||||
【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII |
|||||
アーケード | 80年代│90年代│2000年代 | ||||
ジャンル | ACT│RPG│AVG│格ゲー│STG│SLG│ TBL(麻雀│家庭用│AC) |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
傑作・名作ゲーム関連ページのご紹介
傑作・名作ゲーム関連ページをご紹介します。
【名作ゲーム】全名作ソフト(500本以上)のご紹介│まとめ│ファミコン、ゲームボーイ、PC98 、RPGなど
PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介│まとめ│
名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
ゲームTOPサイトマップ
ゲームTOPのサイトマップをご紹介します。
【ゲームTOP】サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
■ランキングTOP > ハード│ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) ■傑作・名作ゲームTOP > ■ゲーム機種別TOP > 据置│携帯│AC│PC│周辺機器 ■ジャンル別TOP > アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲーム関連ページのご紹介
ゲーム関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
コペンギン・サイトマップ
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
コペンギン関連ページをご紹介します。