ランキング

「電子部品の使い方とポイント」について|「電子工作/修理/メンテナンス」

「電子部品の使い方とポイント」について ランキング
スポンサーリンク

「電子部品の使い方とポイント」について

ご訪問ありがとうございます。

今回は、「電子部品の使い方とポイント」についてご紹介します。

「電子部品の使い方とポイント」

電子部品を使ううえで共通して知っているべきことがあります。それはまず電子部品にはどんな種類があるかということと、使い方にどんなポイントがあるのかということです。

電子部品の種別

まず電子部品を大別すると、下記の3種類に分けられます。

【1】能動部品

入力と出力を持ち、電気を加えることで、入力と出力に一定の関係を持つ素子を能動素子と呼びます。この能動素子単体または組合わせた部品を能動部品と呼びます。

(例)トランジスタ、IC、ダイオード、オペアンプなど。

【2】受動部品

自身では機能しないが、能動部品と組み合わせることで機能する部品です。

(例)抵抗、コイル、コンデンサの3要素があります。

【1】補助部品

素子を接続したり固定したりするための部品です。

(例)リレー、コネクタ、基板、端子、スイッチ、線材など。

電子部品の使い方のポイント

電子部品は多くの種類がありますが、それぞれ使い方にノウハウがあります。電子工作には、これら全てを知る必要はありませんが、知っていればそれなりに上手な工作ができます。

以下では部品ごとにそれらの使い方を説明していきますが、使うにあたってのポイントには次のような基本的内容が含まれます。

【1】部品の種類

同じ部品でもいくつかの種類があります。しかも種類により特性に特徴があり、その特徴を知りながら使うことで、よりよい性能を引き出すことができます。

【2】規格

各部品には部品を使うために考慮しなければならない規格が定められています。規格を上手に使いこなすことが大切です。

【3】最大定格

それぞれの部品には最大定格というものがあり、その範囲内で使うことが前提になっています。これを超えて使えば著しく部品寿命を縮めたり、最悪の場合、部品の破壊につながりますので気をつけることが必要です。

ディレーティング

また、特に最大定格に対して余裕を持って使うことをディレーティングといい、部品の特性をさらに活かし、部品の寿命を縮めることがありません。

【4】寸法、取りつけ方法

発熱するもの、大電流を扱う部品は放熱を十分考慮することが大切です。部品には同じ種類でも大型のものも小型のものもあります。また取り付けに絶縁が必要など、特徴を知ったうえで使い分けます。

【5】発熱への考慮

電子部品の多くは発熱する特徴があります。特に大電流を扱う部品については、放熱を十分に考慮しておくことが必要があります。

「主要電子部品/メーカ一覧表」のご紹介

「主要電子部品/メーカ一覧表」をご紹介します。

「主要電子部品/メーカ一覧表」のご紹介
メーカ名 備考
抵抗/コンデンサ
村田製作所 セラミックコンデンサ、積層セラミックが有名、
他にも多種類のコンデンサがある
パナソニック
エレクトロニックデバイス
チップコンデンサ、
積層セラミックなど多種類の製品がある
ニチコン アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサなど
エルナ アルミ電解コンデンサ、タンタルコンデンサが有名
東京コスモス電機 可変抵抗器が有名
半導体
ナショナルセミコンダクタ アナログICが有名
アナログ・デバイセズ アナログICが有名
リニアテクノロジー アナログICが有名
マイクロチップ・テクノロジー PICマイコン、アナログICが有名
東芝セミコンダクター社 トランジスタ、ダイオード、マイコン、機能LSIなど
NECエレクトロニクス トランジスタ、ダイオード、
オペアンプ、マイコン、メモリなど
ルネサステクノロジー マイコンメモリ、トランジスタなど
三洋半導体 モータ用、AV用IC
インターシル 計測用の専用ICが有名、HARRIS製品も扱う
パナソニック
エレクトロニックデバイス
AV用など多種類の製品がある
センサ/発光ダイオード/リレー
村田製作所 超音波センサなど幅広い製品がある
シャープ 発光ダイオードが有名
パナソニック
エレクトロニックデバイス
リレー、湿度センサなど多種類の製品がある
浜松フォトニクス 光関連センサが有名
オムロン 制御機器とセンサが有名
松下電工 制御機器用リレーが有名
コイル/高周波トランス/発振子/フィルタ
TDK インダクタ全般、多種類の製品がある
TOKO(東光) コイルとフィルタ、発振素子で有名
京セラキンセキ クリスタル振動子、クリスタル発振器で有名
村田製作所 セラミック発振子、
セラミックフィルタなど幅広い製品がある
コネクタ/ソケット/スイッチ
ヒロセ電機 あらゆるコネクタ、ソケットが有名
山一電機 コネクタ、ソケットが有名
日本航空電子工業(JAE) 特殊スイッチ
日本開閉器工業 多種類のスイッチがある
アルプス電気 スイッチ、可変抵抗器など多種
ケース
タカチ電機工業 あらゆる種類のケースがある
基板
サンハヤト 感光基板、IC変換基板など多種類
モータ
オリエンタルモータ 本格的なモータのラインアップがある
マブチモータ 小型DCモータが有名

「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介

「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。

「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトマップのご紹介
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
ハード>デバイス>ゲーミングマウス|キーボード|コントローラー|eスポーツ
電子工作Top
【電子回路の基礎/入門】
■基礎(回路図一覧|回路図英名|基本ルール|基本単位一覧|
接続と交叉|電源とグランドのノウハウ|電源の問題とパスコン|電子回路図に描いてないこと|)
電子回路を設計する:無安定マルチバイブレータ編
回路図を描く|電子部品に名前を付ける|動作原理を考える|
動作が見えるように改造する|電源方式を決める
|リード部品かチップ部品か?|LEDランプ|トランジスタ|
点滅周期の計算|カーボン抵抗器|コンデンサ|ブレッドボードテスト作業|
製作(|||||)
【電子工作道具】
はんだこて 歴史
■はんだ付け
基礎その1
(基礎/道具|プリント基板はんだ付け|線材のはんだ付け|フラットパッケージ|チップ部品取付)|
基礎その2
(基礎知識|ハンダ付けに必要なもの|
ハンダ付け/取付(基本|抵抗器|複数部品|ICソケット|
より線ハンダメッキ|より線ランド付け|ハンダ吸い取り)|鉛をなぜ嫌うのか?)
測定器の使い方(テスター|オシロスコープ)|測る(ノギス|マイクロメータ)
動作チェックノウハウ(基本|調整)
【電子部品の基礎】
使い方とポイント|
基板(規格|ユニバーサル基板|ブレッドボード|
ブレッドボードテスト作業|太い/細いリード線加工|基板の穴径を測る)
電線(基礎|熱可塑性樹脂|被覆をはぐ方法|規格|電線のサイズ表記)
【抵抗器】
(抵抗器とは/種類/特性|E系列の抵抗値一覧|カラーコード|
合成抵抗値の求め方|抵抗器の実装方法|チップ抵抗器)
カーボン抵抗器を曲げる(手動|ラジオペンチ)|抵抗器を取付ける|
コンデンサ(基本/回路図記号|種類|容量値と定格電圧|
並列接続と直列接続|コンデンサの寸法|実装方法|バリコン)
コネクタとソケット|
アナログIC
汎用オペアンプ|
電源系(3端子レギュレータ|DC/DCコンバータIC)|オーディオパワーアンプ用IC
スイッチ|スピーカー|電子ブザー/圧電ブザー|液晶表示器|
アナログメーター|電池ボックス|放熱器(放熱計算)|取り付け用小物類
RoHS||||||
トランジスタの取り付け方法|||||
モーター(トルクと出力|モーター制御|ステッピングモーター)
【部品の自作法】
【プリント基板の自作】
設計ツール|用意するもの|プリント基板の自作手順|
パターン図の作成|露光|現像|エッチング
|感光剤の除去|穴あけ|切断と仕上げ/パターン修正/組み立て
【ケースの自作/加工】
ケース加工のノウハウ(加工法/切断|穴あけ|取り付け|配線の仕方||)
【電子工作の基本設計】
■回路設計
|||トランジスタ回路|電界効果トランジスタ/FET|
オペアンプ(基礎設計|直流増幅回路|交流増幅回路|コンパレータ回路)
デジタル回路(基本構成|入力回路|出力回路|電源回路|)
【電子工作の製作】
AC電力コントローラ||||
充電器(太陽電池を使ったニッカドバッテリ充電器|リチウムイオンバッテリ充電器)|
ラジコン(車体|送信機)

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

サイトマップ

「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介

「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。

「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。

「東亜プラン」シューティングゲーム関連サイトマップのご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ITエディタ/正規表現|プログラミング|
ゲーム作りSTG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文
HP作成WordPress|Cocoon|便利テクニック

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。

コペンギンTOP】サイトマップ
コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

サイトマップ一覧

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。PS5ソフトELDEN RING

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」
タイトルとURLをコピーしました