クリップスタジオペイント「レイヤーの基本操作方法」についてご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ご訪問ありがとうございます。
今回は、クリップスタジオペイント「レイヤーの基本操作方法」についてご紹介します。
スタジオクリップ関連サイトマップのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
スタジオクリップ関連サイトマップをご紹介します。
「レイヤーの基本」についてご紹介
![「レイヤーの基本」についてご紹介](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2100.webp)
代表的なレイヤーの種類
レイヤー名 | 説明 |
ラスターレイヤー | 最も基本的なレイヤー。 |
ベクターレイヤー | 「ベクター画像」として編集できるレイヤー。 |
色調補正レイヤー | 色調補正ができるレイヤー。 |
テキストレイヤー | 「テキスト」ツール時にに作成されるレイヤー。 |
グラデーションレイヤー | グラデーションが描画されたレイヤー。 |
画像素材レイヤー | 「素材」パレットやASSETSの画像素材のレイヤー。 |
ラスターレイヤー
ベクターレイヤー
色調補正レイヤー
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2366-160x99.webp)
テキストレイヤー
グラデーションレイヤー
画像素材レイヤー
ラスタライズを覚えておこう
![ラスタライズを覚えておこう](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2107.webp)
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
ただしラスタライズすると、変換前のレイヤーの特性は失われるので注意しよう。
レイヤーの作成(ショートカット:Ctrl + Shift +N)
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
レイヤーは「レイヤー」メニュー→「新規ラスターレイヤー(ショートカット:Ctrl + Shift +N)」を選択するか「レイヤー」パレットで作成します。レイヤーの削除も「レイヤー」メニュー、もしくは「レイヤー」パレットで行います。
「レイヤーパレット」について
![「レイヤーパレット」について](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2110.webp)
「レイヤーパレットの各部名称」のご紹介 | ||
① | 合成モード | 下のレイヤーと色を合成する方法を選べる。 |
② | 不透明度 | 不透明度を調整すると描画部分を半透明にできます。 不透明度が「0」のときは完全に透明になります。 |
③ | パレットカラーを変更 | レイヤーを色分け表示して管理できます。 |
④ | 下のレイヤーでクリッピング | 下のレイヤーの不透明部分以外が非表示になります。 |
⑤ | 参照レイヤーに設定 | 選択中のレイヤーを参照レイヤーにします。 |
⑥ | 下描きレイヤーに設定 | 選択中のレイヤーを下描きレイヤーにします。 |
⑦ | レイヤーをロック | オンにしたレイヤーは編集できなくなる |
⑧ | 透明ピクセルをロック | オンにすると不透明部分にのみ描画できるようになります。 |
⑨ | マスクを有効化 | レイヤーマスクの有効/無効やマスク範囲の表示/非表示を設定します。 |
⑩ | 定規の表示範囲を設定 | 定規が表示される範囲を設定します。 |
⑪ | レイヤーカラーを変更 | オンにするとレイヤーカラーが有効になります。 |
⑫ | レイヤーを2ペインで表示 | レイヤーリストの表示が2段になります。 |
⑬ | 新規ラスターレイヤー | 新規ラスターレイヤーを作成します。 |
⑭ | 新規ベクターレイヤー | 新規ベクターレイヤーを作成します。 |
⑮ | 新規レイヤーフォルダ | 新規レイヤーフォルダを作成します。 |
⑯ | 下のレイヤーに転写 | 下のレイヤーに画像を転写します。 |
⑰ | 下のレイヤーに結合 | 下のレイヤーと結合します。 |
⑱ | レイヤーマスクを作成 | レイヤーマスクを作成します。 レイヤーマスクは画像を部分的に隠すことができます。 |
⑲ | マスクをレイヤーに適用 | レイヤーマスクを削除し、画像をマスクされた状態と同じ見た目にします。 |
⑳ | レイヤーを削除 | 選択中のレイヤーを削除します。 |
「レイヤープロパティパレット」について
![「レイヤープロパティパレット」について](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2111.webp)
設定の例(ラスターレイヤー) | ||
① | 境界効果 | オンにすると描画部分のフチに境界線を描画します。 |
② | トーン | オンにすると描画部分がトーン化され黒の網点になります。 |
③ | レイヤーカラー | オンにすると描画部分が設定した色に変更されます。 |
④ | 表現色 | 表現色を「モノクロ」「グレー」「カラー」から選べます。 通常はキャンバス作成時に設定した基本表現色に設定されています。 |
「レイヤーの編集に必要な操作」について
「レイヤーメニュー・ショートカット一覧」のご紹介
コマンド名 |
ショートカットキー
|
|
新規ラスターレイヤー | Ctrl + Shift +N | |
フォルダーを作成してレイヤーを挿入 | Ctrl + G | |
レイヤーフォルダーを解除 | Ctrl + Shift +G | |
レイヤー設定 |
下のレイヤーでクリッピング
|
Ctrl + Alt + G |
下のレイヤーと結合 | Ctrl + E | |
選択中のレイヤーを結合 | Shift + Alt + E | |
表示レイヤーを結合 | Ctrl + Shift + E | |
編集対象にする【PRO/EX】
|
上のレイヤー | Alt + ] |
下のレイヤー | Alt + [ |
編集中のレイヤー
![編集中のレイヤー](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2112.webp)
レイヤー順の変更
![レイヤー順の変更](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2113.webp)
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ドラッグ&ドロップでレイヤー順を変えられます。
レイヤーの複数選択
![レイヤーの複数選択](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2114.webp)
レイヤーを複製
![レイヤーを複製](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2115.webp)
レイヤーを結合
コマンド名 |
ショートカットキー
|
|
下のレイヤーと結合 | Ctrl + E | |
選択中のレイヤーを結合 | Shift + Alt + E | |
表示レイヤーを結合 | Ctrl + Shift + E |
下のレイヤーに結合(ショートカット:Ctrl + E)
![レイヤーを結合](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2116.webp)
選択中のレイヤーを結合(ショートカット:Shift + Alt + E)
![選択中のレイヤーを結合(ショートカット:)](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2118.webp)
表示レイヤーを結合(ショートカット:Ctrl + Shift + E)
![表示レイヤーを結合](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2117.webp)
画像の統合
![画像の統合](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2119.webp)
「レイヤーフォルダ」について
![「レイヤーフォルダ」について](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2120.webp)
コマンド名 |
ショートカットキー
|
|
フォルダーを作成してレイヤーを挿入 | Ctrl + G | |
レイヤーフォルダーを解除 | Ctrl + Shift +G |
レイヤーフォルダの作成(ショートカット:Ctrl + G)
![レイヤーフォルダの作成](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2024/04/20240202-1050-2121.webp)
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
レイヤーフォルダで整理しながら作業しよう。フォルダの中にさらにフォルダを作成することも可能です。
スタジオクリップ関連サイトマップのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
スタジオクリップ関連サイトマップをご紹介します。
クリップスタジオペイント関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
クリップスタジオペイント関連ページをご紹介します。
キャラクターモデル(プラモデル)TOPサイトマップ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
キャラクターモデル(プラモデル)TOPのサイトマップをご紹介します。
キャラクターモデル(プラモデル)関連のご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
キャラクターモデル(プラモデル)関連をご紹介します。
ホビープラモデルTOPサイトマップ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ホビープラモデルTOPのサイトマップをご紹介します。
【ホビーTOP】サイトマップ | ||||
ホビーTOP > プラモデル│ミリタリー│エアガン|RCラジコン | ||||
■【プラモデル】■ 【キャラクターモデル】作品別(ガンダム│ボトムズ│マクロス)│メーカー別 ミリタリー(戦車/陸戦│船/潜水艦(Uボート)│航空機/飛行機)│車/カーモデル│バイク ■【ミリタリー】■ ■【エアガン・モデルガン】■ |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ホビー関連ページをご紹介します。
「RCラジコン」についてご紹介|Top
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2023/09/2023-0830-0103-000300-160x99.jpg)
【プラモデルTOP】プラモデル関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220314-0028-160x99.jpg)
【ミリタリーTOP】ミリタリー系ホビー関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220313-2356-160x99.jpg)
【エアガンTOP】エアガン・電動ガン関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220314-008-160x99.jpg)
コペンギン・サイトマップ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220314-1308-160x99.jpg)
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220313-2158-160x99.png)
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220313-2313-160x99.jpg)