- タカラ・クラウンから発売された『機甲兵ガリアン』プラモデル(23キット)のご紹介
- 『機甲界ガリアン』とは
- タカラから発売された『機甲兵ガリアン』1/100プラモデル(11キット)のご紹介
- No.1【1/100】『機甲兵ガリアン』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介
- No.2【1/100】『飛甲兵ウインガル』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介
- No.3【1/100】『機甲猟兵ザウエル』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介
- No.4【1/100】『機甲猟兵スカーツ』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介
- No.5【1/100】『人馬兵プロマキス』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介
- No.6【1/100】『水機兵アゾルバ』(タカラ・発売:1984年11月)のご紹介
- No.7【1/100】『指揮官用飛甲兵ウインガル・ジー』(タカラ・発売:1984年11月)のご紹介
- No.8【1/100】『重装改アザルト・ガリアン』(タカラ・発売:1984年12月)のご紹介
- No.9【1/100】『指揮官用人馬兵プロマキス・ジー』(タカラ・発売:1984年12月)のご紹介
- No.10【1/100】『ハイシャルタット専用ウインガル・ジー』(タカラ・発売:1985年9月)のご紹介
- クラウンから発売された『機甲兵ガリアン』1/130プラモデル(11キット)のご紹介
- No.1【1/130】『機甲兵ガリアン』(クラウン・発売:1984年9月)のご紹介
- No.2【1/130】『機甲猟兵スカーツ』(クラウン・発売:1984年9月)のご紹介
- No.3【1/130】『機甲猟兵ザウエル』(クラウン・発売:1984年9月)のご紹介
- No.4【1/130】『水機兵アゾルバ』(クラウン・発売:1984年11月)のご紹介
- No.5【1/130】『飛甲兵ウインガル』(クラウン・発売:1984年11月)のご紹介
- No.6【1/130】『人馬兵プロマキス』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介
- No.7【1/130】『人馬兵プロマキス・ジー』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介
- No.8【1/130】『水機兵アゾルバ・ジー』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介
- No.9【1/130】『機甲兵アザルト・ガリアン』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介
- No.10【1/130】『飛甲兵ウインガル・ジー』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介
- No.11【1/130】『ハイ専用飛甲兵ウインガル・ジー』(クラウン・発売:1985年1月)のご紹介
- No.12【1/130】『人馬兵プロマキス・ウィー』(クラウン・発売:1985年1月)のご紹介
タカラ・クラウンから発売された『機甲兵ガリアン』プラモデル(23キット)のご紹介

プラモデルTOPサイトマップ

プラモデルTOPのサイトマップをご紹介します。
【プラモデルTOP】サイトマップ | ||||
ホビーTOP > プラモデル│ミリタリー│エアガン | ||||
【キャラクターモデルシリーズ】 | ||||
【宇宙戦艦ヤマト】旧キット│ 【プラモデル】ガンダム 【装甲騎兵ボトムズ】キット一覧(タカラ│ユニオン) ■【太陽の牙ダグラム】一覧│タカラ(1/72初期│1/48初期│ビギナーズ・コレクション)日東(ニットー)│童友社 ■【伝説巨神イデオン】アオシマ(アニメスケール│1/600初期│1/2600戦艦 ■【機甲界ガリアン】タカラ・クラウン│ ■【クラッシャージョウ】旧キットタカラ/ニットー│ ■【特装機兵ドルバック】グンゼ産業 ■【ザブングル】1/144│1/100 ■【レイズナー】一覧 【超時空要塞マクロス】イマイ/アリイ旧キット│ 【超時空世紀オーガス】イマイ/アリイ旧キット│ ■【機甲創世記モスピーダ】イマイ│学研/エルエス 【ミリタリー】 | ||||
【戦車・軍用車両/軍用機・民間機/船舶・軍艦シリーズ】 | ||||
■【戦車・軍用車両シリーズ】■ ■【軍用機・民間機シリーズ】■ ■【船舶・軍艦シリーズ】■ ■【ウォーターライン1/700】 【日本艦】一覧│日本海軍(戦艦│空母│巡洋艦│駆逐艦・潜水艦│その他艦船)海上自衛隊艦艇 【外国艦】戦艦│空母│巡洋戦艦・巡洋艦│駆逐艦・潜水艦 ■【シーウェイモデル1/700】 一覧│第二次世界大戦時艦艇│1990年代米国艦艇│第二次世界大戦時日本艦船 | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ | ||||
サイトマップ一覧 |
『機甲界ガリアン』とは

機甲界ガリアン | |
ジャンル | ロボットアニメ、ファンタジー |
原作 | 高橋良輔 |
監督 | 高橋良輔 |
脚本 | 鳥海尽三、五武冬史、吉川惣司 |
キャラクターデザイン | 塩山紀生 |
メカニックデザイン | 大河原邦男、出渕裕 |
音楽 | 冬木透 |
アニメーション制作 | 日本サンライズ |
製作 | 日本サンライズ |
放送局 | 日本テレビ他 |
放送期間 | 1984年10月5日 – 1985年3月29日 |
話数 | 全25話 |
『ガリアン』は米国的なヒロイックファンタジー

『機甲兵ガリアン』は、『太陽の牙ダグラム(1981~83年)』『装甲騎兵ボトムズ (1983~84年)』を手掛けた高橋良輔さんが原作・監督を担当しています。
ポスター復刻B2ポスター メインビジュアル 「劇場版 ドキュメント 太陽の牙ダグラム」
また同時期にサンライズでは『聖戦士ダンバイン(監督:富野由悠季)』が製作されており、両作品のメカニックデザインを務めた出渕裕は『向こうが田園調で欧州的なハイファンタジー』とすれば、こっちは荒野で米国的な『ヒロイックファンタジー』と見解を述べています。
『ガリアン』モデル化はタカラ、クラウンが展開
『機甲兵ガリアン』初期プラモデル(23キット)のご紹介 | |||||
タカラから発売された『機甲兵ガリアン』1/100プラモデル(11キット)のご紹介 | |||||
No | 商品名 | 発売時期 | 価格 | ||
1 | 機甲兵ガリアン | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
2 | 飛甲兵ウインガル | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
3 | 機甲猟兵ザウエル | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
4 | 機甲猟兵スカーツ | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
5 | 人馬兵プロマキス | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
6 | 水機兵アゾルバ | 1/100 | 1984 | 11 | 600 |
7 | 指揮官用飛甲兵ウインガル・ジー | 1/100 | 1984 | 11 | 600 |
8 | 重装改アザルト・ガリアン | 1/100 | 1984 | 12 | 700 |
9 | 指揮官用人馬兵プロマキス・ジー | 1/100 | 1984 | 12 | 600 |
10 | ハイシャルタット専用ウインガル・ジー | 1/100 | 1985 | 9 | 900 |
11 | 水機兵アゾルバ・ジー | 1/100 | 1985 | 9 | 600 |
クラウンから発売された『機甲兵ガリアン』1/130プラモデル(11キット)のご紹介 | |||||
No | 商品名 | 発売時期 | 価格 | ||
1 | 機甲兵ガリアン | 1/130 | 1984 | 9 | 300 |
2 | 機甲猟兵スカーツ | 1/130 | 1984 | 9 | 300 |
3 | 機甲猟兵ザウエル | 1/130 | 1984 | 9 | 300 |
4 | 水機兵アゾルバ | 1/130 | 1984 | 11 | 300 |
5 | 飛甲兵ウインガル | 1/130 | 1984 | 11 | 300 |
6 | 人馬兵プロマキス | 1/130 | 1984 | 12 | 300 |
7 | 人馬兵プロマキス・ジー | 1/130 | 1984 | 12 | 300 |
8 | 水機兵アゾルバ・ジー | 1/130 | 1984 | 12 | 300 |
9 | 機甲兵アザルト・ガリアン | 1/130 | 1984 | 12 | 400 |
10 | 飛甲兵ウインガル・ジー | 1/130 | 1984 | 12 | 300 |
11 | ハイ専用飛甲兵ウインガル・ジー | 1/130 | 1985 | 1 | 300 |
12 | 人馬兵プロマキス・ウィー | 1/130 | 1985 | 1 | 300 |
タカラから発売された『機甲兵ガリアン』1/100プラモデル(11キット)のご紹介

タカラから発売された『機甲兵ガリアン』1/100プラモデル(11キット)のご紹介 | |||||
No | 商品名 | 発売時期 | 価格 | ||
1 | 機甲兵ガリアン | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
2 | 飛甲兵ウインガル | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
3 | 機甲猟兵ザウエル | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
4 | 機甲猟兵スカーツ | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
5 | 人馬兵プロマキス | 1/100 | 1984 | 9 | 600 |
6 | 水機兵アゾルバ | 1/100 | 1984 | 11 | 600 |
7 | 指揮官用飛甲兵ウインガル・ジー | 1/100 | 1984 | 11 | 600 |
8 | 重装改アザルト・ガリアン | 1/100 | 1984 | 12 | 700 |
9 | 指揮官用人馬兵プロマキス・ジー | 1/100 | 1984 | 12 | 600 |
10 | ハイシャルタット専用ウインガル・ジー | 1/100 | 1985 | 9 | 900 |
11 | 水機兵アゾルバ・ジー | 1/100 | 1985 | 9 | 600 |
No.1【1/100】『機甲兵ガリアン』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介

タカラから発売されたNo.1【1/100】『機甲兵ガリアン』(発売:1984年9月)をご紹介します。
No.2【1/100】『飛甲兵ウインガル』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介

タカラから発売されたNo.2【1/100】『飛甲兵ウインガル』(発売:1984年9月)をご紹介します。
No.3【1/100】『機甲猟兵ザウエル』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介

No.4【1/100】『機甲猟兵スカーツ』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介

タカラから発売されたNo.4【1/100】『機甲猟兵スカーツ』(発売:1984年9月)をご紹介します。
プラモデル1/100 ハイ・専用飛甲兵 ウインガル・ジー(ハイ・シャルタット専用機カラー) 「機甲界ガリアン」 SAKシリーズ No.10 [160459-4]
No.5【1/100】『人馬兵プロマキス』(タカラ・発売:1984年9月)のご紹介

タカラから発売されたNo.5【1/100】『人馬兵プロマキス』(発売:1984年9月)をご紹介します。
No.6【1/100】『水機兵アゾルバ』(タカラ・発売:1984年11月)のご紹介

タカラから発売されたNo.6【1/100】『水機兵アゾルバ』(発売:1984年11月)をご紹介します。
No.7【1/100】『指揮官用飛甲兵ウインガル・ジー』(タカラ・発売:1984年11月)のご紹介

タカラから発売されたNo.7【1/100】『指揮官用飛甲兵ウインガル・ジー』(発売:1984年11月)をご紹介します。
プラモデル1/100 指揮官用飛甲兵 ウインガル・ジー 「機甲界ガリアン」 SAKシリーズ No.7 [160455-7]
No.8【1/100】『重装改アザルト・ガリアン』(タカラ・発売:1984年12月)のご紹介

タカラから発売されたNo.8【1/100】『重装改アザルト・ガリアン』(発売:1984年12月)をご紹介します。
No.9【1/100】『指揮官用人馬兵プロマキス・ジー』(タカラ・発売:1984年12月)のご紹介

タカラから発売されたNo.9【1/100】『指揮官用人馬兵プロマキス・ジー』(発売:1984年12月)をご紹介します。
No.10【1/100】『ハイシャルタット専用ウインガル・ジー』(タカラ・発売:1985年9月)のご紹介

タカラから発売されたNo.10【1/100】『ハイシャルタット専用ウインガル・ジー』(発売:1985年9月)をご紹介します。
プラモデル1/100 ハイ・専用飛甲兵 ウインガル・ジー(ハイ・シャルタット専用機カラー) 「機甲界ガリアン」 SAKシリーズ No.10 [160459-4]
クラウンから発売された『機甲兵ガリアン』1/130プラモデル(11キット)のご紹介

クラウンから発売された『機甲兵ガリアン』1/130プラモデル(11キット)のご紹介 | |||||
No | 商品名 | 発売時期 | 価格 | ||
1 | 機甲兵ガリアン | 1/130 | 1984 | 9 | 300 |
2 | 機甲猟兵スカーツ | 1/130 | 1984 | 9 | 300 |
3 | 機甲猟兵ザウエル | 1/130 | 1984 | 9 | 300 |
4 | 水機兵アゾルバ | 1/130 | 1984 | 11 | 300 |
5 | 飛甲兵ウインガル | 1/130 | 1984 | 11 | 300 |
6 | 人馬兵プロマキス | 1/130 | 1984 | 12 | 300 |
7 | 人馬兵プロマキス・ジー | 1/130 | 1984 | 12 | 300 |
8 | 水機兵アゾルバ・ジー | 1/130 | 1984 | 12 | 300 |
9 | 機甲兵アザルト・ガリアン | 1/130 | 1984 | 12 | 400 |
10 | 飛甲兵ウインガル・ジー | 1/130 | 1984 | 12 | 300 |
11 | ハイ専用飛甲兵ウインガル・ジー | 1/130 | 1985 | 1 | 300 |
12 | 人馬兵プロマキス・ウィー | 1/130 | 1985 | 1 | 300 |
No.1【1/130】『機甲兵ガリアン』(クラウン・発売:1984年9月)のご紹介

No.2【1/130】『機甲猟兵スカーツ』(クラウン・発売:1984年9月)のご紹介

No.3【1/130】『機甲猟兵ザウエル』(クラウン・発売:1984年9月)のご紹介

No.4【1/130】『水機兵アゾルバ』(クラウン・発売:1984年11月)のご紹介

No.5【1/130】『飛甲兵ウインガル』(クラウン・発売:1984年11月)のご紹介

No.6【1/130】『人馬兵プロマキス』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介

No.7【1/130】『人馬兵プロマキス・ジー』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介

No.8【1/130】『水機兵アゾルバ・ジー』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介

No.9【1/130】『機甲兵アザルト・ガリアン』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介

No.10【1/130】『飛甲兵ウインガル・ジー』(クラウン・発売:1984年12月)のご紹介

No.11【1/130】『ハイ専用飛甲兵ウインガル・ジー』(クラウン・発売:1985年1月)のご紹介

No.12【1/130】『人馬兵プロマキス・ウィー』(クラウン・発売:1985年1月)のご紹介

映像>アニメ>ロボットアニメTOPサイトマップ

映像>アニメ>ロボットアニメのサイトマップをご紹介します。
【映像>アニメ>ロボットアニメTOP】サイトマップ | ||||
映像>アニメ>ロボットアニメTOP > ロボットアニメ│ | ||||
【ロボットアニメ】 | ||||
【年代別】一覧│60~70年代│80年代│90年代│2000年代(一覧│2000~04年│2005~09年)│2010年代(一覧│2010~14年│2015~19年)│2020年代(2020~22年) 【放映媒体別】TV│OVA│映画 【制作会社】サンライズ│東映│タツノコ│ | ||||
【ロボットアニメ・シリーズ】 | ||||
【ガンダム】まとめ│メディア別│ | ||||
【ロボットゲーム】 | ||||
■【シリーズ別】■ 【スパロボ】スパロボ│ 【ガンダム】ガンダムVS│SDガンダム│ギレンの野望│ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY) ■【ジャンル別】■ 【アクション】ガンダムVS【SRPG】スパロボ│ 【SLG】SDガンダム│ギレンの野望│ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY) | ||||
【クリエイター】 | ||||
【メカニックデザイン】カトキハジメ(アニメ│センチネル│MG Ver.Ka│書籍│)山根 公利(全作品) 【キャラクターデザイン】安彦良和(オリジンMS)│美樹本晴彦│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ | ||||
サイトマップ一覧 |
【1960~2020年代】歴代ロボットアニメ一覧のご紹介

1960年から2020年までの歴代ロボットアニメをご紹介します。
【1960~2020年代】歴代ロボットアニメ一覧のご紹介 | |||||
年代 | 放映媒体 | ||||
TV | OVA | 映画 | WEB | 合計 | |
60年代 | 5 | 5 | |||
70年代 | 38 | 9 | 47 | ||
80年代 | 67 | 52 | 21 | 140 | |
90年代 | 84 | 81 | 22 | 187 | |
2000年代 | 141 | 43 | 29 | 9 | 222 |
2010年代 | 131 | 16 | 54 | 23 | 224 |
2020年代 | 24 | 11 | 12 | 47 | |
合計 | 490 | 192 | 146 | 44 | 872 |