「電源用IC:3端子レギュレータ」についてご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回は、「電源用IC:3端子レギュレータ」についてご紹介します。
「電源用IC:3端子レギュレータ」について

3端子レギュレータは、最近の電源回路には必ずといってよいほど使われているICで、入力、出力、GNDの3本の端子だけでできているため、こういう名称で呼ばれています。
3端子レギュレータとは
3端子レギュレータの機能

機能は、出力電圧を常に一定に保つ働きを持ち、出力電流や入力電圧の変化に対しても安定な出力電圧を保ちます。
3端子レギュレータ用ICの種類

3端子レギュレータ用ICには、単純な固定電圧出力タイプと可変出力電圧タイプがあります。それらの代表的なものは下記の通りです。

特に形のタイプと出力電圧の正負によって端子配列が異なるので使うときには注意が必要です。
出力電圧固定型3端子レギュレータ

G:グランド
I:入力
1Aタイプ正電圧力
SOT-223タイプ三端子レギュレータ
出力電圧可変型3端子レギュレータ

Adj:出力電圧設定
I:入力
1.5A出力型正電圧出力
1A出力型負電圧力
回路図記号も下記のように3ピンで表します。
3端子レギュレータの回路図記号
| 回路図記号 | 名称 |
![]() |
固定出力型3端子レギュレータ |
![]() |
可変出力型3端子レギュレータ |
固定出力型3端子レギュレータ

特徴と使い方

固定電圧の出力を持つ電圧レギュレータで、100mA出力の小型のものから、1A出力の大型のものまであります。正出力と負出力がありますが、端子の配列が異なるので注意が必要です。
可変出力型3端子レギュレータ

特徴と使い方

出力電圧が可変できる電圧レギュレータです。広い範囲で電圧を可変できる。100mA出力タイプから3A出力タイプまであります。また正電圧用と負電圧用があり、端子配列が異なるので注意が必要です。
フラットパッケージタイプ・3端子レギュレータの規格

最近よく使われるフラットパッケージタイプの固定出力型の3端子レギュレータの規格は、下記(3端子レギュレータの規格表)となっています。出力電圧の種類は1.8V、2V、2.5V、3V、3.3V、5Vとなっています。

これらはいずれも入出力間の電圧降下が小さく抑えられた改良タイプで、ロードロップタイプとも呼ばれ、できるだけ低い入力電圧で使えるようになっていて効率をよくできます。
3端子レギュレータの規格表(東芝セミコンダクタ社:データシートより)
| 項目 | TA48L033F150mAタイプ | TA48033F1Aタイプ |
| 入力電圧 | 3.8V~16V | 3.8V~16V |
| 出力電流 | 0~150mA | 0~1A |
| 動作周囲温度 | -40-85°C | -40-85°C |
| 出力電圧 | 3.3V±0.16V | 3.3V±0.16V |
| 入力安定度 | Typ2mV Max20mV | Typ5mVMax20mV |
| 負荷安定度 | Typ18mV Max45mV | Typ5mVMax20mV |
| 出力雑音電圧 | Typ135μV | Typ115μV |
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介

「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介

「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
| 学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
| 【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
| 【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
| コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
| サイトマップ一覧 |

懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

























