「はんだ付け/基礎/道具一覧」のご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回は、「はんだ付け/基礎/道具一覧」をご紹介します。
「はんだ付けのノウハウ」について

電子工作に必ず必要となるのがはんだ付けです。このはんだ付けの良し悪し、上手下手で電子工作の成功、不成功が左右されます。
電子工作動作不良の90%がはんだ付け不良

何と電子工作の動作不良の90%がはんだ付け不良DIYだといわれています。はんだ付けが上手にできるようになれば、電子工作もまた楽しいものとなってきます。

うまくなるには練習しかありません。繰り返しやってみることです。
「はんだ付けに使う道具」について

はんだ付けに使う道具には下記のようなものがあります。はんだ付けの対象によって方法が異なり、また道具も異なってきますが、電子工作用には表にあるもので十分でしょう。
「はんだ付けに使う道具一覧」のご紹介

「はんだ付けに使う道具一覧」をご紹介します。
はんだこて

温度調整ができて、数十秒で300度くらいまで温度が立ち上げるタイプの商品がオススメです。
はんだ(糸はんだ)

- 0.8mm程度の細めのヤニ入りで、基板用と配線用は同じものでも大丈夫です。
- 錫の含有率が60%以上のものがつやがあってよいです。
- フラットパッケージ基板用には0.6mmの細目が扱いやすいです。
はんだ吸い取り線

大き目の方が吸引力が強く使いやすいが、小型基板には小型の方が扱いやすいです。
フラックス

- フラックスは、はんだ付け促進剤です。
- はんだ付けは、接合させる金属の表面に異物や酸化膜があるとうまくいきません。そこでフラックスを塗布し、最適なはんだ付けに導きます。
- フラックスは、はんだの中に入っていたり、別途塗布したりするタイプもあります。
こて台

重量のあるものの方が安定感があって安全です。
ステンレスたわし

こて先の清掃や温度調整に使います。水を含んだスポンジを使用する場合もありますが、スポンジの場合、こて先の温度が下がり過ぎてしまうので「ステンレスたわし」のほうがオススメです。
ピンセット

表面実装部品など特に小型の部品をつかむのに使います。
ニッパ

線材の切断と被覆むきに使用します。
ラジオペンチ

端子折り曲げと固定などに使用します。
「はんだ付けの基本」のご紹介

はんだ付けの基本は、次のことを守っていればうまくできます。
【1】はんだ付けの面がきれいで油や錆が付いていないこと

はんだは油面や錆ではじかれてしまうので付きが悪くなってしまいます。特にプリント基板の銅箔面は、仕上げフラックスがされていないと酸化してはんだ付けがしにくくなってしまうので、必ずプリント基板作成のときには仕上げ用のフラックスを塗布しておきます。
【2】はんだ付けするものに予備はんだ付けをしておくこと

あらかじめリード線や線材にはんだを付けておくと、はんだが流れやすくなって上手に付けられます。ただし、プリント基板は予備はんだをすると穴がふさがってしまいますので避けた方がよいでしょう。
【3】こての先を常にきれいにすること

はんだこては、購入したらすぐに先端にはんだを溶かしてメッキしたような状態にします。使用中は、こて台についているステンレスたわし/スポンジなどで時々こて先を拭き取ってきれいにしながら使います。
【4】十分はんだが溶けるまで、こてを当てたままにしておくこと

12秒の間、こてを当ててはんだが溶けるように両者を熱し、そこに糸はんだを当てて溶かし込むようにします。そしてさらに数秒そのままとすると、溶けたはんだが部品の間に溶けこんでなじむようになりますので、そこで完了です。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介

「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
「電子工作/修理/メンテナンス」関連マップのご紹介

「電子工作/修理/メンテナンス」関連サイトをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
