- 第3回 日本独自のアクションRPGの誕生、ハイドライド、ドラゴンスレイヤーの登場
- ハイドライドとドラゴンスレイヤー、両シリーズのご紹介
- 1984年に発売された名作 ザ・ブラックオニキス(機種:PC6001/80/88/98)のご紹介
- 1984年に発売された名作 ボコスカウォーズ(機種:PC6001/88)のご紹介
- 1984年に発売された名作 ドラゴンスレイヤー(機種:PC80/88/98)のご紹介
- 1984年に発売された名作 ハイドライド(機種:PC60/88/98)のご紹介
- 1985年に発売された名作 XANADU(機種:PC80mkII/88/98)のご紹介
- 1985年に発売された名作 夢幻の心臓II(機種:PC88/98)のご紹介
- 1985年に発売された名作 Wizardry(機種:PC88/98)のご紹介
- 1986年に発売された名作 Rogue(機種:PC88/98)のご紹介
- 80年代・名作RPG関連ページのご紹介
- 【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
- 【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
- 【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
第3回 日本独自のアクションRPGの誕生、ハイドライド、ドラゴンスレイヤーの登場
RPGサイトマップのご紹介
RPGのサイトマップをご紹介します。
RPG | ロールプレイング | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
海外では第二世代RPGであるリアル性を追究し更にグラフィックを強化したマイト&マジックやバーズテイルなどが登場する中、
日本では、独自のRPGのとしてアクションRPGというものが生まれることになるんだ。
PC-9801 5インチソフトマイトアンドマジック2 BOOK TWO GATES TO ANOTHER WORLD! [5インチ版]
ハイドライドは、T&E SOFT(ティーアンドイーソフト)の内藤時浩さんがザ・ブラックオニキス(84年・BPS)とドルアーガの塔(84年、ナムコ)をヒントにして創り上げた作品なの。
そしてドラゴンスレイヤーは、日本ファルコムの木屋善夫さんが中心に制作した、このメーカーのぱのらま島に続く、RPGの第2弾として発売された作品なんです。
このハイドライドとドラゴンスレイヤーは、アクションロールプレイングゲーム(ARPG)の分野形成に決定的な役割を果たした作品なのだ。
- この頃ハイドライドシリーズを制作した内藤時浩さんとドラゴンスレイヤーシリーズを制作した木屋善夫さんは、二大スタープログラマーと並び称され
- 両シリーズは、当時の日本のパソコンRPGにおける二大ブランドになってゆくんだ。
ハイドライドとドラゴンスレイヤー、両シリーズのご紹介
ここで、ハイドライドシリーズとドラゴンスレイヤーシリーズを紹介させて頂きます。
ハイドライドシリーズについて
ハイドライド(HYDLIDE)は感覚的にプレイできる2DアクションRPGであり、
- それまでのRPGはウィザードリィやウルティマ系統の難易度の高いものが多かったの、
- マニュアルを熟知し、マッピング等攻略のための紙と鉛筆を用意してプレイする、それが当時のRPGのプレイスタイルだったの。
でもこの作品はそんな前準備が必要なく、アクションゲームのように触ってすぐ感覚的にプレイできた。当時としてはまさに新感覚のRPGだったんだ。
ただ一方で、ハイドライドの攻略は難しかったんだ。
- ノーヒントでの攻略は今の感覚からすれば文句がいくつも出るだろう。
- だが当時のRPGとは難しいのが当然であり、またゲーム性として自ら探索するという面もあったのだ。
ハイドライドシリーズの一覧は次の通りです。
発売年 | No | ゲームタイトル | サブタイトル |
1984年 | 1 | ハイドライド | |
1985年 | 2 | ハイドライドII | SHINE OF DARKNESS |
1987年 | 3 | ハイドライド3 | 異次元の思い出 |
でもこのシリーズはその後の展開はやや迷走してしまうのハイドライド3が登場した87年には、ドラゴンクエスト(エニックス)が発売されていて、RPGはもっと遊びやすいものへと変わっていたんだよ。
そういう点ではやや時代に取り残された面のあるゲームでもあるんだよね。
ドラゴンスレイヤーシリーズについて
ハイドライドシリーズが3作で終焉してしまった一方で、ドラゴンスレイヤー(日本ファルコム)は、沢山のシリーズが展開されることになるんだ。
特に6作目のドラゴンスレイヤー英雄伝説から分岐した、軌跡シリーズは、
- 後に英雄伝説・第三期から軌跡シリーズとして
- イースシリーズと並ぶ、日本ファルコムの二枚看板の一つにまで成長するんだ。
記念すべき1作目のドラゴンスレイヤーは、
- アクションRPG的なプレイ感覚を実現し、かつRPGの持つ複雑さを廃したわかりやすい作品だったの
- 『前代未聞麻薬的爽快遊戯』というキャッチコピーの通り熱中度も高く、木屋善夫さん初のヒット作となった記念すべき作品だよ。
それまでアドベンチャーゲームを中心としていた日本ファルコムがアクションRPG路線へ転換する切っ掛けとなった作品であり、その人気は次回作『ザナドゥ』で爆発する事となるんだ。
ドラゴンスレイヤーシリーズのご紹介
ドラゴンスレイヤーシリーズの一覧の次の通りです。
発売年 | No | シリーズ ゲームタイトル | 分岐シリーズ化 |
1984年 | 1作目 | ドラゴンスレイヤー | |
1985年 | 2作目 | ザナドゥ -ドラゴンスレイヤーII | ザナドゥ |
1986年 | 3作目 | ロマンシア | |
1987年 | 4作目 | ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー |
|
1987年 | 5作目 | ソーサリアン | ソーサリアン |
1989年
|
6作目
|
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
|
イセルハーサ編 |
ガガーブトリロジー | |||
軌跡シリーズ | |||
1991年 | 7作目 | ロードモナーク | ロードモナーク |
1994年 | 8作目 | 風の伝説ザナドゥ | 風の伝説ザナドゥ |
名作RPGのご紹介【84年~86年】
発売年 | ゲームタイトル | ジャンル | 機種 |
1984年
|
ザ・ブラックオニキス | RPG | PC60/80/88/98 |
ボコスカウォーズ | SRPG | PC60/88 | |
ドラゴンスレイヤー | ARPG | PC80/88/98 | |
ハイドライド | ARPG | PC60/88/98 | |
1985年
|
XANADU | ARPG | PC80mkII/88/98 |
夢幻の心臓II | RPG | PC88/98 | |
Wizardry | RPG | PC88/98 | |
1986年 | Rogue | RPG | PC88/98 |
1984年に発売された名作 ザ・ブラックオニキス(機種:PC6001/80/88/98)のご紹介
1984年に発売された名作 ザ・ブラックオニキス(機種:PC6001/80/88/98)をご紹介します。
1984年に発売された名作 ボコスカウォーズ(機種:PC6001/88)のご紹介
1984年に発売された名作 ドラゴンスレイヤー(機種:PC80/88/98)のご紹介
1984年に発売された名作 ハイドライド(機種:PC60/88/98)のご紹介
1985年に発売された名作 XANADU(機種:PC80mkII/88/98)のご紹介
1985年に発売された名作 夢幻の心臓II(機種:PC88/98)のご紹介
1985年に発売された名作 Wizardry(機種:PC88/98)のご紹介
1985年に発売された名作 Wizardry(機種:PC88/98)をご紹介します。
PC-9801 3.5インチソフトウィザードリィ シナリオ#1 Proving Grounds of the Mad Overlord[3.5インチ2DD版]
1986年に発売された名作 Rogue(機種:PC88/98)のご紹介
今回はここまで次回は、ロマンシアそして、今、RPG は優しさの時代へ。イースの登場をご紹介します。
RPGサイトマップのご紹介
RPGのサイトマップをご紹介します。
RPG | ロールプレイング | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
80年代・名作RPG関連ページのご紹介
80年代・名作RPG関連ページをご紹介します。
RPGサイトマップのご紹介
RPGのサイトマップをご紹介します。
RPG | ロールプレイング | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
【RPG】サイトマップ関連ページのご紹介
【RPG】の関連ページをご紹介します。
【機種別・名作RPG】機種別・名作RPGのご紹介 ~PC98,PS,PS2,PS3,PS4,Xbox360~
【名作RPG】シリーズ別RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【名作RPG】テーマ別・RPGシリーズのご紹介│まとめ│
【ゲームジャンル別】サイトマップのご紹介
【ゲームジャンル別】サイトマップをご紹介します。
ゲームジャンル別サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 |
||||
ゲームジャンル別TOP >関連ページ│名作│ランキング | ||||
【ジャンル別関連ページ】 アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【アクション】プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト 【アドベンチャー】AVG│ 【RPG】RPG│SRPG│ARPG 【SLG】SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS 【レース】レース 【スポーツ系】スポーツ│プロレス 【パズル】 【テーブル】麻雀 |
||||
【ジャンル別】おすすめ評価ランキング アクション│AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
【歴代傑作・神ゲー(2021~1996年)】99~94点│93~92点│91点│90点 ■【アクション系ゲーム】■ アクション│プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│フライト│ 【対戦アクション】一覧│98~80点│79~70点 【FPS】まとめ│90点以上│89~86点│85~83点│82~80点 【アドベンチャーゲーム】 ■【RPG系】■ RPG│SRPG│ARPG 【RPG】一覧│傑作(96~90点)│89~85点│84~82点│81~80点│ ■【シミュレーション系ゲーム】■ SLG│ストラテジー│ターン制SLG│RTS│街づくりSLG ■【レース】■ ■【スポーツ系ゲーム】■スポーツ│プロレス ■【パズル】 |
||||
シリーズ・テーマ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |