- 第9回ファミコンの誕生に大きな影響を及ぼしたゲーム機は?
- 『家庭用ゲーム機』のはじまり
- 『任天堂』が理想にした『家庭用ゲーム機』は?
- 『ファミコン』のはじまり
- ファミコン・名作・全ゲームソフト関連ページのご紹介
- ファミコン・名作(172本)のご紹介
- ファミコン・全ソフト(1054本)のご紹介
- ファミコン・非売品(87本)・非公認ソフト(87本)のご紹介
- 【ジャンル別】ファミコン名作・全ソフトのご紹介
- 【発売年別】ファミコン名作・全ソフトのご紹介
- まとめ【ファミコンの出来事】のご紹介
- まとめ【おすすめFC】ファミコン・シリーズ・テーマ別ゲームソフトのご紹介
- PC・家庭用・ACゲームサイトマップのご紹介
- 任天堂から発売された据置ゲーム機(FC/SFC/N64/GC/Wii/WiiU/Switch)のご紹介│まとめ
- 【プレイステーション】ソニーから発売された据置ゲーム機(PS/PS2/PS3/PS4/PS5)のご紹介│まとめ
- 【SEGA】セガゲーム機(MD・SS・DC・GG)アーケードゲームのご紹介│まとめ│
- NECから発売された据置ゲーム機(PCエンジン/PC-FX)のご紹介│まとめ
- SNKから発売された据置ゲーム機(ネオジオ/ネオジオCD)のご紹介│Top
- 家庭用ゲーム(据置│携帯│周辺機器)関連ページのご紹介
- PC・家庭用・ACゲーム・周辺機器・関連ページのご紹介
- 【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
- 名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
- 【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
- ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
- 【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
- 【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
- 【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
第9回ファミコンの誕生に大きな影響を及ぼしたゲーム機は?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/mario-icon.jpg)
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
今回は
『ファミコン』の誕生に大きな影響を及ぼした『ゲーム機』は?
をご紹介します。
ファミコン・サイトマップのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ファミコン・サイトマップをご紹介します。
『家庭用ゲーム機』のはじまり
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/mario-icon.jpg)
『家庭用ゲーム機』のはじまりは、1972年に『アメリカ』の『マグナボックス社(Magnavox)』が発売した『オデッセイ』という『ゲーム機』から始まったんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
そして1977年には『アタリ社』から『Atari 2600(VCS)』が発売され大ベストセラーになるんだ。
1970年代には『テレビ』に『ゲーム機』をつなげて
『ゲームソフト』は『ゲーム機本体』とは別売りされる『ビジネスモデル』が確立されていたんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
それに『任天堂』の『開発2部(後に『ファミコン』を開発する)』は
1970年代に『家庭用ゲーム機』の開発経験をしているからね。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
『任天堂』が理想にした『家庭用ゲーム機』は?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
以前『ファミコン』の誕生についてのページを作成した時に
わからなかったことがあるんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
わからなかったこと?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そう『ファミコン』の生みの親である『上村部長』は
どの『家庭用ゲーム機』を参考にして『ファミコン』を開発したのか?ということなんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
どの『家庭用ゲーム機』を参考したか?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そう『上村部長』が後のインタビューで
![任天堂上村](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/17ac11084d42de219b8ef534c1061812.png)
ある『家庭用ゲーム機』を見て、
この『ゲーム機』はおもしろ と思って
私は、その『ゲーム機』を参考に
『任天堂』らしい理想の『家庭用ゲーム機』をイメージすることが出来たんです。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
と述べられているんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
なるほどー。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
何の『家庭用ゲーム機』から影響を受けたのだろう?
『ファミコン』は、何の『家庭用ゲーム機』からインスピレーションを受けて開発したんだろうか?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ということで
『ファミコン』に影響を与えた、
『家庭用ゲーム機』とは
何なのかということを探してみることにしたんだ。
『ファミコン』に影響を与えた、『家庭用ゲーム機』を追え
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
まずは『任天堂』の『上村部長』がどのような経緯で
『ファミコン』を開発していったのかを、もう一度整理してみることにしよう。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
ふむふむ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
『任天堂』の『ファミコン』開発の始まりは、
1981年11月の、『任天堂』の『山内社長』からの鶴の一声から始まるんだ。
1980年代はじめの『任天堂』の『開発部』について
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
その前に
なぜ『任天堂』の『山内社長』が『開発2部』の『上村部長』に
『家庭用ゲーム機』の開発依頼をしたのかが
分かるように、
1980年代はじめの『任天堂』の『開発部』について
少しご紹介させて頂きます。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
『任天堂』のおもちゃの開発をする『部署』である、
『任天堂』の『開発部』は、
『横井軍平』さんの登場により設立されるんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
おー『横井軍平』さん
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
1971年には
『任天堂』の『光線銃シリーズ』で取引先だった
『シャープ』の『上村』さん(後に『ファミコン』の生みの親になる)
が『任天堂』に入社するんだ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そして1980年代になると、
人数が増えてきた『開発部』をは3つの『部』に別れるんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
『開発1部』と『開発2部』そして『開発第3部』だね。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
『開発第1部』は、
あの『横井軍平』さんが率いる部署で
この『開発第1部』は、
1980年に開発した『ゲームウォッチ』が大ヒットとなり、『任天堂』でもっとも稼ぎ頭の部署になるんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
おー『ゲームウォッチ』
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
そして、後に『ファミコン』を開発する『開発第2部』は、
『上村部長』がリーダーとなり
1970年代末から1980年代はじめは
主に『アーケードゲーム機』の開発を行っていました。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
『アーケードゲーム機』?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そう『横井軍平』さんは大学では『電気系』を学んでいて、
『電子系』の『パソコン』や『ビデオゲーム』は好きじゃなかったんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
確かに、『横井』さんの作るゲームは『電気系』の玩具が多かったような・・
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
『開発第3部』は『竹田玄洋』さんが率いるチームで
主に『アーケードゲーム』の開発をしていたんだ。
『竹田』さんは、
『スーパーファミコン』以降の『家庭用ゲーム機』である、
『NINTENDO64』『ニンテンドーゲームキューブ』『Wii』『Nintendo Switch』の開発責任者になる方です。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
『パンチアウト』も『竹田』さんが作ったゲームだよね。
仕事のなかった『開発2部』
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そして『ファミコン』の誕生のきっかけとなる
1981年11月頃は、
『上村部長』率いる『開発2部』は、仕事がなかった頃なんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
仕事がなかった?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そう『開発2部』は1970年代末に、
『アーケードゲーム』の開発をしていたんだけど
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
当時、画期的な技術を採用した、
『ナムコ』の『ギャラクシン』の影響を受けて開発した
『アーケードゲーム』の『レーダースコープ』が大失敗してしまい。
『開発2部』は『アーケードゲーム』の開発から一時撤退することになってしまったんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
更に『横井軍平』さんが率いる
『開発1部』の『ゲームウォッチ』の大ヒットで
『開発2部』の社員たちは『ゲームウォッチ』の開発の手伝いに行かされていた状態だったんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
なので、1981年頃の『上村部長』は、
特に仕事もなく毎日定時に、自宅に帰っていたそうなんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
当時、ヒット商品に恵まれない『上村部長』は
『山内社長』にも相談に行ったそうなんだ。
そうすると、『山内社長』は、
![任天堂山内社長](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/任天堂山内社長.jpg)
うちには、ヒマな社員がいてもいいんや。
あせったらあかんで、上村くん
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
と声をかけて下さったみたいです。
『ファミコン』のはじまり
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
そして、いつものように定時に、自宅に帰った
『上村部長』の自宅に、
『山内社長』から電話があったんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
『山内社長』は、
![任天堂山内社長](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/任天堂山内社長.jpg)
そろそろ『ゲームウォッチ』も飽きられる頃や
これからは、『家庭用ゲーム機』の時代や
『任天堂』の『家庭用ゲーム機』をつくれるのは、君しかおらん
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
この『山内社長』からの電話が
『ファミコン』開発の始まりなんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
それじゃ
なぜ『山内社長』は
『上村部長チーム』を『家庭用ゲーム機』開発に担当に選んだのか?
なんだけど
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
『開発1部』の『横井軍平』さんは『ゲームウォッチ』の開発で大忙しの状態。
『開発3部』の『竹田』さんは『アーケードゲーム』の開発中。
一方の『開発2部』の『上村』さんは、『アーケードゲーム』の撤退で
現在は商品開発をしていない状態。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
でも『家庭用ゲーム機』と『アーケードゲーム』の開発経験があるから
『家庭用ゲーム機』を開発するにはもってこいのチームだったんだよ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
それで、『山内社長』は『上村部長』に『家庭用ゲーム機』の依頼をしたのかー。
タイミングもすごく良かったんだね。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そう、そして『上村部長チーム』の
『家庭用ゲーム機』と『アーケードゲーム』の開発経験が『ファミコン』の成功に繋がるんだよ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
そして1983年7月に『ファミコン』が発売されることになるんだ。
『ファミコン』に影響を与えた『家庭用ゲーム機』ので出会いは?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
それでは『ファミコン』に影響を与えた『家庭用ゲーム機』に
『上村部長』は、いつ頃に出会ったのだろう?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
うーん
『ファミコン』に影響を与えた『家庭用ゲーム機』ので出会いはいつ頃?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
それでは、『ファミコン』の開発について
わかっていることをまとめてみることにしよう
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
1981年11月に『ファミコン』開発依頼
1982年6月に『ファミコン』の仕様決定
1983年7月には『ファミコン』の発売だね。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
そうなると
1981年12月から1982年6月までに
『家庭用ゲーム機』の『コンセプト』や『機能検討』
そして、開発の協力してもらえる『パートナー会社』を見つけなければならないね。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そうだね、
1982年6月には『ファミコン』仕様の決定が終り
『ソフト開発』や『外観デザイン』の検討が始めているんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
そして、1983年5月頃には、
『ファミコン』の『ゲームソフト』の『ドンキーコング』も完成しているんだ。
最終開発をしながら『製造』『流通網』の準備をして
1983年7月の『ファミコン』発売を迎える。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
うーむ
こうしてみてみると、
何もないところから、1年半で『ファミコン』の発売までこぎつけるのは
そうとう大変だったろうね。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ということで、ここで
『ファミコン』に影響を与えた『家庭用ゲーム機』と出会うのは
1981年12月から1982年6月まで『家庭用ゲーム機』の仕様が決定する前だということが分かるね。
1982年の6月頃までに発売された『家庭用ゲーム機』は?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
それじゃー、
1982年の6月頃までに、発売された主な『家庭用ゲーム機』
を見てみよう。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
アメリカで、大ヒットしていた
『アタリ社』の『ATARI2600(VCS)』
『マテル社』の『インテレビジョン』
そして『コレコ社』の『コレコビジョン』
日本のメーカーだと『エポック』の『カセットビジョン』
などかな。
『任天堂』の『ATARI2600(VCS)』の感想
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
うーん『ファミコン』に影響を与えたのは
やっぱりアメリカで大ヒットしていた
『アタリ社』の『ATARI2600(VCS)』かなー?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
『ATARI2600(VCS)』についての
『任天堂』の『上村部長』は、実際にプレイした感想は・・・
![任天堂上村](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/17ac11084d42de219b8ef534c1061812.png)
『任天堂』らしい『家庭用ゲーム機』ねえ
どうしよう・・
![任天堂上村](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/17ac11084d42de219b8ef534c1061812.png)
そうだ、アメリカで売れている『ATARI2600(VCS)』をプレイしてみよう
何かヒントがあるかも
ピコピコ
ピコピコ
ピコピコ
ピコピコ
うーん
『ATARI2600(VCS)』はいまいちだなー。
![任天堂上村](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/17ac11084d42de219b8ef534c1061812.png)
『グラフィック性能』は『アーケードゲーム』と比べても相当見劣りするし
『ゲーム性』もあまり感じられないなー。
『ATARI2600(VCS)』は、あまり魅力がないなー。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
この頃『上村部長』が
『任天堂』の『家庭用ゲーム機』として理想にしていたのが、
『アーケードゲーム』を家庭で遊べるようにすること
だったんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/kinoko.png)
以前に『開発2部』で『アーケードゲーム』の開発をしていたから
『上村部長』にとっては、
日本のレベルの高い『アーケードゲーム』に
『グラフィック性能』と面白さや魅力を感じていたんだ。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
『家庭用ゲーム機』では、魅力を感じるような『ゲーム機』はなかなか見つからなかったってことかな?
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
そうだね。
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
そうなると、1982年頃に
『アーケードゲーム』のようなスムーズな『グラフィック性能』を搭載した
ゲーム機ってあったのかなー?
うーむ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/1c5290cbb6536bcf4a0b7300b70b9dcf.png)
今回はここまで、
次回は、いよいよ『任天堂』は『ファミコン』の見本となる
高性能な『家庭用ゲーム機』と出会うことになる。
その『ゲーム機』とは
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/04/2020-417-06-160x99.png)
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/kopen-icon.png.pagespeed.ce.LTLcyjS4sk.png)
ご閲覧ありがとうございました。
ファミコン・サイトマップのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ファミコン・サイトマップをご紹介します。
ファミコン・名作・全ゲームソフト関連ページのご紹介
ファミコン・名作(172本)のご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/06/20200520-13-160x99.png)
ファミコン・全ソフト(1054本)のご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/06/20200520-12-160x99.png)
ファミコン・非売品(87本)・非公認ソフト(87本)のご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/03/54f9304443559045956f-160x99.jpg)
【ジャンル別】ファミコン名作・全ソフトのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/03/54f9304459045956f-160x99.jpg)
【発売年別】ファミコン名作・全ソフトのご紹介
まとめ【ファミコンの出来事】のご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/12/20211219-1700-160x99.png)
まとめ【おすすめFC】ファミコン・シリーズ・テーマ別ゲームソフトのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/12/20211221-2240-160x99.jpg)
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
![]() |
|||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
PC・家庭用・ACゲームサイトマップのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
PC・家庭用・ACゲーム情報のサイトマップをご紹介します。
任天堂から発売された据置ゲーム機(FC/SFC/N64/GC/Wii/WiiU/Switch)のご紹介│まとめ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2023/02/2023-0206-1343-0-160x99.jpg)
【プレイステーション】ソニーから発売された据置ゲーム機(PS/PS2/PS3/PS4/PS5)のご紹介│まとめ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2023/02/2023-0206-1357-0-160x99.jpg)
【SEGA】セガゲーム機(MD・SS・DC・GG)アーケードゲームのご紹介│まとめ│
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/07/edfv09445rf06994108-160x99.jpg)
NECから発売された据置ゲーム機(PCエンジン/PC-FX)のご紹介│まとめ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2023/02/2023-0206-1410-0-160x99.jpg)
SNKから発売された据置ゲーム機(ネオジオ/ネオジオCD)のご紹介│Top
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2023/02/2023-0206-1417-0-160x99.jpg)
3DOのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/03/54ferfv4fvghedcf-160x99.jpg)
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
![]() |
|||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
家庭用ゲーム(据置│携帯│周辺機器)関連ページのご紹介
据置ゲーム機のご紹介│まとめ│
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/06/rfvgh74-160x99.jpg)
携帯ゲーム機のご紹介│まとめ│
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/02/5550050001004003-160x99.png)
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
![]() |
|||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
PC・家庭用・ACゲーム・周辺機器・関連ページのご紹介
家庭用ゲーム機(据置・携帯)のご紹介│まとめ│
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/06/rfvgh75-160x99.png)
アーケードゲームのご紹介│まとめ│
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/06/rfvgh76-160x99.jpg)
PC・ゲームのご紹介│まとめ│~PC98、X68000、MSXなど~
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/06/rfvgh79-160x99.png)
ゲーム周辺機器のご紹介│まとめ│
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/06/rfvgh77-160x99.png)
ゲームTOPサイトマップ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ゲームTOPのサイトマップをご紹介します。
【ゲームTOP】サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
■ランキングTOP > ハード│ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) ■傑作・名作ゲームTOP > ■ゲーム機種別TOP > 据置│携帯│AC│PC│周辺機器 ■ジャンル別TOP > アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲーム関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
ゲーム関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/10/20211011-0009-160x99.jpg)
名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/06/rfvgh96-160x99.jpg)
【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/06/rfvgh78-160x99.jpg)
ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2021/06/rfvgh80-160x99.jpg)
コペンギン・サイトマップ
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2020/03/Penguin-icon-2.png)
コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220314-1308-160x99.jpg)
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220313-2158-160x99.png)
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
![](https://kopenguin.com/wp-content/uploads/2022/03/20220313-2313-160x99.jpg)