道具/工具

スカンジナビアの先住民族が起源のアウトドアでも人気カップ「ククサの作り方」のご紹介|DIY/グリーンウッドワーク

スカンジナビアの先住民族が起源のアウトドアでも人気カップ「ククサの作り方」のご紹介|DIY/グリーンウッドワーク 道具/工具
スポンサーリンク

スカンジナビアの先住民族が起源のアウトドアでも人気カップ「ククサの作り方」のご紹介|DIY/グリーンウッドワーク

ご訪問ありがとうございます。
今回は、スカンジナビアの先住民族が起源のアウトドアでも人気カップ「ククサの作り方」をご紹介します。

アウトドア/ブッシュクラフト/グリーンウッドワーク関連サイトマップのご紹介

アウトドア/ブッシュクラフト/グリーンウッドワーク関連サイトマップをご紹介します。

アウトドア/ブッシュクラフト/グリーンウッドワーク関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
道具/工具Top >
丸太から木工作品を作るグリーンウッドワーク
道具/素材|技術|作る|メンテナンス|関連
道具/素材 道具(一覧|自作(木槌|ナイフ))|生木/木材(入手|木材の基礎|森林ボランティア|木材無料配布(流木|材木屋))
技術(伐採|割る|斧の使い方|ナイフワーク|
作る(日用品|スプーン|ククサ(作り方|デザイン)|我谷盆(歴史|作り方)||)|塗装(基礎|漆)
メンテンナス/研ぐ(基礎|エッジの研ぎ直し|ストレートナイフ|小刀|フックナイフ|平ノミ/丸ノミ||セン(銑)|革砥仕上げ|切れ味の確認方法)
【オイル】
基礎|植物オイル(一覧|アプリコットカーネル|アボカド|アムラ|アーモンド|アルガン|アロエベラ|イブニングプリムローズ|ウィートジャーム|ウォールナッツ|エゴマ|オリーブ|カシュー|カメリナ|金せん花|キャスターオイル|キャロット|グレープシード|ココアバター|ココナッツ||||||||||
関連
道具/工具|彫金/アクセサリー|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

スカンジナビアの先住民族が作った「ククサ」

スカンジナビアの先住民族、サーミ人がシラカバのコブから作ったのが起源と言われるククサ。アウトドアシーンで人気のアイテムです。
スカンジナビアの先住民族が作った「ククサ」

身近に手に入る材料でいろいろ試してみる
日本にもシラカバは育ちますが、北海道や岐阜県、長野県などの高地に限られており、しかもコブとなるとなかなか手に入りません。身近に手に入る材料でいろいろ試してみて下さい。
製作のポイントは、内側を削るフックナイフの使い方
製作では、内側を削るフックナイフの使い方がポイント。ここでは逆目にならずになめらかに削れるよう、両刃のフックナイフを使用しています。

カラフルな仕上げの塗装もできる
仕上げの塗装は、欧米では塩ゆでしたりオイルを塗ったり、オイル+顔料でカラフルな作品に仕上げることもできます。

自分だけの素材や仕上げで、オリジナルのククサづくりを楽しんで下さい。

DIY/グリーンウッドワーク:美しく色鮮やかに、水や汚れにも強くなる「木に塗装をする方法(自然塗料のオイルと漆、それに酸やアルカリによる着色の技法)」のご紹介
DIY/グリーンウッドワーク:美しく色鮮やかに、水や汚れにも強くなる「木に塗装をする方法(自然塗料のオイルと漆、それに酸やアルカリによる着色の技法)」のご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、DIY/グリーンウッドワーク...

材料

材料

サクラ、カバ、ホオノキなど木目が緻密な樹種がオススメ。クリやナラなど道管の大きい樹種は水が漏れるので適しません。なるべく節のない部分を選んで下さい。今回は直径18cm、長さ20cmのコウヤマキを使用します。

使用する道具

材料

使用する道具
木槌 自作も可能
ノコギリ
手回しドリル ハンドルに穴を開ける場合のみ
21mm径ドリルビット
ハンドルに穴を開ける場合のみ
クランプ
浅丸ノミ1寸(30mm)
ストレートナイフ
フックナイフ
モーラ162ダブルエッジ

丸太を割り斧で成形する

今回使用する直径18cmの丸太からは2個作ることができます。カップの内寸は直径80mm、深さ45mm。これで容量は約160cc。下図のように、ハンドルは棒状にしてもよいし、1穴または2穴を開けてもよい。好みでアレンジが可能。
丸太を割り斧で成形する

【1】斧で丸太を割る

【1】斧で丸太を割る

割りたい線に沿って斧を当て、端から端まで軽く木槌で叩いてから、中央で強く叩き、半分に割ります。
DIY/グリーンウッドワーク:木の性質を理解し、正しい道具を使って「丸太を割る技術」についてご紹介
DIY/グリーンウッドワーク:木の性質を理解し、正しい道具を使って「丸太を割る技術」についてご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、DIY/グリーンウッドワーク:木の性質を理解し、正しい道具を使って「丸太を割る技術」につ...
DIY/グリーンウッドワークで、大活躍する「斧の役割と使い方」についてご紹介
DIY/グリーンウッドワークで、大活躍する「斧の役割と使い方」についてご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、DIY/グリーンウッドワークで、大活躍する「斧の役割と使い方」についてご紹介します。グリーンウッドワ...

【2】木の割れを意識する

【2】木の割れを意識する

芯の近くは乾くと割れが入りやすいので、あらかじめ芯を10〜20mm避けて割ることをオススメします。

【3】斧で形を整える

【3】斧で形を整える

斧で幅100mm、厚さ60〜65mmほどの角材になるようにはつり、形を整えます。

【4】木目を意識した墨付け

【4】木目を意識した墨付け

型紙を作り、鉛筆などで輪郭を描きます(墨付け)。木表・木裏どちらが上でも構いませんが、木表が上だとカップの底に丸い木目が現れます。

【5】ハンドルの付け根の部分までノコギリで切り込みを入れる

【5】ハンドルの付け根の部分までノコギリで切り込みを入れる

材を横にして、ハンドルの付け根の部分までノコギリで切り込みを入れる。

【6】斧で不要な部分を割って取り去る

【6】斧で不要な部分を割って取り去る

材を立てて、切り込みの上に斧を当て、木槌で叩いて不要な部分を割って取り去ります。

【7】ハンドルに穴を開けたい場合

【7】ハンドルに穴を開けたい場合

ハンドルに穴を開けたい場合は、片側だけ割り落とした後に開けると上手くいきます。クランプで固定しやすく、穴の裏にバリが出ない利点も。

【8】斧で輪郭線の近くまではつりる

【8】斧で輪郭線の近くまではつりる

不要な部分を割って取り去った後は、斧で輪郭線の近くまではつります。

丸ノミで内側を彫る

はじめからフックナイフ1本で彫っていくこともできますが、丸ノミで粗彫りするともっと早く仕上げることができます。

【1】カップの内側線を描く

【1】カップの内側線を描く

輪郭線の5mmほど内側に、カップの内側の線を描きます。

【2】丸ノミで彫り始める

【2】丸ノミで彫り始める

鉛筆の線のやや内側に、丸ノミを45度ほどに傾けて当て、木槌で叩いて彫り始めます。

【3】中央部分の材料を大きく彫り取る

【3】中央部分の材料を大きく彫り取る

反対側からも叩き、中央部分の材料を大きく彫り取ります。

【4】木口側から丸ノミで叩く

【4】木口側から丸ノミで叩く

木口側から叩き、だんだん木端側へ広げていきます。写真の部分(木端)を強く叩きすぎると割れてしまうので注意して下さい。

【5】カップの内側を彫り進める

【5】カップの内側を彫り進める

深くなるにつれ、刃を入れるところをだんだん鉛筆の線に近づけ、ノミを垂直に立てて彫り進めていきます。

【6】まっすぐなノミでも彫ることは可能

【6】まっすぐなノミでも彫ることは可能

首が曲がったノミだと深く彫りやすいのですが、まっすぐなノミでも深さ40mmほどまで彫ることができます。

【7】不要な部分をノコギリで切って落とす

【7】不要な部分をノコギリで切って落とす

手に持ちやすいよう、不要な部分をノコギリで切って落とします。

フックナイフで内側を削る

内側は下図のように木口側から木端側へ削ると、逆目にならずなめらかに削れます。真ん中は中心から外側へ木目に対して横削りをします。そこで今回は、左右両側に刃のついたダブルエッジのフックナイフを使用します。
内側は下図のように木口側から木端側へ削ると、逆目にならずなめらかに削れます。真ん中は中心から外側へ木目に対して横削りをします。そこで今回は、左右両側に刃のついたダブルエッジのフックナイフを使用します。
ダブルエッジは写真の赤色の部分は指で押せるが、普通のナイフと違い。峰を押して削れないので注意が必要です。慣れない人は手袋を
【1】丸く仕上げる

【1】丸く仕上げる

【1】丸く仕上げる

まず、底の部分をスプーン削りの要領で横削りして、ノミの跡を消し、丸く仕上げます(図A→D)。

【2】木口から下へ削り下ろす

【2】木口から下へ削り下ろす

利き手の側の木口から下へ削り下ろすのは、スプーン削りと同じ要領で、ナイフを親指の方へ引き寄せるようにして削ります(図B)。

【3】利き手の反対側の木口は削り

【3】利き手の反対側の木口は削り

利き手の反対側の木口は削りにくいので、作業台の上に置き、材料を持つ手の親指でナイフの付け根を押すと削りやすいです(図C)。

【4】両側から削る

【4】両側から削る

両側から削り(図BとC)、真ん中(図D)できれいに合わせると削り片がはがれます。うまく合わない時は写真のように横削りして整えて下さい。

【5】奥の方が削りにくい場合

【5】奥の方が削りにくい場合

奥の方が削りにくい時は、写真のようにフックナイフを持ち、曲がった刃の先の方を利用して削ることもできます。

【6】内側を削りの完了

【6】内側を削りの完了

内側を削り終えたところです。

外側を成形する

内側が完成したら外側を成形します。成形は全体の8割を斧で、残りをナイフでと考えて作業すると、効率的で早く仕上がります。

【1】不要な部分にノコギリで切り込みを入れる

【1】不要な部分にノコギリで切り込みを入れる

写真は穴のない棒状のハンドルの場合。カップを伏せて置き、不要な部分にノコギリで切り込みを入れます。

【2】切り込み部分を斧で割り、取り去る

【2】切り込み部分を斧で割り、取り去る

カップを立てて置き、切り込みを入れた部分を斧で割り、取り去ります。

【3】カップの裏側の角を斧で割る

【3】カップの裏側の角を斧で割る

カップの裏側の角を斧で割ります。割りたいところに斧を当て、材料ごと持ち上げて台に叩きつけると正確に割れます。

【4】カップの裏側を押し削りで成形

【4】カップの裏側を押し削りで成形

カップを伏せて、斧身を包むようにして持ち、カップの裏側を押し削りで成形していきます。斧はナイフより重いので力強く削れます。

【5】底面の輪郭を鉛筆で描く

【5】底面の輪郭を鉛筆で描く

底面の輪郭を鉛筆で描いておきます。真円でも楕円でも使いやすいデザインで描いてみて下さい。

【6】側面を水平方向へ削り進める

【6】側面を水平方向へ削り進める

ストレートナイフの「親指際削り」で側面を水平方向へ削り進めます。親指を奥に置き、果物の皮をむくようにして削ります。

【7】硬い部分も力強く削ることができる「胸開き削り」

【7】硬い部分も力強く削ることができる「胸開き削り」

「胸開き削り」も有効。木口などの硬い部分も力強く削ることができます。

【8】硬い樹種を楽に削る方法

【8】硬い樹種を楽に削る方法

硬い樹種は、作業台の上に伏せてナイフの峰を押しながら削ると楽に作業できます。この場合は垂直方向に削り跡をつなげていきます。

【9】規則的に削り跡をつけていく

【9】規則的に削り跡をつけていく

水平方向に削り進めた表面。規則的に削り跡をつけていくと美しいデザインに。コウヤマキはよく切れる刃で削ると表面が光ります。

【10】ハンドルを成形

【10】ハンドルを成形

カップ部分ができたら、ハンドルを成形します。「胸当て引き削り」でハンドルの先端から付け根に向かって削ります。

【11】削り片を取り去る

【11】削り片を取り去る

「親指際削り」の変形。カップ側面からハンドルの付け根に向かって削り、手順【10】の削り跡ときれいに合わせて削り片を取り去ります。

【12】成形が終わったら、袋に入れて保管

【12】成形が終わったら、袋に入れて保管

全体の成形が終わったら、袋に入れて保管する。急に乾燥させると表面だけが縮み、割れが入るので、ゆっくり水分を抜くようにして下さい。

仕上げ削りをして塗装する

表面が乾いてから仕上げ削りを行うと、繊維がボソボソせずパリッと仕上がります。縁や底の歪みをナイフで削り、平らにします。
面取りは、上図のように、カップの外側は木端から木口へ向かって、内側は木口から木端へ向かって削ります。
面取りは、上図のように、カップの外側は木端から木口へ向かって、内側は木口から木端へ向かって削ります。

ククサの伝統的な作り方「塩ゆで」

ククサの伝統的な作り方「塩ゆで」

ククサの伝統的な作り方は、粗彫りした後に木の塊を濃い塩水でゆでることです。この技法の効果は、塩分を木材の細胞壁の中に注入することで、塩が水分を保ち、木の急激な収縮を防ぐのが目的とのこと。
木は細胞壁の中の水が抜けると縮みはじめ、大きく縮むと割れる場合もあるからです。サーミ人たちは身近な材料でそれを防げることに気づいたのでしょう。
塩ゆでしたククサは長い間塩味が消えない
しかし塩ゆでしたククサは長い間塩味が消えないそうです。オイルを塗ったククサも、しばらく油の味が残ってしまいます。
日本でククサを作るなら「漆仕上げ」がオススメ
日本でククサを作るなら、やはり漆仕上げがオススメ。漆はお椀に使われている通り、高い防水性能を持ち、木の収縮を防ぐことができます。また漆に顔料を付け加えることで好みの色にデザインすることもできます。

漆

漆+顔料(赤)

漆+顔料(赤) 

DIY/グリーンウッドワーク:美しく色鮮やかに、水や汚れにも強くなる「木に塗装をする方法(自然塗料のオイルと漆、それに酸やアルカリによる着色の技法)」のご紹介
DIY/グリーンウッドワーク:美しく色鮮やかに、水や汚れにも強くなる「木に塗装をする方法(自然塗料のオイルと漆、それに酸やアルカリによる着色の技法)」のご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、DIY/グリーンウッドワーク...

【1】均等な幅の面を取っていく

【1】均等な幅の面を取っていく

場所によりナイフを手前に引いたり、峰を押したりしながら、均等な幅の面を取っていきます。ハンドル部分も同様に。

【2】口をつける部分の面取り

【2】口をつける部分の面取り

口をつける部分は外側・内側とも大きめに面取りをして縁を薄くしておくと飲みやすくなります。ときどき口をつけて確認すると使いやすい作品になります。

【3】完成後の塗装

【3】完成後の塗装

完成後は無塗装のまま使ってもよいし、オイル、蜜蝋ワックス、漆などを塗ってもいいかもしれません。しっかり時間をおいて乾かし、2〜3回塗り重ねる。
口につけて使う作品なので、塗料をする場合はその特性を知って、どの部分にその塗装をするのかを考えてから塗装作業をすすめて下さい。「内側」は塗装しないで「取って」と「外側」だけ塗るという方法もあります。

【4】完成

【4】完成

完成。アウトドアに限らず、家でもオフィスでも愛用したいデザインですね。コーヒーの他、スープを飲むのもいいかも。

アウトドア/ブッシュクラフト/グリーンウッドワーク関連サイトマップのご紹介

アウトドア/ブッシュクラフト/グリーンウッドワーク関連サイトマップをご紹介します。

アウトドア/ブッシュクラフト/グリーンウッドワーク関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
道具/工具Top >
丸太から木工作品を作るグリーンウッドワーク
道具/素材|技術|作る|メンテナンス|関連
道具/素材 道具(一覧|自作(木槌|ナイフ))|生木/木材(入手|木材の基礎|森林ボランティア|木材無料配布(流木|材木屋))
技術(伐採|割る|斧の使い方|ナイフワーク|
作る(日用品|スプーン|ククサ(作り方|デザイン)|我谷盆(歴史|作り方)||)|塗装(基礎|漆)
メンテンナス/研ぐ(基礎|エッジの研ぎ直し|ストレートナイフ|小刀|フックナイフ|平ノミ/丸ノミ||セン(銑)|革砥仕上げ|切れ味の確認方法)
【オイル】
基礎|植物オイル(一覧|アプリコットカーネル|アボカド|アムラ|アーモンド|アルガン|アロエベラ|イブニングプリムローズ|ウィートジャーム|ウォールナッツ|エゴマ|オリーブ|カシュー|カメリナ|金せん花|キャスターオイル|キャロット|グレープシード|ココアバター|ココナッツ||||||||||
関連
道具/工具|彫金/アクセサリー|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

アウトドア/ブッシュクラフト/グリーンウッドワーク関連ページのご紹介

道具/工具関連ページをご紹介します。

「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。

「東亜プラン」シューティングゲーム関連サイトマップのご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ITエディタ/正規表現|プログラミング|
ゲーム作りSTG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文
HP作成WordPress|Cocoon|便利テクニック

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。

コペンギンTOP】サイトマップ
コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

サイトマップ一覧

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。PS5ソフトELDEN RING

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」
タイトルとURLをコピーしました