🔁 QWERTYとDvorakの比較図(英語配列)

QWERTY配列とDvorak配列の比較図を用意しました。Dvorak配列は1936年にアウグスト・ドヴォラック博士らによって設計された「英語タイピング効率を最大化する」配列です。
🔁 QWERTYとDvorakの比較図(英語配列)
● 上段(数字行を除いた文字キー比較)
QWERTY配列(標準)
┌───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┐
│ Q │ W │ E │ R │ T │ Y │ U │ I │ O │ P │ [ │ ] │
└───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┘
↓
Dvorak配列(英語最適化)
┌───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┐
│ ' │ , │ . │ P │ Y │ F │ G │ C │ R │ L │ / │ = │
└───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┘
● ホームポジション(中央列)の違い
QWERTY配列
┌───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┐
│ A │ S │ D │ F │ G │ H │ J │ K │ L │ ; │
└───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┘
Dvorak配列
┌───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┐
│ A │ O │ E │ U │ I │ D │ H │ T │ N │ S │
└───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┘
🔹 ポイント Dvorak配列では、母音(A・O・E・U・I)を左手、頻出子音(D・H・T・N・S)を右手に集中配置。
● 下段の違い
QWERTY配列
┌───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┐
│ Z │ X │ C │ V │ B │ N │ M │ , │ . │
└───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┘
Dvorak配列
┌───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┐
│ ; │ Q │ J │ K │ X │ B │ M │ W │ V │
└───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┘
✅ QWERTYとDvorakの違いのまとめ
項目 | QWERTY配列 | Dvorak配列 |
---|---|---|
設計思想 | タイプライターの衝突防止 | 人間のタイピング効率最優先 |
ホームポジション | 子音メイン | 母音+頻出子音を集中配置 |
指の移動距離 | 多い | 少ない |
習得のしやすさ | 普及していて学びやすい | 習得に慣れが必要 |
実用性 | 標準だが非効率 | 効率的だがマイナー |
対応環境 | 全環境対応 | 一部OSで手動設定が必要(特に日本語環境) |
「ゲーミングキーボード」関連マップのご紹介

「ゲーミングキーボード」関連サイトをご紹介します。
「ゲーミングキーボード」関連マップのご紹介

「ゲーミングキーボード」関連サイトをご紹介します。
【ゲームメーカー別ランキング】サイトマップのご紹介

ゲームメーカー別ランキングの関連サイトをご紹介します。
【ゲームメーカー別ランキング】関連ページのご紹介

【ゲームメーカー別ランキング】関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】サイトマップのご紹介

ゲーム・ランキングの関連サイトをご紹介します。
【ゲームランキング】サイト関連ページのご紹介

【ゲームランキング】サイト関連ページをご紹介します。
歴代ゲームソフト売上ランキングのご紹介|まとめ

海外人気のおすすめ名作ゲーム評価ランキングのご紹介

ゲームTOPサイトマップ

ゲームTOPのサイトマップをご紹介します。
【ゲームTOP】サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
■ランキングTOP > ハード│ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) ■傑作・名作ゲームTOP > ■ゲーム機種別TOP > 据置│携帯│AC│PC│周辺機器 ■ジャンル別TOP > アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲーム関連ページのご紹介

ゲーム関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介

名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど

【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介

ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
