「TTC製キースイッチを採用したメカニカルゲーミングキーボード一覧(8モデル)」のご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回は、「TTC製キースイッチを採用したメカニカルゲーミングキーボード一覧(8モデル)」をご紹介します。
「ゲーミングキーボード」関連マップのご紹介

「ゲーミングキーボード」関連サイトをご紹介します。
「TTC製キースイッチを採用したメカニカルゲーミングキーボード一覧(8モデル)」のご紹介

「TTC製キースイッチを採用したメカニカルゲーミングキーボード一覧(8モデル)」をご紹介します。
「TTC製キースイッチ一覧(11モデル)」のご紹介 | ||||||
商品名 | 駆動構造 | 荷重 | ON 押下距離 |
押下圧 | キー底 押下距離 |
互換 |
Orange Black | リニア | 60N | 2mm | 4mm | Cherry | |
Orange Red | リニア | 45N | 2mm | 4mm | Cherry | |
Silent Red | リニア | 45N | 2mm | 55N | 3.8mm | Cherry |
Gold Pink | リニア | 37N | 2mm | 45N | 4mm | Cherry |
Wild 42g | リニア | 42N | 2mm | 52N | 4mm | Cherry |
Wild 55g | リニア | 55N | 2mm | 68N | 4mm | Cherry |
Gold Pink | リニア | 37N | 2mm | 45N | 4mm | Cherry |
Orange Brown | タクタイル | 45N | 2mm | 4mm | Cherry | |
Silent Brown | タクタイル | 45N | 2mm | 60N | 3.8mm | Cherry |
Gold Brown | タクタイル | 45N | 2mm | 60N | 4mm | Cherry |
Orange Blue | クリッキー | 60N | 2.2mm | 4mm | Cherry |
メカニカルキーボードスイッチ用語について

- メーカー キースイッチの製造メーカーです。Cherry社(ドイツ)の特許が切れたことにより様々なメーカーからCherry社の互換スイッチが作られるようになりました。
- スイッチ名 キースイッチ名です。
- 駆動構造 キースイッチは押したときの感触の違いにより3種類(リニア/タクタイル/クリッキー)の分類することができます。
- AF(Actuation Force) キー反応時の荷重のことです。
- AP( Actuation Point) キースイッチの入力がONになる押し下げ距離のことです。
- BoF(Bottom Out Force) キー底打ち時までに必要な押下圧のことです。
- BoT(Bottom Out Travel) キーを押し切った時の押し下げ距離のことです。
- 互換性 互換となるキースイッチのことです。
「TTC製キースイッチを採用した メカニカルゲーミングキーボード一覧(8モデル)」のご紹介 |
|||
商品名 | キースイッチ | LED | 発売年 |
Cooler Master CK530 V2 | TTC Blue TTC Brown TTC Red |
RGB | 2020年 |
Cooler Master CK550 V2 | TTC Blue TTC Brown TTC Red |
RGB | 2020年 |
Cooler Master SK620 | TTC Low Profile Red | RGB | 2021年 |
Cooler Master SK622 | TTC Low Profile Red | RGB | 2021年 |
Cooler Master SK652 | TTC Low Profile Blue TTC Low Profile Brown TTC Low Profile Red |
RGB | 2021年 |
Cooler Master SK653 | TTC Low Profile Blue TTC Low Profile Brown TTC Low Profile Red |
RGB | 2021年 |
Roccat Pyro | TTC Red | RGB | 2021年 |
ロジクール K845 | Cherry MX Blue Cherry MX Red TTC Blue TTC Brown TTC Red |
1色 | 2020年 |
『Cooler Master CK530 V2 (採用キースイッチ【TTC Blue/Brown/Red】・LED:RGB・発売年:2020年)』のご紹介

『Cooler Master CK530 V2 (採用キースイッチ【TTC Blue/Brown/Red】・LED:RGB・発売年:2020年)』をご紹介します。
『Cooler Master CK550 V2 (採用キースイッチ【TTC Blue/Brown/Red】・LED:RGB・発売年:2020年)』のご紹介

『Cooler Master CK550 V2 (採用キースイッチ【TTC Blue/Brown/Red】・LED:RGB・発売年:2020年)』をご紹介します。
『Cooler Master SK620 (採用キースイッチ【TTC Low Profile Red】・LED:RGB・発売年:2021年)』のご紹介

『Cooler Master SK620 (採用キースイッチ【TTC Low Profile Red】・LED:RGB・発売年:2021年)』をご紹介します。
『Cooler Master SK622 (採用キースイッチ【TTC Low Profile Red】・LED:RGB・発売年:2021年)』のご紹介

『Cooler Master SK622 (採用キースイッチ【TTC Low Profile Red】・LED:RGB・発売年:2021年)』をご紹介します。
CoolerMaster
CoolerMaster SK622 White 有線/無線 両対応 テンキーレス 赤軸 オンザフライ ミニサイズキーボード SK-622-SKTR1-US KB528 ホワイト
SK-622-SKTR1-US
『Cooler Master SK652 (採用キースイッチ【TTC Blue/Brown/Red】・LED:RGB・発売年:2021年)』のご紹介

『Cooler Master SK652 (採用キースイッチ【TTC Blue/Brown/Red】・LED:RGB・発売年:2021年)』をご紹介します。
『Roccat Pyro (採用キースイッチ【TTC Red】・LED:RGB・発売年:2021年)』のご紹介

『Roccat Pyro (採用キースイッチ【TTC Red】・LED:RGB・発売年:2021年)』をご紹介します。
『ロジクール K845 (採用キースイッチ【Cherry MX Blue/Red/TTC Blue/Brown/Red】・LED:1色・発売年:2020年)』のご紹介

『ロジクール K845 (採用キースイッチ【Cherry MX Blue/Red/TTC Blue/Brown/Red】・LED:1色・発売年:2020年)』をご紹介します。
メカニカルキーボードスイッチ用語について

- メーカー キースイッチの製造メーカーです。Cherry社(ドイツ)の特許が切れたことにより様々なメーカーからCherry社の互換スイッチが作られるようになりました。
- スイッチ名 キースイッチ名です。
- 駆動構造 キースイッチは押したときの感触の違いにより3種類(リニア/タクタイル/クリッキー)の分類することができます。
- AF(Actuation Force) キー反応時の荷重のことです。
- AP( Actuation Point) キースイッチの入力がONになる押し下げ距離のことです。
- BoF(Bottom Out Force) キー底打ち時までに必要な押下圧のことです。
- BoT(Bottom Out Travel) キーを押し切った時の押し下げ距離のことです。
- 互換性 互換となるキースイッチのことです。