- 希少性が増す「金(Gold)」についてご紹介
- 希少性が増す「金(Gold)」について
- 99.99%・フォーナイン「純金」について
- 「K18(5/5)(K18ゴーゴー)」について
- 「K18WG(Pd)(K18ホワイトパラ割り)」について
- 「K18PK(K18ピンク)」について
- かつては主流だった「K18(4/6)(K18しぶろく)」について
- 「K18(6/4)(K18ぎゃくしぶ)」について
- カラーゴールドの中の特異な脇役「K18(2/8)(K185)」について
- アメリカで多く使われてきた「K14(4/6)」について
- 「その他の金合金」について
- 「低品位金合金」について
- 「RCラジコンの基礎/入門」のご紹介
- RCラジコンQ&Aのご紹介|まとめ
- RCラジコンのモデル/シャーシ関連のご紹介
- RCラジコン「パーツ/アイテム関連」のご紹介|RCラジコン基礎/入門
- 「RCラジコン関連用語」のご紹介|RCラジコン基礎/入門
- 「RCラジコン」についてご紹介|Top
- 【プラモデルTOP】プラモデル関連ページのご紹介
- 【ミリタリーTOP】ミリタリー系ホビー関連ページのご紹介
- 【エアガンTOP】エアガン・電動ガン関連ページのご紹介
- 【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
- 【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
- 【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
希少性が増す「金(Gold)」についてご紹介
ご訪問ありがとうございます。
今回は、希少性が増す「金(Gold)」についてご紹介します。
「彫金/アクセサリー」関連ページのご紹介
「彫金/アクセサリー」関連ページをご紹介します。
「彫金/アクセサリー」関連サイトマップのご紹介 | |||||
ホビーTOP > プラモデル│ミリタリー│エアガン|RCラジコン | |||||
RCラジコンTop>入門|Q&A|モデル/シャーシ|パーツ|用語| | |||||
彫金/アクセサリーTop>彫金入門 | |||||
【彫金入門】 | |||||
【地金について】 | |||||
■銀(Silver) (純銀/950銀/925/900|取り扱い方法|購入時の計算方法|銀品位刻印|色金)|ロウ ■金(Gold) (純金/K18/K18WG/K14| 計る(リングの計算/ノギスの読み方/彫金の記号) |
|||||
【作業に必要な宝石の知識】 | |||||
宝石(よく利用する石一覧|知識/特徴一覧|) ジュエリーの作り方|宝石関連用語(硬度/トリートメント/貴石半貴石)|石とメッキ |
|||||
【彫金/アクセサリーの基礎技法/工具】 | |||||
■基礎技法とその工具の使い方 【1】 測る :定規/ケガキコンパス/ノギス/リングゲージ/サイズ棒 【2】切る:糸鋸/すり板/切りばし/ニッパー| 糸ノコの種類/選択/使い方のポイント| 【3】削る:ヤスリ/キサゲ/ハンドグラインダー 【4】打つ:打ち出し鏨/オタフク鎚金鎚/木槌/砂袋/芯金/刻印 【5】延ばす:ローラー/線引き板/玉台・矢坊主/溝台/角金床付き木台 【6】はさむ:ヤットコ・プライヤー/ピンバイス/万力 【7】穴あけ:センターポンチボール盤/ハンドドリル 【8】付ける:ロウ付け台/からげ線/ブローパイプ/フラックス/銀ロウ/ピンセット/酸洗い|ロウ付けのポイント 【9】磨く:耐水ペーパー布ヤスリ/炭/ヘラ/バフ/研磨剤/バレ 【10】彫る:彫り鏨/砥石/脂/ピッチボール |
|||||
彫金関連用語一覧 | |||||
【関連ページ】 | |||||
道具/工具(工具|大工道具|調理道具|彫金) | |||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ |
希少性が増す「金(Gold)」について
金については、その希少性の高さがよく知られるところです。
人類が金を発見してから現在までの6,000年間で、採掘した総量は15万t強といわれています。これは、50m公認国際プールで約3杯分に相当します。これからも採掘され続ける金の地球上の残存量は、約7.6万tとされています。
金の希少性は増すばかりで、価格の降下は期待できそうもありませんが、彫金では銀の次に使ってみたい地金です。
「金の価格」について
金と銀との価格の差は、将棋の駒の金と銀、市井一般の金賞と銀賞の差などの概念とは比較にならないほど、その差は大きいのです。
過去20数年の金、銀相場価格の推移を振り返ってみても、毎年、金の価格は銀の価格の約60倍前後となっています。
99.99%・フォーナイン「純金」について
純金の純度は、100%は神の領域ということで、99.99%、フォーナインを最高純度とし、これを純金としています。
1gの純金は線に引き延ばすと長さ約3,000m、直径5μm(マイクロメーター)の極細線になり、叩いて延ばすと約70cm角、厚さ0.1μmにまで拡がります(両手で広げた新聞紙以上です)。
酸化、硫化、腐食、侵食の心配がない「純金」
加えて、他の金属のように酸化、硫化はしませんので、腐食、侵食の心配はなく、その黄金の輝きは永遠です。
加工には向かない「純金」
しかし、純金は純銀同様柔らかく、加工はしやすいのですが変形しやすいため、装身具にはあまり使われません。純金のまま使われるのは象嵌用の極薄板(既製品としてあります)くらいです。
硬度を持たせ金合金
そこで、割り金といって、銀や銅、パラジウムなどを混合し、装身具としての使用に耐えるような硬度を持たせ金合金が作りだされました。
また、割り金によって金の色が異なることから、色の変化も追求され、近年はカラーゴールドが台頭してきました。ここでは金合金の中から一般的に使われているK18、K18WG、K14をご紹介します。
「K18(5/5)(K18ゴーゴー)」について
1,000分比で純金が750、銀125、銅125を含みます。割り金の25%を12.5%ずつ半半(55)のことから、ゴーゴー(ゴブゴブとも)呼ばれます。イエローゴールドの代表格です。
80年代半にK18の主流へ
黄色く、粉がふいたようなジュエリーの「仕上げ」が、1980年代初めの頃のヨーロッパで目をひきました。その流れはすぐ日本でも受け入れら黄色い金が人気となりました。それまでの主流で、標準割りとまでいわれていたK18(4/6後述)より、その「仕上げ」の色味が黄色く、K18(5)の色に近かったのです。
こうして5:5は多くの人に使われるようになり、80年代半ば過ぎにはK18の主流に取って代わりました。
「K18WG(Pd)(K18ホワイトパラ割り)」について
1,000分比で純金が750、銀・パラ・銅を250含みます。パラは白金族(1)の一つ、パラジウムの略です。銅は硬さを増すために少量入れたしますが入らないものもあり、混合比はさまざまで特定できません。
色が白くきれいなK18ホワイト
K18ホワイトは、白色をしたK18ですが、白金とは呼びません。白金はプラチナのことです。金色を白色にするために、白色の金属が多く混合されます。
銀の他にパラが10%前後入ったものが、色が白くきれいです。多く流通しているのもこのへんのパラ割りです。
酸素バーナーが必要な融点温度
パラジウムが入りますのでK18より若干柔らかくなり、加工はしやすいです。また、融点温度が高温になります。焼純作業は、熱を逃がさない工夫でできますが、熔解は酸素バーナーが必要になります。
ニッケル割り
ホワイトゴールドには、このほかに、ニッケルを割り金としたものもあります。ニッケル割りは、パラより硬く色相も落ちます。しかし、人体へのアレルギー反応を考慮して、最近はあまり使われません。
「K18PK(K18ピンク)」について
1,000分比で純金が750、銀、銅、パラ+αが250含まれています。
K18ピンクは、その発色が難しく、メーカーは正確な割り金と混合比を公表していません。したがって、メーカーによって色味はちがってきます。
かつては主流だった「K18(4/6)(K18しぶろく)」について
1,000分比で純金が750,100,150を含みます。割り金の25%のうち、その40%が銀、60%が(4:6)となり、しぶろくと呼ばれます。
先のゴーゴーより銅が多く入りますので、その色味は赤味が増し、黄味が減ります。先にも述べましたが、K18ゴーゴーがK18の主流になる前、このぶろくが一般的でした。
それは、しぶろくより赤味が強いものが多く入るK18あか(2/8)があり、黄味が強いものには、K18ぎゃくしぶ(6/4後述)があったからです。
このしぶろくの赤からずからず、黄からずの色調が、K18の色として容認され、それまで支持されてきた大きな理由といえます。
「K18(6/4)(K18ぎゃくしぶ)」について
1,000分比で純金が750,150,100を含みます。銀と銅の割合が、前出の「しぶろく」の逆の混合比ですので、ぎゃくしぶと呼ばれます。
金のカラーバリエーションに欠かせない「K18ぎゃくしぶ」
色味はゴーゴーよりも黄味が濃くなります。金のカラーバリエーションを楽しむときには欠かせない存在で、人気があります。
海外でいうK18のイエローゴールド(YG)というのは、ホワイトゴールドに対しての呼称であって、一種を指しているのではありません。日本のしぶろく、ゴーゴーぎゃくしぶはすべてイエローゴールドの仲間にはいります。
カラーゴールドの中の特異な脇役「K18(2/8)(K185)」について
1,000分比で純金750、銀50、銅200を含みます。銅が多く入っているので色は赤味が強く、ほかのK18より硬さもあります。
金の色は純金の黄金色が基本、と多くの人が認めるところですが、そのゆるぎのなさが金合金の色の好みにも表われてか、このK18あかは赤すぎるのか、あまり使われていません。ほかにも、割り金の全部を銅にしたK18などもありますが、いずれもカラーゴールドの中の特
異な脇役です。
アメリカで多く使われてきた「K14(4/6)」について
1,000分比で純金585、銀166、銅249含みます。K14の標準的な混合比です。アメリカで多く使われてきました。
加工度はK18に比べるとすべて落ちますが、作るうえでの問題はありません。
色はK18より赤茶けてきますし、錆(酸化)も早く、細工どきのあやうきもあります。しかし、これはコストダウンの結果と受けとめるしかないのです。
このK14にも、いろいろな割り方がありますが、彫金関係では使われることが少ないので省略します。
「その他の金合金」について
緑の言葉のなかった頃から作られて「青金(青割り/グリーンゴールド)」
割り金には銀だけを使います。海外ではグリーンゴールドと呼ばれるように、その色は薄い黄が入った淡緑色で、決して青ではありません。
俳句《日には青葉・・・・》の類の青で、緑の言葉のなかった頃から作られていた、伝統をも感じさせる金合金です。
金性(品位)は、K18(750)、K20(835)、K22(917)などがあります。いずれも大変柔らかいため、青金は、装飾品よりも伝統工芸などに多く受け継がれています。
「低品位金合金」について
アメリカで人気のK10、K9、K8
金選好の国といわれる日本やヨーロッパ諸国では、宝飾品にはK18が多く使われますが、K14、K12が主流だったアメリカでは、近年、K10、K9、K8などに人気が移行し、日本にもその製品は入ってきています。
この低品位金合金を日本で必要とした場合、K9までは入手可能ですが、K8は少量での入手が難しく、取扱店との交渉になるでしょう。
「品位、金性」について
品位とは、純貴金属地金の含有量(率)を示す標準です。1,000分率で表した数字、純金は1000、K18は750が品位です。
金性とは、貴金属地金の純度の標準です。純金はK24、18金はK18が全性です。
純金をK24としたわけ
いなご豆(Carodseed。イタリア語でKarob。ギリシャ語でケラーティオ)は、一粒の重さが平均しているので、重さを計る分銅にしていた時代に、当時の純金はこの豆粒が24箇必要でしたので24カラットになりました。
カラットがCではなくKになった訳は?
「彫金/アクセサリー」関連ページのご紹介
「彫金/アクセサリー」関連ページをご紹介します。
「彫金/アクセサリー」関連サイトマップのご紹介 | |||||
ホビーTOP > プラモデル│ミリタリー│エアガン|RCラジコン | |||||
RCラジコンTop>入門|Q&A|モデル/シャーシ|パーツ|用語| | |||||
彫金/アクセサリーTop>彫金入門 | |||||
【彫金入門】 | |||||
【地金について】 | |||||
■銀(Silver) (純銀/950銀/925/900|取り扱い方法|購入時の計算方法|銀品位刻印|色金)|ロウ ■金(Gold) (純金/K18/K18WG/K14| 計る(リングの計算/ノギスの読み方/彫金の記号) |
|||||
【作業に必要な宝石の知識】 | |||||
宝石(よく利用する石一覧|知識/特徴一覧|) ジュエリーの作り方|宝石関連用語(硬度/トリートメント/貴石半貴石)|石とメッキ |
|||||
【彫金/アクセサリーの基礎技法/工具】 | |||||
■基礎技法とその工具の使い方 【1】 測る :定規/ケガキコンパス/ノギス/リングゲージ/サイズ棒 【2】切る:糸鋸/すり板/切りばし/ニッパー| 糸ノコの種類/選択/使い方のポイント| 【3】削る:ヤスリ/キサゲ/ハンドグラインダー 【4】打つ:打ち出し鏨/オタフク鎚金鎚/木槌/砂袋/芯金/刻印 【5】延ばす:ローラー/線引き板/玉台・矢坊主/溝台/角金床付き木台 【6】はさむ:ヤットコ・プライヤー/ピンバイス/万力 【7】穴あけ:センターポンチボール盤/ハンドドリル 【8】付ける:ロウ付け台/からげ線/ブローパイプ/フラックス/銀ロウ/ピンセット/酸洗い|ロウ付けのポイント 【9】磨く:耐水ペーパー布ヤスリ/炭/ヘラ/バフ/研磨剤/バレ 【10】彫る:彫り鏨/砥石/脂/ピッチボール |
|||||
彫金関連用語一覧 | |||||
【関連ページ】 | |||||
道具/工具(工具|大工道具|調理道具|彫金) | |||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ |
「彫金/アクセサリー」関連ページのご紹介
「彫金/アクセサリー」関連ページをご紹介します。
「RCラジコン」関連マップのご紹介
「RCラジコン」関連サイトをご紹介します。
「ラジコン」関連マップのご紹介
「ラジコン」関連サイトをご紹介します。
「RCラジコンの基礎/入門」のご紹介
RCラジコンQ&Aのご紹介|まとめ
RCラジコンのモデル/シャーシ関連のご紹介
RCラジコン「パーツ/アイテム関連」のご紹介|RCラジコン基礎/入門
「RCラジコン関連用語」のご紹介|RCラジコン基礎/入門
ホビープラモデルTOPサイトマップ
ホビープラモデルTOPのサイトマップをご紹介します。
【ホビーTOP】サイトマップ | ||||
ホビーTOP > プラモデル│ミリタリー│エアガン|RCラジコン | ||||
■【プラモデル】■ 【キャラクターモデル】作品別(ガンダム│ボトムズ│マクロス)│メーカー別 ミリタリー(戦車/陸戦│船/潜水艦(Uボート)│航空機/飛行機)│車/カーモデル│バイク ■【ミリタリー】■ ■【エアガン・モデルガン】■ |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
ホビー関連ページをご紹介します。
「RCラジコン」についてご紹介|Top
【プラモデルTOP】プラモデル関連ページのご紹介
【ミリタリーTOP】ミリタリー系ホビー関連ページのご紹介
【エアガンTOP】エアガン・電動ガン関連ページのご紹介
コペンギン・サイトマップ
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
コペンギン関連ページをご紹介します。