道具/工具

「茅葺き屋根の修繕方法とその維持管理」についてご紹介|古民家を訪ねる旅

「茅葺き屋根の修繕方法とその維持管理」についてご紹介|古民家を訪ねる旅 道具/工具
スポンサーリンク

「茅葺き屋根の修繕方法とその維持管理」についてご紹介|古民家を訪ねる旅

ご訪問ありがとうございます。
今回は、「茅葺き屋根の修繕方法とその維持管理」についてご紹介します。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介

骨董・民具・古民家関連サイトマップをご紹介します。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
道具/工具Top >
【古民家】
農村
(村の歴史|江戸時代の組織/生活|武蔵国・喜多見|六郷用水(開削|取水問題)|高札)
農業(雑木林/閑散期)
古民家 特徴/立地|配置/向き/地相
普請と建築儀礼 普請(大工|鳶職人)|建築儀礼(地鎮祭|釿始め|上棟式|棟梁送り)
▽世田谷民家園(旧長崎家|旧加藤家|旧城田家|秋山家土蔵|旧谷岡家表門|旧安藤家)
茅葺き屋根(|維持/修繕)
部位(|大黒柱|長押|)
建築・古民家関連用語
■民俗学
民具(民具とは|鍛冶道具|)
信仰(家に祀られる神々(荒神・納戸神|恵比寿講|)
家の外で祀られる神々(屋敷神/お稲荷さま|)
節句(正月|十五夜/十三夜)
【関連】
日本の文化財|道具/工具(工具|大工道具|調理道具|彫金)|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

旧秋山家土蔵「茅葺き屋根の修繕」

2〜3年もの歳月を要する土蔵づくり「旧秋山家住宅土蔵(世田谷区立岡本公園民家園内)」のご紹介|古民家を訪ねる旅

旧秋山家住宅土蔵(区指定有形文化財第12号)
文化財指定年月日 昭和56年7月22日
旧所在地 世田谷区深沢6-10
復元場所 世田谷区立次大夫堀公園民家園内
復元完了 平成元年10月竣工
規模 桁行3間(5.45m)
梁行2間(3.64m)
総高8.77m
延床面積 11.5坪(38.0m2)
「1階:6坪、2階:5.5坪]

旧秋山家住宅土蔵・平面図

旧秋山家住宅土蔵・平面図

平成12年度、次大夫堀公園民家園に移築復元されている旧秋山家土蔵において、旧来のほう技法や手順により、茅葺き屋根の修繕が行なわれました。
一般的に茅葺き屋根は、こまめに補修をすれば、30年は充分に耐えるといわれています。しかし旧秋山家土蔵の場合、移築後13年でしたが、傷みが進んだため、この時期に修繕が行われることになります。
「村の歴史(律令時代から現代まで)」についてご紹介|世田谷の歴史
「村の歴史(律令時代から現代まで)」についてご紹介|世田谷の歴史ご訪問ありがとうございます。今回は、「村の歴史(律令時代から現代まで)」についてご紹介します。1932年、世田谷区が誕生昭和7年(1932)10月...

茅葺き屋根の傷みを早めた原因

傷みを早めた原因には、鳥が芽を引き抜くなどの外的被害の影響もありましたが、なによりも土蔵という建物の性格上、茅の保護につながるはずの煙でいぶすことができなかったことにもあると考えられます。

旧秋山家土蔵の修繕方法

旧秋山家土蔵の修繕では、少し規模の大きい「差し葺」という手法が用いられました。また、棟(むね)も傷んでいたため、旧状通りの竹簾巻き(たけすまき)でつくり直されることになります。

【竹簀巻き(たけすまき)】棟押え形式の一種を指す呼称。茅やその被覆材を半円形にまとめた上に簀子状に編んだ竹を巻く。巻き方やその棟端の意匠には、地方による差とそれぞれの呼称とがある。この形式は世田谷でもよくみられたようです。

茅葺き(差し葺)の作業手順

差し葺による茅葺き屋根修繕の作業手順についてご紹介します。

【1】古い芽を押し上げ、新しい茅をその下に差し込む
まず最初に横1列ずつ短い茅や傷んでいる古いを外に引き出し、まだ使用できる古い芽を押し上げ、新しい茅をその下に差し込みます。
この作業を軒先から始め、棟に向かって順次進めていきます。こうすると古い茅と、新しい茅とがサンドイッチのように交互になります。
足場「足代丸太」

この際、丸太を屋根面上に横に渡し、それを足場とします。この足場を、足代丸太(あじろまるた)と呼んでいます。

茅を押える「ホコダケ」
また、場所によって茅を押える「ホコダケ」が弱っている場合は交換します。世田谷では、ホコダケには「真竹」を使用していましたが、今回は「えごの木」を使っています。
【ホコダケ】茅葺き屋根の葺き茅を押えている丸竹を指す呼称。地域によっては「オシボコダケ」「オシボコ」「オシボク」などの呼称もあります。
【2】ツチで屋根面をたたく
つぎに、屋根面全体を「ツチ」でたたいて、平らにします。
【ツチ】葺き上げた茅面を叩いて均し、葺き足を揃えるのに用いる。厚板に丸太の柄をつけたもの。25cm×10cm×10cm位の角材に1m位の柄を付けたもので、杉や松などの材で作られています。世田谷辺りでは「セイヅチ」あるいは「トンコ」などと呼ばれていました。
【3】鋏(はさみ)で刈る

最後に足代丸太をはずしながら、屋根面を棟側から軒先に向かって鋏(はさみ)で刈り込んでいき、全体の形を整えて完成です。 できあがりは、遠くからみると一列ずつ交互に色が異なるため、横縞模様にみえます。

世田谷の職人と茅事情

世田谷区内にもかつては、各村に2〜3人は茅葺き師がいました。この人たちの多くは農民で、農閑期(のうかんき)の余業として主に冬に作業をしていました。しかし、昭和30年代初め頃には茅葺き民家も少なくなり、職人の姿も消えていきました。

また、世田谷にあった茅葺き屋根は、実際に100%茅が使用されたのではなく、麦藁(むぎわら)や稲葉も一緒に入れ込んで葺かれていました。

【茅】屋根を葺く草の総称で「チガヤ」「スゲ」「ススキ」などをいいます。「山茅」「海茅」「谷地茅」と区別することもあり「海茅」「谷地茅」は上等なものとされています。
屋根替えに備えて育てていた「茅場」
芽は村や個人所有の「茅場」で育てられ、日頃から屋根替えに備えられていました。喜多近辺では現在の成城付近に、その茅場があったといわれています。

労力、材料、道具などを交換する共同組織「茅無尽/茅講/結い」

そして「茅無尽(かたむじん)」「茅講(かやこう)」あるいは「結い(ゆい)」などと呼ばれた相互扶助により、準備から屋根葺きまで協同作業として行なわれました。
【茅無尽・茅講】農村における結組織の一つ。屋根葺用茅の刈出しまたは提供、およびそれを用いての屋根葺労働に関する組内・親戚間の労力交換の共同組織。
これに要した労働力と「茅」「括縄(くくりなわ)」などの材料との各戸における分担量は決められていて、同じ量だけ返還する慣習になっており、金銭や物で相殺することはできなかった。「茅無尽」は主として関東の称で、関西では「茅頼母子(かやたのもし)」と称されることが多い。地方によって「茅講」ともいう。
【結い】岐阜県大野郡地方や東京都三多摩地方・宮城県仙台市付近などをはじめ各地の農家において、組織内世帯間の労力交換の社会慣行を指す呼称。屋根葺き材の準備や葺き替え作業から、冠婚葬祭や農作業などにもおよぶ。

茅葺き屋根「3種類の修繕方法」

茅葺き屋根の修繕方法は、地域や茅葺き師の流派により若干の違いや、部材の呼び方、使用される材料も多少異なるものの大まかに以下の3つに分類されます。

【1】丸葺き(まるぶき)

茅葺き屋根の修繕方法として、葺いてある茅を丸々剥(は)いで、屋根の下地部分から修繕して葺き替える「丸葺き」が、よく知られています。

【2】分割葺き(ぶんかつぶき)

北陸や東北などでは屋根面積の規模が大きいことから、屋根面をいくつかに分割して、数年ごとに順繰りに葺き替えて維持する方法を「分割葺き」といいます。

終戦後、村人間の相互扶助が得られにくくなった地域でも同様に、この分割葺きが用いられました。

【3】差し葺(さしかや)

「丸葺き」や「分割葺き」に対し、傷んだ茅を取って、新しい芽を差し込みながらその都度補修するのが「差し茅」です。
状況に応じて行う、様々な「差し葺」
差し茅といっても「鳥などによる被害」や「屋根面の勾配」「陽当たり」「風向き」などの影響で、ひとつの屋根でも場所により傷み具合が異なります。その状況に応じて、家人自らがその都度、部分的に修繕する場合もあれば、10〜15年毎に1回、茅葺き師を呼んで少し大規模に行う差し茅もあります。
差し葺の「利点」
「差し葺」の利点は、茅の使用量が少なくて済むので、材料の無駄がほとんどないことです。旧秋山家土蔵の修繕では、葺いてある茅全部を取り替える丸葺きの時の約3分の1ですんでいます。

通常「丸葺き」では、1坪当たり25〜30束ですが、旧秋山家土蔵では、1坪当たり10束ほどで修繕できました。

【束】茅の量の最小単位で、両手でつかめるほどの芽を一束(ひとたば)にしたもの。
人手が少なくて済む「差し葺」
また、丸葺きが多くの職人と手伝いが必要となるのに比べ、差し茅の場合は人手が少なくて済みます。さらに丸葺きのように茅をすべて剥ぐ方法ではないので、家財道具などを濡らす心配もありません。旧秋山家土蔵の場合も、3人の職人で約1ヶ月の工期ですみました。
時期に左右されない「差し葺」
その他、「差し葺」は時期にあまり左右されないのも特徴です。人手が少なくて済むということは、丸葺きの時のように手伝いを確保するために、わざわざ農閑期を選ぶ必要もなくなるからです。

ただし地域環境の違いにより、北国では春の雪どけと共に、南国では台風通過直後に行われていたようです。

最も大切な「茅葺の日々管理」

屋根を少しでも長持ちさせるためには、日々管理をすることが必要です。かつての民家では、囲炉裏や窟で薪を燃やしていました。そこからたちのぼる煙が屋根の茅をいぶし、また害虫を駆除することにより、茅自体の寿命を延ばしてきたのです。

逆に茅を守る目的で、火を入れることもありました。昔の人は、薪を燃やすことがどういう効果をもたらすか、ということを知っていたようです。このような理由もあって、次大夫堀公園民家園では毎日囲炉裏に火を入れるようにしています。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介

骨董・民具・古民家関連サイトマップをご紹介します。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
道具/工具Top >
【古民家】
農村
(村の歴史|江戸時代の組織/生活|武蔵国・喜多見|六郷用水(開削|取水問題)|高札)
農業(雑木林/閑散期)
古民家 特徴/立地|配置/向き/地相
普請と建築儀礼 普請(大工|鳶職人)|建築儀礼(地鎮祭|釿始め|上棟式|棟梁送り)
▽世田谷民家園(旧長崎家|旧加藤家|旧城田家|秋山家土蔵|旧谷岡家表門|旧安藤家)
茅葺き屋根(|維持/修繕)
部位(|大黒柱|長押|)
建築・古民家関連用語
■民俗学
民具(民具とは|鍛冶道具|)
信仰(家に祀られる神々(荒神・納戸神|恵比寿講|)
家の外で祀られる神々(屋敷神/お稲荷さま|)
節句(正月|十五夜/十三夜)
【関連】
日本の文化財|道具/工具(工具|大工道具|調理道具|彫金)|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

骨董・民具・古民家関連ページのご紹介

骨董・民具・古民家関連ページをご紹介します。

「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。

「東亜プラン」シューティングゲーム関連サイトマップのご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ITエディタ/正規表現|プログラミング|
ゲーム作りSTG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文
HP作成WordPress|Cocoon|便利テクニック

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。

コペンギンTOP】サイトマップ
コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

サイトマップ一覧

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。PS5ソフトELDEN RING

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」
タイトルとURLをコピーしました