道具/工具

土木や建築の起工にあたり、大地(敷地)の地主神を鎮め、工事の無事を祈願する建築儀礼「地鎮祭(じちんさい)」についてのご紹介|古民家を訪ねる旅

土木や建築の起工にあたり、大地(敷地)の地主神を鎮め、工事の無事を祈願する建築儀礼「地鎮祭(じちんさい)」についてのご紹介|古民家を訪ねる旅 道具/工具
スポンサーリンク

土木や建築の起工にあたり、大地(敷地)の地主神を鎮め、工事の無事を祈願する建築儀礼「地鎮祭(じちんさい)」についてのご紹介|古民家を訪ねる旅

ご訪問ありがとうございます。
今回は、土木や建築の起工にあたり、大地(敷地)の地主神を鎮め、工事の無事を祈願する建築儀礼「地鎮祭(じちんさい)」についてご紹介します。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介

骨董・民具・古民家関連サイトマップをご紹介します。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
道具/工具Top >
【古民家】
農村
(村の歴史|江戸時代の組織/生活|武蔵国・喜多見|六郷用水(開削|取水問題)|高札)
農業(雑木林/閑散期)
古民家 特徴/立地|配置/向き/地相
普請と建築儀礼 普請(大工|鳶職人)|建築儀礼(地鎮祭|釿始め|上棟式|棟梁送り)
▽世田谷民家園(旧長崎家|旧加藤家|旧城田家|秋山家土蔵|旧谷岡家表門|旧安藤家)
茅葺き屋根(|維持/修繕)
部位(|大黒柱|長押|)
建築・古民家関連用語
■民俗学
民具(民具とは|鍛冶道具|)
信仰(家に祀られる神々(荒神・納戸神|恵比寿講|)
家の外で祀られる神々(屋敷神/お稲荷さま|)
節句(正月|十五夜/十三夜)
【関連】
日本の文化財|道具/工具(工具|大工道具|調理道具|彫金)|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

建築儀礼のひとつ「地鎮祭(じちんさい)」とは

地鎮祭(じちんさい)は、土木や建築の起工にあたり、大地(敷地)の地主神を鎮め、工事の無事を祈願するために行われる神道的な儀式です。

その始まりについてははっきりしませんが「日本書記」の持統天皇5年(691)10月に

「使者を遣わして新益の京を鎮め祭らしむ。」

とあり、その翌年の5月の条には、

「浄広肆難波(じょうこうしなにわおおきみら)の王等(おおみち)を遣わして、藤原の宮地を鎮め祭らしむ。」

とあるのが最も早い例として挙げられます。また「続日本紀」の和銅元年(708)12月の条にも

「平城の宮の地を鎮め祭らす。」

とあることから、白鳳時代にはすでに行われていた儀式のようです。

この儀式は古来、「鎮祭(しずめまつり)」「宮地鎮謝(みやかまむるまつり)」「地祭(じまつり)」「地曳祭(ちひきさい)」などとも呼ばれ、今日いう地鎮祭は平安時代後期ごろからの呼称のようで、かつては「トコシヅメノマツリ」と訓みました。 現在でも地域によっては「地祝い」とか「土祭り」と呼ぶところもあるようです。

二神(産土神/大地主神)を祭る「地鎮祭」

その祭神については、古事に記載がないために後世種々の説に分かれましたが、現在はその土地の守り神である産土神(うぶすながみ)と、土地統宰の神で天下の大地盤を司る大地主神(おおとこぬしのかみ)の二神を主神として祭ります。

「地鎮祭」の様々な祭式

また、祭式については「延暦儀式帳」の伊勢神宮の式、「貞観儀式」の大嘗祭地鎮(だいじょうさいじちん)の式などの比較的古いものから、仏教や陰陽道と習合した両部神道・吉田神道・橘家神道の式まで、それぞれが各々の祭式で行っていましたが、明治時代以降国学の興隆に伴って、古態に復する努力がなされました。

「地鎮祭」の手順

「諸祭式要綱」によれば、現在の地鎮祭は、用地の中央に南面して神籬(ひもろぎ)を据え、その四方に斎竹(いみたけ)を立てて注連縄(しめなわ)を回らし祭場としています。
清祓(きよはらえ)の後、一連の行事の中で神々を迎え祝詞を奏し、土地の中央と四方を祓い、「斎鎌(いみかま)」「斎鋤(いみすき)」「斎鍬(いみくわ)」で草刈り・地均しの式を行って、鎮め物を埋納しています。
この時の鎮め物は「鉄の人像(ひちがた)」「鏡」「剣」「鉾(ほこ)「刀子(とうす)」などを、折櫃(おりびつ)または石櫃(いしびつ)に入れて埋めるのが正式のようです。

簡素な「農家の地鎮祭」

但し、こうした祭式は、ある限られた建物(神社仏閣や権力者の邸宅など)の造営に際して行われた来たものの踏襲で、当民家園に建てられているようなかつての村落における農家などの普請の際には、少なくとも江戸時代までは工匠(大工)の棟梁が祭主となって執り行い、非常に簡略化された式であったようです。

そして、鎮め物をする場合でも、その村の鎮守(神社)より頂いて来たお札を埋納する程度でした。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介

骨董・民具・古民家関連サイトマップをご紹介します。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
道具/工具Top >
【古民家】
農村
(村の歴史|江戸時代の組織/生活|武蔵国・喜多見|六郷用水(開削|取水問題)|高札)
農業(雑木林/閑散期)
古民家 特徴/立地|配置/向き/地相
普請と建築儀礼 普請(大工|鳶職人)|建築儀礼(地鎮祭|釿始め|上棟式|棟梁送り)
▽世田谷民家園(旧長崎家|旧加藤家|旧城田家|秋山家土蔵|旧谷岡家表門|旧安藤家)
茅葺き屋根(|維持/修繕)
部位(|大黒柱|長押|)
建築・古民家関連用語
■民俗学
民具(民具とは|鍛冶道具|)
信仰(家に祀られる神々(荒神・納戸神|恵比寿講|)
家の外で祀られる神々(屋敷神/お稲荷さま|)
節句(正月|十五夜/十三夜)
【関連】
日本の文化財|道具/工具(工具|大工道具|調理道具|彫金)|

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

骨董・民具・古民家関連ページのご紹介

骨董・民具・古民家関連ページをご紹介します。

「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。

「東亜プラン」シューティングゲーム関連サイトマップのご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ITエディタ/正規表現|プログラミング|
ゲーム作りSTG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文
HP作成WordPress|Cocoon|便利テクニック

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。

コペンギンTOP】サイトマップ
コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

サイトマップ一覧

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。PS5ソフトELDEN RING

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介ご訪問ありがとうございます。今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」
タイトルとURLをコピーしました