道具/工具

世田谷区内に現存する数少ない長屋門3棟の一つ「旧谷岡家住宅表門(世田谷区立次大夫堀公園民家園内)」のご紹介|古民家を訪ねる旅

世田谷区内に現存する数少ない長屋門3棟の一つ「旧谷岡家住宅表門(世田谷区立次大夫堀公園民家園内)」のご紹介|古民家を訪ねる旅 道具/工具
スポンサーリンク

世田谷区内に現存する数少ない長屋門3棟の一つ「旧谷岡家住宅表門(世田谷区立次大夫堀公園民家園内)」のご紹介|古民家を訪ねる旅

ご訪問ありがとうございます。
今回は、世田谷区内に現存する数少ない長屋門3棟の一つ「旧谷岡家住宅表門(世田谷区立次大夫堀公園民家園内)」についてご紹介します。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介

骨董・民具・古民家関連サイトマップをご紹介します。

世田谷区内に現存する数少ない長屋門3棟の一つ「旧谷岡家住宅表門(世田谷区立次大夫堀公園民家園内)」のご紹介|古民家を訪ねる旅

旧谷岡家住宅表門外観(区指定有形文化財第27号)
文化財指定年月日 平成3年3月24日
旧所在地 世田谷区深沢5丁目
復元場所 世田谷区立次大夫堀公園民家園
工事期間 平成15年7月~平成16年3月
規模 桁行 6.70間 (12.18m)
梁行 2.00間 (3.63m)
総高 6.15m
延床面積 13.39坪(44.28m2)

享和4年(1804)、村の年寄役を勤めていた「谷岡家」

旧谷岡家住宅表門は、天保9年(1838)から平成2年(1990)まで、世田谷区深沢の谷岡家屋敷内に建っていました。江戸時代、谷岡家では代々当主が儀左衛門を名乗り、享和4年(1804)には村の「年寄役」を勤めていました。
【年寄役】江戸時代の村方3役の一つ。名主を補佐する役目。
「江戸時代の農村(組織と生活)」についてご紹介
「江戸時代の農村(組織と生活)」についてご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、「江戸時代の農村(組織と生活)」についてご紹介します。 【村落内の組織】村役人の「三つの役職(名主・組頭・百姓代」 江戸時代、各農村にはその行政を担当する...

「長屋門形式」の表門

この表門は「木造平屋建寄棟造り茅葺き」の建物で「長屋門形式」をとっています。門扉脇の部屋については、谷岡家では正面に向かって右手のそれを「ドジ」、左手のそれを「クラ」と呼んでいました。ドジは土間で農具や大工道具をしまう納屋として、クラは板敷きで米などを保管する穀倉として使われていました。
旧谷岡家住宅表門平面図
旧谷岡家住宅表門平面図
【長屋門形式】近世、村役人や苗字帯刀を許された家の門形式として認められたもの。扉脇の部屋は、下僕の居所または物置とされた。主構造は、桟梁を受ける冠木と2本の親柱で支えられ門戸と潜戸をつける。

表門の調査

この表門を民家園へ移築する際、建物は丁寧に解体され、部材や建物の変遷などに関する調査が行われました。その際に判明し、考察されたことをご紹介します。

親柱ほぞから「墨書銘」が発見される
まず、門扉脇2本の親柱ほぞから、墨書銘(ぼくしょめい)が発見されました。ドジ側には「天保九戌年(1838)三月廿六日再建谷岡儀左衛門源長榮倅同喜八源重富」と、クラ側には「大工深沢邑藤吉馬引邑秀五郎」と書かれていました。
このことにより天保9年3月26日に、当時の当主とその息子の意によってこの建物が再建され、その工事は地場の大工が行ったことがわかりました。
【ほぞ】二つの部材を接合させるため、片方の端に造り出した突起。
他の建物の部材を再利用し、建てられた「表門」
次に部材をみると、必要のない位置に貫などの痕跡が残っていました。このことから元々、他の建物で使っていた部材を再利用し、建物を造ったと考えられます。
「クラ」と「ドジ」には別々の屋根をかけていた
この門は「クラ」から「ドジ」までを一つの大屋根とする寄棟造り(よせみねくり)ですが、「クラ」と「ドジ」の通路境に扠首尻(さすじり)を受けていた跡が発見されました。このことより、元は「クラ」と「ドジ」は別々の屋根をかけていたことがわかります。
【扠首尻(さすじり)】:屋根の棟木を支えるための扠首という斜材の基部。
旧谷岡家表門の不自然な点
他にも、柱ほぞの番付(ばんづけ)が連続しないことや各部屋の意匠に統一性がなく、一つの建物としては不自然な点が認められました。具体的には、クラ側正面は床の位置が少し高くなり、壁は「竪羽目板」が張られ上部分のみ土壁で「漆喰仕上げ」となっています。
しかし、ドジ側正面は梁の真下から足元まで「下見板張り」で、クラ側とは明らかに体裁が異なっているのです。
【番付(ばんづけ)】部材の架構に便利なように各部材につけるしるし。縦横の通り芯で座標をとる組合番付が多く用いられる。
【竪羽目板】柱または間柱に胴縁を水平にとりつけ、これに板を竪に打ち付けたもの。
【漆喰仕上げ】消石灰に砂、糊、などを水で練って塗る仕上げ。
【下見板張り】横板張りで板を下から少しずつ重ねて張る。
元々別棟だった「表門」
以上のことから、二つの部屋は元々別棟で、番付を検討した結果、「クラ」は2間×5間の長方形平面で寄棟屋根の建物、「ドジ」は2間×2間の正方形平面で方形屋根の建物であったと推測できます。
その後「クラ」を「ドジ」同様2間×2間の正方形平面に縮小し、ドジ側に出格子を、この二つの建物の間に門扉などをつけ通路部分とし、天保9年、長屋門として改築したと考えられています。

別棟の建物や転用材を用いて改築された建築史的にも貴重な建物「旧谷岡家表門」

武家の建築様式であった長屋門は、名主階層でも特に許された場合にのみ建築することができたものです。そのような中で、谷岡家住宅表門は別棟であった建物や転用材(てんようざい)を用いて改築した例として建築史的に貴重な建物といえます。
世田谷区内に現存する数少ない長屋門3棟の一つ
また、世田谷区内に現存する数少ない長屋門3棟の一つでもあります。残りの2棟は大場家住宅表門(世田谷1丁目。宝暦3年(1753)建築と推定。国重要文化財)と旧三田家長屋門(深沢2丁目。明治40年(1907)頃建築と推定)です。

骨董・民具・古民家関連サイトマップのご紹介

骨董・民具・古民家関連サイトマップをご紹介します。

骨董・民具・古民家関連ページのご紹介

骨董・民具・古民家関連ページをご紹介します。

「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」
タイトルとURLをコピーしました