- 【名作PSP・PS2・忍者アクション攻略】天誅参・攻略・操作方法のご紹介
- 天誅参の基本操作は、4つの系統
- 天誅参の基本操作ボタンのご紹介
- 移動の操作について
- 忍具(鉤縄)移動について
- 蹴躍(☓ボタン)について
- しゃがむ(Rボタン)について
- 張り付き(Rボタン)について
- 【攻撃系】操作のご紹介
- 敵に気づかれず攻撃について
- 【忍具系】操作のご紹介
- 【状況確認】操作のご紹介
- 天誅参のご紹介(天誅参とは・物語)
- 天誅参の攻略・奥義のご紹介│まとめ│
- 天誅参の攻略・忍具のご紹介│まとめ│
- 【天誅シリーズ忍凱旋・弐・参・紅】の紹介
- 【天誅シリーズ】物語・あらすじ・登場人物の紹介
- 【名作・天誅シリーズ攻略】天誅【力丸・彩女】歴代必殺技のご紹介
- PC・家庭用・ACゲームサイトマップのご紹介
- 任天堂から発売された据置ゲーム機(FC/SFC/N64/GC/Wii/WiiU/Switch)のご紹介│まとめ
- 【プレイステーション】ソニーから発売された据置ゲーム機(PS/PS2/PS3/PS4/PS5)のご紹介│まとめ
- 【SEGA】セガゲーム機(MD・SS・DC・GG)アーケードゲームのご紹介│まとめ│
- NECから発売された据置ゲーム機(PCエンジン/PC-FX)のご紹介│まとめ
- SNKから発売された据置ゲーム機(ネオジオ/ネオジオCD)のご紹介│Top
- 家庭用ゲーム(据置│携帯│周辺機器)関連ページのご紹介
- PC・家庭用・ACゲーム・周辺機器・関連ページのご紹介
- 【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
- 名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
- 【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
- ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
- 【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
- 【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
- 【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【名作PSP・PS2・忍者アクション攻略】天誅参・攻略・操作方法のご紹介
ご訪問ありがとうございます。
今回は、PS2・PSPで発売された忍者アクションゲーム、天誅参・操作方法についてご紹介します。
【名作PSP・PS2・忍者アクション攻略】天誅参・攻略サイトマップ
コペンギンサイトマップ | |||
【天誅シリーズ】天誅参攻略 | |||
天誅参-TOP > 初心者│基本(操作│忍殺│忍具│奥義│戦闘)人物別│任務│忍者 | |||
【基本】 | 天誅参とは 【人物・ストーリー】登場人物│ストーリー│あらすじ メニュー│基本操作│画面見方│ 【忍殺テクニック】基礎│忍殺│忍殺技│戦略 【戦闘】剣術技 【忍具】まとめ│一覧(力丸・彩女・鉄舟)比較 ボス戦(忍者│始末屋)│敵キャラ別(忍者│始末屋) 【奥義】一覧│操作│比較 |
||
【人物】 | 主人公│力丸と彩女の違い│忍者と始末屋の違い 【力丸】操作│忍具(敵別)│奥義│ストーリー 【彩女】操作│忍具(敵別)│奥義│ストーリー 【鉄舟】特徴│操作(基本・道具奥義)│忍具・奥義(比較)│作品 |
||
【任務】 | まとめ│任務評価│任務一覧│忍具・奥義│ボス戦│戦略 【力丸】1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 特 【彩女】1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 【鉄舟】特徴│一覧│戦略│1 2 3 4 5 6 【マップ】まとめ│越後屋│竹林│郷田城│鍾乳洞 大仏殿│墓場│浪人街│廃寺│武家屋敷 からくり城│天来城塞(壱・弐) |
||
【敵】 | 【ボス】一覧【敵キャラ】対策忍具(忍者│始末屋) | ||
忍者について | 【忍者】作品(媒体別│年代別)【始末屋】作品 | ||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
天誅参の基本操作は、4つの系統
天誅参の基本操作 | |
移動系操作 |
キャラの移動、飛躍、しゃがみなどの動作
|
攻撃系操作 |
一撃必殺ワザ(忍殺)や投げ、
防御など敵を倒すための操作 |
忍具系の操作 |
鉤縄での移動、攻撃、体力回復など様々な忍具の操作
|
状況確認 |
周りを見回り、地図確認などの操作
|
天誅参の基本操作ボタンのご紹介
天誅参では、基本操作ボタンをユーザーの好みに合わせて変更することができます。
天誅参の基本ボタン操作 | |
攻撃 | □ボタン |
防御 | ◯ボタン |
蹴躍 | ☓ボタン |
忍具使用 | △ボタン |
隠密 | Rボタン |
並行移動 | Lボタン |
主観視点【見回す】 | L+Rボタン |
基本操作ボタンの変更方法について
天誅参の各種設定メニュー | |
メニュー名 | 説明 |
過去記録 | 力丸、彩女、鉄舟でプレイした記録を見ることができます。 |
難易度 | 易、並、難の三段階の難易度設定を行うことができます。 |
流血表現 | 流血表現の有りなしを変更することができます。 |
忍殺演出 | 忍殺演出の有りなしを変更することができます。 |
操作設定 | 操作ボタンの設定を変更することができます。 |
奥義乃書 | 奥義乃書の習得状況と操作方法を確認することができます。 |
セーブ・ロード | ゲームデータのセーブとロードができます。 |
移動の操作について
移動の操作は、敵に気づかれないように行動するための最も重要な操作方法です。
移動の操作について | |
動作 | 操作ボタン |
移動 | アナログパッド |
忍具移動 | 鉤縄移動 |
蹴躍 | ☓ボタン |
しゃがむ・張り付き | Rボタン |
ぶら下がり | アナログパッド |
移動(アナログパッド)について
アナログパッド 移動 移動はアナログパッドで前後左右に移動できます。
移動の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
移動
|
アナログパッド | |
すり足 |
L+アナログパッド
|
|
ステップ | L+☓+アナログパッド |
忍び足(Lボタン+アナログパッド)について
移動の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
移動
|
アナログパッド | |
すり足 |
L+アナログパッド
|
|
ステップ | L+☓+アナログパッド |
ステップ移動(L+☓+アナログパッド)
敵との対戦でも使えるLボタン
敵を捕捉している時(Lボタン)に使うと、回り込むように移動することができます。
忍具(鉤縄)移動について
忍具(鉤縄)移動の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
忍具(鉤縄)移動
|
照準(サイト) | △(長押し) |
投げる | △(離す) | |
鉤縄移動キャンセル | △(キャンセル) |
鉤縄とは
鉤縄とは、壁や縁に引っ掛けて高所に飛び移ることができる忍具です。
※但しプレイキャラクターより高い位置でないと鉤縄は使えません。
飛んでいる間(鉤縄移動中)は、敵に全く気づかれず移動することができるため、非常によく利用する道具です。
鉤縄移動キャンセルについて
忍具(鉤縄)移動の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
忍具(鉤縄)移動
|
照準(サイト) | △(長押し) |
投げる | △(離す) | |
鉤縄移動キャンセル | △(キャンセル) |
蹴躍(☓ボタン)について
☓ボタンで、ジャンプすることができます。
- 大蹴躍(☓+☓ボタン)、ジャンプ中にもう一度☓ボタンを押すことで飛躍距離を伸ばすことができます。
- 三角跳び、壁を蹴って鋭角に×ボタンを押すと三角跳びができます。
蹴躍の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
蹴躍
|
☓ボタン | |
二段飛び(大蹴躍) | ☓+☓ | |
三角跳び | ☓+☓☓ | |
月面宙返り | L+☓ | |
静かな着地 (忍び着地) |
☓+R |
【重要】忍び着地について(Rボタン)
蹴躍の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
蹴躍
|
☓ボタン | |
二段飛び(大蹴躍) | ☓+☓ | |
三角跳び | ☓+☓☓ | |
宙返り | ☓+アナログパッド | |
月面宙返り | L+☓ | |
静かな着地 (忍び着地) |
☓+R |
宙返りについて(☓+アナログパッド)
蹴躍の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
蹴躍
|
☓ボタン | |
二段飛び(大蹴躍) | ☓+☓ | |
三角跳び | ☓+☓☓ | |
宙返り | ☓+アナログパッド | |
月面宙返り | L+☓ | |
静かな着地 (忍び着地) |
☓+R |
180度方向転換できる月面宙返りについて
Lボタンを押している状態でアナログパッドを入力せずに☓ボタンを押すことで、宙返り(180度方向転換)をすることができます。
蹴躍の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
蹴躍
|
☓ボタン | |
二段飛び(大蹴躍) | ☓+☓ | |
三角跳び | ☓+☓☓ | |
宙返り | ☓+アナログパッド | |
月面宙返り | L+☓ | |
静かな着地 (忍び着地) |
☓+R |
しゃがむ(Rボタン)について
Rボタンを押すことでしゃがむことができます。更にアナログパットでしゃがみながら移動することができます。
しゃがむの操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
しゃがむ
|
Rボタン | |
転がり | →+☓ | |
180方向転換 | ☓ |
しゃがみ中(アナログパッドと☓ボタン)転がり
しゃがんでいる状態でアナログパッドと☓ボタンを押すことで、転がることができます。
また、アナログパッド入力せずに☓ボタンを押すと、短く前方に転がりながら180方向転換することができます。
しゃがむの操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
しゃがむ
|
Rボタン | |
転がり | R+☓+アナログパッド | |
180方向転換 | R+☓ |
張り付き(Rボタン)について
壁に隣接した状態でRボタンを押すと、壁に張り付くことができます。
この時、アナログパッドで壁に張り付いたまま移動することもできます。
更に、R+Lボタンを押すことで周りを見回ることもできます。
移動の操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
張り付き
|
Rボタン | |
張付移動 |
↔移動 | |
|
R+L(見回り) |
ぶら下がり移動について
ぶら下がり状態で、アナログパッドを操作すると左右に移動することができます。
- 登る(↑) 、ぶら下がり状態で、アナログパッドを↑にするとぶら下がり状態を解除して、上に登ることができます。
- 降りる(↓)、 ぶら下がり状態で、アナログパッドを↓にすると下に降りることができま
す。
ぶら下がりの操作について | ||
動作 | 操作ボタン | |
ぶら下がり
|
アナログパッド | |
登る | ↑ | |
降りる | ↓ |
【攻撃系】操作のご紹介
【攻撃系】操作は大きく分かて
- 敵に気づかれず攻撃する一撃必殺ワザの忍殺(□ボタン)
- 敵に気づかれた場合の攻撃という二つがあります。
天誅参【攻撃系】操作のご紹介 | ||
キャラクターの動作 | ボタン操作 | 九字ゲージ |
敵に気づかれず攻撃 |
気
|
|
忍殺 | □ボタン | |
敵に気づかれた場合の攻撃 |
赤殺
|
|
移動 | アナログスティック | |
攻撃 | □ボタン | |
防御 | ◯ボタン | |
ジャンプ | ☓ボタン | |
ロックオン | Lボタン |
忍殺とは
忍殺とは、天誅シリーズで最も醍醐味である、敵が警戒していない状態(気)の時に一撃で相手を倒すことのできる攻撃方法です。
敵に気づかれた場合の攻撃について
天誅シリーズでは、どうしても敵に気づかれてしまい敵を倒す必要がある場面に遭遇することになります。
その場合
- ロックオン(Lボタン)
- 移動(アナログスティック)
- ステップ移動(Lボタン+☓+アナログスティック)
- 攻撃(□ボタン)
- 防御(◯ボタン)
- ジャンプ(☓ボタン)
を組み合わせて戦うことになります。
天誅参【攻撃系】操作のご紹介 | ||
キャラクターの動作 | ボタン操作 | 九字ゲージ |
敵に気づかれず攻撃 |
気
|
|
忍殺 | □ボタン | |
敵に気づかれた場合の攻撃 |
赤殺
|
|
移動 | アナログスティック | |
攻撃 | □ボタン | |
防御 | ◯ボタン | |
ジャンプ | ☓ボタン | |
ロックオン | Lボタン |
忍殺(□ボタン)について
敵が警戒していない状態(気)で、不意をついた攻撃をすると忍殺(□ボタン)を行うことができます。
必殺(忍殺)が成功すると、敵の残りの体力にかかわらず一撃で倒すことができます。
天誅参【攻撃系】操作のご紹介 | ||
キャラクターの動作 | ボタン操作 | 九字ゲージ |
敵に気づかれず攻撃 |
気
|
|
忍殺 | □ボタン | |
敵に気づかれた場合の攻撃 |
赤殺
|
|
移動 | アナログスティック | |
攻撃 | □ボタン | |
防御 | ◯ボタン | |
ジャンプ | ☓ボタン | |
ロックオン | Lボタン |
忍殺と忍術評価の関係について
忍殺(気:□ボタン)は、敵を一撃で倒せるだけでなく、任務をクリアした時の評価にも関係してきます。
評価は、敵に発見されると下がり、忍殺に成功すると上がります。
クリア時の評価が高いと特殊アイテムが貰えたり、より多くのアイテムがゲットすることができます。
敵に気づかれず攻撃について
天誅シリーズでは、どうしても敵に気づかれてしまい敵を倒す必要がある場面があります。
しかし、忍殺(気:□ボタン)と違い、手練の多い敵を簡単に倒すことはなかなかできません。
そのため移動、攻撃、防御、ジャンプなど様々なボタン操作を駆使して敵に挑むことになります。
天誅参【攻撃系】操作のご紹介 | ||
キャラクターの動作 | ボタン操作 | 九字ゲージ |
敵に気づかれず攻撃 |
気
|
|
忍殺 | □ボタン | |
敵に気づかれた場合の攻撃 |
赤殺
|
|
移動 | アナログスティック | |
攻撃 | □ボタン | |
防御 | ◯ボタン | |
ジャンプ | ☓ボタン | |
ロックオン | Lボタン |
敵の捕捉(ロックオン:Lボタン)
まず敵に見つかってしまった場合は、逃げるよりも敵を暗殺したほうが任務をスムーズに進めることができます。
戦闘中にまず最初にすることは、Lボタンを押したままにすると敵を敵の捕捉(ロックオン)です。
捕捉(ロックオン)中は、敵を常に正面に捉えて移動することができます。
天誅参【攻撃系】操作のご紹介 | |
キャラクターの動作 | ボタン操作 |
敵に気づかれず攻撃 | |
忍殺 | □ボタン |
敵に気づかれた場合の攻撃 | |
ロックオン | Lボタン |
移動 | アナログスティック |
ステップ(高速移動) | L+x+アナログスティック |
攻撃 | □ボタン |
防御 | ◯ボタン |
ジャンプ | ☓ボタン |
ロックオン | Lボタン |
敵を捕捉している時(Lボタン+☓:ステップ)に使うと、回り込むように移動することができます。
ステップ(高速移動:L+☓+アナログパッド)
Lボタンを押している状態でアナログパッド(方向)と☓ボタンを押すことでステップすることができます。
天誅参【攻撃系】操作のご紹介 | |
キャラクターの動作 | ボタン操作 |
敵に気づかれず攻撃 | |
忍殺 | □ボタン |
敵に気づかれた場合の攻撃 | |
ロックオン | Lボタン |
移動 | アナログスティック |
ステップ(高速移動) | L+x+アナログスティック |
攻撃 | □ボタン |
防御 | ◯ボタン |
ジャンプ | ☓ボタン |
ロックオン | Lボタン |
敵を捕捉している時(Lボタン+☓:ステップ)に使うと、回り込むように移動することができます。
連続攻撃( □+□ボタン)
攻撃(□ボタン)の後に、更に□ボタンを押すことで、連続して攻撃することができます。
敵に気づかれた場合の攻撃方法 | ||
敵の捕捉(ロックオン) | L | |
攻撃中
|
攻撃 | □ |
連続攻撃 | □+□ | |
特殊連続攻撃 | ←+□ | |
連続攻撃キャンセルステップ | L+←+☓ |
特殊連続攻撃 □ボタンについて
(攻撃中)+アナログパッド(後ろ)+□ボタン 連続攻撃中にアナログパッドを後ろに入力した状態で□ボタンを押すと、特殊連続攻撃を出すことができます。
※特殊連続攻撃ワザは、ゲーム中に覚えるワザもあります。
敵に気づかれた場合の攻撃方法 | ||
敵の捕捉(ロックオン) | L | |
攻撃中
|
攻撃 | □ |
連続攻撃 | □+□ | |
特殊連続攻撃 | ←+□ | |
連続攻撃キャンセルステップ | L+☓+アナログパッド |
連続攻撃キャンセル(L+☓+アナログパッド)
連続攻撃中に、Lボタンを押している状態でアナログパッドを入力し、☓ボタンを押すことで連続攻撃をキャンセルして、ステップを出すことができます。
敵に気づかれた場合の攻撃方法 | ||
敵の捕捉(ロックオン) | L | |
攻撃中
|
攻撃 | □ |
連続攻撃 | □+□ | |
特殊連続攻撃 | ←+□ | |
連続攻撃キャンセルステップ | L+☓+アナログパッド |
しゃがみ攻撃 しゃがみ中(Rボタン)+□ボタン
しがみ中(Rボタン)に□ボタンを押すことで、しがみながら攻撃をすることができます。
この攻撃は下から突き上げるように攻撃するため、相手は打ち上げられ、更に連続攻撃をすることもできます。
敵に気づかれた場合の攻撃方法 | ||
敵の捕捉(ロックオン) | L | |
攻撃中
|
攻撃 | □ |
連続攻撃 | □+□ | |
特殊連続攻撃 | ←+□ | |
連続攻撃キャンセルステップ | L+←+☓ | |
しゃがみ中
|
R | |
しゃがみ攻撃 | R+□ | |
しゃがみ攻撃連続攻撃 | R+□+□ | |
ジャンプ(跳躍)中
|
☓ | |
跳躍攻撃(追い打ち) | ☓+□ | |
ステップ中
|
→ | |
突進攻撃 | →+□ | |
防御 | ◯ | |
投げ | →+◯ |
追い打ち攻撃:ジャンプ中(☓ボタン)に□ボタン
ジャンプ中(☓ボタン)に□ボタンを押すことでダウン中の相手に追い打ち攻撃をすることができます。
敵に気づかれた場合の攻撃方法 | ||
敵の捕捉(ロックオン) | L | |
攻撃中
|
攻撃 | □ |
連続攻撃 | □+□ | |
特殊連続攻撃 | ←+□ | |
連続攻撃キャンセルステップ | L+←+☓ | |
しゃがみ中
|
R | |
しゃがみ攻撃 | R+□ | |
しゃがみ攻撃連続攻撃 | R+□+□ | |
ジャンプ(跳躍)中
|
☓ | |
跳躍攻撃(追い打ち) | ☓+□ | |
ステップ中
|
→ | |
突進攻撃 | →+□ | |
防御 | ◯ | |
投げ | →+◯ |
突進攻撃について:ステップ中(L+☓+アナログパッド)に□ボタン
ステップ中(L+☓+アナログパッド)に□ボタンを押すことで突進しながら攻撃することができます。
敵に気づかれた場合の攻撃方法 | ||
敵の捕捉(ロックオン) | L | |
攻撃中
|
攻撃 | □ |
連続攻撃 | □+□ | |
特殊連続攻撃 | ←+□ | |
連続攻撃キャンセルステップ | L+←+☓ | |
しゃがみ中
|
R | |
しゃがみ攻撃 | R+□ | |
しゃがみ攻撃連続攻撃 | R+□+□ | |
ジャンプ(跳躍)中
|
☓ | |
跳躍攻撃(追い打ち) | ☓+□ | |
ステップ中
|
→ | |
突進攻撃 | →+□ | |
防御 | ◯ | |
投げ | →+◯ |
防御(◯ボタン)について
◯ボタンを押すことで防御姿勢をとり、相手の攻撃を防ぐことができます。
※但し、投げ技や特殊な攻撃、飛び道具など防御できない攻撃もあります。
敵に気づかれた場合の攻撃方法 | ||
敵の捕捉(ロックオン) | L | |
攻撃中
|
攻撃 | □ |
連続攻撃 | □+□ | |
特殊連続攻撃 | ←+□ | |
連続攻撃キャンセルステップ | L+←+☓ | |
しゃがみ中
|
R | |
しゃがみ攻撃 | R+□ | |
しゃがみ攻撃連続攻撃 | R+□+□ | |
ジャンプ(跳躍)中
|
☓ | |
跳躍攻撃(追い打ち) | ☓+□ | |
ステップ中
|
→ | |
突進攻撃 | →+□ | |
防御 | ◯ | |
投げ | →+◯ |
投げ(アナログパッド+◯ボタン)
アナログパッドを敵方向に入力しながら◯ボタンを押すことで投げることができます。
※但し、相手の正面からしか投げることはできません。
敵に気づかれた場合の攻撃方法 | ||
敵の捕捉(ロックオン) | L | |
攻撃中
|
攻撃 | □ |
連続攻撃 | □+□ | |
特殊連続攻撃 | ←+□ | |
連続攻撃キャンセルステップ | L+←+☓ | |
しゃがみ中
|
R | |
しゃがみ攻撃 | R+□ | |
しゃがみ攻撃連続攻撃 | R+□+□ | |
ジャンプ(跳躍)中
|
☓ | |
跳躍攻撃(追い打ち) | ☓+□ | |
ステップ中
|
→ | |
突進攻撃 | →+□ | |
防御 | ◯ | |
投げ | アナログパッド+◯ |
これ以外にも様々なバリエーションの攻撃方法がありますので、別ページで詳しくご紹介していますのでご興味のある方は是非ご参照下さい。
【忍具系】操作のご紹介
忍具を使うには、方向キーと△ボタンを使います。
方向キー左右で忍具の選択することができます。
【忍具系】操作のご紹介 | ||
動作 | 操作ボタン | |
忍具の選択
|
方向キー左右 | |
鉤縄 | 方向キー↑ | |
神命丹 (回復) | 方向キー↓ | |
張り付きながら 忍具を使用 |
○+△ | |
手裏剣の利用
|
手裏剣を構える | △長押し |
投げる | △離す | |
鉤縄の利用
|
照準(サイト) | △長押し |
投げる | △離す | |
キャンセル | △ |
鉤縄の選択(方向キー上)
方向キー上で鉤縄を選択することができます。
【忍具系】操作のご紹介 | ||
動作 | 操作ボタン | |
忍具の選択
|
方向キー左右 | |
鉤縄 | 方向キー↑ | |
神命丹 (回復) | 方向キー↓ | |
張り付きながら 忍具を使用 |
○+△ | |
手裏剣の利用
|
手裏剣を構える | △長押し |
投げる | △離す | |
鉤縄の利用
|
照準(サイト) | △長押し |
投げる | △離す | |
キャンセル | △ |
神命丹の選択(方向キー下)
神命丹を持っている状態で方向キーを下に押すと、神命丹を選択することができます。
神命丹とは
神命丹とは、体力を完全回復する忍具です。
使用時は完全に無防備になるため、戦闘時は煙玉の煙の中で使用するか、十分な距離を取り、邪魔されないようにして下さい。
壁に張り付きながら忍具を使用:壁際(Rボタン)で○+△
壁際に張り付いているとき画面アングルが変わっていれば、壁に張り付いたままその方向へ特定の忍具を使用できます。
使用できる忍具は、
- 撒きびし、
- 煙玉、
- 癇癪玉、
- 痺れ団子です。
手裏剣の使い方について
手裏剣を使用した時は、
- △押し続けで手裏剣を構えたまま停止し、
- ターゲットが表示されてどこに投げるのかを調節できます。 構え中は無防備です。
【忍具系】操作のご紹介 | ||
動作 | 操作ボタン | |
忍具の選択
|
方向キー左右 | |
鉤縄 | 方向キー↑ | |
神命丹 (回復) | 方向キー↓ | |
張り付きながら 忍具を使用 |
○+△ | |
手裏剣の利用
|
手裏剣を構える | △長押し |
投げる | △離す | |
鉤縄の利用
|
照準(サイト) | △長押し |
投げる | △離す | |
キャンセル | △ |
手裏剣を投げる△を離す
手裏剣を構えている時に△を離すと、ターゲットに向かって手裏剣を投げます。
※投げた手裏剣は拾うことで、再び使用することができます。
【忍具系】操作のご紹介 | ||
動作 | 操作ボタン | |
忍具の選択
|
方向キー左右 | |
鉤縄 | 方向キー↑ | |
神命丹 (回復) | 方向キー↓ | |
張り付きながら 忍具を使用 |
○+△ | |
手裏剣の利用
|
手裏剣を構える | △長押し |
投げる | △離す | |
鉤縄の利用
|
照準(サイト) | △長押し |
投げる | △離す | |
キャンセル | △ |
鉤縄を使った移動操作について
鉤縄移動 鉤縄(忍具)を使うことで普通では行けない高い場所へ移動することができます。
- △ボタン・△ボタン △ボタンを押している間、照準(サイト)が表示されます。
- △ボタンを離すと鉤縄(忍具)を投げます。
※照準(サイト)が赤く表示されている場所のみ鉤縄(忍具)を投げることができます。
【状況確認】操作のご紹介
主観視点(見回す) :Lボタン+Rボタン
Lボタン+Rボタンを同時に押すことで主観視点になり、アナログパッドで周りを見わすことができます。
【状況確認】操作のご紹介 | ||
動作 | 操作ボタン | |
主観視点(見回す) | L+Rボタン | |
地図を見る
|
SELECTボタン
|
|
地図を 見ながら移動 |
アナログパッド |
基本的に主人公の動作に関係なく実行可能ですが、見回し中は無防備ですので十分注意してください。
地図を見る(SELECTボタン)
SELECTボタンで地図を開くことができます。
もう一度SELECTボタンを押すと地図は閉じます。
地図の使い方について
手裏剣マーク ゴール地点 ゴール地点を示しています
赤丸 目的地 赤いマークが目的地になります
※赤マークに到着するとイベント等が発生します。
地図も見ながら走ることも出来ますが、防御などはできず、無防備ですので十分注意してください。
【名作PSP・PS2・忍者アクション攻略】天誅参・攻略サイトマップ
コペンギンサイトマップ | |||
【天誅シリーズ】天誅参攻略 | |||
天誅参-TOP > 初心者│基本(操作│忍殺│忍具│奥義│戦闘)人物別│任務│忍者 | |||
【基本】 | 天誅参とは 【人物・ストーリー】登場人物│ストーリー│あらすじ メニュー│基本操作│画面見方│ 【忍殺テクニック】基礎│忍殺│忍殺技│戦略 【戦闘】剣術技 【忍具】まとめ│一覧(力丸・彩女・鉄舟)比較 ボス戦(忍者│始末屋)│敵キャラ別(忍者│始末屋) 【奥義】一覧│操作│比較 |
||
【人物】 | 主人公│力丸と彩女の違い│忍者と始末屋の違い 【力丸】操作│忍具(敵別)│奥義│ストーリー 【彩女】操作│忍具(敵別)│奥義│ストーリー 【鉄舟】特徴│操作(基本・道具奥義)│忍具・奥義(比較)│作品 |
||
【任務】 | まとめ│任務評価│任務一覧│忍具・奥義│ボス戦│戦略 【力丸】1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 特 【彩女】1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 【鉄舟】特徴│一覧│戦略│1 2 3 4 5 6 【マップ】まとめ│越後屋│竹林│郷田城│鍾乳洞 大仏殿│墓場│浪人街│廃寺│武家屋敷 からくり城│天来城塞(壱・弐) |
||
【敵】 | 【ボス】一覧【敵キャラ】対策忍具(忍者│始末屋) | ||
忍者について | 【忍者】作品(媒体別│年代別)【始末屋】作品 | ||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
【名作PSP・PS2・忍者アクション攻略】天誅参・攻略関連ページ
天誅参のご紹介(天誅参とは・物語)
天誅参の攻略・奥義のご紹介│まとめ│
天誅参の攻略・忍具のご紹介│まとめ│
【天誅シリーズ】サイトマップ
天誅シリーズ・サイトマップ | |||
【天誅シリーズ】について | |||
天誅シリーズ-TOP > 物語│必殺│忍具│奥義│戦闘│人物│任務│音楽 | |||
【物語】 | 時系列│物語│あらすじ│登場人物 【天誅 忍凱旋】 忍凱旋とは│物語│あらすじ(力丸│彩女)│登場人物 【天誅 弐】弐とは│物語│あらすじ あらすじ:力丸(序幕│一幕│二幕│最終幕) あらすじ:彩女(序幕│一幕│二幕│最終幕) あらすじ:龍丸(一幕│二幕│最終幕) 登場人物 【天誅 参】物語│登場人物 あらすじ(力丸│彩女│鉄舟) 【天誅 紅】物語│あらすじ・名言│登場人物 |
||
【技・忍具・奥義】 | 【必殺技】力丸(忍殺│戦闘技)彩女(忍殺│戦闘技) 【忍具】 【奥義】 |
||
【任務】 | 【任務評価】【任務】 | ||
【敵】 | 【ボス】一覧(初代│弐│参│紅)【敵キャラ】 | ||
音楽 | 一覧│忍凱旋│弐│参│紅 | ||
制作 | 一覧│スタッフ│スクワイヤ│フロムソフト | ||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
【天誅シリーズ】攻略関連ページ
【天誅シリーズ】関連ページをご紹介します。
【天誅シリーズ忍凱旋・弐・参・紅】の紹介
【天誅シリーズ】物語・あらすじ・登場人物の紹介
【名作・天誅シリーズ攻略】天誅【力丸・彩女】歴代必殺技のご紹介
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
機種別ゲームTOP> ランキング|ハード別(家庭用│据置│携帯)│AC│PC│周辺機器) | |||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
PC・家庭用・ACゲームサイトマップのご紹介
PC・家庭用・ACゲーム情報のサイトマップをご紹介します。
任天堂から発売された据置ゲーム機(FC/SFC/N64/GC/Wii/WiiU/Switch)のご紹介│まとめ
【プレイステーション】ソニーから発売された据置ゲーム機(PS/PS2/PS3/PS4/PS5)のご紹介│まとめ
【SEGA】セガゲーム機(MD・SS・DC・GG)アーケードゲームのご紹介│まとめ│
NECから発売された据置ゲーム機(PCエンジン/PC-FX)のご紹介│まとめ
SNKから発売された据置ゲーム機(ネオジオ/ネオジオCD)のご紹介│Top
3DOのご紹介
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
機種別ゲームTOP> ランキング|ハード別(家庭用│据置│携帯)│AC│PC│周辺機器) | |||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
家庭用ゲーム(据置│携帯│周辺機器)関連ページのご紹介
据置ゲーム機のご紹介│まとめ│
携帯ゲーム機のご紹介│まとめ│
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連のサイトマップをご紹介します。
【ハード別(家庭用・据置・携帯・PC・周辺機器)】ゲーム関連サイトマップのご紹介 | |||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | |||||
機種別ゲームTOP> ランキング|ハード別(家庭用│据置│携帯)│AC│PC│周辺機器) | |||||
【ゲームランキング】ハード|ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) | |||||
【世界ゲーム機出荷台数】 【総合】出荷台数順│発売年順│世代順 【据置ゲーム機】出荷台数順│発売年順│世代順 【携帯ゲーム機】出荷台数順│発売年/世代順 【メーカー別】任天堂│ソニー│セガ |
|||||
【ハード/機種別関連ページ】 据置機|携帯|PC|アーケード|周辺機器 |
|||||
■【据置機】■ 【任天堂】FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch 【SONY】シリーズ│PS│PS2│PS3│PS4│PS5【セガ】MD│SS│DC 【NEC】PCE│PCFX【SNK】NEOGEO│3DO 【Xbox】Xbox│Xbox360│XboxOne ■【携帯】■ 任天堂(G&W│GB│GBA│NDS│3DS)│Sony(PSP│PSVita) ネオジオポケット│ワンダースワン│ゲームギア│ ■【PC】■ 【NEC】PC98│PC88【SHARP】X68k│X1│MZ 【富士通】FMTOWNS│77AV│FM7 【その他】MSX│AppleII ■【アーケード】■80年代│90年代│2000年代 ■【周辺機器】■ |
|||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
|||||
サイトマップ一覧 |
PC・家庭用・ACゲーム・周辺機器・関連ページのご紹介
家庭用ゲーム機(据置・携帯)のご紹介│まとめ│
アーケードゲームのご紹介│まとめ│
PC・ゲームのご紹介│まとめ│~PC98、X68000、MSXなど~
ゲーム周辺機器のご紹介│まとめ│
ゲームTOPサイトマップ
ゲームTOPのサイトマップをご紹介します。
【ゲームTOP】サイトマップ | ||||
ゲームTOP > ランキング│傑作・名作│機種別│ジャンル別 | ||||
■ランキングTOP > ハード│ソフト(売上(世界│国内)│海外評価) ■傑作・名作ゲームTOP > ■ゲーム機種別TOP > 据置│携帯│AC│PC│周辺機器 ■ジャンル別TOP > アクション系(プラットフォーム│対戦アクション│FPS│TPS│STG│フライト)|AVG│RPG│SLG│レース│スポーツ│パズル│テーブル |
||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
ゲーム関連ページのご紹介
ゲーム関連ページをご紹介します。
【ゲームランキング】世界・国内で最も売れたゲームランキングのご紹介
名作ゲームのご紹介│まとめ│家庭用ゲーム・PC・アーケードなど
【機種別ゲームTOP】PC・家庭用・アーケードゲーム・周辺機器のご紹介
ジャンル別ゲームタイトルのご紹介│まとめ│
コペンギン・サイトマップ
コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
コペンギン関連ページをご紹介します。