ゲームボーイ・アドバンス・ジャンル別の名作(216本)・全ソフト(2075本)のご紹介│まとめ│

ご訪問ありがとうございます。
このページではゲームボーイ・アドバンスから発売された名作(216本)・全ソフト(2075本)をご紹介させて頂きます。
GB・GBA・名作・全ソフト一覧・サイトマップのご紹介

ゲームボーイとゲームボーイアドバンス・名作(200本以上)・全ソフト(2000本以上)のサイトマップをご紹介します。
GB・GBA・名作・全ソフト一覧サイトマップのご紹介 | ||||
PC・家庭用ゲーム機のまとめ | ||||
家庭用 ゲーム機 | 据え置き機のまとめ | |||
携帯ゲーム機のまとめ | ||||
GB GBA | GB・GBA名作・全ゲームソフトまとめ | |||
GB | 名作まとめ | 全ゲームまとめ | ||
GBA | 名作まとめ | 全ゲームまとめ | ||
モノクロ | カラー対応 | カラー専用 | ||
GBA専用 | Nパワー専用 | |||
【GB】ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG その他 | ||||
【GBA】ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG 音楽その他 | ||||
89年 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年 | ||||
2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 | ||||
メーカー別 | 任天堂 | コナミ | カプコン | |
ナムコ | バンダイ | ハドソン |
ゲームボーイシリーズの名作(216本)全ソフト数(2075本)

ゲームボーイシリーズ(GB・GBA)からは名作ゲームが216本、発売されたソフトは全2075本も発売されています。
GB・GBA・名作・全ソフト数のご紹介 | ||
GB・GBA | 名作 | 全ゲームソフト数 |
ゲームボーイ | 101 | 1284 |
ゲームボーイアドバンス | 115 | 791 |
合計 | 216 | 2075 |
ゲームボーイ・名作ゲームのご紹介

ゲームボーイアドバンス・名作ゲームのご紹介

ゲームボーイ・全ゲームソフトのご紹介

ゲームボーイアドバンス・全ゲームソフトのご紹介

ゲームボーイ・シリーズ(7機種)の紹介

ゲームボーイは、ファミコン発売から6年後の89年4月2日に発売され、
10年以上もユーザーに支持され続けたロングセラー携帯ゲーム機だよ。
その後ゲームボーイはシリーズ化され、初代ゲームボーイの誕生から89年から2005年の間に全部で7種類もの機種が誕生しているんだ。

ゲームボーイ・シリーズの一覧にすると
ゲームボーイ・シリーズ(7機種)の紹介 | |||
発売年 | ゲーム機名 | 特徴 | 価格 |
1989年 | 初代ゲームボーイ | 携帯ゲーム機の元祖 | 12500円 |
1996年 | ゲームボーイポケット | 待ち望んだ小型化 | 6800円 |
1998年 | ゲームボーイライト | その光に心奪われた | 6800円 |
1998年 | ゲームボーイカラー | カラー画面にみんなが釘付け | 6800円 |
2001年 | ゲームボーイアドバンス | SFCのリメイク版ソフトも多数発売 | 8800円 |
2003年 | ゲームボーイアドバンスSP | 画面に傷がつかない折りたたみ式を待っていた | 9800円 |
2005年 | ゲームボーイミクロ | 任天堂ゲーム機の中で最も小さい | 12000円 |

ゲームボーイとゲームボーイアドバンスのご紹介

このページでは89年から98年までに発売された初代ゲームボーイからGBカラーからまの4種類をゲームボーイ系
2001年から2005年に発売された
ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSP、ゲームボーイミクロの3種類をゲームボーイアドバンス系に分類させて頂きます。

こちらがゲームボーイ・シリーズの系統一覧になります。
ゲームボーイ・シリーズの系統一覧 | ||
ゲームボーイ系統 | 発売年 | ゲーム機名 |
ゲームボボーイ系 | 1989年 | 初代ゲームボーイ |
1996年 | ゲームボーイポケット | |
1998年 | ゲームボーイライト | |
1998年 | ゲームボーイカラー | |
ゲームボーイアドバンス系 | 2001年 | ゲームボーイアドバンス |
2003年 | ゲームボーイアドバンスSP | |
2005年 | ゲームボーイミクロ |
ゲームボーイカラーのソフトが遊べる機種は?

ゲームボーイシリーズでゲームで楽しむためには、GB・GBAの機種よって対応しているゲームソフトが違うから注意してね。
ゲームボーイソフトの種類(カラー対応・カラー専用・GBA専用)

ゲームボーイシリーズに対応するソフトは、以下の4つに分けれらるんだ。

こちらがゲームボーイシリーズに対応する4種類のソフトの一覧になります。
ゲームボーイでゲームを楽しむための4種類のソフト | ||||
【1】 | 【2】 | 【3】 | 【4】 | |
ゲームボーイ機種名 | GBソフト | GB・GBC 共通ソフト | GBC 専用ソフト | GBAソフト |
初代ゲームボーイ | ○ | ○ | × | × |
ゲームボーイポケット | ○ | ○ | × | × |
ゲームボーイライト | ○ | ○ | × | × |
ゲームボーイカラー | ○ | ○ | ○ | × |
ゲームボーイアドバンス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゲームボーイアドバンスSP | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゲームボーイマイクロ | × | × | × | ○ |
【1】ゲームボーイ・モノクロだけに対応したソフトとは

【1】のゲームボーイソフト(GB)は、
モノクロだけに対応したソフトで、カートリッジが灰色のソフトだよ。
このソフトは、ゲームボーイ・シリーズ全機種(マイクロ以外)に対応しているよ。
【2】のゲームボーイ・ゲームボーイカラー共通ソフトとは

【2】のGB・GBC共通ソフトは、カラーとモノクロ両方に対応したソフトです。
カートリッジがブラックのソフトですよ。このソフトもゲームボーイ・シリーズ全機種(マイクロ以外)に対応しています。
【3】のゲームボーイカラー専用ソフトとは

【3】のゲームボーイカラー専用ソフトは、98年に発売されたゲームボーイカラー以降専用のソフトです。カートリッジがスケルトン(透明)のソフトだよ。
【4】のゲームボーイアドバンス専用ソフトとは

【4】のゲームボーイアドバンス専用ソフトは、2001年に発売された、GBAだけに対応したソフトです。カートリッジが横長のソフトですよ。
モノクロソフトをゲームボーイカラーでプレイすると?

モノクロだけに対応したソフトをゲームボーイカラーやゲームボーイアドバンスに差すと、自動でカラー化され普通にゲームをプレイすることができるんだよ。
でも、逆にゲームボーイカラー以降のカラー専用ソフトを、初期型のモノクロのゲームボーイに差してもゲームはできないよ。

こういった仕様になったのも、10数年もの長期にわたって家庭用ゲーム機として売れ続けたためなんだよ。
ゲームボーイソフトの種類別一覧のご紹介

ゲームボーイソフトの種類別一覧をご紹介します。
GBソフトの種類別一覧のご紹介 | |
GBソフトの種類 | 発売本数 |
モノクロソフト | 804 |
ゲームボーイカラー対応ソフト | 220 |
ゲームボーイカラー専用ソフト | 245 |
GBA専用ソフト | 791 |
ニンテンドウパワー専用ソフト | 15 |
合計 | 2075 |
GBモノクロソフト一覧(800本)のご紹介

ゲームボーイカラー対応ソフト(220本)のご紹介

ゲームボーイカラー専用ソフト(245本)のご紹介

ゲームボーイアドバンス専用ソフト(791本)のご紹介

ニンテンドウパワー専用ソフト(15本)のご紹介

【ジャンル別】ゲームボーイ・アドバンス・名作ゲームのご紹介
【ジャンル別】GB・GBA・名作・全ソフト一覧・サイトマップのご紹介

ジャンル別のゲームボーイとゲームボーイアドバンス・名作(200本以上)・全ソフト(2000本以上)のサイトマップをご紹介します。
【ジャンル別】ゲームボーイ・アドバンスの名作・全ソフト | ||||
GB・GBAまとめ | ||||
GB・GBA・名作・全ソフトまとめ | ||||
GB・GBAのジャンル別・名作・全ソフトまとめ | ||||
タイトル | ゲームボーイ | ゲームボーイアドバンス | ||
ジャンル | 名作 | 発売本数 | 名作 | 発売本数 |
アクション | 46 | 297 | 40 | 211 |
RPG | 41 | 216 | 39 | 154 |
パズル | 5 | 131 | 4 | 48 |
テーブル | 4 | 118 | 2 | 44 |
SLG | 0 | 116 | 4 | 92 |
スポーツ | 0 | 112 | 5 | 64 |
レース | 0 | 39 | 5 | 26 |
AVG | 0 | 37 | 7 | 78 |
STG | 5 | 36 | 4 | 13 |
音楽 | 0 | 0 | 1 | 1 |
その他 | 0 | 182 | 3 | 60 |
合計 | 101 | 1284 | 115 | 791 |
【ジャンル別】ゲームボーイ・名作ゲームのご紹介
アクションゲームの名作(46本)・全ソフト(297本)のご紹介

アクションゲームの名作(46本)・全ソフト(297本)をご紹介します。

RPGの名作(41本)・全ソフト(216本)のご紹介

RPGの名作(41本)・全ソフト(216本)をご紹介します。

シューティングゲーム・名作(5本)・全ソフト(36本)のご紹介

シューティングゲームの名作(5本)・全ソフト(36本)をご紹介します。

パズルゲームの名作(5本)・全ソフト(131本)のご紹介

パズルゲームの名作(5本)・全ソフト(131本)をご紹介します。

テーブルゲーム・名作(4本)・全ソフト(118本)のご紹介

テーブルゲームの名作(4本)・全ソフト(118本)をご紹介します。

シミュレーションゲーム・全ソフト(116本)のご紹介

シミュレーションゲームの全ソフト(116本)をご紹介します。

スポーツゲーム・全ソフト(112本)のご紹介

スポーツゲームの全ソフト(112本)をご紹介します。

レースゲーム・全ソフト(39本)のご紹介

レースゲームの全ソフト(39本)をご紹介します。

アドベンチャゲーム・全ソフト(37本)のご紹介

アドベンチャゲームの全ソフト(37本)をご紹介します。

その他ゲーム・全ソフト(182本)のご紹介

その他ゲーム・全ソフト(182本)をご紹介します。

【ジャンル別】ゲームボーイアドバンス・名作ゲームのご紹介

ジャンル別にゲームボーイアドバンス・名作ゲームをご紹介させて頂きます。
【ジャンル別】GB・GBA・名作・全ソフト一覧・サイトマップのご紹介

ジャンル別のゲームボーイとゲームボーイアドバンス・名作(200本以上)・全ソフト(2000本以上)のサイトマップをご紹介します。
【ジャンル別】ゲームボーイ・アドバンスの名作・全ソフト | ||||
GB・GBAまとめ | ||||
GB・GBA・名作・全ソフトまとめ | ||||
GB・GBAのジャンル別・名作・全ソフトまとめ | ||||
タイトル | ゲームボーイ | ゲームボーイアドバンス | ||
ジャンル | 名作 | 発売本数 | 名作 | 発売本数 |
アクション | 46 | 297 | 40 | 211 |
RPG | 41 | 216 | 39 | 154 |
パズル | 5 | 131 | 4 | 48 |
テーブル | 4 | 118 | 2 | 44 |
SLG | 0 | 116 | 4 | 92 |
スポーツ | 0 | 112 | 5 | 64 |
レース | 0 | 39 | 5 | 26 |
AVG | 0 | 37 | 7 | 78 |
STG | 5 | 36 | 4 | 13 |
音楽 | 0 | 0 | 1 | 1 |
その他 | 0 | 182 | 3 | 60 |
合計 | 101 | 1284 | 115 | 791 |
アクションゲームの名作(40本)・全ソフト(211本)のご紹介

RPGの名作(39本)・全ソフト(154本)のご紹介

シューティングゲームの名作(4本)・全ソフト(13本)のご紹介

アドベンチャーゲームの名作(7本)・全ソフト(78本)のご紹介

スポーツゲームの名作(5本)・全ソフト(64本)のご紹介

レースゲームの名作(5本)・全ソフト(26本)のご紹介

パズルゲームの名作(4本)・全ソフト(48本)のご紹介

シミュレーションゲームの名作(4本)・全ソフト(92本)のご紹介

テーブルゲームの名作(2本)・全ソフト(44本)のご紹介

音楽・その他ゲームの名作(4本)・全ソフト(61本)のご紹介

【発売年別】ゲームボーイ・アドバンスの名作(216本)・全ソフト(2075本)のご紹介
【発売年別】GB・GBA・名作・全ソフト一覧・サイトマップのご紹介

ゲームボーイとゲームボーイアドバンス・名作(200本以上)・全ソフト(2000本以上)のサイトマップをご紹介します。
【発売年別】ゲームボーイ・アドバンスの名作・全ソフト発売本数 | ||||
名作ゲーム(189本) 全ゲームソフト(1447本)まとめ | ||||
【ジャンル別】GB・GBAの名作・全ソフトまとめ | ||||
【発売年別】GB・GBAの名作・全ソフトまとめ | ||||
タイトル | ゲームボーイ | ゲームボーイアドバンス | ||
発売年 | 名作 | 発売本数 | 名作 | 発売本数 |
1989年 | 4 | 25 | ||
1990年 | 8 | 118 | ||
1991年 | 10 | 110 | ||
1992年 | 9 | 115 | ||
1993年 | 4 | 81 | ||
1994年 | 3 | 93 | ||
1995年 | 6 | 58 | ||
1996年 | 5 | 38 | ||
1997年 | 4 | 69 | ||
1998年 | 5 | 101 | ||
1999年 | 15 | 152 | ||
2000年 | 17 | 179 | ||
2001年 | 10 | 121 | 17 | 132 |
2002年 | 1 | 20 | 23 | 210 |
2003年 | 4 | 24 | 154 | |
2004年 | 37 | 183 | ||
2005年 | 9 | 81 | ||
2006年 | 5 | 31 | ||
合計 | 101 | 1284 | 115 | 791 |
ゲームボーイ・名作ゲームのご紹介

ゲームボーイアドバンス・名作ゲームのご紹介

1989年GB・名作(4本)・全ゲームソフト(25本)のご紹介

1989年GB・名作(4本)・全ゲームソフト(25本)をご紹介します。

1990年GB・名作(8本)・全ゲームソフト(118本)のご紹介

1991年GB・名作(10本)・全ゲームソフト(110本)のご紹介

1992年GB・名作(9本)・全ゲームソフト(115本)のご紹介

1993年GB・名作(4本)・全ゲームソフト(81本)のご紹介

1994年GB・名作(3本)・全ゲームソフト(93本)のご紹介

1995年GB・名作(6本)・全ゲームソフト(58本)のご紹介

1996年GB・名作(5本)・全ゲームソフト(38本)のご紹介

1997年GB・名作(4本)・全ゲームソフト(69本)のご紹介

1997年GB・名作(4本)・全ゲームソフト(69本)をご紹介します。

1998年GB・名作(5本)・全ゲームソフト(101本)のご紹介

1999年GB・名作(15本)・全ゲームソフト(152本)のご紹介

1999年GB・名作(15本)・全ゲームソフト(152本)をご紹介します。

2000年GB・名作(17本)・全ゲームソフト(179本)のご紹介

2001年GB・GBAの名作(27本)・全ゲームソフト(253本)のご紹介

2002年GB・GBAの名作(24本)・全ゲームソフト(230本)のご紹介

2003年GB・GBAの名作(24本)・全ゲームソフト(158本)のご紹介

2004年GB・GBAの名作(37本)・全ゲームソフト(183本)のご紹介

2005年GB・GBAの名作(9本)・全ゲームソフト(81本)のご紹介

2006年GB・GBAの名作(5本)・全ゲームソフト(31本)のご紹介

GB・GBA・名作・全ソフト一覧・サイトマップのご紹介

ゲームボーイとゲームボーイアドバンス・名作(200本以上)・全ソフト(2000本以上)のサイトマップをご紹介します。
GB・GBA・名作・全ソフト一覧サイトマップのご紹介 | ||||
PC・家庭用ゲーム機のまとめ | ||||
家庭用 ゲーム機 | 据え置き機のまとめ | |||
携帯ゲーム機のまとめ | ||||
GB GBA | GB・GBA名作・全ゲームソフトまとめ | |||
GB | 名作まとめ | 全ゲームまとめ | ||
GBA | 名作まとめ | 全ゲームまとめ | ||
モノクロ | カラー対応 | カラー専用 | ||
GBA専用 | Nパワー専用 | |||
【GB】ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG その他 | ||||
【GBA】ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG 音楽その他 | ||||
89年 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年 | ||||
2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 | ||||
メーカー別 | 任天堂 | コナミ | カプコン | |
ナムコ | バンダイ | ハドソン |
GB・GBA・名作・全ソフト関連ページのご紹介
ゲームボーイの名作ゲームソフトのご紹介


ゲームボーイのゲームタイトル一覧のご紹介


ゲームボーイ・ゲームボーイアドバンス・サイトマップのご紹介

ゲームボーイ・ゲームボーイアドバンス・サイトマップをご紹介します。
GB・GBA・サイトマップのご紹介 | ||||
PC・家庭用ゲーム機のまとめ | ||||
家庭用ゲーム機 | 据え置き機のまとめ | |||
携帯ゲーム機のまとめ | ||||
【GB・GBA】ゲームボーイ・ゲームボーイアドバンスまとめ | ||||
ゲームソフト | GB・GBA・名作・全ゲームソフト | |||
機種 | GB・GBAの全機種 | |||
ライバル | GB・GBAのライバル | |||
出来事 | GBの出来事(89年~90年) | |||
前史 | ゲームボーイ前史(G&Wなど) | |||
G&W | ゲームウォッチのご紹介 |
GB・GBA関連ページのご紹介
ゲームボーイ・アドバンス・名作(216本)・全ソフト(2075本)のご紹介

ゲームボーイ・ゲームボーイアドバンス全機種のご紹介

ゲームボーイのライバルたち ~ゲームギア、PCエンジンGT、ネオジオポケットの登場

90年代に活躍したゲームギア、PCエンジンGT、ネオジオポケットなどのゲームボーイのライバルたちをご紹介します。

ゲームボーイの89年から90年までの出来事

ゲームボーイ前史、G&W誕生からゲームボーイ登場までの道のり

70年代の携帯ゲーム機からゲームウォッチの誕生そして、ゲームボーイ登場までの道のりをご紹介

ゲームウォッチ(G&W)のご紹介

ゲームボーイのルーツとも言えるゲームウォッチについてご紹介します。

携帯ゲーム機(G&W・GB・GBA・DS・3DSなど)情報のサイトマップのご紹介

携帯ゲーム機(G&W・GB・GBA・DS・3DSなど)情報のサイトマップをご紹介します。
携帯ゲーム機・サイトマップのご紹介 | ||||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
携帯ゲーム機のまとめ | ||||
機種別 | 任天堂 | G&W GB GBA DS 3DS | ||
ソニー | PSP PSVita | |||
その他 | ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||
名作ゲーム | ジャンル別 | ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG その他 | ||
年代別 | 90年代 2000年代はじめ 2000年代中・末 |
携帯ゲーム機・関連ページのご紹介
【G&W】懐かしいゲーム&ウォッチの紹介

【GB】ゲームボーイのライバルたち

【GB・GBA】ゲームボーイ・アドバンスのご紹介

【GG】ゲームギアのご紹介

【WS】ワンダースワンのご紹介

【NGP】ネオジオポケットのご紹介

【PSP】プレイステーション・ポータブルのご紹介

【PSVita】プレイステーション・ヴィータのご紹介

サイトマップのご紹介

サイトをご紹介します。

足りないゲーム機情報は随時更新していきますのでお楽しみに
サイトマップ | |||||
TOP > PC│ゲーム機│名作ゲーム│ジャンル│テーマ│メーカー PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||||
![]() | |||||
据え置き機 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch | |||
セガ | MD | SS | DC | ||
NEC | PCエンジン | PCFX | |||
Sony | PS | PS2 | PS3 | PS4 | |
SNK | NEOGEO | 3DO | |||
G&W GB GBA NDS 3DS PSP PSVita | |||||
ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||||
PC・パソコン | NEC | PC98 | PC88 | ||
シャープ | X68000 | X1 | MZ系 | ||
富士通 | FMTOWNS | 77AV | FM7 | ||
その他 | MSX | AppleII | |||
アーケード | 80年代 | 90年代 | 2000年代 | ||
周辺機器 | コントローラー│ゲーム機別│メーカー別│アケコン(RAP) |