【規格別】PCエンジン・名作(56本)・プレミアム(82本)・全ゲームソフト(650本)のご紹介
~HuCARD CD-ROM2 スーパーCD-ROM2 スーパグラフィック アーケードカード~

ご訪問ありがとうございます。
このページではPCエンジンのハード別(HuCard、CDROM2など)に・名作(56本)・プレミアム(82本)・全ゲームソフト(650本)をご紹介させて頂きます。
PCエンジンの規格ごとの名作ソフト数は?

PCエンジンからは多くの規格が生まれています。
最初に登場したのがICカードのHuCARD(ヒューカード:三菱樹脂とハドソンが共同開発)、
翌年の88年には大容量媒体のCD-ROM2が登場、
更に89年には、スーパーグラフィックスが発売されています。
91年にはCD-ROM2システムのSRAMを4倍に強化した上位規格のシステム、SUPER CD-ROM2が発売されます。
90年代の対戦格闘ゲームブームの頃には、RAM容量を大幅に強化したアーケードカードが登場します。
PCエンジンの規格別に名作ソフト数を集計すると

HuCARDが27本、SUPER CD-ROM2が20本、CD-ROM2から7本、そしてスーパーグラフィックス、アーケードカードが共に1本となります。1
【ハード規格別】PCエンジン・名作・プレミアム・全ゲームソフト | |||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||
PCエンジンTOP > 名作│規格別│ジャンル別│発売年別│ | |||
ハード規格別 | 名作 | プレミアム | ゲーム本数 |
HuCARD | 27 | 34 | 277 |
CD-ROM2 | 7 | 2 | 102 |
スーパーグラフィックス | 1 | 3 | 6 |
SUPER CD-ROM2 | 20 | 38 | 253 |
アーケードカード | 1 | 4 | 12 |
合計 | 56 | 81 | 650 |
PCエンジンの規格別、名作ソフトのご紹介

PCエンジンの規格別、名作ソフトをご紹介します。
HuCARDの名作ソフト(27本)のご紹介

HuCARDの名作ソフトをご紹介します。
発売年 | ゲームソフト | ジャンル | メーカー |
1987年 | ビックリマンワールド | RPG | ハドソン |
1988年 | エイリアンクラッシュ | アクションゲーム | ナグザット |
1988年 | R-TYPE・I | シューティングゲーム | ハドソン |
1988年 | R-TYPE・II | シューティングゲーム | ハドソン |
1989年 | 改造町人シュビビンマン | アクションゲーム | メサイヤ |
1989年 | PC原人 | アクションゲーム | ハドソン |
1989年 | ニュートピア | RPG | ハドソン |
1989年 | ガンヘッド | シューティングゲーム | ハドソン |
1990年 | スプラッターハウス | アクションゲーム | ナムコ |
1990年 | デビルクラッシュ | アクションゲーム | ナグザット |
1990年 | ボンバーマン | アクションゲーム | ハドソン |
1990年 | ワルキューレの伝説 | アクションゲーム | ナムコ |
1990年 | 飛装騎兵カイザード | シミュレーションゲーム | メサイヤ |
1990年 | 熱血高校ドッジボール部 PC番外編 | アクションゲーム | ナグザット |
1990年 | スーパースターソルジャー | シューティングゲーム | ハドソン |
1990年 | エアロブラスターズ | シューティングゲーム | ハドソン |
1990年 | 源平討魔伝 | アクションゲーム | ナムコ |
1991年 | PC原人2 | アクションゲーム | ハドソン |
1991年 | サイレントデバッガーズ | アクションゲーム | データイースト |
1991年 | ポピュラス | RPG | ハドソン |
1991年 | グラディウス | シューティングゲーム | コナミ |
1991年 | マジカルチェイス | シューティングゲーム | パルソフト |
1991年 | スーパー桃太郎電鉄II | テーブルゲーム | ハドソン |
1992年 | ミズバク大冒険 | アクションゲーム | タイトー |
1992年 | ボンバーマン’93 | アクションゲーム | ハドソン |
1992年 | TATSUJIN | シューティングゲーム | タイトー |
1993年 | ボンバーマン’94 | アクションゲーム | ハドソン |

SUPER CD-ROM2の名作ソフト(20本)のご紹介

SUPER CD-ROM2の名作ソフトをご紹介します。
発売年 | ゲームソフト | ジャンル | メーカー |
1991年 | プリンス オブ ペルシャ | アクションゲーム | リバーヒルソフト |
1991年 | ドラゴンスレイヤー英雄伝説 | RPG | ハドソン |
1992年 | スナッチャー | アドベンチャーゲーム | コナミ |
1992年 | 天外魔境II 卍MARU | RPG | ハドソン |
1992年 | グラディウスII -GOFERの野望- | シューティングゲーム | コナミ |
1992年 | 超兄貴 | シューティングゲーム | メサイヤ |
1993年 | 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 | アクションゲーム | コナミ |
1993年 | ダウンタウン熱血物語 | アクションゲーム | ナグザット |
1993年 | 天外魔境 風雲カブキ伝 | RPG | ハドソン |
1993年 | 真・女神転生 | RPG | アトラス |
1993年 | A列車で行こうIII | シミュレーションゲーム | アートディンク |
1993年 | コットン Fantastic Night Dreams | シューティングゲーム | ハドソン |
1993年 | ウィンズ・オブ・サンダー | シューティングゲーム | ハドソン |
1994年 | 風の伝説ザナドゥ | RPG | 日本ファルコム |
1994年 | ゴジラ爆闘烈伝 | 格闘ゲーム | 東宝 |
1994年 | ぷよぷよCD | パズルゲーム | NECアベニュー |
1994年 | エメラルドドラゴン | RPG | NEC-HE |
1994年 | ときめきメモリアル | シミュレーションゲーム | コナミ |
1995年 | リンダキューブ | RPG | NEC-HE |
1995年 | スーパーリアル麻雀PVカスタム | テーブルゲーム | ナグザット |

CD-ROM2の名作ソフト(7本)のご紹介

CD-ROM2の名作ソフトをご紹介します。
発売年 | ゲームソフト | ジャンル | メーカー |
1989年 | イースI・II | RPG | ハドソン |
1989年 | 天外魔境 ZIRIA | RPG | ハドソン |
1990年 | 殺人倶楽部 | アドベンチャーゲーム | ハドソン |
1990年 | ラストハルマゲドン | RPG | ブレイングレイ |
1990年 | スーパーダライアス | シューティングゲーム | NECアベニュー |
1991年 | スーパーシュヴァルツシルト | シミュレーションゲーム | 工画堂スタジオ |
1994年 | 卒業II ~Neo Generation~ | シミュレーションゲーム | NECアベニュー |

スーパーグラフィックスの名作ソフト(1本)のご紹介

スーパーグラフィックスの名作ソフトをご紹介します。
発売年 | ゲームソフト | ジャンル | メーカー |
1990年 | 大魔界村 | アクションゲーム | NECアベニュー |

アーケードカードの名作ソフト(1本)のご紹介

アーケードカードの名作ソフトをご紹介します。
発売年 | ゲームソフト | ジャンル | メーカー |
1994年 | 龍虎の拳 | 格闘ゲーム | ハドソン |

PCエンジン・サイトマップのご紹介

PCエンジンのサイトマップをご紹介します。
PCエンジンのサイトマップ | ||||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
ゲーム ソフト | PCエンジンTOP > 名作・全ゲームソフト PCエンジンのご紹介 | |||
名作・プレミアム 全ソフト | プレミアムソフト(80本)名作(56本) 全ゲームソフト(650本) | |||
ジャンル別 | アクション シューティング RPG SLG AVG TBL パズル スポーツ レース その他 | |||
HuCARD CD-ROM2 スーパーCD-ROM2 SG ACカード | ||||
発売年別 | 87年 88年 89年 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 | |||
PCエンジンについて | 本体 | PCエンジン誕生 コアグラフィックス SG PCE・PCFXの登場 動画 | ||
後継機 | 後継機・PCFX |
PCエンジン関連ページのご紹介
PCエンジン、PC-FXのまとめ

迷ったらこちらへ、PCエンジンとPC-FXのまとめページです。

PCエンジンについてのご紹介
PCエンジンの歩み

PCエンジンの誕生(83年)から91年までの歩みをご紹介させて頂きます。



名作ゲーム(56本)・全ソフト(650本)のご紹介
PCエンジンの名作ゲーム56本のご紹介

PCエンジンの名作ゲーム56本をご紹介します。

名作ゲーム・発売順全ソフト(約650本)のご紹介

PCエンジンのソフトを発売順に名作と全タイトル(約650本)をご紹介します。

ゲームジャンル別に名作と全タイトル(650本)のご紹介

ゲームジャンル別に名作と全タイトルをご紹介します。

PCエンジン、PC-FXのおすすめ動画のご紹介

サイト管理者(コペンギン)が制作させて頂きましたYoutubeに公開していますPCエンジン、PC-FXに関する動画を紹介します。

PC-FXついてのご紹介
PC-FXの歩み

PC-FXの誕生(94年)から99年までの歩みをご紹介しています。

名作・全ソフト(62本)のご紹介

PC-FXの名作・全ソフト(62本)をご紹介しています。

メーカー別、名作・全ソフト(62本)のご紹介

メーカー別に名作・全ソフト(62本)をご紹介しています。

PCエンジン、PC-FXのおすすめ動画のご紹介

サイト管理者(コペンギン)が制作させて頂きましたYoutubeに公開していますPCエンジン、PC-FXに関する動画を紹介します。

家庭用ゲーム機サイトマップのご紹介

家庭用ゲーム機(FC・SFC・PCE・MD・SSなど)情報のサイトマップをご紹介します。
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
機種別 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC | ||
NEC | PCエンジン PC-FX | |||
セガ | メガドライブ サターン ドリームキャスト | |||
その他 | MSX ネオジオ 3DO | |||
名作ゲーム | ジャンル別 | ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG その他 | ||
年代別 | 80年代 90年代 2000年代はじめ 2000年代中・末 |
家庭用ゲーム機関連ページのご紹介
ファミコンのご紹介

ディスクシステムのご紹介

スーパーファミコンのご紹介

ゲームキューブのご紹介~CGゲーム出荷本数ランキング50・名作(55本)・全ゲームソフト(274本)など~

【N64名作】ニンテンドー64・本数ランキング50・名作(54本)・全ゲームソフト(206本)のご紹介

MSXのご紹介

PCエンジンのご紹介

PC-FXのご紹介

メガドライブのご紹介

サターンのご紹介
ドリームキャスト
ネオジオのご紹介

3DOのご紹介

サイトマップのご紹介

サイトをご紹介します。

足りないゲーム機情報は随時更新していきますのでお楽しみに
サイトマップ | |||||
TOP > PC│ゲーム機│名作ゲーム│ジャンル│テーマ│メーカー PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||||
![]() | |||||
据え置き機 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch | |||
セガ | MD | SS | DC | ||
NEC | PCエンジン | PCFX | |||
Sony | PS | PS2 | PS3 | PS4 | |
SNK | NEOGEO | 3DO | |||
G&W GB GBA NDS 3DS PSP PSVita | |||||
ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||||
PC・パソコン | NEC | PC98 | PC88 | ||
シャープ | X68000 | X1 | MZ系 | ||
富士通 | FMTOWNS | 77AV | FM7 | ||
その他 | MSX | AppleII | |||
アーケード | 80年代 | 90年代 | 2000年代 | ||
周辺機器 | コントローラー│ゲーム機別│メーカー別│アケコン(RAP) |