PCエンジン・RPG・名作(13本)・プレミアム(5本)・全ゲームソフト(74本)のご紹介
【ジャンル別】PCエンジン・名作・プレミアム・全ゲームソフト・サイトマップのご紹介

PCエンジンから発売された名作(56本)プレミアム(82本)全ゲームソフト(650本)のサイトマップをご紹介します。
【ジャンル別】PCエンジン・名作・プレミアム・全ゲームソフト | |||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||
PCエンジンTOP > 名作│規格別│ジャンル別│発売年別│ | |||
ゲームジャンル | 名作 | プレミアム | ゲーム本数 |
アクションゲーム | 19 | 36 | 156 |
シューティングゲーム | 13 | 32 | 111 |
RPG | 13 | 5 | 74 |
シミュレーションゲーム | 5 | 0 | 60 |
アドベンチャーゲーム | 2 | 2 | 57 |
テーブルゲーム | 3 | 2 | 31 |
パズルゲーム | 1 | 2 | 30 |
スポーツゲーム | 0 | 2 | 67 |
レースゲーム | 0 | 0 | 25 |
その他 | 0 | 1 | 39 |
合計 | 56 | 82 | 650 |
PCエンジン・RPG・名作・プレミアム・全ゲームソフトのご紹介
名作ゲームのご紹介
発売年 | ゲームタイトル | メーカー | 規格 |
1987年 | ビックリマンワールド | ハドソン | HuCARD |
1989年 | イースI・II | ハドソン | CD-ROM2 |
1989年 | 天外魔境 ZIRIA | ハドソン | CD-ROM2 |
1989年 | ニュートピア | ハドソン | HuCARD |
1990年 | ラストハルマゲドン | ブレイングレイ | CD-ROM2 |
1991年 | ポピュラス | ハドソン | HuCARD |
1991年 | ドラゴンスレイヤー英雄伝説 | ハドソン | SC |
1992年 | 天外魔境II 卍MARU | ハドソン | SC |
1993年 | 天外魔境 風雲カブキ伝 | ハドソン | SC |
1993年 | 真・女神転生 | アトラス | SC |
1994年 | 風の伝説ザナドゥ | 日本ファルコム | SC |
1994年 | エメラルドドラゴン | NECホームエレクトロニクス | SC |
1995年 | リンダキューブ | NECホームエレクトロニクス | SC |
プレミアムゲームのご紹介
発売年 | 月 | ゲームタイトル | メーカー | 規格 |
1994年 | 8月 | アルシャーク | ビクター | SC |
1995年 | 3月 | ドラゴンナイト&グラフィティ | NECアベニュー | SC |
1995年 | 6月 | 熱血レジェンド ベースボーラー | パックインビデオ | SC |
1995年 | 10月 | リンダキューブ | NEC-HE | SC |
1996年 | 12月 | 魔導物語I 炎の卒園児 | NECアベニュー | AC |
全ゲームソフトのご紹介
発売年 | 月 | ゲームタイトル | メーカー | 規格 |
1988年 | 1月 | 邪聖剣ネクロマンサー | ハドソン | HuCARD |
1989年 | 3月 | アウトライブ | サンソフト | HuCARD |
1989年 | 4月 | 魔界八犬伝SHADA | データイースト | HuCARD |
1989年 | 4月 | 凄ノ王伝説 | ハドソン | HuCARD |
1989年 | 6月 | 天外魔境 ZIRIA | ハドソン | CD-ROM2 |
1989年 | 9月 | ダブルダンジョン | メサイヤ | HuCARD |
1989年 | 12月 | コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ | 日本テレネット | CD-ROM2 |
1989年 | 12月 | イースI・II | ハドソン | CD-ROM2 |
1989年 | 12月 | 弁慶外伝 | サンソフト | HuCARD |
1990年 | 4月 | ネクロスの要塞 | アスク講談社 | HuCARD |
1990年 | 4月 | デス・ブリンガー | 日本テレネット | CD-ROM2 |
1990年 | 6月 | シンドバッド 地底の大魔宮 | I.G.S. | HuCARD |
1990年 | 6月 | ソル・ビアンカ | メサイヤ | CD-ROM2 |
1990年 | 7月 | 桃太郎伝説ターボ | ハドソン | HuCARD |
1990年 | 8月 | ラスト・ハルマゲドン | ブレイングレイ | CD-ROM2 |
1990年 | 10月 | サイバーナイト | トンキンハウス | HuCARD |
1990年 | 12月 | 桃太郎伝説II | ハドソン | HuCARD |
1991年 | 3月 | 魔晶伝紀ラ・ヴァルー | 工画堂スタジオ | CD-ROM2 |
1991年 | 3月 | イースIII | ハドソン | CD-ROM2 |
1991年 | 4月 | コズミックファンタジー2 冒険少年バン | 日本テレネット | CD-ROM2 |
1991年 | 6月 | 魔笛伝説アストラリウス | IGS | CD-ROM2 |
1991年 | 8月 | BURAI 八玉の勇士伝説 | リバーヒルソフト | CD-ROM2 |
1991年 | 8月 | 聖竜伝説モンビット | ハドソン | CD-ROM2 |
1991年 | 10月 | 天使の詩 | 日本テレネット | SC |
1991年 | 10月 | ドラゴンスレイヤー英雄伝説 | ハドソン | SC |
1991年 | 12月 | スパイラルウェーブ | メディアリング | HuCARD |
1992年 | 1月 | マイト・アンド・マジック | NECアベニュー | CD-ROM2 |
1992年 | 3月 | 天外魔境II 卍MARU | ハドソン | SC |
1992年 | 3月 | 川のぬし釣り 自然派 | パックインビデオ | CD-ROM2 |
1992年 | 3月 | BABEL | 日本テレネット | SC |
1992年 | 7月 | ロードス島戦記 | ハドソン | CD-ROM2 |
1992年 | 8月 | ドラゴンナイトII | NECアベニュー | SC |
1992年 | 8月 | ファージアスの邪皇帝 | ヒューマン | SC |
1992年 | 9月 | ダンジョン・マスター セロンズ・クエスト | ビクター音楽産業 | SC |
1992年 | 9月 | コズミック・ファンタジー3 冒険少年レイ | 日本テレネット | SC |
1992年 | 9月 | WIZARDRY V | ナグザット | SC |
1992年 | 12月 | 桃太郎伝説外伝 第一集 | ハドソン | HuCARD |
1992年 | 12月 | ブライII 闇皇帝の逆襲 | リバーヒルソフト | SC |
1992年 | 12月 | ドラゴンスレイヤー英雄伝説II | ハドソン | SC |
1993年 | 3月 | 天使の詩II 堕天使の選択 | 日本テレネット | SC |
1993年 | 3月 | ラプラスの魔 | ヒューマン | SC |
1993年 | 7月 | 天外魔境 風雲カブキ伝 | ハドソン | SC |
1993年 | 7月 | WIZARDRY I・II | ナグザット | SC |
1993年 | 10月 | スタートリング・オデッセイ | レイ・フォース | SC |
1993年 | 10月 | マイト・アンド・マジックIII | ハドソン | SC |
1993年 | 12月 | オーロラクエスト おたくの星座 IN ANOTHER WORLD | パックインビデオ | SC |
1993年 | 12月 | イースIV The Dawn of Ys | ハドソン | SC |
1993年 | 12月 | 真・女神転生 | アトラス | SC |
1994年 | 1月 | ソル・モナージュ | アイレム | SC |
1994年 | 1月 | エメラルドドラゴン | NEC-HE | SC |
1994年 | 2月 | スターブレイカー | レイ・フォース | SC |
1994年 | 2月 | 風の伝説ザナドゥ | 日本ファルコム | SC |
1994年 | 3月 | WIZARDRY III・IV | ナグザット | SC |
1994年 | 3月 | プリンセス・ミネルバ | リバーヒルソフト | SC |
1994年 | 3月 | モンスターメーカー 闇の竜騎士 | NECアベニュー | SC |
1994年 | 6月 | コズミックファンタジー4 銀河少年伝説 突入編 | 日本テレネット | SC |
1994年 | 6月 | KO世紀ビースト三獣士 ガイア復活 完結編 | パックインビデオ | SC |
1994年 | 6月 | ブランディッシュ | NEC-HE | SC |
1994年 | 7月 | ドラゴンナイトIII | NECアベニュー | SC |
1994年 | 8月 | アルシャーク | ビクター | SC |
1994年 | 9月 | サークIII | NEC-HE | SC |
1994年 | 9月 | 女神天国 | NEC-HE | SC |
1994年 | 10月 | スタートリング・オデッセイII魔竜戦争 | レイ・フォース | SC |
1994年 | 11月 | コズミックファンタジー4 銀河少年伝説 激闘編 | 日本テレネット | SC |
1994年 | 12月 | ロードス島戦記II | ハドソン | SC |
1994年 | 12月 | アルナムの牙 獣族十二神徒伝説 | ライトスタッフ | SC |
1994年 | 12月 | とらべらーず 伝説をぶっとばせ | ビクター音楽産業 | SC |
1995年 | 3月 | ドラゴンナイト&グラフィティ | NECアベニュー | SC |
1995年 | 5月 | 空想科学世界ガリバーボーイ | ハドソン | SC |
1995年 | 6月 | 熱血レジェンド ベースボーラー | パックインビデオ | SC |
1995年 | 6月 | 風の伝説ザナドゥII | 日本ファルコム | SC |
1995年 | 10月 | リンダキューブ | NEC-HE | SC |
1995年 | 12月 | 聖夜物語 | ハドソン | SC |
1996年 | 12月 | 魔導物語I 炎の卒園児 | NECアベニュー | AC |
PCエンジン・サイトマップのご紹介

PCエンジンのサイトマップをご紹介します。
PCエンジンのサイトマップ | ||||
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
ゲーム ソフト | PCエンジンTOP > 名作・全ゲームソフト PCエンジンのご紹介 | |||
名作・プレミアム 全ソフト | プレミアムソフト(80本)名作(56本) 全ゲームソフト(650本) | |||
ジャンル別 | アクション シューティング RPG SLG AVG TBL パズル スポーツ レース その他 | |||
HuCARD CD-ROM2 スーパーCD-ROM2 SG ACカード | ||||
発売年別 | 87年 88年 89年 90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 | |||
PCエンジンについて | 本体 | PCエンジン誕生 コアグラフィックス SG PCE・PCFXの登場 動画 | ||
後継機 | 後継機・PCFX |
PCエンジン関連ページのご紹介
PCエンジン、PC-FXのまとめ

迷ったらこちらへ、PCエンジンとPC-FXのまとめページです。

PCエンジンについてのご紹介│まとめ│~名作・全タゲームソフトなど~
PCエンジンついてのご紹介│まとめ ~名作・全タゲームソフトなど~ ご訪問ありがとうございます。 このページでは80年代末から90年代に活躍したPCエンジンについてご紹介させて頂きます。 ...
PCエンジンについてのご紹介
PCエンジンの歩み

PCエンジンの誕生(83年)から91年までの歩みをご紹介させて頂きます。

PCエンジンの誕生、~NECとハドソンが共同開発した名機PCエンジン~
PCエンジンの誕生 ~NECとハドソンが共同開発した名機PCエンジン~ ご訪問ありがとうございます。 今回は家庭用ゲームで数々の名作を生み出した PCエンジンの誕生をご紹介させて頂きます。 ...

PCエンジンCD-ROM2、コアグラフィックス、スーパーグラフィックス、そして幻のパワーコンソールの登場
PCエンジンCD-ROM2、コアグラフィックス、スーパーグラフィックス、そして幻のパワーコンソールの登場 前回からの続き ご訪問ありがとうございます。 今...

PCエンジン、PCFXの登場~1990年代の次世代ゲーム機戦争、スーパーファミコンのライバルたち~
PCエンジン、PCFXの登場 ~1990年代の次世代ゲーム機戦争、スーパーファミコンのライバルたち~ ご訪問ありがとうございます。 今回のシリーズでは、1990年代に、家庭用ゲーム市場で数々の競争を...
名作ゲーム(56本)・全ソフト(650本)のご紹介
PCエンジンの名作ゲーム56本のご紹介

PCエンジンの名作ゲーム56本をご紹介します。

【PCE】PCエンジン・名作(56本)・プレミアム(82本)・全ゲームソフト(650本)のご紹介
PCエンジン・名作(56本)・プレミアム(82本)・全ゲームソフト(650本)のご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回はPCエンジン・名作(56本)・プレミアム(82本)・全ゲームソフト(650本...
名作ゲーム・発売順全ソフト(約650本)のご紹介

PCエンジンのソフトを発売順に名作と全タイトル(約650本)をご紹介します。

【発売順】PCエンジンの名作(56本)・ゲームタイトル(653本)の紹介~87年から99年まで~
【発売順】PCエンジンの名作(56本)・ゲームタイトル(653本)の紹介~87年から99年まで~ ご訪問ありがとうございます。 今回はPCエンジンから発売された名作ゲームと全ゲームタイトル(653本)...
ゲームジャンル別に名作と全タイトル(650本)のご紹介

ゲームジャンル別に名作と全タイトルをご紹介します。

【PCE・ジャンル別】PCエンジン・名作(56本)・プレミアム(82本)・全ゲームソフト(650本)のご紹介
【PCE・ジャンル別】PCエンジン・名作(56本)・プレミアム(82本)・全ゲームソフト(650本)のご紹介 ~アクション、シューティング、RPG、シミュレーション、アドベンチャーゲームなど~ ご訪問ありがとうご...
PCエンジン、PC-FXのおすすめ動画のご紹介

サイト管理者(コペンギン)が制作させて頂きましたYoutubeに公開していますPCエンジン、PC-FXに関する動画を紹介します。

PCエンジン・PX-FXに関する動画のご紹介 ~PCエンジンの誕生・CD-ROM、名作ゲームなど~
PCエンジン・PX-FXに関する動画のご紹介 ~PCエンジンの誕生・CD-ROM、名作ゲームなど~ ご閲覧ありがとうございます。 このページではコペンギン(サイト管理者)がYoutubeに公開させて頂きまし...
PC-FXついてのご紹介
PC-FXの歩み

PC-FXの誕生(94年)から99年までの歩みをご紹介しています。

PCエンジン、PCFXの登場~1990年代の次世代ゲーム機戦争、スーパーファミコンのライバルたち~
PCエンジン、PCFXの登場 ~1990年代の次世代ゲーム機戦争、スーパーファミコンのライバルたち~ ご訪問ありがとうございます。 今回のシリーズでは、1990年代に、家庭用ゲーム市場で数々の競争を...
名作・全ソフト(62本)のご紹介

PC-FXの名作・全ソフト(62本)をご紹介しています。

【PCFX】PC-FX・プレミアムソフト(7本)名作(5本)18禁(8本)全ゲームソフト(63本)のご紹介
PC-FX・プレミアムソフト(7本)名作(5本)18禁(8本)全ゲームソフト(63本)のご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回はPC-FXプレミアムソフト(7本)名作(5本)18禁(8本)全ゲーム...
メーカー別、名作・全ソフト(62本)のご紹介

メーカー別に名作・全ソフト(62本)をご紹介しています。

PC-FX・メーカー別ゲームソフト(62本)の紹介
PC-FX・メーカー別ゲームソフト(62本)の紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回はPC-FX・メーカー別ゲームソフト(62本)の紹介をさせて頂きます。 PC-F...
PCエンジン、PC-FXのおすすめ動画のご紹介

サイト管理者(コペンギン)が制作させて頂きましたYoutubeに公開していますPCエンジン、PC-FXに関する動画を紹介します。

PCエンジン・PX-FXに関する動画のご紹介 ~PCエンジンの誕生・CD-ROM、名作ゲームなど~
PCエンジン・PX-FXに関する動画のご紹介 ~PCエンジンの誕生・CD-ROM、名作ゲームなど~ ご閲覧ありがとうございます。 このページではコペンギン(サイト管理者)がYoutubeに公開させて頂きまし...
家庭用ゲーム機サイトマップのご紹介

家庭用ゲーム機(FC・SFC・PCE・MD・SSなど)情報のサイトマップをご紹介します。
PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | ||||
機種別 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC | ||
NEC | PCエンジン PC-FX | |||
セガ | メガドライブ サターン ドリームキャスト | |||
その他 | MSX ネオジオ 3DO | |||
名作ゲーム | ジャンル別 | ACT RPG パズル テーブル STG SLG スポーツ レース AVG その他 | ||
年代別 | 80年代 90年代 2000年代はじめ 2000年代中・末 |
家庭用ゲーム機関連ページのご紹介
ファミコンのご紹介

懐かしいファミコンの時代 - ファミコン誕生物語、ファミコン前史、名作ゲームなど
懐かしいファミコンの時代 ご訪問ありがとうございます。 このページでは 懐かしいファミコンについて ご紹介させて頂きます。 『家...
ディスクシステムのご紹介

【FDS】懐かしいファミコンの周辺機器・ディスクシステムのご紹介│まとめ│
【FDS】懐かしいファミコンの周辺機器・ディスクシステムのご紹介│まとめ│ ご訪問ありがとうございます。 今回は86年2月21日に発売された『ファミコン』の周辺機器・ディスクシステムについてをご紹介させて頂き...
スーパーファミコンのご紹介

【SFC】懐かしいスーパーファミコンの時代│まとめ│
【SFC】懐かしいスーパーファミコンの時代│まとめ│ ご訪問ありがとうございます。 このページでは懐かしいスーパーファミコンについてご紹介させて頂きます。 スーパ...
ゲームキューブのご紹介~CGゲーム出荷本数ランキング50・名作(55本)・全ゲームソフト(274本)など~

【GC】ゲームキューブのご紹介~CGゲーム出荷本数ランキング50・名作(55本)・全ゲームソフト(274本)など~
【GC】ゲームキューブのご紹介 ~CGゲーム出荷本数ランキング50・名作(55本)・全ゲームソフト(274本)など~ ご訪問ありがとうございます。 今回は2001年に発売された任天堂のゲーム機、ゲームキュー...
【N64名作】ニンテンドー64・本数ランキング50・名作(54本)・全ゲームソフト(206本)のご紹介

【N64名作】ニンテンドー64・本数ランキング50・名作(54本)・全ゲームソフト(206本)のご紹介
【N64】ニンテンドー64・本数ランキング50・名作(54本)・全ゲームソフト(152本)のご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回はニンテンドー64から発売されたゲームソフト出荷本数ランキング50・名作(...
MSXのご紹介

MSXについてのご紹介│まとめ ~MSXマシン、名作ゲームタイトルなど~
MSXについてのご紹介 ~MSXマシン、名作ゲームタイトルなど~ ご訪問ありがとうございます。 このページでは80年代末に最盛期を迎えることになるパソコンの標準規格、MSXについてご紹介させて頂きます。 ...
PCエンジンのご紹介

PCエンジンについてのご紹介│まとめ│~名作・全タゲームソフトなど~
PCエンジンついてのご紹介│まとめ ~名作・全タゲームソフトなど~ ご訪問ありがとうございます。 このページでは80年代末から90年代に活躍したPCエンジンについてご紹介させて頂きます。 ...
PC-FXのご紹介

【PC-FX】PC-FXのご紹介~名作・プレミアム・全ゲームソフトなど~
PC-FXのご紹介 ~名作・プレミアム・全ゲームソフトなど~ ご訪問ありがとうございます。 このページでは90年代の次世代ゲーム機戦争に登場したPC-FXについてご紹介させて頂きます。 ...
メガドライブのご紹介

【MD】セガ・メガドライブのご紹介~名作(100本)全ゲームソフト(554本)など~
【MD】セガ・メガドライブのご紹介 ~メガドライブ・名作(100本)全ゲームソフト(554本)の紹介など~ ご訪問ありがとうございます。 このページでは88年にセガから発売された家庭用ゲーム機・メガドライブにつ...
サターンのご紹介
ドリームキャスト
ネオジオのご紹介

【NEOGEO・名作】ネオジオ・名作(21本)・全タイトル(130本)のご紹介
ネオジオ・名作(21本)・全タイトル(130本)のご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回はネオジオ(NEOGEO)の名作(21本)・全タイトル(130本)をご紹介させて頂きます。 ...
3DOのご紹介

【3DO名作】3DORealのご紹介~3DOReal・名作・プレミアム・全タイトルのご紹介など~
3DORealのご紹介 ~3DOReal・名作・プレミアム・全タイトルのご紹介など~ ご訪問ありがとうございます。 今回は90年代の次世代ゲーム機戦争の時代に登場した3DORealをご紹介させて頂きます。 ...
サイトマップのご紹介

サイトをご紹介します。

足りないゲーム機情報は随時更新していきますのでお楽しみに
サイトマップ | |||||
TOP > PC│ゲーム機│名作ゲーム│ジャンル│テーマ│メーカー PC・ゲーム機TOP > PC 据置ゲーム機 携帯ゲーム機 | |||||
![]() | |||||
据え置き機 | 任天堂 | FC│FDS│SFC│N64│GC│Wii│WiiU│Switch | |||
セガ | MD | SS | DC | ||
NEC | PCエンジン | PCFX | |||
Sony | PS | PS2 | PS3 | PS4 | |
SNK | NEOGEO | 3DO | |||
G&W GB GBA NDS 3DS PSP PSVita | |||||
ネオジオポケット ワンダースワン ゲームギア | |||||
PC・パソコン | NEC | PC98 | PC88 | ||
シャープ | X68000 | X1 | MZ系 | ||
富士通 | FMTOWNS | 77AV | FM7 | ||
その他 | MSX | AppleII | |||
アーケード | 80年代 | 90年代 | 2000年代 | ||
周辺機器 | コントローラー│ゲーム機別│メーカー別│アケコン(RAP) |