『セガ』の会社年表
年 | 期間 | 資本・親会社 | 会社名 | |
1951-60年 | 9年 | 外資系 | サービスゲームズジャパン | |
1960-65年 | 5年 | 日本娯楽物産と日本機械製造 | ||
1965-1983年 | 18年 | G&W | セガ・エンタープライゼス | |
1983-2000年 | 17年 | CSK | 国内資本 | |
2000-2015年 | 15年 | サミー | 初代・株式会社セガ | |
2015-2020年 | 5年 | 株式会社セガゲームス | ||
2020年 | 2代目・株式会社セガ |
『セガ・エンタープライゼス時代』の経営(1984年~2001年)
経営者年表(時系列別)
株式会社セガ・エンタープライゼス(1984年~2001年) | ||||||
年 | 会長 | 副会長 | 社長 | 主な副社長 | ||
1984年 | 大川功 | 中山隼雄 | ||||
1985年 | ||||||
1986年 | ||||||
1987年 | ||||||
1988年 | ||||||
1989年 | ||||||
1990年 | ||||||
1991年 | 駒井徳造 | |||||
1992年 | ||||||
1993年 | 藤本敬三 | 入交昭一郎 | ||||
1994年 | ||||||
1995年 | ||||||
1996年 | ||||||
1997年 | ||||||
1998年 | 中山隼雄 | 入交昭一郎 | ||||
1999年 | ||||||
2000年 | 入交昭一郎 | 大川功 | ||||
2001年 |
経営者年表(役職別)
株式会社セガ・エンタープライゼス(1984~2001年まで) | |||
役職 | 名前 | 期間 | コメント |
会長 | 大川功 | 1984年4月~2001年3月 | 2001年3月16日に逝去 セガに個人資産約850億円を寄付 |
副会長 | 中山隼雄 | 1998年6月~1999年5月 | 1999年12月 – アミューズキャピタル設立、会長 1999年7月 パソナ会長( – 2004年5月) 2000年3月 キャビア(後AQインタラクティブ) 設立、社長 |
入交昭一郎 | 2000年.6月~ | 2000年12月セガを退社 | |
社長 | 中山隼雄 | 1983年7月~1998年2月 | 後に副会長に |
入交昭一郎 | 1998年2月~2000年6月 | 2000年6月にはドリームキャストの 国内販売不振などで決算が 3年連続赤字になった責任を取る形で 副会長となる。 | |
大川功 | 2000年6月~2001年3月 | ||
副社長 | 中山隼雄 | 1979年1月~1983年7月 | 『CSK』大川会長の出資により 『セガ』は国産会社にその時 『社長』に就任 |
駒井徳造 | 1991年6月~ | 1982年に 『任天堂』から『セガ』に入社。 『家庭用ゲーム機事業』の 陣頭指揮を取ることに | |
入交昭一郎 | 1993年6月~1998年2月 | 『ホンダ』より『セガ』に入社 | |
藤本敬三 | 1993年6月~ | ||
小形武徳 | 1997年6月~ | ||
鈴木久司 | 1998年6月~2000年6月 | ||
廣瀬禎彦 | 1998年6月~1999年10月 |
『セガ・エンタープライゼス時代』の社員数(1984年~2001年)
年 | 全社人員 | 研究開発人員 | 本社人員 | 3号館 |
1987年4月 | 1199 | |||
1988年4月 | 1343 | 352 | 819 | |
1989年4月 | 1454 | 398 | 900 | |
1990年4月 | 1695 | 460 | 1002 | |
1991年3月 | 1786 | 421 | 924 | |
1992年3月 | 2324 | 580 | 796 | |
1993年3月 | 3034 | 810 | 952 | |
1994年3月 | 3492 | 1016 | 591 | |
1995年3月 | 3758 | 1096 | ||
1996年3月 | 3764 | |||
1997年3月 | 3872 | 1108 | 1478 | |
1998年3月 | 3982 | 1156 | 1202 | 1055 |
1999年3月 | 3974 | |||
2000年3月 | 3073 |

セガ本社3号館とは
1997年に東京都大田区の『東糀谷』にあった『赤井電機旧本社ビル』を取得して
『セガ本社3号館』にしているよ。
『セガ』の主な『入社社員』の年表
年代 | 年 | 入社社員 |
1960年代 | 1962 | 鈴木久司 |
1970年代 | 1971 | 佐藤秀樹 |
1972 | ||
1973 | ||
1974 | ||
1975 | 矢木博 | |
1976 | 川崎吉喜 | |
1977 | ||
1978 | 石井洋児 | |
1979 | 石川雅美 | |
1980年代 | 1980 | |
1981 | 梶敏之 | |
1982 | 駒井徳造 | |
1983 | 鈴木裕, 林田浩太郎 | |
1984 | 中裕司, 小口久雄, 児玉理恵子, 川口博史 | |
1985 | Mark Cerny | |
1986 | 小林康秀 | |
1987 | 大場規勝, 大島直人, 内田誠, 土屋淳一 | |
1988 | 岡安啓司, 安原広和, 吉田徹 | |
1989 | 西山彰則, 清水雅仁, 名越稔洋 | |
1990年代 | 1990 | 水口哲也, 瓜生潤, 光吉猛修, 石井精一, 湯田高志, 中村隆之 |
1991 | 柏口之宏, 片岡洋, 新井健二, 泊篤志 | |
1992 | 荷村知宏, 片桐大智, 磯野貴志, 飯塚隆, 西村真人, 田口博之 | |
1993 | 宮崎浩幸, 加来徹也, 菅野顕二, 大崎誠, 吉永匠, 下里陽一, 大原徹, 五百蔵容, 熊谷美恵, 片野徹, 節政暁生, 岩出敬 | |
1994 | 平井武史, 丹羽隆之, 佐々木建仁, 酒井智史, 奥成洋輔 | |
1995 | 菊池正義, 寺田貴治, 小川陽二郎 | |
1996 | 金澤昭一郎, 金澤浩隆, 庄司英徳 | |
1997 | 伊地知正治, 椎野真光, 橋本善久, 厚孝, 山崎拓也, 増田亮介 | |
1998 | 城市智孝, 麓一博, 岡村峰子 | |
1999 | 横山昌義, 山田理一郎, 栢孝文 |
『セガ』の主な『独立会社』と『社員』
年 | 月 | 独立会社 | 独立した社員 |
1995年 | 11月 | 株式会社ドリームファクトリー | 石井精一, 板井克倫, 木村進, 池淵徹 |
株式会社ライトウェイト | 中田州彦, 青地正高 | ||
1997年 | 6月 | 株式会社マーベラス エンターテイメント | 中山晴喜 |
1998年 | 3月 | 株式会社エスケープ | 池淵徹 |
1999年 | 6月 | 株式会社リズ | 磯野貴志, 山口貴之, 松田武志 青地正高, 油井亮弥, 西川さおり |
株式会社ランド・ホー | 塚本昌信, 近藤智宏 | ||
8月 | 株式会社アートゥーン | 石井洋児, 大島直人, 菅野豊 | |
2000年 | 3月 | 株式会社キャビア 株式会社AQインタラクティブ | 中山隼雄 |
9月 | 株式会社スタジオフェイク | 岡安啓司 | |
2002年 | 8月 | SignalTalk Corporation | 栢孝文 |
2003年 | 10月 | キューエンタテインメント 株式会社 | 水口哲也, 平井武史 |
2006年 | 5月 | 株式会社プロペ | 中裕司, 唐島一宇 |
6月 | 株式会社ビットスター | 佐々木建仁 | |
9月 | 株式会社リベル・ エンタテインメント | 林田浩太郎 | |
2007年 | 9月 | グランディング株式会社 | 岡村峰子, 二木幸生 |
2008年 | 11月 | 株式会社アドバンスクリエート | 佐藤秀樹, 吉川照男, 梶敏之 |
株式会社YS NET | 鈴木裕 | ||
2010年 | 6月 | 株式会社アーゼスト | 石井洋児, 大島直人, 菅野豊 |
9月 | ネイロ株式会社 | 平井武史 | |
2011年 | 9月 | 株式会社ゼログラ | 増田亮介 |
株式会社アクセスブライト | 柏口之宏 | ||
2015年 | 1月 | GameBank株式会社 | 椎野真光 |
2016年 | 6月 | 株式会社ArAtA | 金澤昭一郎 |