自作PC「ストレージの選び方」についてご紹介

ご訪問ありがとうございます。
今回は、自作PC「ストレージの選び方」についてご紹介します。
自作PC/ゲーミングPC関連サイトマップのご紹介

自作PC/ゲーミングPC関連サイトマップをご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
定番ストレージ「HDD」と「SSD」の特徴
頻繁に利用するデータは「SSD」長期保管はHDD
「SSD」「HDD」のメリット | |
HDDのメリット | SSDのメリット |
大容量の製品が多く大量のファイルを保存できる | データへのアクセス速度が速い |
SSDに比べて価格が安い | 静音性や衝撃耐性に優れている |
ウエスタンデジタル(Western Digital)
WD60EZAX-AJP
大容量のファイル保存にはHDDがオススメ
「HDDの選択」で重要な項目について
HDDのサイズは2種類
3.5インチHDD(主にデスクトップPC用) 2.5インチHDD(主にノートPC用)
HDDの接続規格
Cable Matters
Cable Matters SATA ケーブル (ストレート型) 45cm 3本セット 6 Gbps対応 ラッチ付き SSDとHDD増設 Sata3 シリアル ATA3 ケーブル レッド
FBA_104007-18x3
HDDのプラッタ数
シーゲイト(SEAGATE)
Seagate 3.5inch 内蔵ハードディスク 1.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ 1TBプラッタ技術採用 SATA3.0 6Gbps ST1000DM003
ST-1000DM003
プラッタ数が少ないほうが故障しにくい
【1】プラッタ数が少ないメリット:データ転送速度が高速
【2】プラッタ数が少ないメリット:HDDの発熱量が減る
【3】プラッタ数が少ないメリット:物理的な故障がしにくい
WesternDigital
WesternDigital WD10EADS-M2B 500GBプラッタ×2 3.5インチ内蔵HDD 1TB キャッシュ32MB SeiralATA 3Gps
WD10EADS
HDDの回転数
プラッタの回転数と性能の違い | |||
目的 | データ転送速度を重視 | バランス重視 |
静音性/省電力を重視
|
転送速度
|
10000rpm | 7200rpm | 5400rpm |
速い | 中 | 遅い | |
モデル | 高速回転モデル | バランスモデル | 低速回転モデル |
データの読み書きがHDDよりも段違いに速いSSD
OSの起動時間 | |
HDD(W社) | 53秒 |
SSD(I社) | 22秒 |
半分の時間でOSを起動!!

OSなどのアクセス頻度が多いドライブには、SSDを搭載することをオススメします。
SSDの書き換え可能回数は大幅に向上している
【1】SSD接続規格の種類を確認
SATA
M.2
ウエスタンデジタル(Western Digital)
WDS100T3X0E-EC
PCI Express
Crucial(クルーシャル)
Crucial クルーシャル P2シリーズ 1TB(1000GB) 3D NAND NVMe PCIe M.2 SSD CT1000P2SSD8 [並行輸入品]
CT1000P2SSD8
【2】データの転送速度
「M.2スロット」のSATA接続とPCle接続
高速転送を実現する「PCle4.0」
SATA3.0とPCleの転送速度の比較(一例) | ||
規格 | 読み込み速度 | 書き込み速度 |
SATA3.0 | 550MB/s | 510MB/s |
PCIe3.0 | 3000MB/s | 1000MB/s |
PCle4.0 | 5000MB/s | 4400MB/s |
【3】M.2機器は内部接続が2つある

自作PC/ゲーミングPC関連サイトマップのご紹介

自作PC/ゲーミングPC関連サイトマップをご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
自作PC/ゲーミングPC関連ページのご紹介

自作PC/ゲーミングPC関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
