自作PC関連用語(G)一覧のご紹介
ご訪問ありがとうございます。
今回は、自作PC関連用語(G)一覧をご紹介します。
自作PC/ゲーミングPC関連サイトマップのご紹介
自作PC/ゲーミングPC関連サイトマップをご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
自作PC関連用語(G)一覧のご紹介
自作PC関連用語(G)一覧のご紹介
G-SYNCジーシンク
ディスプレイ表示技術の一つで、GPUの映像出力とディスプレイのリフレッシュレートを同期させるというもの。これにより、画面表示の部分的なずれ(テアリング)、もたつき(スタッタリング)を抑え、可変リフレッシュレート環境下で遅延や表示の乱れを感じにくいなめらかな映像が楽しめます。
G-SYNC同様の技術
同様の技術に、AMDが推進する「FreeSynC」、これらの技術のベースとなっているVESAの標準規格「Adaptive-Sync」があります。
G-SYNCを利用するには
G-SYNCを利用するにはG-SYNC対応のGeForce搭載ビデオカード、専用基板を搭載したG-SYNC対応ディスプレイ(およびDisplayPort接続)が必須だったため、とくにディスプレイが高価であるという欠点がありました。
しかし、2019年1月以降のGeForceのドライバでは、FreeSyncおよびAdaptive-Syncに対応した一部のディスプレイでもG-SYNCが利用できる「G-SYNCCompatible」という機能が追加され、価格的なハードルが下げられています。
Gangedモード/Ungangedモード
AMDのPhenomシリーズなどがサポートするメモリアクセスモード。AMDのマルチコアプロセッサPhenomでは、デュアルチャンネルモードでの動作時に、2種類のメモリアクセス方式をサポートしています。
2つのモード
Gangedモードは、従来からの2本のメモリバスを併用した高速転送モードであるのに対し、Ungangedモードでは二つの独立したシングルチャンネルモードとして個別に動作。マルチスレッド時のメモリアクセス性能の向上を図ります。
GbE(Gigabit Ethernet)ジービーイー/ギガビットイーサ
1Gbpsの伝送速度を持つイーサネット。1000BASE-T。
GCN(Graphics Core Next)ジーシーエヌ
AMDがRadeonHD7000シリーズやR9/R7/R5200/300シリーズ、RX400/500シリーズで採用するアーキテクチャ。汎用コンピューティングを意識した設計で、CU(ComputingUnit)と呼ばれる演算ユニットを内蔵します。
GDDR(Graphics Double Data Rate)ジーディーディーアール
グラフィックス(ビデオカード)用のDDRメモリ。最新の規格はGDDR6。
GiB(GibiByte)ギビバイト
コンピュータ関連のデータ量を表わす際に使う単位。10の9乗(=1,000,000,000)であるG(Giga)Bに対し、1GiBは2の30乗(1,073,741,824)Bを表わします。
GMR(Giant Magneto Resistive)ジーエムアール
HDDの再生用磁気ヘッドに用いられる、磁気抵抗効果の方式。従来のMRヘッドの数倍の高出力が得られるため記録密度を上げることができます。
GND(GrouND)グラウンド
電気回路において常にOV(ゼロボルト)を保っている部分。
GPGPU(General Purpose computingon GPU)
GPU(GraphicsProcessingUnit)をグラフィックス描画以外の汎用的な演算に用いる技術。GPUコンピューティングとも。
CPUを凌駕するGPUの演算能力
ビデオカードに搭載されたGPUは、2Dや3Dの画像処理をシステムに負荷をかけずに実行するビデオ出力専用プロセッサですが、3Dの高品位なリアルタイムレンダリングへの要求が高まるにつれて高性能化が進み、大量のデータに対して単純な演算を繰り返すストリーミング処理や、浮動小数点演算のような画像処理に欠かせない演算の処理能力は、CPUを凌駕するレベルに。
GPUのアーキテクチャも、処理内容そのものをカスタマイズできるプログラマブルな方向へと進化。そんなGPUを、ほかの処理にも積極的に利用しようというのがGPGPUです。
画像/動画/音声の編集、暗号化や復号、各種シミュレーションなど、GPUが得意とする並列処理と演算を行なわせることで、既存のシステムより高速な処理を実現できる可能性があります。
GPT(GUID Partition Table)ジーピーティー
HDDの記憶領域を分割し、物理的なドライブ内に複数の論理的なドライブを作成・配置する規格の一つ。Intelが提唱するOSとファームウェア間のインターフェース規格、EFI(ExtensibleFirmwareInterface)の一部で、従来のBIOSがサポートしていたMBR(MasterBootRecord)方式のパーティションに代わる新しい管理方式を提供します。
MBR方式、2TBの壁
MBR方式では、パーティション情報を格納するエントリーが4個に制限されており、1台のディスクに最大4個のプライマリパーティション、または3個のプライマリパーティションと内部を複数の論理ドライブに分割できる1個の拡張パーティション、という構成を採ることができましたが、セクタのアドレス管理が32bitであるため、ボリュームサイズが最大2TBに制限されます。
2TBを超えるGPT方式
GPT方式では、アドレスは64bit管理となり、2TBを超えるボリューム(Windowsでは最大18EB[エクサバイト、1EB=1,024PB=1,048,576TB])をサポート。パーティション情報のエントリーが128個に拡張されているほか、CRC(Cyclic Redundancy Check)によるチェック機能やパーティション情報のバックアップにより、信頼性を高めています。
GPT方式のパーティション
GPT方式のパーティションは、MBRを前提としたシステムやツールからは、ディスクの状態がまったく把握できないので、ディスクの先頭には、MBR互換の情報を配置し、ディスク全体がGPTパーティションであるとの情報を格納しています。
これをプロテクティブMBRと言い、GPTが認識できない、もしくは操作できないシステムやツールからGPTディスクを保護します。
GPTを識別できるがMBRしか操作できないツールでは、これを「GPT保護パーティション」と呼んでいます。
GPU(Graphics Processing Unit)
グラフィックス処理を専門に行なうチップの名称。グラフィックスプロセッサ、グラフィックスプロセッサ、グラフィックスコントローラ、グラフィックスアクセラレータなど、いろいろな名前で呼ばれています。
NVIDIAが提唱する「GPU」とATIの「VPU」
かつてグラフィックスチップの高性能化に伴いNVIDIAは自社のチップをGPUと、ATI(現AMD)はVPU(VisualProcessingUnit)と呼ぶようになったが、時が経つとNVIDIAのマーケティングが功を奏したのか、響きがよかったのか、NVIDIA以外のグラフィックスプロセッサも含め、GPUという呼称がすっかり浸透してするようになりました。
GPU Boostジーピーユーブースト
Kepler以降のNVIDIAのGPUコアでは「ベースクロック」と呼ばれる定格クロック周波数と「ブーストクロック」と呼ばれるオーバークロック周波数が存在します。
GPU Boostとは、GPUコアが消費電力や温度の上限を超えない状況下においてブーストクロック値もしくはそれ以上のクロックまで自動的にオーバークロック動作する機能です。
同じGPUを用いたビデオカードであっても、リッチな電源回路(=電源供給能力に余裕がある)と強力なクーラー(=温度を低く保つことができる)を備えているほうが、高い性能を発揮します。
GUI(GraphicalUserInterface)
WindowsやMacOSのような、グラフィックスが主体のユーザーインターフェース。
自作PC/ゲーミングPC関連サイトマップのご紹介
自作PC/ゲーミングPC関連サイトマップをご紹介します。
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
自作PC/ゲーミングPC関連ページのご紹介
自作PC/ゲーミングPC関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介
コペンギン・サイトマップ
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」