学び

 日本語における形態論‐ひとつひとつのことばの「かたち」と「意味の糸」を解き明かす学問

 日本語における形態論 学び
スポンサーリンク

 日本語における形態論

🌸 日本語における形態論(けいたいろん)は、 ひとつひとつのことばの「かたち」と「意味の糸」を解き明かす学問です。 「たべました」「いかなかった」「おはようございます。―― これらの言葉は、いくつもの小さな意味のかけら(形態素)からできています。

🏯 日本語の形態論の特徴

特徴 内容
🌸 膠着語(こうちゃくご) 意味をもつ語幹に、助詞・助動詞などが一定の順序で付いていく
🎐 豊かな活用体系 動詞・形容詞・助動詞などが、文法的な情報(時制・否定・尊敬など)に応じて語尾を変える
🏵 助詞の機能的役割 「が」「を」「に」などが、文中の意味や関係を明確にする
💠 語彙の合成力 複合語・派生語が豊富(例:「雨上がり」「読みやすい」「走り出す」など)

🧩 日本語の形態素の種類と例

区分 形態素の例 解説
自立形態素 花、行く、山 単独で意味をもち語になれる
付属形態素(接辞) お〜、〜さん、〜れる 単独では使えないが意味や文法機能をもつ
語幹 食べ、書き、行き 意味の中心部分(変化しにくい)
語尾(屈折語尾) 〜ます、〜たい、〜た 文法的機能をもつ部分
派生語形成要素 〜っぽい、〜らしい、〜化 新しい語をつくる語尾や語頭

🧱 形態論的な分解例(日本語)

単語 形態素の分解 意味的な構造
食べました 食(語幹)+まし(丁寧)+た(過去) 丁寧な過去の動作
読ませられた 読+ませ(使役)+られ(受け身)+た(過去) 「読まされた」
行かなかった 行+か(未然形)+なか(否定)+った(過去) 「行かない」の過去形
お話しします お(美化)+話(名詞)+し(動詞化)+ます(丁寧) 丁寧な敬語表現
飲みやすい 飲み(語幹)+やすい(可能性・傾向) 飲むのが簡単・好ましい

🎐 日本語の活用と形態論

◆ 動詞の活用(例 書く)

活用形 形態素 用例
連用形 書き 書きます、書いた
未然形 書か 書かない、書かせる
仮定形 書け 書けば、書ける
命令形 書け 書け!

◆ 形容詞の活用(例 高い)

活用形 用例
基本形 高い
否定形 高くない
過去形 高かった
推量形 高かろう

🧠 日本語形態論の研究的意義

分野 応用内容
国語教育 助詞・助動詞の教え方、敬語指導など
日本語教育 留学生向けの動詞活用、丁寧語・否定の教え方
辞書編集 語の分解構造や品詞分類の根拠
AI・自然言語処理 形態素解析器(例:MeCab)を用いた文章解析
古語研究 上代・中古日本語の活用形式の変遷把握

一言まとめ

🌸 日本語の形態論とは、「ことばのかたち」を解きながら、人の心のかたちをそっとのぞく学びです。
「いただきました」「うつくしいです。」「おやすみなさい」
そのひとつひとつに、敬い、情、奥ゆかしさが折り重なる――
それが、日本語という言霊の器なのです。

言葉・文字関連サイトマップのご紹介

言葉・文字関連サイトマップをご紹介します。

言葉・文字関連サイトマップのご紹介
 言葉・文字top > 基本 日本語 方言 書道
基本
言葉と言語
言葉 歴史 言語 概要 歴史
言語学
概要 歴史 音声学と音韻論 形態論 統語論 意味論 語用論 社会言語学 歴史社会学 言語習得 心理言語学
日本 音声学と音韻論 形態論
言語の系統 概要 形成
日本語
概要 歴史 文字体系
系統 概要 
特徴
受容と洗練 言霊 ことのは 名づけ 言祝ぎ 間(あわい)
歴史
概要 言語系統
日本語の源流 やまとことば(現在 ) 縄文 弥生 弥生語+縄文語 上代日本語 超古層語彙
中語 平安 鎌倉 室町 戦国 江戸 現代(概要 明治(山の手大正 昭和 平成 令和)
令和 歴史 感情語 SNS語 キャラ語 ミーム文化 推し
アイヌ語 概要 歴史
敬語
文字体系 歴史 万葉仮名(歴史 音を借りる) ひらがな(歴史) カタカナ(歴史) 思想語 和製漢語
概要 開音節
言語構造 柔軟性 敬語体系
学問・研究
国語学(歴史)
国語辞典 世界史(国家) 日本 (概要 歴史 ) 言海 概要 歴史 大槻文彦(概要 人生  大槻家)
舟を編む (概要 三浦しをん 経緯 実地取材 大槻文彦 言海)
方言
方言体系 概要 歴史
中央語 歴史
九州 歴史 古訓読み 福岡 博多弁 筑豊弁 大分弁 歴史
中国
歴史 山陽 瀬戸内 広島弁 呉弁(概要 歴史)
この世界の片隅に
概要 方言取材と演出(方言監修 )
広島・呉 違い(概要 イントネーション・語感) 昭和初期
四国 歴史 土佐弁
東日本 歴史 江戸ことば
東北 歴史 北海道 歴史
書道
書道と習字 習字(概要 歴史) 書道(概要 歴史)
文字 楷書(歴史) 行書(歴史) 草書(歴史 )
墨跡 和様書道 概要
書道家 日本 三跡
現代 歴史 アーティスト系 紫舟 万美(MAMIMOZI) 武田双雲 金澤翔子
【作品】
 アニメ(一覧 解説) 漫画(一覧 解説)
舟を編む (概要 三浦しをん 経緯 実地取材 大槻文彦 言海)

 

言語学関連サイトマップのご紹介

言語学関連ページをご紹介します。

 

「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。

「東亜プラン」シューティングゲーム関連サイトマップのご紹介
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ITエディタ/正規表現|プログラミング|
ゲーム作りSTG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文
HP作成WordPress|Cocoon|便利テクニック

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋

「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介

コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。

コペンギンTOP】サイトマップ
コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ

■■│コペンギンTOP > ゲームホビー書籍・マンガ│■■
ゲームTOP > ランキング傑作・名作機種別ジャンル別
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成
ホビーTOP > プラモデルミリタリーエアガン
●映像>アニメ(ロボットアニメ)│映画│
書籍・マンガ > ゲーム雑誌マンガ

サイトマップ一覧

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋

コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」

 

タイトルとURLをコピーしました