マウント別 バラしやすいレンズ一覧【初心者〜中級向け】

「初めて分解してみたい」「修理や改造に挑戦してみたい」方向けに、構造が単純 or 分解情報が多い“やさしめレンズ”をマウント別で整理しました。
🔵 Nikon Fマウント(Ai / Ai-S / MF)
レンズ名 | 特徴・ポイント |
---|---|
Nikkor Ai 50mm F2 | 定番中の定番。前玉→ヘリコイド→絞りの順で分解可 |
Nikkor Ai-S 35mm F2.8 | シンプル設計、内部の構造が素直で扱いやすい |
Nikkor 105mm F2.5(MF) | パーツ多めだが、分解手順が多く残っている |
🛠 修理系ブログ・YouTubeも豊富で安心。
🔴 Canon FDマウント(旧MF系)
レンズ名 | 特徴・ポイント |
---|---|
Canon FD 50mm F1.8(New FD) | 前群からバラせて構造も単純。入門者向けNo.1 |
Canon FD 28mm F2.8 | 後玉系も開けやすく、パーツが少ない |
Canon FL 135mm F2.5 | 昔ながらのネジ留め構造。全バラ練習にも◎ |
💡 New FD系はバヨネット構造がややコツ要りだが慣れれば簡単。
🟣 M42マウント(スクリューマウント)
レンズ名 | 特徴・ポイント |
---|---|
Takumar 55mm F1.8 (Asahi Pentax) |
カビ清掃、バルサム確認、無限遠調整すべて練習可 |
Carl Zeiss Jena Tessar 50mm | オールド構造で分解しやすい、クラシック練習向き |
Helios 44-2 58mm F2 | 分解しやすさ+描写の楽しさが両立した名玉 |
📸 ソ連系レンズは分解に向いたモデルが多く、安価で入手しやすい。
🟢 Minolta SR / MD / MCマウント
レンズ名 | 特徴・ポイント |
---|---|
Minolta MD Rokkor 50mm F1.7 | オーソドックスな構造。整備情報も多い |
MC Rokkor-PF 135mm F2.8 | 長玉で部品多めだが、分解練習には向いている |
Celtic 28mm F3.5 | マイナーだが構造は非常に単純 |
🛠 MD系は小ネジ位置のバリエーションが多いため写真記録を忘れずに!
⚫ TAMRON Adaptall / Adaptall-2(MF)
レンズ名 | 特徴・ポイント |
---|---|
TAMRON 28mm F2.5(02B) | 完全な練習機として◎。分解記事多数 |
TAMRON 135mm F2.8(03B) | フルバラも可能。パーツ精度も高い |
TAMRON 35-70mm F3.5(17A) | ズームの構造学習におすすめ |
📌 Adaptallシリーズはマウント交換式なのでバラしても安心感あり!
🟡 SIGMA MF(Y/C・M42・Fなど)旧世代系
レンズ名 | 特徴・ポイント |
---|---|
SIGMA Mini-Wide 28mm F2.8 | 小ぶりで分解も比較的簡単 |
SIGMA Zoom 70-210mm(MF時代) | ズーム系の構造学習に適すが慎重に |
SIGMA XQシリーズ | 単焦点・ズームともに意外といじりやすい |
🧭 レンズ選びの“分解しやすさ”チェックリスト
✅ 絞りが物理機構(電磁制御なし)
✅ 前玉 or 後玉ユニットが独立している
✅ 修理記事 or 分解図がネットに出回っている
🎯 まとめ バラしやすいレンズは「構造学習の先生」
✅ 分解→観察→清掃→再組立=レンズの本質に近づく旅
✅ 構造を理解すれば、あなたのレンズ愛が1段深くなる
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
