タムロン(TAMRON)レンズの刻印・グラフィックの変遷

タムロン(TAMRON)レンズの刻印・グラフィックの変遷は、実はかなりドラマチック。 黎明期のクラシカルな職人感から、90年代の実用系デザイン、そして現代の“見せすぎないプロ感”まで—— 刻印のスタイルそのものが「タムロンの立ち位置の変化」を物語っています。
🔹【1970〜1980年代】マニュアルフォーカス/アダプトール期
・刻印 彫刻+白・オレンジ・緑などの彩色指標
・フォント やや丸みのあるクラシックなサンセリフ体
・スペック表記は「TAMRON SP 90mm 1:2.5 1:2 MACRO」など、情報が多く密度高め
・鏡胴上部にアダプトール用マウント切り替え指標あり
・フォント やや丸みのあるクラシックなサンセリフ体
・スペック表記は「TAMRON SP 90mm 1:2.5 1:2 MACRO」など、情報が多く密度高め
・鏡胴上部にアダプトール用マウント切り替え指標あり
📷 代表作
・SP 90mm F/2.5 Macro(52B / 52BB)
・SP 300mm F/2.8 LD IF
・SP 90mm F/2.5 Macro(52B / 52BB)
・SP 300mm F/2.8 LD IF
🧠 キーワード 手仕事感 × 工業美 × 実用オリエンテッド
🔸【1990〜2000年代】AF化・プラスチック鏡胴期 実用優先フォントへ
・刻印はシルク印刷中心、視認性優先の太めゴシック体
・「Aspherical」「XR」「LD」「Di」などの技術名称が英字ロゴ風で大きく配置
・型番やスペック表記は鏡胴の横位置に明記、目立つが少々雑多な印象も
・「Aspherical」「XR」「LD」「Di」などの技術名称が英字ロゴ風で大きく配置
・型番やスペック表記は鏡胴の横位置に明記、目立つが少々雑多な印象も
📷 代表作
・28-300mm F/3.5-6.3 XR Di
・90mm F/2.8 MACRO(72B)
・28-300mm F/3.5-6.3 XR Di
・90mm F/2.8 MACRO(72B)
🧠 キーワード 機能アピール重視/“読みやすさ>美しさ”
🟥【2005〜2015年】金環SPシリーズ期 ブランド強化+視認性の美学へ
・「SP(Super Performance)」シリーズにてグラフィック刷新
・鏡胴に金環(金色リング)+白刻印+モデル名整列
・「Di」「VC」「USD」などの表記はブランドロゴ風に洗練されて配置
・スペックは「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD」などの一列フォーマットで統一感アップ
・鏡胴に金環(金色リング)+白刻印+モデル名整列
・「Di」「VC」「USD」などの表記はブランドロゴ風に洗練されて配置
・スペックは「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD」などの一列フォーマットで統一感アップ
📷 代表作
・SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
・SP 90mm F/2.8 MACRO VC(F004)
・SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
・SP 90mm F/2.8 MACRO VC(F004)
🧠 キーワード ブランド記号 × デザイン統一期
🟢【2018〜現在】Di III / G2 / VXD時代 ミニマル × 高品位モダンへ
・刻印はレーザー刻印+控えめな細字ゴシック体へ移行
・「TAMRON」ロゴ、スペック、型番などは一面に整然と横並びで配置
・レンズ先端または鏡胴中部にモデル番号(A063など)+小型ロゴ
・赤・金などの装飾は撤廃 → ホワイトリングで高品位を演出
・「TAMRON」ロゴ、スペック、型番などは一面に整然と横並びで配置
・レンズ先端または鏡胴中部にモデル番号(A063など)+小型ロゴ
・赤・金などの装飾は撤廃 → ホワイトリングで高品位を演出
📷 代表作
・28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(A063)
・35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(A058)
・17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD(B070)
・28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(A063)
・35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(A058)
・17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD(B070)
🧠 キーワード ミニマル × テクノロジー美 × 見せない主張
📐 時代別 グラフィック要素比較
時代 | フォント | スペック配置 | 色使い | 特徴 |
---|---|---|---|---|
70〜80s | 彫刻風クラシカル | 鏡胴上部中心 | 白・橙・緑など | 工業製品感/密度高 |
90〜00s | 太めゴシック印刷 | 側面に目立つ形で | 白+アクセント色多用 | 実用重視 |
00〜10s | 明朝寄りゴシック | 一列整列 | 白+金環 | ブランド感強化 |
2018〜 | 細字サンセリフ(洗練系) | 横並びミニマル配置 | 白のみ+ホワイトリング | システム感と上質化 |
🎯 まとめ タムロン刻印・グラフィックの進化とは?
✅ 「読みやすさ → 魅せ方 → 静けさ」へ進化したグラフィックの旅
✅ 最新世代では、スペックは“語らずとも伝わる”ような静的デザインへ
✅ 刻印一つひとつが、「サードパーティー」から「信頼ブランド」への変化を体現している
✅ 最新世代では、スペックは“語らずとも伝わる”ような静的デザインへ
✅ 刻印一つひとつが、「サードパーティー」から「信頼ブランド」への変化を体現している
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」