Canon レンズ生産体制の歴史【時代別まとめ】

Canon(キヤノン)のレンズ生産体制の歴史は、戦前の高精度光学から始まり、戦後の世界進出、オートフォーカス時代、そして現在のRFマウントに至るまで、日本のものづくりとグローバル展開の縮図とも言える流れを持っています。 ここでは、時代ごとの生産拠点・設計思想・国内外のバランスを中心に、Canonレンズの生産体制の歴史を解説します。
🔹 1930〜1950年代 黎明期と完全国内手作業の時代
・初期の「セレナー(Serenar)」レンズは、日本光学(のちのNikon)製の光学系を使っていた時期もあり。
・その後、レンズ設計・製造をすべて自社で行う体制へ。
・レンズは東京・大田区の工場で手組み。職人による少量生産。
・Serenar 50mm f/1.9
・Canon Lマウント用の旧レンズ(RF型)
▶️ 完全日本製・完全職人仕事の時代。
🔸 1960〜80年代 FL/FDマウント時代と大規模国内生産
・FLマウント、そしてFDマウントレンズの黄金期に突入。
・この時期のFDレンズ群は「メイド・イン・ジャパン」の代表格として世界的に高評価。
・宇都宮工場(栃木県)→ 高級レンズ・望遠系中心
・下丸子工場(東京)→ 設計開発・試作
・川崎工場(神奈川)→ 一部レンズユニット製造
▶️ FD 85mm f/1.2L や FD 55mm f/1.2 SSC など、名玉多数。すべて国内製!
🔶 1987年〜2000年代初頭 EFマウントと分業生産の拡大
・大分・長崎など、九州地方に生産拠点を集約。
・一部レンズは台湾、マレーシアなどに製造を分散し始める。
📍 主な拠点
工場 | 役割 |
---|---|
大分キヤノン | 標準レンズ・EFズームなどの量産中心 |
宇都宮工場 | 望遠・高級Lレンズ、CINEMAレンズも担当 |
長崎キヤノン | 一部EF・ビデオ用レンズなど |
台湾・マレーシア工場 | 一部EF-S・普及ズームモデルなど海外生産開始 |
・高級Lレンズは依然として「Made in Japan(宇都宮 or 大分)」が主流。
・普及機(EF 28-105mmなど)は台湾製も多くなる。
🔴 2000年代後半〜現在 海外量産と“日本製プレミア”の二極化
・その一方で、Lレンズやシネマレンズは日本製(宇都宮)を貫く姿勢を維持。
・近年のRFマウント高級レンズ(RF 85mm f/1.2L、RF 28-70mm f/2Lなど)は完全国内製造。
📍 2020年代の代表拠点と特徴
地域 | 特徴 |
---|---|
宇都宮(栃木) | Lレンズ、シネマレンズ、超望遠、RFプレミアレンズ |
大分キヤノン | ミドルクラスのRF/EFレンズ、生産拠点として大規模化 |
マレーシア工場 | EF-S/普及RFズームなど(例:RF 24-105mm STM) |
台湾工場 | 一部キットレンズ、廉価モデルの大量生産 |
📸 代表的な「日本製Canonレンズ」一覧(現行・中古)
レンズ名 | 製造地 | コメント |
---|---|---|
EF 85mm f/1.2L II USM | 日本 | 宇都宮製造、名玉中の名玉 |
EF 135mm f/2L USM | 日本 | 抜けの良さと軽さで今も愛される |
RF 85mm f/1.2L USM | 日本 | 最新の大口径ポートレート王者 |
RF 28-70mm f/2L USM | 日本 | 超大口径ズーム、完全国内手組 |
CN-Eシリーズ(シネマレンズ) | 日本 | 映画業界標準、宇都宮組立 |
🧠 Canonの生産体制がすごい理由
ポイント | 内容 |
---|---|
✅ 用途別に完全分業 | シネマ・スチル・ビデオのすべてに最適化 |
✅ 高級機は日本で維持 | 信頼・精度を守る「宇都宮ブランド」 |
✅ 中〜普及機は海外で効率生産 | 品質とコストのベストバランス |
✅ 自社内のレンズ研磨・コーティング技術が世界水準 | フローライト、BR光学系など独自技術を保有 |
🧭 まとめ Canonレンズ生産の本質
・グローバル量産で競争力を強化しつつ、
・“Lは信頼のMade in Japan”を貫いてブランド価値を守っている。
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
