中望遠マクロの定番「 Nikon AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D 」概要

Nikon AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D(通称「AFマイクロ105mm D」)は、中望遠マクロの定番として長年支持された名レンズです。描写性能・汎用性・コスパ、すべてバランスの取れた一本。 ここでは、その特徴をじっくり解説していきます。
🔍 Nikon AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D ― 概要
項目 | 内容 |
---|---|
焦点距離 | 105mm(フルサイズ対応) |
最大開放F値 | f/2.8(通し) |
最短撮影距離 | 0.31m(等倍=1:1マクロ) |
最大撮影倍率 | 1:1(等倍) |
絞り羽根 | 7枚(円形ではない) |
フィルター径 | 52mm |
質量 | 約560g |
発売年 | 1993年(Dタイプとして) |
対応AF | ボディ内モーター式(AFモーター非内蔵) |
※「Macro」ではなくニコン流に「Micro」と呼びます。意味は同じ)
🌟 特徴と魅力
✅ 1. 等倍撮影ができる「中望遠マクロ」
・被写体からやや距離を取れるので、虫・花・商品撮影に最適
・ワーキングディスタンスが長く、ライティングもしやすい
・接写でも歪みやパースが少ない
・被写体からやや距離を取れるので、虫・花・商品撮影に最適
・ワーキングディスタンスが長く、ライティングもしやすい
・接写でも歪みやパースが少ない
✅ 2. 開放からシャープな描写
・f/2.8開放でも中心はかなりの解像感
・絞ると端までカリッカリ → 複写やドキュメンタリーにも◎
・f/2.8開放でも中心はかなりの解像感
・絞ると端までカリッカリ → 複写やドキュメンタリーにも◎
✅ 3. ポートレートにも意外と強い
・105mmの中望遠+f/2.8で、自然な圧縮効果&背景ボケ
・ボケ味は「自然」「クセなし」タイプ(フワッと柔らかい)
・105mmの中望遠+f/2.8で、自然な圧縮効果&背景ボケ
・ボケ味は「自然」「クセなし」タイプ(フワッと柔らかい)
✅ 4. Dタイプでボディ互換性が高い
・絞りリングあり 古いMFボディから最新Fマウントデジタルまで対応
・D情報(被写体距離)が伝達されるので3Dマルチ測光対応
・絞りリングあり 古いMFボディから最新Fマウントデジタルまで対応
・D情報(被写体距離)が伝達されるので3Dマルチ測光対応
🔧 注意点・ちょっとした弱点
弱点 | 内容 |
---|---|
AFが遅い | インナーフォーカスではないため、前玉がズーミングのように伸びるタイプ。 AFスピードはまったり |
MF感触 | フォーカスリングはスムーズだが、現代のMF専用レンズほどではない |
現代機ではMF推奨 | Zボディなどではマウントアダプター+MFでの使用が◎ |
💡 似たレンズとの比較(簡単に)
レンズ名 | 違い |
---|---|
AF-S VR Micro 105mm f/2.8G | 現代的設計。AF-S、手ぶれ補正(VR)付き。より静かで高速 |
Ai-S Micro-Nikkor 105mm f/2.8 | MFレンズ。描写は近いがDタイプよりやや古風 |
Sigma 105mm f/2.8 EX Macro | 同スペックでよりコスパ重視。ただし描写にやや癖もあり |
🧠 総評 AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D はこんな人におすすめ
✅ マクロ撮影を始めたいけど「信頼できる実力派」が欲しい
✅ 花や昆虫、商品、クラフト作品などを等倍でしっかり撮りたい
✅ ボケすぎない、自然な背景処理のポートレートもしたい
✅ ニコンFマウント機でMF前提でも構わない(Zにも使える)
✅ 花や昆虫、商品、クラフト作品などを等倍でしっかり撮りたい
✅ ボケすぎない、自然な背景処理のポートレートもしたい
✅ ニコンFマウント機でMF前提でも構わない(Zにも使える)
💰 中古市場価格(2024年現在)
状態 | 価格目安 |
---|---|
美品(ケース・フード付き) | ¥25,000〜¥35,000 |
並品〜実用品 | ¥15,000〜¥25,000 |
稀にジャンク扱い | 〜¥10,000以下もあるが動作要確認 |
→ 非常にコスパが良い一本です。
カメラレンズ・マウント関連サイトマップのご紹介

カメラレンズ・マウント関連サイトマップをご紹介します。
カメラレンズ・マウント関連ページのご紹介

カメラレンズ・マウント関連ページをご紹介します。
【単】写真・カメラ関連サイトマップのご紹介

写真・カメラ関連サイトマップをご紹介します。
写真・カメラ関連ページのご紹介

写真・カメラ関連ページをご紹介します。
「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介

「学ぶ」学習用関連サイトマップをご紹介します。
![]() 「学ぶ」学習用関連サイトマップのご紹介 |
|||
学び/学習TOP > IT|ゲーム作り|HP作成 | |||
【IT】エディタ/正規表現|プログラミング| 【ゲーム作り】STG作り方|C言語の入門/基礎|リファレンス/サンプル文 【HP作成】WordPress|Cocoon|便利テクニック |
|||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
シューティングゲーム | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋
「学ぶ」学習用関連ページのご紹介

「学ぶ」学習用関連ページをご紹介
コペンギン・サイトマップ

コペンギンのサイトマップをご紹介します。
【コペンギンTOP】サイトマップ | ||||
コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│ | ||||
■■│コペンギンTOP > ゲーム│ホビー│書籍・マンガ│■■ |
||||
サイトマップ一覧 |
懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
コペンギンサイトマップ関連ページのご紹介

コペンギン関連ページをご紹介します。
【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介

【ゲームTOP】ゲーム関連ページのご紹介
【TOP】ゲーム関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ゲーム関連ページをご紹介します。 PS5ソフトELDEN RING
【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介

【書籍・雑誌TOP】書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介
書籍・雑誌サイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、書籍・雑誌サイトマップ関連ページをご紹介します。 その他コミック初版)AKIRA(デラックス版) 全6巻セット / 大友克洋
【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介

【ホビーTOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介
【TOP】ホビーサイトマップ関連ページのご紹介 ご訪問ありがとうございます。 今回は、ホビーサイトマップ関連ページをご紹介します。 プラモデル1/100 MG MS-09 ドム 「機動戦士ガンダム」